JPH05116353A - サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構 - Google Patents

サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構

Info

Publication number
JPH05116353A
JPH05116353A JP30692091A JP30692091A JPH05116353A JP H05116353 A JPH05116353 A JP H05116353A JP 30692091 A JP30692091 A JP 30692091A JP 30692091 A JP30692091 A JP 30692091A JP H05116353 A JPH05116353 A JP H05116353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
temp
pressure
temperature
adjusting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30692091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Bessho
和也 別所
Eiji Hirao
栄治 平尾
Kyo Ryu
京 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP30692091A priority Critical patent/JPH05116353A/ja
Publication of JPH05116353A publication Critical patent/JPH05116353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルプリンタにおいて、サーマルヘッド
の平均温度が上昇すると、印字太さが変化すると云う課
題を解決することにより、印字精度を上げることを目的
とする。 【構成】 サーマルヘッドの温度を検出し、ヘッドの温
度が一定値を超えた時に、サーマルヘッドのヘッド圧を
減圧するようにしたサーマルプリンタのヘッド圧自動調
整機構。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルラインヘッド
とプラテンローラとの接触圧を調整する機構を有するサ
ーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】印字の太さや濃さは、サーマルヘッドの
圧接力とサーマルヘッドの経時的平均温度に影響され
る。サーマルヘッドとプラテンローラとの押圧力は、サ
ーマルヘッドを機械的機構でプラテンローラに一定の圧
力で押圧するように調整されており、従来、一度調整す
ると通常印字中に変更することはしない。一方、サーマ
ルヘッドの平均温度は、印字中に上昇する傾向があり、
サーマルヘッドの平均温度が上昇すると、発熱ドットの
通電量が同じでも、通電時の温度が高くなって、印字が
適正状態より太目になると云う問題がある。そこで、従
来は、サーマルヘッドの温度を一定に保つために、印字
履歴による通電時間制御や換気を行って、サーマルヘッ
ドの温度上昇を防いだり、送紙速度を遅くして、通電時
間と通電時間との間隔を広げることでサーマルヘッドの
温度上昇を防いだりしていた。しかし、縦線が続く印字
例えばバーコード等を印字する時には、発熱量が平均を
上回るために、上記の対策だけでは、サーマルヘッドの
温度上昇を防ぐことが難しく、指定した線幅より太くな
ると云う問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述したよ
うに、サーマルヘッドの平均温度が上昇することで印字
太さが変化することを防いで、印字精度を上げることを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】サーマルヘッドの温度を
検出して、ヘッド圧を自動制御する。即ち、ヘッド圧自
動調整機構として、サーマルヘッドの温度を検出する検
出手段と、サーマルヘッドのヘッド圧を電気信号で調整
する調整手段と、上記温度を検出する手段からの検出信
号により上記調整手段を制御する制御手段を設けた。
【0005】
【作用】サーマルヘッドの温度が上昇した時に、サーマ
ルヘッドを適正温度に急速に冷却させることは難しい。
本発明は、サーマルヘッドが適正温度まで冷却するまで
の間、ヘッド圧を弱くすることで、印字が太くなるのを
防ごうと云うものである。具体的には、サーマルヘッド
の温度を検出し、その検出信号が設定値を超えた時に、
圧力調整素子に電圧を印加し、ヘッド圧を自動調整しよ
うというものであり、このことでサーマルヘッドの温度
上昇により印字が太くなるのを防止し、印字品質を向上
させる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例のサーマルラインヘ
ッドの側面構成図である。図1において、1はサーマル
ヘッドで本体に揺動可能に保持されている。2は温度セ
ンサーで、サーマルヘッド1の接紙面に設けてある。3
は腕で、本体9に揺動可能に保持されており、サーマル
ヘッドを下方に押圧するためのバネ4を上方から押えて
おり、このバネ4の弾撥力に抗するために、本体に取付
けた圧力調整素子6で上方から押圧している。5は調整
ネジで、サーマルヘッド1を下方に押圧するバネ4の弾
撥力を手動で調整する。圧力調整素子6は圧電アクチュ
エータ(積層セラミック・アクチュエータ)又はバイモ
ルフ等電圧により駆動力を生じさせることができる圧電
素子で、腕3の支点に近い所で腕3を下方に押圧し、圧
力調整素子6の少ない駆動量を、バネ4の支持点では駆
動量が増幅して伝達されるように配置している。7は制
御回路で、温度センサー2からの検出信号強度が、設定
値を超えた時点で、例えば、縦線が連続するような場合
には、サーマルヘッドの発熱量が増大するために、サー
マルヘッドの平均温度が正常温度より上昇する。このよ
うな時点で、制御信号を高電圧発生回路8に送る。高電
圧発生回路8は上記制御信号により高電圧を圧力調整素
子6に印加し、圧力調整素子6を短くすることで、サー
マルヘッド1のヘッド圧を減少させ、印字太さを正常に
補正する。サーマルヘッド1の平均温度が設定温度より
下がれば、高電圧の印加を中止する。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、サーマルヘッドの温度
が上昇した時に、サーマルヘッドのヘッド圧を減圧する
ようにしたことで、サーマルヘッドの温度が上昇によっ
て印字が太くなるのを防止することが可能になり、印字
品質が一段と向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のサーマルヘッドの要部の図
【符号の説明】
1 サーマルヘッド 2 温度センサー 3 腕 4 バネ 5 調整ネジ 6 圧力調整素子 7 制御回路 8 高電圧発生回路 9 本体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 29/00 8604−2C B41J 25/28 H 8804−2C 29/00 U

