JPH0484055A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPH0484055A
JPH0484055A JP2199409A JP19940990A JPH0484055A JP H0484055 A JPH0484055 A JP H0484055A JP 2199409 A JP2199409 A JP 2199409A JP 19940990 A JP19940990 A JP 19940990A JP H0484055 A JPH0484055 A JP H0484055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
temperature
control signal
sensor
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2199409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH086948B2 (ja
Inventor
Mie Saito
斉藤 美恵
Kison Naka
中 基孫
Masashi Kanamaru
昌司 金丸
Takehisa Tanaka
田中 武久
Kunio Yoshida
邦夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2199409A priority Critical patent/JPH086948B2/ja
Publication of JPH0484055A publication Critical patent/JPH0484055A/ja
Publication of JPH086948B2 publication Critical patent/JPH086948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばマイクロコンピュータ搭載ノ空気調和
機で快適な空調運転を自動的に行わせるもので、室内の
温度、風量および風向の制御を行うことにより室内の人
間の快適性を高めるための空気調和機の制御装置に関す
るものである。
従来の技術 空気調和機で室温のコントロールを行う際、暖房の例で
は室内温度の立ち上がり時の特性向上のために空気調和
機の室内目標温度を一定時間高めにシフトさせる制御や
、室内温度によって圧縮機運転周波数の制御を行う方法
が採られていた。第6図はこのような従来の空気調和機
の制御装置を示し、制御信号生成手段61はセンサ60
よりの吸い込み温度65や空気調和機62の電源を投入
してから作動するタイマ63よりのタイマ値66および
前記空気調和機62を外部より操作するリモコンまたは
操作パネル64よりの使用者設定温度68等により制御
信号66を生成している。例としては、暖房時には、電
源を投入してからの時間が60分間以内は室内温度を速
く立ち上げるために室内目標温度をリモコンまたは操作
パネル64より設定した使用者の設定温度よりも2℃高
く設定するように空気調和機の室内温度調整を制御する
のである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前述した従来の制御装置では、電源を投
入してからの時間や室内温度特性のみで制御しているた
め、空気調和機の設置された部屋の空調負荷の大小に柔
軟に対処することはできない。したがって、例えば負荷
が過小なときには、室温が目標温度よりも高くなり過ぎ
たり、負荷が過大なときには室温が目標温度に達するま
でかなりの時間がかかるという課題や、室内の人間の快
適感を考慮できないという課題がある。
本発明の目的は、前述したような従来の課題に鑑み、室
内の人間の快適感を考慮した、より快適な空調および生
活環境を実現できる空気調和機の制御装置を提供するも
のである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するため、本発明は、空気調和機が具備
する室内外の環境条件を検知する複数のセンサ手段と、
前記センサ手段の前状態を保持する記憶手段と、前記セ
ンサ手段と前記記憶手段よりの出力および使用者の設定
した温度から室内の人間の快適感を推測する推測手段と
、前記推測手段より推測した前記室内の人間の快適感に
基づき前記空気調和機の吹き出し温度、風向および風量
などの制御信号を生成する制御信号生成手段とを備える
空気調和機の制御装置を提案するものである。
作用 前述した本発明の構成によると、推測手段は複数のセン
サ手段より検知された室内外の環境条件と、記憶手段に
て保持された前記センサ手段の前状態および使用者の設
定した温度から室内の人間の快適感を推測する。この推
