JPH06291937A - カラー画像入力装置 - Google Patents

カラー画像入力装置

Info

Publication number
JPH06291937A
JPH06291937A JP5075684A JP7568493A JPH06291937A JP H06291937 A JPH06291937 A JP H06291937A JP 5075684 A JP5075684 A JP 5075684A JP 7568493 A JP7568493 A JP 7568493A JP H06291937 A JPH06291937 A JP H06291937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
image sensor
original
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5075684A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ookamito
晃 大上戸
Hiroshi Kida
博 木田
Shinsuke Shikama
信介 鹿間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5075684A priority Critical patent/JPH06291937A/ja
Publication of JPH06291937A publication Critical patent/JPH06291937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 読み取るべきカラー原稿をイメージセンサに
高速度で高精細に入力することができるカラー画像入力
装置を提供する。 【構成】 白色光源3の照射光101によって照明した
カラー原稿2は、反射光102として反射ミラー5、該
カラー原稿2をモノクロのイメージセンサ7の光電変換
部107に結像させるための撮像レンズ6、高速応答性
のある液晶素子とカラー偏光板を組み合わせた着色装置
12からなる色選択装置4を介することで、該イメージ
センサ7に入力され、高速度で高精細のカラー画像が得
られる構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像入力装置に
関し、特に、カラー原稿を単一の光源で照明を行い、液
晶素子とカラー偏光板を組み合わせた着色装置からなる
色選択装置を介して単一のモノクロのイメージセンサに
カラー画像を入力し、これを電気信号に変換して出力さ
せる装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、画像を扱った処理を計算機で行う
要求が高まり、OAやFA等の分野を中心に、画像を処
理し、あるいは画像を用いた操作を行うものが拡大して
きており、これらの中でもプレゼンテーション等に用い
られるデスクトップパブリシングシステムが話題となっ
ている。このプレゼンテーション効果を高めるには、高
速度でカラー原稿に忠実な画像を高精細に計算機等に入
力する入力機器が重要となってくる。
【0003】図7ないし図11は特公平3−36469
号公報に示された従来のカラー画像入力装置を示す構成
図である。図7において、1はカラー画像入力装置本
体、2は読み取るべきカラー原稿、3は蛍光ランプ等の
白色光源、4は色選択装置、32は回転フィルタ、5は
反射ミラー、6は撮像レンズ、7は入射する光を電気信
号に変換するCCD等のモノクロのイメージセンサ(1
行部の光電変換素子がライン状に集積されたラインセン
サ)、107は該イメージセンサ7の光電変換部、10
1は光源3が発する光(照射光)、102はカラー原稿
面2aを反射した光(反射光)である。カラー原稿2は
白色光源3によって照明され、該白色光源3からの光1
01はカラー原稿面2aで下方に反射され反射光102
となる。反射光102は、反射ミラー5によって反射さ
れ、色選択装置4によって該反射光102を赤(R)、
緑(G)、青(B)のいずれかのスペクトル成分を透過
するように順次切り換えを行い、撮像レンズ6を介して
単一のイメージセンサ7の光電変換部107に結像され
電気信号に変換される。
【0004】図8は、図7における色選択装置4の概略
的な構成図である。図8において、35は駆動モーター
等の回転駆動機構、36は回転位相検出器、37は回転
軸、103は回転フィルタ32を透過した光、40はコ
ントローラー、41は読取搬送制御回路である。色選択
装置4は主に回転フィルタ32で構成されており、該回
転フィルタ32は、図9で示すように、R、G、Bの3
色のフィルタ32a、32b、32cの3枚を回転軸3
