JPH051207Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051207Y2
JPH051207Y2 JP1985005501U JP550185U JPH051207Y2 JP H051207 Y2 JPH051207 Y2 JP H051207Y2 JP 1985005501 U JP1985005501 U JP 1985005501U JP 550185 U JP550185 U JP 550185U JP H051207 Y2 JPH051207 Y2 JP H051207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
rotary
support shaft
locking
locking rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985005501U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61122608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985005501U priority Critical patent/JPH051207Y2/ja
Publication of JPS61122608U publication Critical patent/JPS61122608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051207Y2 publication Critical patent/JPH051207Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、正逆転ロータリ装置の前垂れカバー
取付構造に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来、正逆転ロータリ装置は、ロータリカバー
前端より可撓性の前垂れカバーを垂設して、同カ
バーにより逆転耕耘時の耕耘土が前上方へ飛散す
るのを防止して、本機の運転部に着座しているオ
ペレーターを保護すべく構成しており、また、正
転耕耘により畦崩し作業を行う際には、前垂れカ
バーの下半部を上方へ折返し、下端縁を上端縁と
一体に固定することにより、畦を介して後方へ移
行せられる前垂れカバーがロータリ爪と干渉する
のを回避すべく構成している。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 ところが、上記のように前垂れカバーを折返し
状にしておくと、本機の後車輪との間に一定間〓
を保持させることができず、同後車輪と同カバー
とが干渉するという不都合があつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 そこで、本考案では、正逆転耕耘の可能なロー
タリ装置において、同カバーの前端を前方に伸延
させて、左右側フロントサイドカバーを対向状態
に形成し、左側フロントサイドカバー上部には支
軸挿通孔を穿設し、右側フロントサイドカバーに
は上端が開口した支軸係止溝を切欠形成して、同
支軸挿通孔および支軸係止溝に、前垂れカバーの
上縁部に両端張出し状に連設した支軸を着脱自在
に架設することにより、ロータリ爪前方に正逆転
切換えに応じて前垂れカバーを取付け、あるいは
取り外しできるように構成し、かつ、前垂れカバ
ーの下部には、同カバーより両端張出し状に係止
杆を形成し、前記左右側フロントサイドカバーの
下端前部位置に凹状受部を設けて、同受部にて後
方へ移行してくる係止杆の両端部を受け止めて、
前垂れカバーとロータリ爪との干渉を回避すべく
構成し、しかも、前垂れカバーを中途部より上方
へ折返し状とする場合は、下部に設けた係止杆
を、支軸挿通孔と支軸係止溝に挿通係止してなる
正逆転ロータリ装置の前垂れカバー取付構造を提
供せんとするものである。
(ホ) 作用 例えば、ロータリ軸を逆転さることにより、再
度耕耘作業を行う際には、左右サイドカバーの上
部に前垂れカバーを架設しておけば良いものであ
り、この際、耕耘土は前上方に飛散せられるもの
の、ロータリ爪前方は前垂れカバーによつて、確
実に閉塞されていることにより、飛散土は同カバ
ーに遮断されて、耕耘機に着座しているオペレー
ター等にかかることがないものである。
さらに、前垂れカバーの下部に、同カバーより
両端張出し状に係止杆を設けたことによつて、同
カバーを鉛直下方へ垂下せしめると共に、同係止
杆が、左右側フロントサイドカバーの下端前部位
置に設けた凹状受部にて受け止められることによ
つて、前垂れカバーとロータリ爪との干渉を防止
するものである。
また、正転耕耘で、特に畦崩し作業をする際に
は、前垂れカバーを取り外しておけばよいもので
あり、この取外し作業いおいて、同カバーは着脱
自在に架設されているだけであることより、迅
速、かつ、簡便に取外せるものである。
(ヘ) 効果 本考案によれば、前垂れカバーを適宜取付け、
取外し可能であると共に、同取付け、取外し作業
は迅速、確実、かつ、簡便に行えるために、作業