測手段より推測した前記人間の快適感に基づき、制御信
号生成手段より制御信号が生成され空気調和機を制御す
る。これにより室内の環境や人間の状態を考慮した、よ
り快適な空調および生活環境を実現することができる。
実施例 以下、第1図から第5図を用いて本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は本発明の第1の実施例による制御装置における
信号の流れを示すブロック図であり、第2図は第1図に
おける神経回路網模式手段の学習方法を示すブロック図
であるが、第1図において、10はセンサ、11.12
はセンサ10よりのセンサ信号値、13は記憶手段、1
4は記憶手段13より出力される吸い込み温度のN秒間
隔の傾斜、15はリモコンまたは操作パネル、16はリ
モコンまたは操作パネル15からの出力信号、17は神
経回路網模式手段、18は前記手段17より出力される
快適度(予測平均投票数(Predicted Mea
n Vote、以下PMVという)または標準新有効温
度(Standard EffectiveTempe
rature 、以下SETという)、19は制御信号
生成手段、1aは前記手段19より出力される制御信号
、1bは空気調和機をそれぞれ示している。
次に、神経回路網模式手段の学習方法を第2回について
説明すると、第2図において、21は室外温度、22は
吸い込み温度、23は吸い込み温度の傾斜、24は風量
、25は使用者の設定温度、26は人体温度、27は神
経回路網模式手段、28は制御信号生成手段、29は実
測したPMV (または5ET)、2aは推測したPM
V (または5ET)、2cは制御信号、211.22
1.231.241.251261はそれぞれ室外温度
21、吸い込み温度22、吸い込み温度傾斜23、風量
24、使用者の設定温度25および人体温度26よりの
信号である。
本発明の第1実施例は、以上のような構成であるから、
空気調和機1b内の複数のセンサ(外気温センサ、吸い
込み温度センサ、湿度センサ、人体温度センサ)10よ
りセンサ信号11が出力されることになる。この信号1
1は、室外温度、吸い込み温度、湿度、人体温度などで
ある。
また、前記センサ10から信号11と同様の信号12が
出力され、記憶手段13に入力されるが、記憶手段13
は入力される前記センサ出力信号12における過去N秒
間(Nは正の実数)の履歴を記憶する。
リモコンまたは操作パネル15から風量と使用者の設定
温度値16が出力されるので、また、記憶手段13はセ
ンサの前の状態、例えば前述したN秒間の履歴より室内
温度のN秒(Nは正の実数)間隔の傾斜14が出力され
る。各手段10.13.15からの出力信号11.14
.16は、神経回路網模式手段17に入力されることに
なる。この神経回路網模式手段17は入力信号から室内
の快適度である予測平均投票数PMV、または、標準新
有効温度SETの推測値18を出力する。PMVは、快
適性を左右する要素として、温度、湿度、気流速、輻射
温度(周囲壁体)、代謝量、着衣状態の6要素の組み合
せを変化させた環境試験室で、被験者から、試験室での
寒暑についての投票を受け、その結果をもとに定量化し
たものである。すなわち、人間の状態(代謝や着衣の状
況)と室内の環境(温度、湿度、機流速、周囲壁体輻射
)によって、計算したPMVO値は、 =2 +1 +2 +3 と評価できる。
一方、SETは環境の物理因子から熱刺激量を求めて、
人間の生理的状態値と感覚を予測しようとするもので、
温熱に対する快・不快の関係を熱刺激の物理量に対する
生理反応でとらえている快適性物理的評価法の1つであ
る。例えばPMVを用いた場合は、神経回路網模式17
に室外温度、吸い込み温度、吸い込み温度傾斜、風量、
使用者の設定温度、人体温度という人間の状態と室内の
環境を入力することによって、神経回路網模式子: 寒
い : 涼しい : やや涼しい : なんともない : やや暖かい : 暖かい : 署い 段17からPMVの推測値18が出力される。前記PM
Vの推測値18は制御信号生成手段19に入力され、こ
の生成手段19より制御信号1aが生成される。制御信
号生成手段19は、快適感が不満足の場合には、空気調
和機1bの能力を最大限にできるような制御信号1aを
生成することになる。この場合、さらに快適感が満足の
場合は、快適感が持続できるような制御信号1aが生成
される。すなわち、前記推測したPMVの値18によっ
て空気調和機1bを制御する信号1aが生成されるけれ
ども、この制御信号1aによって空気調和機1bにおけ
るインバータ周波数、風向、風量および室内目標設定温
度等が制御される。
一例としては、前記各手段10.13.15からの外気
温、吸い込み温度、風量、設定温度、吸い込み温度の傾