7の回りに連続的に等配してなる円板状部材から構成さ
れている。各色フィルタ32a、32b、32cは、イ
メージセンサ7が順次R、G、Bの3色の光を選択的に
取り込むように配置され、回転駆動機構35によって回
転軸37の回りに回転駆動される。例えば、カラー原稿
2のR成分を読み取ろうとする場合、回転フィルタ32
のR透過用フィルタ32aが反射ミラー5と撮像レンズ
6の間に位置し、イメージセンサ7にはそのR透過フィ
ルタ32aを透過した光103aが取り込まれる。
【0005】次に、上記装置の動作について簡単に説明
する。111はカラー原稿2を水平方向へスキャンする
主走査を垂直方向にずらして読み進む副走査、すなわち
読み取り走査であり、コントローラー40は、回転フィ
ルタ32と副走査111の同期をとるものであり、一定
の位相関係を保持するように駆動モータ35の矢印方向
への回転を公知のホール素子等から構成される回転位相
検出器36の出力信号を用いて読取搬送制御回路41を
介して副走査111の制御を行っており、回転フィルタ
32はカラー原稿2をスキャンする主走査1ラインにつ
き1回転し、主走査の周期Tで回転し続ける。
【0006】以上により、回転フィルタ32が1回転す
る間に、該回転フィルタ32への反射光102はR、
G、Bのそれぞれの色に分解され、透過光103a、1
03b、103cを形成する。従って、イメージセンサ
7は回転フィルタ32の1回転につき3原色の透過光1
03a、103b、103cを順次入力し、カラー原稿
の主走査1ライン分を読み取る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のカラー画像入力
装置1は以上のように構成されているので、カラー原稿
2の主走査1ライン分をイメージセンサ7に読み取るた
めには、3原色の透過光103a、103b,103c
を順に3回取り込まなければならない。従って、カラー
原稿の読み取りスピードを高速にするためには、回転フ
ィルタ32を高回転で駆動しなければならならず、回転
駆動における回転ムラ、騒音及び振動が生じ、消費電力
が大きくなる。また、回転フィルタ32が反射光102
の光束領域の2倍以上の直径を持つ円板でなければなら
ないために色選択装置4が大きくなるという問題があっ
た。
【0008】これに対し、図10に示すように、図8で
示した回転フィルタ32に代えて、撮像レンズ6の後方
にダイクロイックミラー45a、45bによって反射光
102をR、G、Bの3色の光成分102a、102
b、102cに分解し、それぞれをR読み取り用イメー
ジセンサ7a、G読み取り用イメージセンサ7b、B読
み取り用イメージセンサ7cに入力するダイクロイック
ミラー方式が実用化されており、R、G、Bの輝度信号
を同時に入力することができることから読み取り速度の
高速化を容易にはかることができる。しかしながら、該
方式は複数のイメージセンサが必要であることから装置
が大きくなり、高価となる。また、該イメージセンサ7
a、7b、7cが同一の走査線を読み取るように微妙に
調整しなければならないという問題があった。
【0009】また、図11に示すように、カラー原稿2
を照明する光源として分光放射特性の異なる3個の赤、
緑、青の光源3a,3b,3cを順次点灯し、単一のイ
メージセンサ7でカラー原稿2を読み取る光源順次点灯
方式が実用化されている。しかしながら、同一の走査線
に101a、101b、101cと3回光源を照射する
必要があるために、前記色フィルタ方式と同様に高速読
み取りには不向きであり、点滅の繰り返しを行うために
光源の寿命が短くなるという問題があった。
【0010】さらに、以上のような問題点を解決するた
めに、図12に示すように、特公平4−16985号公
報に示されたカラー画像入力装置が実用化されている。
光源として白色光源3を用い、モノクロのイメージセン
サ7の光電変換部107にR、G、Bのカラーフィルタ
27を直付けしたカラーイメージセンサ17を用いるこ
とによりカラー原稿2を読み取るものである。カラーイ
メージセンサの一例を同図下に示す。(a)はセンサの
光電変換部107の上に1画素ごとにフィルタを付けた
点順次方式と呼ばれているものであり、(b)は3ライ
ン分のセンサを持ち1ラインごとにR、G、Bのフィル
タをセンサの光電変換部107の上に付けた線順次方式
と呼ばれるものである。該方式は単一の光源及びイメー
ジセンサによりカラー画像を入力することができ、高速
読み取りにも優れており最も盛んに検討されている。し
かしながら、(a)はR、G、Bの各輝度信号を同時に
入力することができるが、原色系フィルタをR、G、B
の順に付けるためにモノクロ時と比べて読み取り解像度
が1/3となり、(b)はモノクロ時と同等の解像度を
得ることができるが、3色のセンサが数ライン分異なっ
