JPH1169094A - イメージ走査装置 - Google Patents
イメージ走査装置Info
- Publication number
- JPH1169094A JPH1169094A JP9228460A JP22846097A JPH1169094A JP H1169094 A JPH1169094 A JP H1169094A JP 9228460 A JP9228460 A JP 9228460A JP 22846097 A JP22846097 A JP 22846097A JP H1169094 A JPH1169094 A JP H1169094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brightness
- image
- scanning device
- sensor
- image sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/113—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/02406—Arrangements for positioning elements within a head
- H04N2201/02416—Rotational positioning, i.e. with respect to an axis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/024—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
- H04N2201/02406—Arrangements for positioning elements within a head
- H04N2201/02439—Positioning method
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04755—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position or movement of a scanning element or carriage, e.g. of a polygonal mirror, of a drive motor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04758—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
- H04N2201/04767—Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
- H04N2201/04768—Controlling the frequency of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04789—Control or error compensation of scanning position or velocity in the main-scan direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04791—Control or error compensation of scanning position or velocity in the sub-scan direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/047—Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
- H04N2201/04753—Control or error compensation of scanning position or velocity
- H04N2201/04794—Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 一次元イメージセンサと、レンズと、回転鏡
により原稿面を表向きに置き読み取らせ、設置される室
内の明るさによらず安定した読み取りのできるイメージ
走査装置を提供する。 【解決手段】 イメージ走査装置に、周囲の明るさを検
知する検知手段と、検知手段により検知される明るさに
応じて、一次元イメージセンサの原稿面の読み取り速度
を変化させる手段を持たせ、回転鏡の回転速度を変化さ
せることにより、周囲が比較的明るい室内では読み取り
速度を速め 、暗い室内では比較的読み取り速度を緩め
ることで、明るさに対応する動作範囲の広い、画質の良
好な画像データを出力する。