斜等より、空気調和機1bが目標とする室内目標温度を
算出するシフト量が求められるけれども、このシフト量
と、使用者が設定した温度および室内目標温度との関係
は、 室内目標温度=使用者設定温度十シフト量となる。そこ
で、制御信号生成手段19より生成した空気調和1!l
bの制御信号1aを空気調和機1bに人力し、例えば前
記(弐)に基づき室内目標温度となるように空気調和機
1bの運転が実行される。
これにより室内温度調整1cが行われる。
次に、第1図の神経回路網の学習方法の詳細を第2図に
ついて説明する。第2図において、室外温度21および
吸い込み温度22、N秒間隔の吸い込み温度の傾斜23
、風量24、使用者の設定温度25、人体温度26など
からの信号211.221.231 24125L 2
61が神経回路網模式手段27に入力されると、PMV
の推測値2aが出力される。
前記神経回路網模式手段27は、室内において測定した
実測PMV29を学習データ2bとして、PMVの測定
値2aを学習する。
神経回路網の学習アルゴリズムは、各種の方法があるが
、例えばパックプロパゲーションのアルゴリズム(参考
文献:ラメルハート、D、  Eとマクレランド、J、
L rPDPモデル−認知科学とニューロン回路網の検
索J  (Runmelhart、D、E andMc
clelland、J、L、(Eds、)、Paral
lel DistributedProcessing
、Exploration  in  the  Mi
crostructureof  Cognition
、Vol、1.2.MIT  Press、Camsb
ridge(1986)l )により最鋒下法にて最適
解をもとめる。そしてこれらのアルゴリズムにより充分
PMVが神経回路網模式手段27で推測できるようにな
るまで学習を行う。学習が終了すると、神経回路網模式
手段27の出力値2aにより、快適感が不満足の場合に
は、制御信号生成手段28より空気調和機の能力を最大
限でるような制御信号2Cが生成される。また、快適感
が満足の場合には、快適感が持続できるように制御信号
2cが制御信号生成手段28より生成されることになる
。すなわち、神経回路網模式手段27にて推測したPM
Vの値2aによって空気調和機を制御する信号2Cが生
成されるわけである。なお、前記制御信号2Cはインバ
ータ周波数、風向、風量および室内目標設定温度等を制
御するものである。
以上の説明から理解できるように、本実施例によれば、
各センサからの入力を神経回路網模式手段に入力し、P
MVを推測し、PM、Vの値により制御信号を生成する
ことにより室内の環境を考慮した、より快適な空調およ
び生活環境を実現することができる。
なお、本実施例では、神経回路網模式手段17゜27よ
りの出力18.2aをPMVとしたが、SETや周囲壁
輻射温度に置き換えても同様の効果を得ることができる
次に第3図から第5図を用いて本発明の第2実施例によ
る空気調和機の制御装置を説明する。
第3図は本発明の第2の実施例による制御装置における
信号の流れを示すブロック図であって、30はセンサ、
31.32はセンサ30よりのセンサ信号値、33は記
憶手段、34は記憶手段33より出力される吸い込み温
度のN秒間隔の傾斜、35はリモコンまたは操作パネル
、36はリモコンまたは操作パネル35からの出力信号
、37はルックアップテーブル、38はルックアップテ
ーブル37から出力される制御信号、39は空気調和機
をそれぞれ示してあ次に、ルックアップテーブル作成方
法を第4図について説明すると、41は室外温度、42
は吸い込み温度、43は吸い込み温度の傾斜、44は風
量、45は使用者の設定温度、46は人体温度、47は
神経回路網模式手段、48は制御信号生成手段、49は
実測したPMV (または5ET)、4aは神経回路網
模式手段より推測したPMV (または5ET)、4b
は実測PMV (または5ET)よりの快適度(PMV
または5ET)、4cは制御信号、4dはルックアップ
テーブル、411421.431.44145L 46
1はそれぞれ室外温度41、吸い込み温度42、吸い込
み温度の傾斜43、風量44、使用者の設定温度45、
人体温度46よりの信号をそれぞれ示している。
第2実施例による空気調和機は、以上のような構成であ
るから、空気調和機39内の複数のセンサ30よりセン
サ信号31が出力されることになる。この信号31は外
気温、吸い込み温度、湿度、人体温度などである。
また、前記センサ30から信号31と同様の信号32が
出力され、この信号は記憶手段33に入力される。記憶
手段33は入力される前記センサ出力信号32における
過去N秒間(Nは正の実数)の履歴を記憶する。リモコ
ンまたは繰作パネル35から風量、使用者の設定温度値
36が出力され、また記憶手段33はセンサの前の状態