た位置を読み取るために、先に入力した色の信号をライ
ンメモリにかなり蓄えなければならない。また、R、
G、Bのカラーフィルタをモノクロイメージセンサの光
電変換部の上に直付けする際の位置決めが困難であり製
造工程が複雑となることから、センサ自身が高価になる
という問題があった。
【0011】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたものであり、単一の白色光源によって照明
したカラー原稿を電気的にR、G、Bの3色に分解すべ
く透過する色を選択することができる色選択装置を備
え、単一のモノクロイメージセンサに高速度で高精細の
カラー画像を入力することができるカラー画像入力装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカラー画像
入力装置は、光源部として蛍光ランプ等の白色の光源を
備え、画像読み取り部として単一のCCD等からなるモ
ノクロのイメージセンサを備え、該カラー画像入力装置
を小型化するために光源からの光を反射する反射ミラー
を備え、該白色光源で照明されたカラー原稿からの反射
光を該イメージセンサの光電変換部に結像させるための
撮像レンズを備え、カラー画像読み取り手段として該反
射光をR、G、Bの3色の光に分解し透過することで色
を選択することができる着色装置からなる色選択装置を
備えたカラー画像入力装置において、前記着色装置を高
速で色を切り換えるための液晶素子とカラー偏光板を組
み合わせて構成し前記イメージセンサの前方に対向して
配置することにより該イメージセンサに入力する色を順
次切り換えていくカラーシャッター方式を用いるもので
ある。
【0013】本発明に係るカラー画像入力装置は、光源
部として白色光源を備え、画像読み取り部として単一の
モノクロのイメージセンサを備え、該カラー画像入力装
置を小型化するために光源からの光を反射する反射ミラ
ーを備え、該白色光源で照明した原稿からの反射光を該
イメージセンサの光電変換部に結像させるための撮像レ
ンズを備え、カラー画像読み取り手段として該反射光を
該イメージセンサの前方でR、G、Bの3色の光になる
よう選択透過するために高速応答性のある液晶素子とカ
ラー偏光板を組み合わせて構成した着色装置からなる色
選択装置を備えたカラー画像入力装置において、前記原
稿がモノクロ原稿の場合には、前記着色装置を前記イメ
ージセンサの前方以外に配置し、その代わりとして該原
稿の該イメージセンサの光電変換部への結像状態を一定
に保つための補正光学系を配置する切換え手段を有する
ものである。
【0014】本発明に係るカラー画像入力装置は、光源
部として白色光源を備え、カラー画像読み取り手段とし
て該白色光源をR、G、Bの3色の光になるよう選択透
過するために高速応答性のある液晶素子とカラー偏光板
を組み合わせて構成した着色装置からなる色選択装置を
備え、該カラー画像入力装置を小型化するため光源から
の光を反射する反射ミラーを備え、画像読み取り部とし
て単一のモノクロのイメージセンサを備え、該光源で照
明したカラー原稿からの反射光を該イメージセンサの光
電変換部に結像させるための撮像レンズを備えたカラー
画像入力装置において、前記着色装置を前記白色光源の
前面近傍に対向して配置することにより前記カラー原稿
を照明する色を順次切り換えていくカラーシャッター方
式を用いるものである。
【0015】本発明に係るカラー画像入力装置は、光源
部として白色光源を備え、カラー画像読み取り手段とし
て該光源の前面近傍に対向して該白色光源をR、G、B
の3色の光になるよう選択透過するために高速応答性の
ある液晶素子とカラー偏光板を組み合わせて構成した着
色装置からなる色選択装置を備え、該カラー画像入力装
置を小型化するために光源からの光を反射する反射ミラ
ーを備え、画像読み取り部として単一のモノクロのイメ
ージセンサを備え、該光源で照明した原稿からの反射光
を該イメージセンサの光電変換部に結像させるための撮
像レンズを備えたカラー画像入力装置において、前記原
稿がモノクロ原稿の場合には、前記着色装置を前記白色
光源の前面以外に配置する切換え手段を有するものであ
る。
【0016】
【作用】カラー画像入力装置において、カラー原稿面か
ら反射した光をイメージセンサの前方にR、G、Bの3
色のいずれかを順次透過させイメージセンサにその透過
色の輝度信号を入力させることができる色選択装置を備
え、該色選択装置内の着色装置として高速で色を切り換
えるための液晶素子とカラー偏光板を組み合わせて透過
する色を順次切り換えていくカラーシャッター方式を用
いることにより、コンパクトで騒音及び振動が発生せ
ず、単一の光源及びモノクロのイメージセンサを用いて
高速度で高精細のカラー画像を入力することができる。
【0017】また、前記構成において、着色装置と補正
