JPH0512076A - 主記憶情報採取装置 - Google Patents

主記憶情報採取装置

Info

Publication number
JPH0512076A
JPH0512076A JP3163254A JP16325491A JPH0512076A JP H0512076 A JPH0512076 A JP H0512076A JP 3163254 A JP3163254 A JP 3163254A JP 16325491 A JP16325491 A JP 16325491A JP H0512076 A JPH0512076 A JP H0512076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main memory
memory information
information
program
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3163254A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Katori
博行 香取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP3163254A priority Critical patent/JPH0512076A/ja
Publication of JPH0512076A publication Critical patent/JPH0512076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】主記憶情報を採取するためのプログラムを読み
出し専用メモリ15に格納し、これに格納されたプログ
ラム17の制御により主記憶情報採取装置制御部13が
主記憶11の内容を主記憶情報採取装置記憶部14に転
送格納する。 【効果】主記憶情報の採取時間を短くし、システムの性
能の低下を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報処理装置において行
なわれる主記憶情報の採取に用いる主記憶情報採取装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の主記憶情報採取装置として
は、主に採取すべき情報をもつ主記憶装置に接続するフ
ロッピィディスクや固定ディスクなどの補助記憶装置を
使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の主記憶
情報採取装置は、採取すべき情報をもつ主記憶に接続す
るフロッピィディスクや固定ディスクなどの補助記憶装
置を使用していたが、フロッピィディスクや固定ディス
クは応答時間が長く、主記憶情報の採取に長時間を要し
た。したがって長時間の主記憶情報の採取によってシス
テムの性能が低下するという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の主記憶情報採取
装置は、主記憶情報を採取するためのプログラムを格納
する読み出し専用メモリと、主記憶の情報を格納するた
めの主記憶情報記憶部と、主記憶の内容を採取するため
のプログラムの制御により主記憶の内容を主記憶情報記
憶部に転送格納する主記憶情報採取制御部とを有する。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例による主記憶情報
採取装置を用いたシステムの構成図である。このシステ
ムは主記憶11、CPU12、主記憶情報採取装置制御
部13、主記憶情報採取装置記憶部14、主記憶情報転
送ルーチン読み出し専用メモリ15、業務プログラム1
6、主記憶情報転送プログラム17を含んでいる。
【0007】本発明の主記憶情報採取装置は、主記憶情
報採取装置制御部13と主記憶情報採取装置記憶部14
と主記憶情報転送プログラム17を格納した主記憶情報
転送ルーチン読み出し専用メモリ15とから構成されて
いる。
【0008】次に図1を用いて本発明の動作について説
明する。CPU12は主記憶11に格納されている業務
プログラム16を読み取り、解析し実行している。CP
U12に対して主記憶11の情報を採取する事象が発生
すると、CPU12は主記憶情報転送ルーチン読み出し
専用メモリ15に格納されている主記憶情報採取プログ
ラム17に制御を渡す。主記憶情報採取プログラム17
の制御により主記憶情報採取装置制御部13は主記憶1
1の内容を主記憶情報採取装置記憶部14に転送・格納
する。
【0009】なお、主記憶情報採取装置記憶部14は一
般の主記憶と同等のメモリ装置を使用することによりこ
の記憶部14への転送・格納時間は高速になる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、主記憶情
報の採取を行うときに主記憶情報の採取用の専用の装置
を使用することにより主記憶情報の採取時間を短くし、
システム性能の低下を防ぐことができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による主記憶情報採取装置を
用いたシステムの構成図である。
【符号の説明】
11 主記憶 12 CPU 13 主記憶情報採取装置制御部 14 主記憶情報採取装置記憶部 15 主記憶情報転送ルーチン読み出し専用メモリ 16 業務プログラム 17 主記憶情報転送プログラム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 主記憶の情報を採取するためのプログラ
    ムを格納する読み出し専用メモリと、前記主記憶の情報
    を格納するための主記憶情報記憶部と、前記読み出し専
    用メモリに格納された前記プログラムの制御により前記
    主記憶の情報を前記主記憶情報記憶部に転送し格納する
    主記憶情報採取制御部とを有することを特徴とする主記
    憶情報採取装置。
JP3163254A 1991-07-04 1991-07-04 主記憶情報採取装置 Pending JPH0512076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163254A JPH0512076A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 主記憶情報採取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163254A JPH0512076A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 主記憶情報採取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512076A true JPH0512076A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15770303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3163254A Pending JPH0512076A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 主記憶情報採取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512076A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512076A (ja) 主記憶情報採取装置
JP2877973B2 (ja) ファイルリコール制御方式
JPH0381843A (ja) ファイル退避復元処理装置
JPH02288631A (ja) ネットワークのトレース情報蓄積装置
JPH06202715A (ja) 状態変化検知記録回路
JP3130870B2 (ja) メモリダンプファイル再構成方式
JPH05189278A (ja) メモリダンプ方式
JPH064361A (ja) トレース情報収集方式
JP2502089B2 (ja) 設備監視メツセ−ジ出力装置
JPH04242839A (ja) メモリダンプ採取方式
JP2973572B2 (ja) 測定装置
JPH04287225A (ja) ソフトウェア管理システム
JPH06324917A (ja) 障害情報採取方式
JPS63100546A (ja) 統合退避,復元処理方式
JPH0291739A (ja) 計算機システムの性能監視情報編集出力方式
JPH05108446A (ja) ログデータ格納装置
JPH01228031A (ja) ストール時の障害解析方式
JPH08314766A (ja) 情報処理装置
JPH0690694B2 (ja) ファイル転送方式
JPH05151096A (ja) システム構成情報フアイルの二重化方式
JPS59174657U (ja) カ−ド取引処理装置
JPH0526237B2 (ja)
JPS63201740A (ja) サ−ビスプロセツサのデ−タ編集方式
JP2000137633A (ja) 情報採取方式、情報採取方法及び情報採取処理プログラムを記録した記録媒体
JPS63140350A (ja) リカバリポイントログ出力量削減方式