、例えば室内温度のN秒(Nは正の実数)間隔の傾斜3
4を出力する。各手段30.33.35からの出力信号
31.34.36は、入力信号としてルックアンプテー
ブル37に入力され、ルックアップテーブル37より空
気調和機39に対する制御信号38を求める。この制御
信号38によって、空気調和機39におけるインバータ
周波数、風向、風量および室内目標設定温度等が制御さ
れる。−例としては、前記各手段30.33.35から
の外気温、吸い込み温度、風量、設定温度、吸い込み温
度の傾斜などより、空気調和1139が目標とする室内
目標温度を算出するシフト量が求められる。このシフト
量と使用者が設定した温度および室内目標温度との関係
は、 室内目標温度−使用者設定温度十シフト量となる。そこ
でルックアップテーブル37より求めた制御信号38が
空気調和機39に入力され、例えば前記式に基づき室内
目標温度となるように、空気調和機39の運転が実行さ
れる。
次に第4図により第3図のルックアップテーブルの作成
方法について説明すると、室外温度41および吸い込み
温度42、N秒間隔の吸い込み温度の傾斜43、風量4
4、使用者の設定温度45、人体温度46等からの信号
411.421.431.441.451.461を神
経回路網模式手段47に入力して、PMVの推測値4a
を出力する。
前記神経回路網模式手段47は、室内において測定した
実測PMV49を学習データ4bとしてPMVの推測値
4aを学習する。
神経回路網の学習アルゴリズムは、各種の方法があるが
、例えば前述のバンクプロパゲーションのアルゴリズム
により最降下法にて最適解を求める。そして、これらの
アルゴリズムにより充分PMVが神経回路網模式手段4
7で推測できるようになるまで学習が行われるが、学習
が終了すると、神経回路網模式手段47の出力値4aに
より、快適感が不満足の場合には、制御信号生成手段4
日より空気調和機の能力を最大限でるような制御信号4
cが生成される。また、快適感が満足の場合には、快適
感が持続できるように制御信号4cが制御信号生成手段
48より生成される。
なお、前記制御信号4cはインバータ周波数、風向、風
量および室内目標設定温度等を制御するが、その神経回
路網模式手段47と制御信号4cを出力する制御信号生
成手段48の部分をルックアップテーブル4dに置き換
えるため、センサ入力である室外温度41〜人体温度4
6の各入力信号411〜461を荒く量子化してルック
アップテーブル4dに入力し、その結果を前記ルックア
ップテーブル4dに書き込み、ルックアップテーブルを
作成すればよい。第5図はルックアップテーブル4dの
一実施例を示し、ルックアップテーブル4dはゾーンA
〜Cを備え、ゾーンAには設定温度ti〜te、外気温
toi=tom、風量fi−fn、吸い込み温度5i−
soおよび吸い込み温度傾斜ki〜kpが書き込まれる
ことになる。
以上に述べたように、本実施例によれば、各センサから
の入力を神経回路網模式手段に入力し、PMVを推測し
、PMVO値により制御信号を生成することにより室内
の環境を考慮した、より快適な空調および生活環境を実
現することができる。さらに、神経回路網模式手段から
PMVを推測し、制御信号に変換する部分をルックアッ
プテーブルに置き換えることによって制御装置を簡単に
実現することができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明による空気調和機の制御装置
によれば、室内の環境や人間の状態を考慮したより快適
な空調および生活環境を実現することができる。また安
価で、容易に実現することができるのは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による空気調和機の制御装
置信号の流れを示すブロック図、第2図は第1図におけ
る神経回路網模式手段の学習方法を説明するためのブロ
ック図、第3図は本発明の第2実施例による空気調和機
の制御装置の信号の流れを示すブロック図、第4図は第
3図におけるルックアップテーブルの作成方法を説明す
るためのブロック図、第5図は第3図および第4図にお
けるルックアップテーブルの一例を示す図、第6図は従
来の制御装置を示すブロック図である。 10、30・・・・・・センサ、11.12.31.3
2・・・・・・センサ信号、13.33・・・・・・記
憶手段、14.34・・・・・・N柱間隔の吸い込み温
度傾斜、15.35・・・・・・リモコンまたは操作パ
ネル、16.36・・・・・・風量、設定温度等、17
・・・・・・神経回路網模式、18・・・・・・快適度
推測値、19・・・・・・制御信号生成手段、1a、3
B・・・−・・制御信号、1b、39・・・・・・空気
調和機、lc、3a・・・・・・室内温度調整、21.