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーマルヘッドの温度を検出する検出手段
    と、サーマルヘッドのヘッド圧を調整する調整手段と、
    上記温度を検出する検出手段からの検出信号により上記
    調整手段を制御する制御手段を設けたことを特徴とする
    サーマルプリンタのヘッド圧自動調整機構。
JP30692091A 1991-10-25 1991-10-25 サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構 Pending JPH05116353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30692091A JPH05116353A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30692091A JPH05116353A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05116353A true JPH05116353A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17962862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30692091A Pending JPH05116353A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05116353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138593A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Funai Electric Co Ltd インクキャリア
DE102015118732A1 (de) 2015-11-02 2017-05-04 Espera-Werke Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Etiketten mittels Thermodruck

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138593A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Funai Electric Co Ltd インクキャリア
DE102015118732A1 (de) 2015-11-02 2017-05-04 Espera-Werke Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Etiketten mittels Thermodruck
WO2017076533A1 (de) 2015-11-02 2017-05-11 Espera-Werke Gmbh Vorrichtung und verfahren zum bedrucken von etiketten mittels thermodruck
US20180297376A1 (en) * 2015-11-02 2018-10-18 Espera-Werke Gmbh Device and method for printing labels by means of thermal printing
EP3283300B1 (de) * 2015-11-02 2019-12-11 Espera-Werke GmbH Vorrichtung und verfahren zum bedrucken von etiketten mittels thermodruck
US10875325B2 (en) 2015-11-02 2020-12-29 Espera-Werke Gmbh Device and method for printing labels by means of thermal printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866326A (en) Driver circuit for piezoelectric actuator, and impact dot-matrix printer using the driver circuit
JP3089184B2 (ja) プリンタ装置
JPH0944026A (ja) 定着温度制御装置
EP0856409A2 (en) Thermal transfer printing apparatus
JP2861319B2 (ja) サーマルヘッドの駆動制御方法
JP2867755B2 (ja) 印字装置
JPH05116353A (ja) サーマルプリンタのヘツド圧自動調整機構
US8810617B2 (en) Apparatus and method for determining and adjusting printhead pressure
JP2012016874A (ja) プリンタおよびプログラム
JPS6398474A (ja) プリンタ−用紙予備加熱装置
JPH05270018A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH0699642A (ja) サーマルプリンターヘッドの加圧調整機構
JP2897349B2 (ja) 印字装置
JPH0255150A (ja) インパクトプリンタ
JPS62253465A (ja) 感熱記録装置
JPS63276572A (ja) プリンタ
JP2000108451A (ja) 印字装置
JPH05330121A (ja) プリンタ装置
JPH04310760A (ja) サーマルプリンタとその駆動方法
JPH0345354A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JP2001027872A (ja) 電子写真プリンタ
JPH084297Y2 (ja) プリヒート式高速サーマル印刷装置
JPH10138603A (ja) プリンタ
JPH04323067A (ja) プリンタにおける印字ギャップ調整装置
JPS6140174A (ja) 熱転写プリンタ