能率の向上を図ることができるという効果があ
る。
さらに、前垂れカバーとロータリ爪との干渉を
防止して、装置類の損傷を防ぎ、安全に、効率良
く作業を行うことができる。
(ト) 実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aはロータリ装置を示しており、同装置Aは連結
部1を介して本機2に連結すると共に、昇降機構
3を介して上下昇降自在としている。4は本機2
の後車輪である。
ロータリ装置Aは、軸ケースの左側端に耕耘伝
動ケース5上部を連設し、また、右側端に支持板
6上端を連設して、同支持板6と同ケース5との
各下部間にロータリ軸7を軸架し、同ロータリ軸
7にはロータリ爪8を多数取付けて、同ロータリ
爪8を正転、及び、逆転可能に構成しており、ロ
ータリ軸7には左右サイドカバー9−1,1と上
側カバー9−2により断面略逆U字状のロータリ
カバー9を、耕耘伝動ケース5と支持板6との中
途部間に位置せしめて回動自在に架設し、同カバ
ー9後端縁にはリヤカバー10を枢支すべき枢支
部11を設け、しかも、同カバー9後端部には、
同リヤカバー10を取外して第2ロータリ装置3
0を着脱自在に取付けるべく構成している。
そして、左右サイドカバー9−1,1の前端を
前方に伸延させて左右側フロントサイドカバー1
2,13を対向状態に形成し、同カバー12,1
3上部に前垂れカバー15の左右上縁部を着脱自
在に架設することにより、ロータリ爪8前方に正
逆転切換えに応じて前垂れカバー15を取付け、
或は取外しできるように構成している。
すなわち、左側フロントサイドカバー12上部
には支軸挿通孔14を穿設し、また、右側フロン
トサイドカバー13には上端に開口部14′−1
を有する支軸係止溝14′を切欠形成して、同挿
通孔14中に、前垂れカバー15上端縁に両端張
出し状に連設した支軸16の左側端を挿通すると
共に、同係止溝14′に同支軸16の右側端を係
止して、前垂れカバー15の迅速、かつ、確実な
取付、取外し作業が行えるべく構成しているもの
であり、同カバー15は弾性ゴム体等の可撓性素
材にて、左右側フロントカバー12,13間隔の
横長手板状に形成し、しかも、同カバー15の下
部には、同カバー15より両端張出し状の横長手
状に形成した重錘兼用の係止杆17を、横長手く
字状材18を介して連設して、同カバー15が鉛
直下方へ垂下せられるようにすると共に、同カバ
ー15を中途部より上方へ折返し状として、同係
止杆17の両端を支軸挿通孔14及び、支軸係止
溝14′に挿通係止することができるように構成
している。
ここで、支軸挿通孔14および支軸係止溝1
4′には、すでに前垂れカバー15の上部の支軸
16が架設され、同支軸16の上部に、前垂れカ
バー15の下部の係止杆17が係止されるため、
図3に示すように、折曲がり部分が前垂れカバー
15の垂下位置より前方に張出し状に固定される
ので、前垂れカバー15がロータリ爪8と干渉し
ないだけのスペースを保持することができる。
また、左右側フロントサイドカバー12,13
の下端前部位置には凹状受部19,19′を設け、
同受部19,19′にて後方へ移行してくる係止
杆17の両端部を受止めて、前垂れカバー15と
ロータリ爪8の干渉を回避すべく構成し、しか
も、左側フロントサイドカバー12下端縁には、
外側方へ一定幅Lだけ直角に折返し形成したフラ
ンジ部20を設けて、同フランジ部20により同
カバー12と耕耘伝動ケース5との間に藁、草等
が引掛るのを防止すべく構成している。
第2ロータリ装置30は、第2ロータリカバー
21を略逆U字状に形成して、左右側面部を取付
け具22を介してロータリカバー9の左右側面部
に各々連結し、上側面部を連結金具23を介して
同カバー9の上側面部に連結して、同カバー21
の左右側面部間には第2ロータリ軸24を軸架す
ると共に、同ロータリ軸24には第2ロータリ爪
25を取付けて、運動ケース26を介して同ロー
タリ爪25を回動せしめるべく構成している。
27はロータリ爪8の正逆転切換操作、並び
に、第2ロータリ軸24への動力接続切断操作を
行うためのレバー、28は深耕調節装置、29は
第2ロータリ装置12のみの第2深耕調節装置で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による前垂れカバー取付構造
を有するロータリ装置の側面図、第2図は、同要
部の斜視図、第3図は、同要部の一部切欠側面
図、第4図は、第3図の−線断面図。 A……ロータリ装置、15……前垂れカバー、
16……支軸、17……係止杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正逆転耕耘の可能なロータリ装置Aにおいて、
    左右サイドカバー9−1,1の前端を前方に伸延
    させて、左右側フロントサイドカバー12,13
    を対向状態に形成し、左側フロントサイドカバー
    12上部には支軸挿通孔14を穿設し、右側フロ
    ントサイドカバー13には上端が開口した支軸係
    止溝14′を切欠形成して、同支軸挿通孔14お
    よび支軸係止溝14′に、前垂れカバー15の上
    縁部に両端張出し状に連設した支軸16を着脱自