41・・・・・・室外温度、22..42・・・・・・
唆い込み温度、23.43・・・・・・吸い込み温度の
傾斜、24.44・・・・・・風量、25.45・・・
・−・使用者の設定温度、2646・・・・・・人体温
度、27.47・・・・・・神経回路網模式手段、28
、48・・・・・・制御信号生成手段、29.49・・
・・・・実測PMV、2 a、4 a−・−・PMV推
測値、2b4b・・・・・・PMV学習データ、2c、
4c・・・・・・制御信号、37,4d・・・・・・ル
ックアップテーブル、60・・・・・・センサ、61・
・・・・・制御信号生成手段、62・・・・・・空気調
和機、63・・・・・・タイマ、64・・・・・・リモ
コンまたは操作パネル、65・・・・・・吸い込み温度
、66・・・・・・制御信号、67・・・・・・タイマ
値、68・・・・・・設定温度。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名菓 1 区 第3図 犯

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室内外の環境条件を検知する複数のセンサ手段と
    、前記センサ手段の前状態を保持する記憶手段と、前記
    センサ手段と前記記憶手段よりの出力および使用者の設
    定した温度から室内の人間の快適感を推測する推測手段
    と、前記推測手段より推測した前記室内の人間の快適感
    に基づき前記空気調和機の吹き出し温度、風向および風
    量等の制御信号を生成する制御信号生成手段とを備える
    ことを特徴とする空気調和機の制御装置。
  2. (2)推測手段は、人間の快適感を学習した神経回路網
    模式手段(ニューラルネットワーク)であることを特徴
    とする請求項1記載の空気調和機の制御装置。
  3. (3)センサ手段は、室内外の温度、空気調和機の風量
    、湿度を検出することを特徴とする請求項1記載の空気
    調和機の制御装置。
  4. (4)記憶手段はN秒(Nは正の実数値)間隔の空気調
    和機の吸込空気温度勾配を記憶することを特徴とする請
    求項1記載の空気調和機の制御装置。
  5. (5)制御信号生成手段は、室内の人間の快適感を推測
    する関数の出力から制御信号を生成するルックアップテ
    ーブルの記憶手段であることを特徴とする請求項1記載
    の空気調和機の制御装置。
  6. (6)推測手段により推測される室内の人間の快適感は
    、空気調和機の制御を行う評価指数として人間の状態や
    室内の環境によって計算した予測平均投票数(PMV)
    、または、人間の生理状態や感覚の予測を行った標準新
    有効温度(SET)であることを特徴とする請求項1記
    載の空気調和機の制御装置。
  7. (7)推測手段により推測される室内の人間の快適感は
    、周囲壁輻射温度であることを特徴とする請求項1記載
    の空気調和機の制御装置。
  8. (8)推測手段は、使用者の設定温度より室内の人間の
    状態を推測することを特徴とする請求項1記載の空気調
    和機の制御装置。
  9. (9)推測手段は、センサ手段としての人体温度センサ
    により室内の人間の状態を推測することを特徴とする請
    求項1記載の空気調和機の制御装置。
JP2199409A 1990-07-27 1990-07-27 空気調和機の制御装置 Expired - Fee Related JPH086948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199409A JPH086948B2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199409A JPH086948B2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 空気調和機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484055A true JPH0484055A (ja) 1992-03-17
JPH086948B2 JPH086948B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=16407321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199409A Expired - Fee Related JPH086948B2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086948B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05322258A (ja) * 1992-03-27 1993-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114657A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空調制御装置
JPH01241666A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Toshiba Corp 信号記号混在型神経回路網
JPH02178555A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファジィ空調制御装置
JPH03110340A (ja) * 1989-09-22 1991-05-10 Hitachi Ltd 空調制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114657A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空調制御装置
JPH01241666A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Toshiba Corp 信号記号混在型神経回路網
JPH02178555A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファジィ空調制御装置
JPH03110340A (ja) * 1989-09-22 1991-05-10 Hitachi Ltd 空調制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05322258A (ja) * 1992-03-27 1993-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH086948B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1114119A (ja) 空気調和機の制御装置
JP3049266B2 (ja) 空調制御装置
JPH09105545A (ja) 空調装置
JP2553681B2 (ja) ファジィ空調制御装置
JPH04316947A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2897395B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH08189683A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0484055A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH07198186A (ja) 空気調和機の冷暖切替装置
JPH08296882A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2897415B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH09229463A (ja) ガイダンス表示システム
JP2517168B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP3198522B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH06347077A (ja) 室内環境制御装置
JPH07103544A (ja) 空気調和機
JPH05223323A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2734193B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH08189684A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH08320147A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH06221648A (ja) 空気調和機の制御装置および制御方法
JP2618170B2 (ja) 空気調和機
JPH0484057A (ja) 空気調和機の制御装置
JP3139079B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH06213493A (ja) 空調運転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees