JPH0494956A - 記録装置用表示装置 - Google Patents

記録装置用表示装置

Info

Publication number
JPH0494956A
JPH0494956A JP2214562A JP21456290A JPH0494956A JP H0494956 A JPH0494956 A JP H0494956A JP 2214562 A JP2214562 A JP 2214562A JP 21456290 A JP21456290 A JP 21456290A JP H0494956 A JPH0494956 A JP H0494956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording device
erroneous operation
cycles
error
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2214562A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okumura
奥村 隆司
Kengo Omura
大村 賢吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2214562A priority Critical patent/JPH0494956A/ja
Priority to US07/679,108 priority patent/US5218353A/en
Priority to GB9113076A priority patent/GB2247118B/en
Publication of JPH0494956A publication Critical patent/JPH0494956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/181Prevention or correction of operating errors due to failing power supply
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/36Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission using visible light sources

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録情報の入力に応じて記録する記録装置の
電源の投入により表示ランプを点灯する記録装置用表示
装置に関する。
[従来の技術] 従来より、記録情報の入力に応じて記録する記録装置の
電源を投入した際に(よ 表示ランプを点灯し、電源を
切った際に(表表示ランプを消灯して、使用者に電源の
入り切りの状態を知らせる表示装置が知られていた [発明が解決しようとする課題] しかしながら、こうした従来のものにおいて(上置源の
入り切りの状態を、表示ランプの点灯、消灯により表示
し、記録装置の装置異常の状態、例え(f−バッテリの
電圧が低下しているかどうかの状態を表示するために、
バッテリチエッカ用のランプを設けていた また、誤操
作が行われたことを表示するために、そのためのランプ
やブザー等を設けていた。このよ>1:、それぞれの状
態に応じて、それぞれの表示ランプにより表示するよう
1=−でいた その為状態に合わせて、それぞれの表示
ランプが必要となり、表示ランプの数が多くなって、表
示装置が大型化したり、複雑となったりするという問題
があった。
そこで本発明は上記の課題を解決することを目的とし、
記録装置の装置異常の状態や誤操作が行われたことを表
示すると共に、小型化を図った記録装置用表示装置を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] かかる目的を達成すべく、本発明は課題を解決するため
の手段として次の構成を取った即ち、第1図に示す如く
、 記録情報の入力に応じて記録する記録装置M]の電源の
投入により表示ランプM2を点灯する記録装置用表示装
置において、 前記記録装置M1の誤操作を検出する誤操作検出手段M
3と、 該誤操作検出時に前記表示ランプM2を第1点滅周期で
点滅させる誤操作時制御手段M4と、前記記録装置M1
の装置異常を検出する装置異常検出手段M5と、 該装置異常検出時に前記表示ランプM2を前記第1点滅
周期と異なる第2点滅周期で点滅させる装置異常時制御
手段M6と、 を備えたことを特徴とする記録装置用表示装置の構成が
それである。
[作用] 前記構成を有する記録装置用表示装置1友記録装置M1
の電源が投入されると、表示ランプM2を点灯する。そ
して、記録装置M1が操作されて、記録情報が入力され
ると、誤操作検出手段M3が、誤操作を検出し、誤操作
時制御手段M4が、誤操作検出時に、表示ランプM2を
第1点滅周期で点滅させる。また、装置異常検出手段M
5が、記録装置M1の装置異常を検出し、装置異常時制
御手段M6が、装置異常検出時に、表示ランプM2を前
記第1点滅周期と異なる第2点滅周期で点滅する。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例である記録装置用表示装置を
用いた記録装置の斜視図である。1は本体ケースであり
、この本体ケース1に(志電源の入り切りをする電源ス
ィッチ2が取り付けられている。また、本体ケース1に
1表回転可能なダイヤル3を有するダイヤルキー4が設
けられており、ダイヤル3の表面にl友A、  B、 
 C・・・等のアルファベットや数字等のキャラクタ、
 rPRINTJやrF E E DJ等の特定の機能