    在に架設することにより、ロータリ爪8前方に正
    逆転切換えに応じて前垂れカバー15を取付け、
    あるいは取り外しできるように構成し、かつ、前
    垂れカバー15の下部には、同カバー15より両
    端張出し状に係止杆17を形成し、前記左右側フ
    ロントサイドカバー12,13の下端前部位置に
    凹状受部19,19′を設けて、同受部19,1
    9′にて後方へ移行してくる係止杆17の両端部
    を受け止めて、前垂れカバー15とロータリ爪8
    との干渉を回避すべく構成し、しかも、前垂れカ
    バー15を中途部より上方へ折返し状とする場合
    は、下部に設けた係止杆17を、支軸挿通孔14
    と支軸係止溝14′に挿通係止してなる正逆転ロ
    ータリ装置の前垂れカバー取付構造。
JP1985005501U 1985-01-19 1985-01-19 Expired - Lifetime JPH051207Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985005501U JPH051207Y2 (ja) 1985-01-19 1985-01-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985005501U JPH051207Y2 (ja) 1985-01-19 1985-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122608U JPS61122608U (ja) 1986-08-02
JPH051207Y2 true JPH051207Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=30482061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985005501U Expired - Lifetime JPH051207Y2 (ja) 1985-01-19 1985-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051207Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817606B2 (ja) * 1987-01-30 1996-02-28 小橋工業株式会社 アツプカツト型部分深耕ロ−タリ
JPH0817605B2 (ja) * 1987-01-30 1996-02-28 小橋工業株式会社 部分深耕ロ−タリ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813007B2 (ja) * 1976-04-21 1983-03-11 三菱電機株式会社 窒化タンタル薄膜抵抗素子の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813007U (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 セイレイ工業株式会社 ロ−タリ作業機におけるロ−タリカバ−構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813007B2 (ja) * 1976-04-21 1983-03-11 三菱電機株式会社 窒化タンタル薄膜抵抗素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61122608U (ja) 1986-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051207Y2 (ja)
US4432742A (en) PTO Master shield
JPH0119603Y2 (ja)
JPH0637602Y2 (ja) 正逆転ロ−タリ耕耘機のカバ−装置
JPH0545122Y2 (ja)
JPS6010326Y2 (ja) 回転駆動形対地作業機用カバ−装置
JPS6314565Y2 (ja)
JPH064650Y2 (ja) 耕耘機の整地カバ−装置
JPS6014323Y2 (ja) ロ−タリのメインカバ−取付装置
JPH0631845Y2 (ja) 農作業機の入力軸安全カバ−
JPH0441779Y2 (ja)
JPS5831707Y2 (ja) 作業車の覆い構造
JPH0119610Y2 (ja)
JPH11155302A (ja) 栽培床走行管理機
JPH0580202U (ja) ロータリ耕耘機のリヤカバー
JPS605763Y2 (ja) 耕耘カバ−の構造
JPH052014Y2 (ja)
JPS6141522Y2 (ja)
JPH0649126Y2 (ja) ロータリー耕耘装置の尾輪回動装置
JP2542030Y2 (ja) ロータリ作業機のエプロン枢着部カバー装置
JPH052968Y2 (ja)
JP4213554B2 (ja) 耕耘機のロータリ耕耘装置
JPH0338961Y2 (ja)
JPS6138403Y2 (ja)
JPH0534484Y2 (ja)