光学系の配置を切り換える切換え手段を有することによ
り、原稿のイメージセンサの光電変換部への結像状態を
変化させることなく、カラー画像入力装置をモノクロ画
像入力装置として併用することができる。
【0018】カラー画像入力装置において、白色光源の
前方近傍にR、G、Bの3色のいずれかを順次透過しカ
ラー原稿面に照射することができる色選択装置内の着色
装置として、高速で色を切り換えるための液晶素子とカ
ラー偏光板を組み合わせて色を順次切り換えていくカラ
ーシャッター方式を用いることにより、コンパクトで騒
音及び振動が発生せず、単一の光源及びモノクロのイメ
ージセンサを用いて高速度で高精細度のカラー画像を入
力することができる。
【0019】また、前記構成において、着色装置を白色
光源の前面以外に配置する切換え手段を有することによ
り、モノクロ原稿のイメージセンサへの結像状態が補正
光学系を介さなくても変化せず、カラー画像入力装置を
モノクロ画像入力装置として併用することができる。
【0020】
【実施例】実施例1.図1は本発明の第1の実施例にお
けるカラー画像入力装置を示す構成図である。カラー原
稿2は白色光源3によって照明され、該白色光源3から
の照射光101はカラー原稿面2aで下方に反射され反
射光102となる。反射光102は、反射ミラー5によ
ってさらに反射され、撮像レンズ6、色選択装置4を介
して単一のライン状イメージセンサ7に入力し電気信号
に変換される。
【0021】図2は、図1における色選択装置4を示す
概略的な構成図及び信号のタイミングチャートの一例で
ある。図において、12は着色装置、13a、13bは
液晶素子、14はカラー偏光板、15は液晶素子13
a、13bを駆動するための液晶シャッター駆動回路で
ある。
【0022】次に、上記構成の動作について簡単に説明
する。着色装置12は、液晶素子13a、13bとカラ
ー偏光板14を組み合わせて構成され、画像読み取り装
置であるイメージセンサ7の前方に配置しており、反射
光102を赤(R)、緑(G)、青(B)のいずれかの
スペクトル成分を選択し順次透過するように切り換えを
行い、該イメージセンサ7に順次入力させる。すなわ
ち、該着色装置12はカラーシャッターとして用いる。
各液晶素子13a、13bには、高速応答性が要求さ
れ、例えばπセル2枚が用いられている。
【0023】コントローラー40は、着色装置12と副
走査111の同期をとるものであり、各主走査の読み取
りを伝えるために液晶シャッター駆動装置15及び読み
取り搬送制御回路41を介して同期信号(Color Field
Sync)を送る。カラー原稿2の主走査1ラインを照明し
反射した反射光102は、同図左下のタイミングチャー
トのように、液晶素子13a、13bを液晶シャッター
駆動回路15により制御することにより、R、G、Bの
各フィールド期間内に入射する反射光102のスペクト
ルをR、G、Bの3色に分解し、透過光103a、10
3b、103cを生成する。さらに、着色装置12の
R、G、Bの各フィールド期間とイメージセンサ7の
R、G、B各色の入力期間を一致させるための同期信号
(Color Seqencial Sync)を該イメージセンサ7に送る
ことにより、イメージセンサ7に各色の輝度信号が順次
入力される。従って、該イメージセンサ7は、R、G、
Bの3フィールドでもってカラー原稿の1走査線分を入
力する。また、図2右下には、同図左下のタイミングチ
ャートのうち、液晶13a、13bの駆動状況の組合せ
と透過光の色の関係の一例を示した。公知の通り、カラ
ー偏光板14の構成によってこの組合せが変化するが、
この変形例は本発明の変形例であることはもちろんであ
る。
【0024】図3はイメージセンサ7によって光電変換
された後の信号処理回路の構成を示すブロック図であ
る。図において、51a、51bは同一の走査線におけ
るR、G、Bの内の2色分の各輝度信号を蓄えておくた
めのラインメモリ、52はR、G、Bの信号を合成する
演算処理回路である。先に読み取る色(実施例ではR)
の輝度信号を最後に読み取る色(実施例ではB)の輝度
信号が得られるまでラインメモリ51a、51bにより
遅延し、同一の走査線を読み取った3色の信号を同時に
取り出すように、演算処理回路52を介してカラー読み
取り信号53として出力する。以降、前記と同様の操作
を繰り返してカラー原稿2全体の画像入力を行う。
【0025】本実施例では、図1で示すように色選択装
置4をイメージセンサ7の前方に配置したが、撮像レン
ズ6の前面近傍に配置しても本発明の変形例であること
はもちろんである。
【0026】本発明においては、前記イメージセンサは
モノクロ用でよく、液晶素子13a、13bは高速応答
性があり、液晶パネルの歩留りがよいので、比較的安価
でカラー画像を高速度で高精細にイメージセンサに入力
させることができる。また、着色装置12はモータ駆動
を行わないので騒音及び振動が発生せず、イメージセン
サと同等もしくはそれ以下の大きさがあれば良く、装置
の小型化ができる。
【0027】実施例2.図4は本発明の第2の実施例に
おけるカラー画像入力装置を示す構成図である。同図に
おいて、20はモノラル原稿、26は透明ガラス板等の
補正光学系であり、22は色選択装置4と透明ガラス板
26の配置を切り換えるための切換え機構である。な
お、透明ガラス板26は原稿のイメージセンサ7への結
像状態を一定に保つために撮像レンズ6から該イメージ
センサ7までの光学距離の補正を行うものであり、その
屈折率np 及び厚みdp の比dp /np は着色装置12
の屈折率nc 及び厚みdc の比dc /nc とほぼ等しく
なるように設定されている。読み取るべき原稿がカラー
原稿2である場合には、該イメージセンサ7の前方に色
選択装置4を配置する。逆に、読み取るべき原稿がモノ
ラル原稿20である場合には、図示しないモード選択ボ
タンにより、同図のように機構22を用いて回転等を行
うことによりイメージセンサ7前方に透明ガラス板26
を配置する。以上により、原稿がモノラルの場合には、
モノクロ原稿面20aを反射した反射光102は、反射
ミラー5、撮像レンズ6、透明ガラス板26を介して単
一のイメージセンサ7に入力される。一方、カラー画像
の入力時には機構22により色選択装置4をイメージセ
ンサ7の前方に移動し、第1の実施例と同様の操作を繰
り返してカラー原稿2全体の画像入力を行う。本発明に
おいては、カラー画像入力装置をモノラル画像入力装置
として用いることができる。また、モノラルモード時に
は、カラーモード時と異なり主走査1ラインにおいて1
回の輝度信号の入力で済むことから、図3に示したライ
ンメモリ51に信号を蓄える必要がなく、図示しないモ
ード選択ボタンにより、図2と同様のコントローラー4
0から搬送読取制御回路41に出力される同期信号(Co
lor Field Sync)をカラー原稿の場合の1/3の周期で
搬送読取制御回路41に送り、イメージセンサ7に出力
される同期信号(Color Seqencial Sync)を「Color Fi
eld Sync」と認識させることにより、カラーモード時よ
りも3倍の高速度で高精細の画像を入力させることがで
きる。さらに透明ガラス板26は、色選択装置内4の着
色装置12よりも透過率が高められるので、イメージセ
ンサ7に入射する光強度が増し、読み取りS/Nの向
上、及び走査速度の向上が実現できる。
【0028】実施例3.図5は本発明の第3の実施例に
おけるカラー画像入力装置を示す構成図である。色選択
装置4内の着色装置12は赤(R)、緑(G)、青
(B)のいずれかのスペクトル成分を選択し順次透過す
るように切り換えを行うことにより、白色光源3をR成
分、G成分、B成分の3色を選択透過し、照射光101
a、101b、101cとしてカラー原稿2に順次照射
させる。カラー原稿面2aを反射した反射光102a、
102b、102cは、図2と同様のコントローラー4
0により着色装置12と副走査111、及び着色装置1
2の各色透過期間とイメージセンサ7の各色入力期間と
の同期をとりながら、反射ミラー5、撮像レンズ6を介
して単一のモノクロのイメージセンサ7に順次入力され
る。以降、第1の実施例と同様の操作を繰り返してカラ
ー原稿2全体の画像入力を行う。本発明においては、前
記イメージセンサはモノクロ用でよく、単一の白色光源
をR、G、Bの3色の光に切り換えることができるの
で、3光源順次点灯方式のようにカラー原稿2の走査線
1ラインを読み込む際の光源の点滅が起こらないために
光源の寿命が長くなり、比較的安価で高速度で高精細の
カラー画像をイメージセンサに入力させることができ
る。
【0029】実施例4.図6は本発明の第4の実施例に
おけるカラー画像入力装置を示す構成図である。入力す
る原稿がモノラル原稿20である場合には、モード選択
ボタン(図示せず)により、同図のように機構22を用
いて回転等を行うことにより白色光源3の前方以外に着
色装置4を配置する。以上により、モノクロ原稿面上2
0aに直接照射した光101は反射光102となり、反
射ミラー5、撮像レンズ6を介して単一のイメージセン
サ7に入力される。一方、カラー画像の入力時には機構
22により色選択装置4を白色光源3の前方に移動し、
第1の実施例と同様の操作を繰り返してカラー原稿2全
体の画像入力を行う。本発明においては、カラー画像入
力装置をモノラル画像入力装置として用いることができ
る。また、モノラルモード時でもモノラル原稿をイメー
ジセンサの光電変換部に結像させるための補正光学系を
必要せず、主走査1ラインにつき1回の輝度信号の入力
で済むことから、図3に示したラインメモリ51に信号