を示す表示がされている。そして、後述する表示窓8の
位置に合わされている、ダイヤル3の表示に対応した信
号が、取り出せるようにされている。
このダイヤルキー4の中心に1.t、エンターキー6が
設けられている。また、ダイヤル3の外周に沿った近傍
の本体ケース1に、三角形状の表示窓8が形成されてお
り、本体ケース1内に設けられた発光ダイオード10の
点灯が外部から視認できるようにされている。本実施例
で1.t、この表示窓8、発光ダイオード10により表
示ランプM2を形成している。更に、本体ケース1には
、 rSTYLEJ、rslZEJ、rDENS I 
TYJ (7)3位厘に切り換えられるスライドスイッ
チ]2が設けられている。
前記ダイヤルキー4、エンターキー6、発光ダイオード
10、スライドスイッチ12等1.t、電子制御回路2
0に接続されている。この電子制御回路20j上  第
3図に示すように、周知のCPU21、ROM22、R
AM23を論理演算回路の中心として構成さね、外部機
器との入出力を行う入出力回路24等をコモンバス25
を介して相互に接続されて構成されている。尚、RAM
23に(、t。
45文字分の登録をすることができるラインバッファ2
3aが設けられている。
そして、ダイヤル3を回転して、表示窓8に対向した位
置にあるキャラクタや特定の機能を示す表示に対応した
信号が、入出力回路24を介してCPU21に入力され
るようにされている。また、本体ケース1内に収納され
ているバッテリ28の電圧を検出し、後述する送り機構
32、印字機構34等の装置の機能を維持できない電圧
以下に低下したときに、装置異常を示す異常信号を出力
する電圧検出回路30が設けられており、電圧検出回路
30からの信号が、入出力回路24を介してCPU21
に入力されるようにされている。しかも、CPU211
上 エンターキー6、スライドスイッチ12等からの信
号を入出力回路24を介して、各々入力するようにされ
ている。尚、キャラクタジェネレータ26が設けられて
おり、キャラクタジェネレータ26に(よ ダイヤル3
に表示されているキャラクタに対応した印字パターンが
記憶されており、入出力回路24を介して、CPU21
に入力するようにされている。
一方、これらの信号及びROM22、RAM23内のプ
ログラムやデータ等に基づいて、CPU21(よ入出力
回路24を介して、送り機構32、印字機構34を駆動
する駆動信号を出力して制御するように構成されている
。この送り機構32及び印字機構34は、本体ケース]
内に設けられており、送り機構32は、CPU21から
の信号を受けて、印字テープ36を送る構成のものであ
る。
そして、印字機構34(表印字テープ36にCPU21
からの信号を受けて、ラインバッファ23a内に登録さ
れた記録情報を印字する構成のものである。
次に、前述した本実施例の電子制御回路20において行
われる制御処理について、第4図、第5図に示すフロー
チャートによって説明する。
まず、電源スィッチ2が押下されると、電源が投入され
て、第6図(A)に示すように、発光ダイオード10が
点灯される。そして、印字しようとするキャラクタの種
類が、ダイヤル3を回転させて、表示窓8の位置に合わ
されて選択される。
一つのキャラクタが選択されると、エンターキー6が押
下されて、後述する第4図に示す入力制御処理により、
そのキャラクタのコードがラインバッファ23aに登録
される。キャラクタを選択する毎にエンターキー6が押
下されて、印字しようとする記録情報が作成される。尚
、10m5ec毎にエンタースキャンの割り込み処理が
実行さ札 エンターキー6が押下されていると、後述す
る入力制御処理が実行される。また、エンターキー6が
押下されると、本実施例で(よ第6図(B)に示すよう
に、発光ダイオード10が65m5ecの間消灯されて
、使用者に押下がなされたことを知らせる。
この入力制御処理で(よ まず、エンターキー6が押下
されたときに表示窓8の位置に、ダイヤル3の表示rP
RI NTJが合わされているか否かを判断する(ステ
ップ100、以下5100という。以下同様。)。 r
PRI NTJに合わされていると、バッテリウィーク
か否かを、電圧検出回路30からの異常信号に基づいて
判断する(S102)。バッテリ28の電圧が所定値以
下であると、送り機構32や印字機構34を駆動するに
十分な電力が貯えられていない装置異常の状態であるの
で、電圧検出回路30から異常信号が出力される。印字
前にバッテリウィークか否かを判断するの(よ送り機構
32や印字機構34を駆動する際に(表多くの電力を消
費するので、印字中に電圧が低下して、印字が途中で止
まってしまうのを防止するためである。この異常信号が
出力されていないときには、次に、エラーか否かを判断
する(S104)。エラーか否か(よ うインバッファ
23aに文字が登録されているか否かにより判断し、1
文字も登録されていないときには、印字すべき文字がな
い誤操作であるので、エラーと判断する。エラーではな
いと判断したときに11  ラインバッファ23aに登
録されている文字を、印字機構34及び送り機構32を
駆動して、印字テープ36に印字する処理を実行する(
S 106)。
一方、5104の処理により、エラーと判断されたとき
に(表発光ダイオード10を第1点滅周期で点滅させる
(S108)。本実施例で(よ第6図(C)に示す如く
、第1点滅周期(よ 発光ダイオード10を100m5
ecの間消灯し、100m5ecの間点灯する点滅を9
00m5ecの間行っている。
また、5102の処理により、バッテリウィークと判断
したときに(よ 発光ダイオード10を前記第1周期と
異なる第2点滅周期で点滅させる(S1]o)。本実施
例で1よ第6図(D)に示す如く、第2点滅周期は、発
光ダイオード10を200m5ecの間消灯し、200
m5ecの間点灯する点滅を実行する。尚、この第2点
滅を行っている時に、エンターキー6が押下されると、
リセットできるようにされている。
また、エンターキー6が押下されたときに、表示窓8の
位置に合わされているのが、 rPRINT」ではない
と、合わされているのがrFEEDJか否かを判断する
(S 112)。 rFEEDJに合わされていると、
5102の処理と同様に、バッテリウィークか否かを判
断する(S 114)。
送り処理を実行する前にバッテリウィークか否か色判断
するのは、送り機構32を駆動するに(よ多くの電力を
消費するので、送り中に電圧が低下して、送りが途中で
止まってしまうのを防止するためである。バッテリウィ
ークではないときには、送り機構32を駆動して印字テ
ープ36を空送りする処理を実行する(S116)。バ
ッテリライクであると判断したときには、5110の処
理と同様に、発光ダイオード10を第2点滅周期で点滅
させる(S 118)。
前記5100、]12で否定判断されると、エンターキ
ー6が押下されたときに、合わされているのがrFUN
CT I ONJか否かを判断する(S120)。 r
FUNcT I ONJに合わされていると、ファンク
ションモード処理を実行する(S122)。ファンクシ
ョンモードとは、本実施例では、印字する文字の大きさ
、スタイルや印字の濃度の設定をするモードである。こ
れらの設定(よ スライドスイッチ12の切換による指
示と、ダイヤルキー4による指示とで行わ礼 ファンク
ションモード処理の実行により設定される。スライドス
イッチ12の切換位置と、表示窓8の位置に合わされた
ダイヤル3の表示との関係は、下記第1表のごとくであ
る。
スライドスイッチ12が、 rslZEJの位置に、ダ
イヤル3の表示がrDJの位置に合わされていると、印
字文字の大きさが通常の4倍の大きさの文字で印字する
指示となる。
第1表 このファンクションモード処理は、エンターキー6が再
び押下されると実行さね 第5図に示すよう1:、まず
、エラーか否かを判断する(S200)。エラーか否か
の判断(よ ダイヤルキー4による設定が正しい範囲内
での設定であるか否かにより行われる。例えば、スライ
ドスイッチ12が、rS I Z EJの位置にあると
きには、ダイヤルキー4で指示できるのに1A−Eまで
の範囲であり、その範囲外の位置に合わせても、その設
定は存在しない誤操作であるので、エラーと判断する。
エラーでないときには、ダイヤルキー4で設定されてい
るコードを設定しくS 202)、そして、スライドス
イッチ】2により設定されているスイッチコードを設定
する(S 204)。一方、エラーと判断されたときに
は、前記5108の処理集うように、発光ダイオード]
0を第1点滅周期で点滅させる(S 206)。
また、エンターキー6が押下されたときに、表示窓8の
位置に5合わされているのが、 rPRINT」、 r
F E E DJ又はrFUNcTIONJでもないと
、合わされているのがrL I NEOUTJか否かを
判断する(S 124)。 rL I NEOUT」で
あるときには、エラーか否かを判断する(S126)。
この場合のエラーか否か(よ ラインバッファ23aに
1文字でも登録されているか否かにより判断し、1文字
も登録されていないときに(よ ラインバッファ23a
内をクリアすべき文字がない誤操作であるので、エラー
と判断する。
エラーではないと判断したときに(よ ラインバッファ
23a内をクリアする処理を実行する(S128)。一
方、エラーと判断されると、前記8108の処理と同様
に、発光ダイオード]○を第1点滅周期で点滅させる(
S 130)。
また、前記5100.1]2.120、]24の処理で
それぞれ否定判断されると、エンターキー6が押下され
たときに、合わされているのが[DELETEJか否か
を判断する(S 132)。
rDELETEJであるときに1よ エラーか否かを判
断する(S134)。このエラーか否か(よラインバッ
ファ23aに文字が登録されているか否かにより判断し
、1文字も登録されていないときには、消去すべき文字
がない誤操作であるので、エラーと判断する。エラーで
はないと判断したときには、ラインバッファ23aに登
録されている文字を、消去する処理を実行する(S13
6)。
一方、エラーと判断されると、前記3108の処理と同
様隠発光ダイオード10を第1点滅周期で点滅させる(
3138)。
そして、前記5100.1]2.120.124.13
2の処理で、それぞれ否定判断されたときには文字の入
力であると判断して、エラーか否かを判断する(S 1
40)。この場合のエラか否かの判断(よ ラインバッ
ファ23aに登録されている文字が45文字を超えてい
るか否かにより判断する。45文字を超えてラインバッ
ファ23aには登録できないので、それ以上の登録は誤
操作であるので、エラーと判断する。エラーではないと
判断したときには、その文字のコードをラインバッファ
23aに登録する処理を実行する(S142)。一方、
エラーと判断されると、前記8108の処理と同様に、
発光ダイオード10を第1点滅周期で点滅させる(S 
144)。
こうして、前述した処理を実行して、印字テープ36に
文字等を印字すると、切断レバー38を操作して印字テ
ープ36が切断される。そして、操作を終了すると、電
源スィッチ2が押下されて、電源が遮断されると共に、
発光ダイオード10が消灯される。
尚、本実施例で(友 5104、]26、]34.14
0.200の処理の実行が、誤操作検出手段M3として
働き、5108、 ]30、 ]38、 ]44.20
6の処理の実行が、誤操作時制御手段M4として働く。
また、5102.114の処理の実行が、装置異常検出
手段M5として働き、S1]○、]]8の処理の実行が
、装置異常時制御手段M6として働く。尚、本実施例で
は、装置異常として、電圧の低下のみを検出しているが
、これに限らず、印字テープの送給不能や印字テープの
終了による印字不可を装置異常として検出する構成であ
ってもよい。
前述した如く、本実施例の記録装置用表示装置は電源が
投入されたときに(表発光ダイオード]0を点灯する。
そして、誤操作時には、発光ダイオード10を第1点滅
周期で点滅し、装置異常の時には、発光ダイオード]0
を第2点滅周期で点滅する。従って、発光ダイオード1
0が一個であっても、電源の投入と、誤操作及び装置異
常とを使用者に知らせることができ、表示装置を小型化
することができる。特に、本実施例のように、記録装置
がハンディタイプの場合は、その効果が大である。
尚、本実施例で[1S100において、 rPRNTJ
であると判断された後、5102の処理により、バッテ
リウィークか否かを判断しているが、これに限らず、5
100の処理の後、5104のエラーか否かを判断し、
エラーでなければ5106の印字処理を実行してもよい
。そして、印字処理中にバッテリウィークを検出して、
印字処理終了後に8102の処理と同様に、バッテリウ
ィークか否かを判断し、バッテリウィークであれば、5
110の処理を実行することとしてもよい。
また、5114の処理についても、まず、5112の処
理において、 rF E E DJ と判断された後、
5116の処理により、送り処理を実行し、送り処理中
にバッテリウィークを検出して、送り処理終了後に81
14と同様に、バッテリウィークか否かを判断し、バッ
テリウィークであれ1i3118の処理を実行すること
としてもよい。
以上本発明はこの様な実施例に何等限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる
態様で実施し得る。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明の記録装置用表示装置(よ表
示ランプが一個であっても、電源の投入と、誤操作及び
装置異常とをの複数の状態を使用者に知らせることがで
き、装置を小型化することができる。特に、記録装置が
ハンディタイプの場合に(よ その効果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的構成を例示する記録装置用表示
装置のブロック図、第2図は本実施例の一実施例として
の記録装置用表示装置を用いた記録装置の斜視医 第3
図は本実施例の電気系統の構成を示すブロック図、第4
図は本実施例の電子制御回路において行われる入力制御
処理の一例を示すフローチャート、第5図は同じく本実
施例のファンクションモード処理の一例を示すフローチ
ャート、第6図は本実施例の発光ダイオードの点滅を説
明するタイムチャートである。 Ml・・・記録装置    M2・・・表示ランプM3
・・・誤操作検量手段 M4・・・誤操作時制御手段M
5・・・装置異常検出手段 M6・・・装置異常時制御手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録情報の入力に応じて記録する記録装置の電源の投入
    により表示ランプを点灯する記録装置用表示装置におい
    て、 前記記録装置の誤操作を検出する誤操作検出手段と、 該誤操作検出時に前記表示ランプを第1点滅周期で点滅
    させる誤操作時制御手段と、 前記記録装置の装置異常を検出する装置異常検出手段と
    、 該装置異常検出時に前記表示ランプを前記第1点滅周期
    と異なる第2点滅周期で点滅させる装置異常時制御手段
    と、 を備えたことを特徴とする記録装置用表示装置。
JP2214562A 1990-08-13 1990-08-13 記録装置用表示装置 Pending JPH0494956A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214562A JPH0494956A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 記録装置用表示装置
US07/679,108 US5218353A (en) 1990-08-13 1991-04-02 Display device for a recording device capable of displaying a plurality of operating states or conditions in effect
GB9113076A GB2247118B (en) 1990-08-13 1991-06-18 Display device for a recording device capable of displaying a plurality of operating states or conditions in effect

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214562A JPH0494956A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 記録装置用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494956A true JPH0494956A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16657781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2214562A Pending JPH0494956A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 記録装置用表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5218353A (ja)