により原稿面を表向きに置き読み取らせ、設置される室
内の明るさによらず安定した読み取りのできるイメージ
走査装置を提供する。 【解決手段】 イメージ走査装置に、周囲の明るさを検
知する検知手段と、検知手段により検知される明るさに
応じて、一次元イメージセンサの原稿面の読み取り速度
を変化させる手段を持たせ、回転鏡の回転速度を変化さ
せることにより、周囲が比較的明るい室内では読み取り
速度を速め 、暗い室内では比較的読み取り速度を緩め
ることで、明るさに対応する動作範囲の広い、画質の良
好な画像データを出力する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はイメージ読取装置に
関し、特に、読み取り対象面を表向きに置き読み取らせ
るデスクスタンド型のイメージ読取装置に関する。
関し、特に、読み取り対象面を表向きに置き読み取らせ
るデスクスタンド型のイメージ読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のイメージ読取装置では、
その設置環境によらず、光学系が回転鏡の場合には一定
の速度で回転させ、レンズとセンサが移動型の場合には
一定の速度で移動させて、読み取り対象面を等速により
イメージ走査を行っていた。
その設置環境によらず、光学系が回転鏡の場合には一定
の速度で回転させ、レンズとセンサが移動型の場合には
一定の速度で移動させて、読み取り対象面を等速により
イメージ走査を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため許容される範
囲に達しない暗い環境では使用される一次元イメージセ
ンサが動作するのに対応するべき十分な光量が得られ
ず、S/N比が低下するなどにより、品質の高い画像が
得られない場合があった。また、許容される範囲を超え
る明るい環境では、イメージセンサの動作速度に対し光
量が大きすぎ、センサの出力が飽和し画質が低下する場
合があった。このように動作できる明るさの範囲が限定
されていた。
囲に達しない暗い環境では使用される一次元イメージセ
ンサが動作するのに対応するべき十分な光量が得られ
ず、S/N比が低下するなどにより、品質の高い画像が
得られない場合があった。また、許容される範囲を超え
る明るい環境では、イメージセンサの動作速度に対し光
量が大きすぎ、センサの出力が飽和し画質が低下する場
合があった。このように動作できる明るさの範囲が限定
されていた。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、イメージ読取装置が画
質を維持した上で、動作できる明るさの範囲を拡張する
ことを可能としたイメージ走査装置を提供することにあ
る。
質を維持した上で、動作できる明るさの範囲を拡張する
ことを可能としたイメージ走査装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のイメージ走査装
置は、表向きに置かれた有限の広さの読み取り対象面を
走査する光学系を含む一次元イメージセンサにより前記
対象面を読み取らせるイメージ読取装置において、周囲
の明るさを検知する検知手段と、検知手段により検知さ
れる明るさに応じて、一次元イメージセンサの読み取り
速度を変化させる手段を有することを特徴とする。
置は、表向きに置かれた有限の広さの読み取り対象面を
走査する光学系を含む一次元イメージセンサにより前記
対象面を読み取らせるイメージ読取装置において、周囲
の明るさを検知する検知手段と、検知手段により検知さ
れる明るさに応じて、一次元イメージセンサの読み取り
速度を変化させる手段を有することを特徴とする。
【0006】また、イメージセンサの読み取り速度を変
化させる手段は、検知手段の明るさをデータ値に変換す
るA/D変換器と、変換されたデータ値を保持するラッ
チャと、保持されたデータ値をテーブル変換するROM
と、基本クロックを出力するオシレータと、任意のタイ
ミングによりテーブル変換されたデータ値により基本ク
ロックを分周するカウンタとを含むクロック生成手段
と、クロック生成手段から出力されるクロック信号によ
り回転速度を変化させる駆動モータを有することを特徴
とする。
化させる手段は、検知手段の明るさをデータ値に変換す
るA/D変換器と、変換されたデータ値を保持するラッ
チャと、保持されたデータ値をテーブル変換するROM
と、基本クロックを出力するオシレータと、任意のタイ
ミングによりテーブル変換されたデータ値により基本ク
ロックを分周するカウンタとを含むクロック生成手段
と、クロック生成手段から出力されるクロック信号によ
り回転速度を変化させる駆動モータを有することを特徴
とする。
【0007】また、光学系は、レンズと回転鏡の回転に
より読み取り対象面を走査して一次元イメージセンサに
対象面を読み取らせる光学系か、あるいは、レンズとイ
メージセンサの移動により読み取り対象面を走査して一
次元イメージセンサに対象面を読み取らせる光学系であ
っても良い。
より読み取り対象面を走査して一次元イメージセンサに
対象面を読み取らせる光学系か、あるいは、レンズとイ
メージセンサの移動により読み取り対象面を走査して一
次元イメージセンサに対象面を読み取らせる光学系であ
っても良い。
【0008】また、周囲の明るさを検知する検知手段
は、室内の照度に依存し、連続あるいは間欠的に平均照
度を出力する。
は、室内の照度に依存し、連続あるいは間欠的に平均照
度を出力する。
【0009】更に、明るさに応じて回転鏡の回転速度を
変化させる手段は、読み取り対象面と反する向きに向け
るか、あるいは、読み取り対象面と正する向きに向けた
明るさセンサの出力によることを特徴とする。
変化させる手段は、読み取り対象面と反する向きに向け
るか、あるいは、読み取り対象面と正する向きに向けた
明るさセンサの出力によることを特徴とする。
【0010】更にまた、明るさに応じてレンズとイメー
ジセンサの移動速度を変化させる手段は、読み取り対象
面と反するか、あるいは、正する向きに向けた明るさセ
ンサの出力によることを特徴とする。
ジセンサの移動速度を変化させる手段は、読み取り対象
面と反するか、あるいは、正する向きに向けた明るさセ
ンサの出力によることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明のイメージ走査装
置の実施例について図面を参照して説明する。図1は、
実施例のイメージ走査装置の概略構成を示す説明図であ
る。イメージ走査装置は、一次元イメージセンサ1と、
レンズ2と、回転鏡3と、回転鏡駆動モータ4と、クロ
ック生成部5と、明るさセンサ6により構成され、外部
にクロック信号7と、画像データ信号8を出力する。図
中に、イメージ走査装置でイメージ走査する読み取り対
称面(以下原稿面と称す)9が示されている。
置の実施例について図面を参照して説明する。図1は、
実施例のイメージ走査装置の概略構成を示す説明図であ
る。イメージ走査装置は、一次元イメージセンサ1と、
レンズ2と、回転鏡3と、回転鏡駆動モータ4と、クロ
ック生成部5と、明るさセンサ6により構成され、外部
にクロック信号7と、画像データ信号8を出力する。図
中に、イメージ走査装置でイメージ走査する読み取り対
称面(以下原稿面と称す)9が示されている。
【0012】一次元イメージセンサ1はクロック信号7
を入力し、ミラー、レンズをとおして与えられる原稿面
の像の光のエネルギーをクロックの間隔分蓄積し、その
画像信号を生成し、画像データ信号8を出力する。回転
鏡3は、回転鏡駆動モータ4に取り付けられ、回転鏡駆
動モータ4に入力されるクロック信号7のパルス数に比
例した角度分回転する。この回転により一次元イメージ
センサ1には原稿の先端から後端までの像を順次結像さ
せることができるように位置が調整されている。
を入力し、ミラー、レンズをとおして与えられる原稿面
の像の光のエネルギーをクロックの間隔分蓄積し、その
画像信号を生成し、画像データ信号8を出力する。回転
鏡3は、回転鏡駆動モータ4に取り付けられ、回転鏡駆
動モータ4に入力されるクロック信号7のパルス数に比
例した角度分回転する。この回転により一次元イメージ
センサ1には原稿の先端から後端までの像を順次結像さ
せることができるように位置が調整されている。
【0013】クロック生成部5は、上向きに設置され周
囲の明るさを検知する明るさセンサ6から明るさ情報を
入力し、その明るさに応じ、明るい場合は周波数の高い
クロック信号を、暗くなるに従い周波数の低いクロック
信号を生成する。この時の周波数は得られる各明るさご
とにイメージセンサ1に原稿のイメージの像を与えた場
合に一定以上のエネルギーが蓄積され、かつ、飽和せず
画像信号が得られるようにあらかじめ設定されている。
囲の明るさを検知する明るさセンサ6から明るさ情報を
入力し、その明るさに応じ、明るい場合は周波数の高い
クロック信号を、暗くなるに従い周波数の低いクロック
信号を生成する。この時の周波数は得られる各明るさご
とにイメージセンサ1に原稿のイメージの像を与えた場
合に一定以上のエネルギーが蓄積され、かつ、飽和せず
画像信号が得られるようにあらかじめ設定されている。
【0014】本発明のイメージ走査装置を比較的明るい
環境で動作させた場合は、クロツク生成部5が比較的に
周波数の高いクロック信号を生成し、生成されたクロッ
ク信号に同期して回転鏡は比較的に速い回転速度で回転
する。この時、原稿面も比較的に明るくなるが、イメー
ジセンサ1も生成されたクロック信号に同期し動作する
ので、各クロックの間に蓄積されるエネルギーは高すぎ
ることなく飽和のしない画像データを出力する。
環境で動作させた場合は、クロツク生成部5が比較的に
周波数の高いクロック信号を生成し、生成されたクロッ
ク信号に同期して回転鏡は比較的に速い回転速度で回転
する。この時、原稿面も比較的に明るくなるが、イメー
ジセンサ1も生成されたクロック信号に同期し動作する
ので、各クロックの間に蓄積されるエネルギーは高すぎ
ることなく飽和のしない画像データを出力する。
【0015】また、比較的に暗い環境で動作させた場合
は、クロック生成部5は比較的に低い周波数のクロッ信
号を生成し、回転鏡は比較的に低速度の角速度で回転す
る。この時、原稿面は比較的に暗くなるがイメージセン
サ1が比較的に長い時間原稿面の像のエネルギーを蓄積
することができ、十分なS/N比の画像データを出力す
る。以上のように本実施例の装置は、周囲の明るさが比
較的明るい場合も暗い場合も周囲の明るさに応じ、回転
鏡の回転速度を変化させることにより、十分なS/N比
で飽和もしない、良好な画像データとその読み出しタイ
ミング信号を出力することができる。
は、クロック生成部5は比較的に低い周波数のクロッ信
号を生成し、回転鏡は比較的に低速度の角速度で回転す
る。この時、原稿面は比較的に暗くなるがイメージセン
サ1が比較的に長い時間原稿面の像のエネルギーを蓄積
することができ、十分なS/N比の画像データを出力す
る。以上のように本実施例の装置は、周囲の明るさが比
較的明るい場合も暗い場合も周囲の明るさに応じ、回転
鏡の回転速度を変化させることにより、十分なS/N比
で飽和もしない、良好な画像データとその読み出しタイ
ミング信号を出力することができる。
【0016】なお、図2に図1のクロック生成部5の構
成例の概念図を示す。図2のクロック生成部5は、A/
D変換器11と、ラッチャ12と、ROM13と、n進
カウンタ14と、オシレータ15により構成される。明
るさセンサからの信号は電位差として端子16−1、1
6−2に入力される。
成例の概念図を示す。図2のクロック生成部5は、A/
D変換器11と、ラッチャ12と、ROM13と、n進
カウンタ14と、オシレータ15により構成される。明
るさセンサからの信号は電位差として端子16−1、1
6−2に入力される。
【0017】クロック生成部5の動作は、まず、A/D
変換器11で入力信号をデジタル信号17に変換し、ラ
ッチャ12で保持されたデータ18をROM13でテー
ブル変換しデータ19を生成し、n進カウンタ14でオ
シレータ15が発生する基本クロツク20を分周するこ
とにより適当な周波数のクロック信号22を生成するも
のである。
変換器11で入力信号をデジタル信号17に変換し、ラ
ッチャ12で保持されたデータ18をROM13でテー
ブル変換しデータ19を生成し、n進カウンタ14でオ
シレータ15が発生する基本クロツク20を分周するこ
とにより適当な周波数のクロック信号22を生成するも
のである。
【0018】この例ではROM13にあらかじめ書き込
んでおくデータにより各入力信号電圧毎に出力するクロ
ックの周波数を自由に設定できる。信号21はラッチャ
12がデータを取り込むタイミングを与えるもので、適
当なタイミング信号が与えられている。
んでおくデータにより各入力信号電圧毎に出力するクロ
ックの周波数を自由に設定できる。信号21はラッチャ
12がデータを取り込むタイミングを与えるもので、適
当なタイミング信号が与えられている。
【0019】次に本発明の第2の実施例について図面を
参照して説明する。図3はレンズとイメージセンサの移
動により原稿面を走査する例を示す説明図である。本装
置は卓31にレール33が取り付けられ、レール33に
そって、レンズと一次元イメージセンサを含む光学系3
4が移動することにより卓上31に置かれた原稿面32
を走査する。光学系34には明るさセンサ35が上向き
に取り付けられている。
参照して説明する。図3はレンズとイメージセンサの移
動により原稿面を走査する例を示す説明図である。本装
置は卓31にレール33が取り付けられ、レール33に
そって、レンズと一次元イメージセンサを含む光学系3
4が移動することにより卓上31に置かれた原稿面32
を走査する。光学系34には明るさセンサ35が上向き
に取り付けられている。
【0020】ラッチャ12にデータを取り込むタイミン
グ信号21は、図2のタイミング信号21を走査1列ご
とに与えた場合、1枚の原稿を走査中にも連続してイメ
ージセンサの読み込み速度を変化させることができる。
交流電流で点灯する天井灯下のように周囲の明るさが細
かい周期で変化した場合も、見かけ上一定の明るさであ
ったかのようにイメージを入力することができる。
グ信号21は、図2のタイミング信号21を走査1列ご
とに与えた場合、1枚の原稿を走査中にも連続してイメ
ージセンサの読み込み速度を変化させることができる。
交流電流で点灯する天井灯下のように周囲の明るさが細
かい周期で変化した場合も、見かけ上一定の明るさであ
ったかのようにイメージを入力することができる。
【0021】また、ラッチャ12にデータを取り込むタ
イミング信号21は、図2のタイミング信号21を原稿
走査1回ごとに与えた場合、1枚の原稿を走査中には一
定の読み込み速度で読み込むことができる。太陽光や白
熱灯のように短時間に光量変化の少ない環境下では原稿
面全面を安定した速度でイメージを入力することができ
る。
イミング信号21は、図2のタイミング信号21を原稿
走査1回ごとに与えた場合、1枚の原稿を走査中には一
定の読み込み速度で読み込むことができる。太陽光や白
熱灯のように短時間に光量変化の少ない環境下では原稿
面全面を安定した速度でイメージを入力することができ
る。
【0022】本発明の明るさセンサの設定方向について
は、図1に示すように、明るさセンサ6を上向きに、す
なわち、原稿面と反対の方向に向けた場合、原稿の模様
などに影響なく原稿面に照射される上方向からの環境光
の明るさに応じた速度で原稿面を読み込むことができ
る。同じように図3に示すように、明るさセンサ35を
光学系34に取り付け、明るさセンサ35が原稿面と反
対方向に向けて付けられている場合、原稿の模様などに
影響なく原稿面に主に照射される上方向からの環境光の
明るさに応じた速度で続み込むことができる。
は、図1に示すように、明るさセンサ6を上向きに、す
なわち、原稿面と反対の方向に向けた場合、原稿の模様
などに影響なく原稿面に照射される上方向からの環境光
の明るさに応じた速度で原稿面を読み込むことができ
る。同じように図3に示すように、明るさセンサ35を
光学系34に取り付け、明るさセンサ35が原稿面と反
対方向に向けて付けられている場合、原稿の模様などに
影響なく原稿面に主に照射される上方向からの環境光の
明るさに応じた速度で続み込むことができる。
【0023】しかし、図4に示すように、明るさセンサ
6を回転鏡3に付け、明るさセンサを原稿面と同一の方
向に向けた場合、たとえば原稿の色に応じ読取速度を変
化させることができる。同じように図5に示すように、
明るさセンサ35を光学系34に取り付け、明るさセン
サ35が原稿面と同一方向に向けて付けられている場
合、たとえば原稿の色に応じ読取速度を変化させること
ができる。
6を回転鏡3に付け、明るさセンサを原稿面と同一の方
向に向けた場合、たとえば原稿の色に応じ読取速度を変
化させることができる。同じように図5に示すように、
明るさセンサ35を光学系34に取り付け、明るさセン
サ35が原稿面と同一方向に向けて付けられている場
合、たとえば原稿の色に応じ読取速度を変化させること
ができる。
【0024】
【発明の効果】本発明のイメージ走査装置によれば、周
囲の明るさが比較的に明るい場合も暗い場合も、周囲の
明るさに応じてイメージセンサの原稿面の読み取り速度
を変化させることにより、良好な画像データを得ること
ができる。これにより、本発明の装置を使用した場合、
イメージ読取装置の良好な画面データを得られる周囲の
明るさの範囲を拡大することのできる効果がある。
囲の明るさが比較的に明るい場合も暗い場合も、周囲の
明るさに応じてイメージセンサの原稿面の読み取り速度
を変化させることにより、良好な画像データを得ること
ができる。これにより、本発明の装置を使用した場合、
イメージ読取装置の良好な画面データを得られる周囲の
明るさの範囲を拡大することのできる効果がある。
【図1】第1の実施例のイメージ走査装置の概略構成を
示す説明図である。
示す説明図である。
【図2】クロック生成部の実施例の構成を示す図であ
る。
る。
【図3】第2の実施例のイメージ走査装置の概略構成を
示す説明図である。
示す説明図である。
【図4】明るさセンサを原稿面に向けて取り付けた第1
の実施例のイメージ走査装置の概略構成を示す説明図で
ある。
の実施例のイメージ走査装置の概略構成を示す説明図で
ある。
【図5】明るさセンサを原稿面に向けて取り付けた第2
の実施例のイメージ走査装置の概略構成を示す説明図で
ある。
の実施例のイメージ走査装置の概略構成を示す説明図で
ある。
1 一次元イメージセンサ 2 レンズ 3 回転鏡 4 回転鏡駆動モータ 5 クロック生成部 6 明るさセンサ 7 クロック信号 8 画像データ信号 9 イメージ走査原稿 11 A/D変換器 12 ラッチャ 13 ROM 14 n進カウンタ 15 オシレータ 16 明るさ信号の入力端子 17 ディジタル信号 18 データ 19 データ 20 基本クロック 21 タイミング信号 22 クロック信号 31 卓 32 イメージ走査原稿 33 レール 34 光学系 35 明るさセンサ 41 明るさ信号
Claims (10)
- 【請求項1】 表向きに置かれた有限の広さの読み取り
対象面を走査する光学系を含む一次元イメージセンサに
より前記対象面を読み取らせるイメージ読取装置におい
て、 周囲の明るさを検知する検知手段と、 前記検知手段により検知される明るさに応じて、前記一
次元イメージセンサの読み取り速度を変化させる手段を
有することを特徴とするイメージ走査装置。 - 【請求項2】 前記イメージセンサの読み取り速度を変
化させる手段が、 前記検知手段の明るさをデータ値に変換するA/D変換
器と、変換されたデータ値を保持するラッチャと、保持
されたデータ値をテーブル変換するROMと、基本クロ
ックを出力するオシレータと、任意のタイミングにより
テーブル変換されたデータ値により基本クロックを分周
するカウンタとを含むクロック生成手段と、 前記クロック生成手段から出力されるクロック信号によ
り回転速度を変化させる駆動モータを有することを特徴
とする請求項1記載のイメージ走査装置。 - 【請求項3】 前記光学系が、 レンズと回転鏡の回転により読み取り対象面を走査して
一次元イメージセンサに前記対象面を読み取らせる光学
系を有する請求項1記載のイメージ走査装置。 - 【請求項4】 前記光学系が、 レンズとイメージセンサの移動により読み取り対象面を
走査して一次元イメージセンサに前記対象面を読み取ら
せる光学系を有する請求項1記載のイメージ走査装置。 - 【請求項5】 周囲の明るさを検知する前記検知手段
が、 室内の照度に依存し、連続して平均照度を出力する検知
手段を有する請求項1記載のイメージ走査装置。 - 【請求項6】 周囲の明るさを検知する前記検知手段
が、 室内の照度に依存し、間欠的に平均照度を出力する検知
手段を有する請求項1記載のイメージ走査装置。 - 【請求項7】 明るさに応じて回転鏡の回転速度を変化
させる手段が、 読み取り対象面と反する向きに向けた明るさセンサの出
力によることを特徴とする請求項3記載のイメージ走査
装置。 - 【請求項8】 明るさに応じて回転鏡の回転速度を変化
させる手段が、 読み取り対象面と正する向きに向けた明るさセンサの出
力によることを特徴とする請求項3記載のイメージ走査
装置。 - 【請求項9】 明るさに応じてレンズとイメージセンサ
の移動速度を変化させる手段が、 読み取り対象面と反する向きに向けた明るさセンサの出
力によることを特徴とする請求項4記載のイメージ走査
装置。 - 【請求項10】 明るさに応じてレンズとイメージセン
サの移動速度を変化させる手段が、 読み取り対象面と正する向きに向けた明るさセンサの出
力によることを特徴とする請求項4記載のイメージ走査
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9228460A JPH1169094A (ja) | 1997-08-25 | 1997-08-25 | イメージ走査装置 |
US09/139,711 US6801342B1 (en) | 1997-08-25 | 1998-08-25 | Image scanner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9228460A JPH1169094A (ja) | 1997-08-25 | 1997-08-25 | イメージ走査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1169094A true JPH1169094A (ja) | 1999-03-09 |
Family
ID=16876841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9228460A Pending JPH1169094A (ja) | 1997-08-25 | 1997-08-25 | イメージ走査装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6801342B1 (ja) |
JP (1) | JPH1169094A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4067799B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2008-03-26 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 画像認識装置およびそれに用いるスタンド型イメージスキャナ |
JP4039314B2 (ja) * | 2003-05-29 | 2008-01-30 | セイコーエプソン株式会社 | 省電力モードを有するイメージ読取装置 |
CN103852962B (zh) * | 2012-12-04 | 2016-08-10 | 光宝科技股份有限公司 | 扫描投影装置及其扫描控制方法 |
US11755342B2 (en) * | 2020-12-16 | 2023-09-12 | Texas Instruments Incorporated | Monitoring transitions of a circuit |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4966143A (ja) | 1972-10-26 | 1974-06-26 | ||
JPS62196972A (ja) | 1986-02-24 | 1987-08-31 | Sharp Corp | 原稿読取装置 |
JP2986499B2 (ja) | 1990-01-25 | 1999-12-06 | ウエスト電気株式会社 | 立体像イメージスキャナ |
JPH043279A (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-08 | Canon Inc | 画像読み取り装置 |
US5606160A (en) * | 1993-03-25 | 1997-02-25 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Symbol reading device |
JP2924746B2 (ja) | 1995-11-28 | 1999-07-26 | 日本電気株式会社 | 画像読取り装置 |
JP2924761B2 (ja) | 1996-02-22 | 1999-07-26 | 日本電気株式会社 | 画像入力装置 |
-
1997
- 1997-08-25 JP JP9228460A patent/JPH1169094A/ja active Pending
-
1998
- 1998-08-25 US US09/139,711 patent/US6801342B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6801342B1 (en) | 2004-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1475948A3 (en) | Method and apparatus for optical recording and image forming capable of correcting a magnification error in scanning | |
JP2003029181A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS58141078A (ja) | 画像走査記録方法及び装置 | |
KR100193795B1 (ko) | 쉐이딩 보정회로 및 방법 | |
JPH1169094A (ja) | イメージ走査装置 | |
JPH03226187A (ja) | 画像取り込み装置 | |
JP2005323103A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH05122435A (ja) | 画像読み取り装置 | |
KR100378359B1 (ko) | 레이저 프로젝션 디스플레이 | |
JPH07154544A (ja) | 光ビーム走査装置 | |
JPS61114648A (ja) | 印字制御装置 | |
JP2006229644A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH06291937A (ja) | カラー画像入力装置 | |
JPS626494Y2 (ja) | ||
JPH06333068A (ja) | データシンボル読み取り装置 | |
JPS6243265A (ja) | シエ−デイング補正回路 | |
JP2655546B2 (ja) | 光源変動補正方法および装置 | |
JP2000349969A (ja) | 画像読取り装置 | |
JPS6116672A (ja) | イメ−ジスキヤナ | |
JP2000190557A (ja) | デジタル式画像形成装置および信号生成方法 | |
JPH10224564A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH11220576A (ja) | カラー画像処理装置、カラー画像処理方法および記憶媒体 | |
JPH06189066A (ja) | イメージセンサの駆動装置 | |
JPH06326835A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2003219106A (ja) | 画像読取装置及び画像読取方法 |