を蓄える必要がなく、図示しないモード選択ボタンによ
り、図2に示したコントローラー40から搬送読取制御
回路41に出力される同期信号(Color Field Sync)を
カラー原稿の場合の1/3の周期で搬送読取制御回路4
に送り、イメージセンサ7に出力される同期信号(Colo
r Seqencial Sync)を「Color Field Sync」と認識させ
ることにより、カラーモード時よりも3倍の高速度で原
稿を読み取ることができる。
【0030】
【発明の効果】本発明のカラー画像入力装置は、色を選
択的に透過させることができる色選択装置内の着色装置
を高速応答性のある液晶素子とカラー偏光板を組み合わ
せて構成し、イメージセンサの前方あるいは撮像レンズ
の前方近傍に配置することにより、イメージセンサに3
色の輝度信号を入力させることができるので、前記色選
択装置の位置調整が簡単で、単一の白色光源及びモノク
ロのイメージセンサを用いて、コンパクトで騒音、振動
が発生せず、高速度で高精細のカラー画像を入力するこ
とができる。
【0031】また、前記カラー画像入力装置において、
読み取るべき原稿がモノクロの場合には、色選択装置内
の着色装置と原稿のイメージセンサへの結像状態を一定
に保つための補正光学系の配置を切り換え、該補正光学
系として透明ガラス板を用いる場合、その屈折率np及
び厚みdpの比dp/npを着色装置12の屈折率nc 及び
厚みdc の比dc/ncとほぼ等しくなるように設定する
ことにより、同一のイメージセンサを用いるだけで、カ
ラー原稿とモノクロ原稿のいずれをも入力することがで
きる。
【0032】また、色を選択的に透過させることができ
る高速応答性のある液晶素子とカラー偏光板を組み合わ
せて構成した着色装置からなる色選択装置を白色光源の
前方に配置することにより、白色光源をR、G、Bの3
色の光に切り換えられるので、単一の白色光源及びモノ
クロのイメージセンサを用いて、コンパクトで騒音、振
動が発生せず、高速度で高精細のカラー画像を入力する
ことができる。
【0033】また、前記カラー画像入力装置において、
読み取るべき原稿がモノクロの場合には、色選択装置内
の着色装置を白色光源の前面以外に配置するだけでイメ
ージセンサの光電変換部にモノクロ原稿を結像させるこ
とができるので、同一のイメージセンサを用いるだけ
で、カラー原稿とモノクロ原稿のいずれをも入力するこ
とができる。
【0034】各実施例では、イメージセンサはラインセ
ンサの場合を想定して説明したが、CCD等のイメージ
センサが高密度にできるなら、基板目状に光電変換素子
が配列された2次元イメージセンサを用いてもよいこと
はもちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるカラー画像入力
装置を示す構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例におけるカラー画像入力
装置本体の色選択装置の構成図及び映像信号のタイミン
グチャートである。
【図3】本発明の第1の実施例におけるイメージセンサ
によって光電変換された後の信号処理回路の構成を示す
ブロック図である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるカラー画像入力
装置装置を示す構成図である。
【図5】本発明の第3の実施例におけるカラー画像入力
装置装置を示す構成図である。
【図6】本発明の第4の実施例におけるカラー画像入力
装置装置を示す構成図である。
【図7】従来のカラー画像入力装置(その1)を示す構
成図である。
【図8】従来のカラー画像入力装置本体の色選択装置を
示す構成図である。
【図9】従来のカラー映像表示装置における回転フィル
タの正面図である。
【図10】従来のカラー画像入力装置(その2)を示す
構成図である。
【図11】従来のカラー画像入力装置(その3)を示す
構成図である。
【図12】従来のカラー画像入力装置(その4)を示す
構成図である。
【符号の説明】
1 カラー画像入力装置 2 カラー原稿 3 白色光源 4 色選択装置 5 反射ミラー 6 撮像レンズ 7 イメージセンサ 12 液晶シャッター 13 液晶素子 14 カラー偏光板 15 液晶シャッター駆動回路 17 カラーイメージセンサ 20 モノクロ原稿 27 カラーフィルタ 32 回転フィルタ 35 回転駆動機構 36 回転位相検出器 37 回転軸 40 コントローラー 41 読取搬送制御回路 45 ダイクロイックミラー 51 ラインメモリ 52 演算処理回路 53 カラー読み取り信号 101 照射光 102 反射光 103 透過光 107 光電変換部 111 副走査