JP (1) JPH0494956A (ja)
GB (1) GB2247118B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019089273A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 ブラザー工業株式会社 装置の状態表示装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9113783D0 (en) * 1991-06-26 1991-08-14 Int Computers Ltd Visual indication
JP3437232B2 (ja) * 1992-12-21 2003-08-18 キヤノン株式会社 プリンタ装置、及びプリンタ装置における表示方法
US5897252A (en) * 1993-04-28 1999-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Peripheral device control method and printing apparatus
JP3483044B2 (ja) * 1993-11-16 2004-01-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷システム、及びステータス変化検出方法
US5869996A (en) * 1994-09-20 1999-02-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor composite element, and method of detecting abnormal conditions in an inverter device having the element
JPH0898505A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体複合素子およびこの素子を備えたインバータ装置の異常検出方法
JP3202519B2 (ja) * 1995-01-31 2001-08-27 シャープ株式会社 データ印字出力装置
JP3461243B2 (ja) * 1995-06-20 2003-10-27 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JPH09135399A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Sony Corp 画像表示装置及びパワーセーブモード表示方法
US5717384A (en) * 1996-05-30 1998-02-10 Qms, Inc. Warning device for printers
JPH10166666A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 King Jim Co Ltd 文字情報処理装置
GB2366496B (en) * 1997-02-28 2002-05-01 Fujitsu Ltd Error indicator of data modulator-demodulator
US6061391A (en) * 1997-02-28 2000-05-09 Fujitsu Limited Error indicator, and data modulator-demodulator and indicating method of light emitter therein
US6133844A (en) * 1998-12-21 2000-10-17 Lexmark International, Inc. System and method for programming an operator panel LED for printer
US6457992B2 (en) 1999-02-08 2002-10-01 3Com Corporation Visual feedback system for electronic device
US6483712B1 (en) 2000-03-20 2002-11-19 3Com Corporation Illuminating electrical jack system
US20040046676A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 Taylor Kenneth R Multi-status signaling device and method
US7674055B2 (en) * 2004-07-23 2010-03-09 Seiko Epson Corporation Label printer with a label peeling mechanism and a control method for the same
US8558711B2 (en) * 2005-11-18 2013-10-15 Simplexgrinnell Lp System for testing NAC operability using backup power
US20100010709A1 (en) * 2008-01-24 2010-01-14 Cannondale Bicycle Corporation Bicycle distributed computing arrangement and method of operation
EP2103512B8 (en) * 2008-01-24 2014-07-09 Cycling Sports Group, Inc. Bicycle user interface system and method of operation thereof
CN111324316A (zh) * 2020-02-04 2020-06-23 北京猿力教育科技有限公司 一种打印机控制方法及装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673351A (en) * 1970-03-27 1972-06-27 Tokyo Shibaura Electric Co Tape feed indicator device for a tape recorder
GB1587362A (en) * 1978-05-18 1981-04-01 Haigh Eng Co Ltd Electrical control circuit with pneumatic switch and fibre optic indicator
JPS61202879A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子タイプライタ
DE3607945A1 (de) * 1986-03-11 1987-09-17 Mannesmann Ag Bedienungspult fuer drucker, insbesondere fuer matrixdrucker
JPS63192085A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 シャープ株式会社 発光報知板
EP0284351A1 (en) * 1987-03-27 1988-09-28 Cardgard Ltd. A security device
GB2207822B (en) * 1987-07-30 1992-03-04 Lutron Electronics Co Indicator lamp system
DD276758A1 (de) * 1988-11-03 1990-03-07 Medizin Labortechnik Veb K Schaltungsanordnung zur ueberwachung von sekundaerstromkreisen in medizinischen geraeten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019089273A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 ブラザー工業株式会社 装置の状態表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2247118A (en) 1992-02-19
GB2247118B (en) 1994-08-03
GB9113076D0 (en) 1991-08-07
US5218353A (en) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0494956A (ja) 記録装置用表示装置
TW445225B (en) Display device for bicycle
US6917837B2 (en) Controller having an impact sensor
US20030149911A1 (en) Rapid self-error-check circuit of a computer power supply
US20220026886A1 (en) Task assistance device, task assistance method, and recording medium
US4724462A (en) Copying machine display control device
JPS63147649A (ja) インクジエツトプリンタ
US7378987B2 (en) Traffic control malfunction management unit with per channel red enable
JPS6319052B2 (ja)
US7109886B2 (en) Traffic control malfunction management unit with co-channel monitoring
EP0597600B1 (en) Printer status indicating device
JP4304403B2 (ja) プリンタ操作パネル
JPS61172167A (ja) 複写機の現像ユニツト識別機構
JPS5818645B2 (ja) 電源異常表示方式
JPH026686Y2 (ja)
US7400949B2 (en) Device for adjusting at least one parameter, in particular for an aircraft automatic pilot system
JPH0916859A (ja) 状態表示装置
JPH066584Y2 (ja) アンテナコントロ−ラ
JP2005034914A (ja) 作業未完了報知装置
JPS5824963A (ja) 電子機器におけるエラ−表示方法
JPS62214974A (ja) プリンタ装置
JPS62221008A (ja) シ−ケンス監視装置
JPH04294477A (ja) メモリカードシステムの状態確認装置
JPH09311797A (ja) ウォッチドッグカウンタ回路の異常検出装置および電子回路の異常検出装置
JPH02219676A (ja) プリンタ等のモード選択方法