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読み取るべきカラー原稿を照明するため
    の白色の光源を備え、光を反射することができる反射ミ
    ラーを少なくとも1枚備え、該白色光源からの光を赤、
    緑、青に分解し順次選択的に透過するための着色装置か
    らなる色選択装置を備え、光を電気信号に変換するイメ
    ージセンサを備え、該イメージセンサの光電変換部に該
    カラー原稿を結像させるための1枚以上からなる撮像レ
    ンズを備え、該イメージセンサからの電気信号に所要の
    信号処理を行う信号処理回路を有するカラー画像入力装
    置において、前記着色装置を液晶素子とカラー偏光板を
    組み合わせて構成し、前記イメージセンサの前方に配置
    することにより、前記カラー原稿を前記反射ミラー、前
    記撮像レンズ、前記色選択装置を介して、該イメージセ
    ンサに赤、緑、青の光を順次切り換えて読み取り、カラ
    ー画像を入力することを特徴とするカラー画像入力装
    置。
  2. 【請求項2】 前記着色装置を前記撮像レンズの前面近
    傍に配置することにより、前記イメージセンサに赤、
    緑、青の光を順次切り換えて読み取り、カラー画像を入
    力することを特徴とする請求項1記載のカラー画像入力
    装置。
  3. 【請求項3】 読み取るべき原稿を照明するための白色
    光源を備え、光を反射することができる反射ミラーを少
    なくとも1枚備え、光を赤、緑、青に分解し順次選択的
    に透過するために液晶素子とカラー偏光板を組み合わせ
    て構成した着色装置からなる色選択装置を備え、光を電
    気信号に変換するイメージセンサを該色選択装置の後方
    に備え、該イメージセンサの光電変換部に該カラー原稿
    を結像させるための1枚以上からなる撮像レンズを備
    え、該イメージセンサからの電気信号に所要の信号処理
    を行う信号処理回路を有するカラー画像入力装置におい
    て、カラーモード及びモノクロモードを択一的に選択す
    るモード選択手段を有し、モノラルモード時には、前記
    着色装置と、前記原稿の前記イメージセンサの光電変換
    部への結像状態を一定に保つための補正光学系との配置
    を切り換える切換え手段を有し、該原稿を前記反射ミラ
    ー、前記撮像レンズ、前記補正光学系を介して、モノラ
    ル画像を入力できることを特徴とするカラー画像入力装
    置。
  4. 【請求項4】 前記補正光学系を透明ガラス板とし、該
    透明ガラスの屈折率npと厚みdpの比dp/npを前記着
    色装置の屈折率ncと厚みdcの比dc/ncとほぼ等しく
    することを特徴とする請求項3記載のカラー画像入力装
    置。
  5. 【請求項5】 読み取るべきカラー原稿を照明するため
    の白色光源を備え、該白色光源からの光を赤、緑、青に
    分解し順次選択的に透過するために液晶素子とカラー偏
    光板を組み合わせて構成した着色装置からなる色選択装
    置を備え、光を反射することができる反射ミラーを少な
    くとも1枚備え、光を電気信号に変換するイメージセン
    サを備え、該イメージセンサの光電変換部に該カラー原
    稿を結像させるための1枚以上からなる撮像レンズを備
    え、該イメージセンサからの電気信号に所要の信号処理
    を行う信号処理回路を有するカラー画像入力装置におい
    て、前記着色装置を前記白色光源の前面近傍に対向して
    配置することにより、前記カラー原稿に赤、緑、青の光
    を順次切り換えて照射し、該カラー原稿を前記反射ミラ
    ー、前記撮像レンズを介して、カラー画像を入力するこ
    とを特徴とするカラー画像入力装置。
  6. 【請求項6】 読み取るべき原稿を照明するための白色
    光源を備え、光を赤、緑、青に分解しし順次選択的に透
    過するために液晶素子とカラー偏光板を組み合わせて構
    成した着色装置からなる色選択装置を該白色光源の前面
    近傍に対向して備え、光を反射することができる反射ミ
    ラーを少なくとも1枚備え、光を電気信号に変換するイ
    メージセンサを備え、該イメージセンサの光電変換部に
    該カラー原稿を結像させるための1枚以上からなる撮像
    レンズを備え、該イメージセンサからの電気信号に所要
    の信号処理を行う信号処理回路を有するカラー画像入力
    装置において、カラーモード及びモノクロモードを択一
    的に選択するモード選択手段を有し、モノラルモード時
    には、前記着色装置を前記白色光源の前面以外に配置切
    り換える切換え手段を有することにより、前記原稿を前
    記反射ミラー、前記撮像レンズを介して、モノラル画像
    を入力できることを特徴とするカラー画像入力装置。
JP5075684A 1993-04-01 1993-04-01 カラー画像入力装置 Pending JPH06291937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5075684A JPH06291937A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 カラー画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5075684A JPH06291937A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 カラー画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06291937A true JPH06291937A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13583269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5075684A Pending JPH06291937A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 カラー画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06291937A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09258156A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Nippon Maikuronikusu:Kk 液晶表示パネルの検査装置
JPH11331493A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Ricoh Co Ltd 両面原稿読み取り方法および装置
WO2007013272A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及びバックライト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09258156A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Nippon Maikuronikusu:Kk 液晶表示パネルの検査装置
JPH11331493A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Ricoh Co Ltd 両面原稿読み取り方法および装置
WO2007013272A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及びバックライト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110832843B (zh) 成像设备、图像形成方法和成像系统
JPH0759037A (ja) プロジエクタ装置
JP2971554B2 (ja) レーザー走査方式眼底カメラ
JPH0879770A (ja) 撮像装置
JPH06291937A (ja) カラー画像入力装置
JPH08146519A (ja) プロジエクタ装置
JP2000180823A (ja) プロジェクタの照明装置
JPH06253101A (ja) 画像入力装置
JPH11295812A (ja) 撮像装置付きプロジェクター装置
JPH05122435A (ja) 画像読み取り装置
JP2003215726A (ja) 画像読み取り装置及び照明装置
JPS60223265A (ja) カラ−原稿読取装置
JP3999510B2 (ja) 表示システム
JP3360748B2 (ja) 色調調整装置
JPH06225316A (ja) カラー光電変換装置
JPH02276362A (ja) 画像読取装置
JPH0614557Y2 (ja) 画像読取装置
JP2971471B2 (ja) 画像処理方法
JP2003158611A (ja) 画像読取り装置の光源切替機構および画像読取り装置
JPH02136845A (ja) 画像読取装置
JP2899010B2 (ja) 画像処理装置
JPH0759036A (ja) プロジエクタ装置
JPS63172566A (ja) 画像読み取り装置
JPH11220576A (ja) カラー画像処理装置、カラー画像処理方法および記憶媒体
JPH0419740B2 (ja)