JPH08189684A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents
空気調和機の制御装置Info
- Publication number
- JPH08189684A JPH08189684A JP7000920A JP92095A JPH08189684A JP H08189684 A JPH08189684 A JP H08189684A JP 7000920 A JP7000920 A JP 7000920A JP 92095 A JP92095 A JP 92095A JP H08189684 A JPH08189684 A JP H08189684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioner
- temperature
- control device
- sensor
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 人間の快適感を反映するように空気調和機を
制御する。 【構成】 センサ手段1で検出した室内外の温度など環
境状態および体温など人間の状態と、記憶手段4に記憶
した前記状態の履歴と、リモコンまたは操作パネル6で
使用者が設定した温度および風量と、左右偏向羽根の位
置センサ8が検出した偏向羽根の位置信号9とを神経回
路網模式手段10に入力して、環境状態と人間の状態と
の組み合せに対応する人間の快適度推測値(たとえばP
MV)11を学習結果に基づいて推測し、制御信号生成
手段12により前記快適感に対応して空気調和機14を
制御する制御信号13を生成する。記憶手段4に記憶し
た履歴は、たとえば吸い込み温度の傾斜から空調の負荷
量を提供し、また、位置センサ8の位置信号は設定され
た風向から空調すべき領域を提供する。快適感は現実の
空調状態に対する人の満足度を提供する。
制御する。 【構成】 センサ手段1で検出した室内外の温度など環
境状態および体温など人間の状態と、記憶手段4に記憶
した前記状態の履歴と、リモコンまたは操作パネル6で
使用者が設定した温度および風量と、左右偏向羽根の位
置センサ8が検出した偏向羽根の位置信号9とを神経回
路網模式手段10に入力して、環境状態と人間の状態と
の組み合せに対応する人間の快適度推測値(たとえばP
MV)11を学習結果に基づいて推測し、制御信号生成
手段12により前記快適感に対応して空気調和機14を
制御する制御信号13を生成する。記憶手段4に記憶し
た履歴は、たとえば吸い込み温度の傾斜から空調の負荷
量を提供し、また、位置センサ8の位置信号は設定され
た風向から空調すべき領域を提供する。快適感は現実の
空調状態に対する人の満足度を提供する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温度、風量および風向
を制御して室内の人間の快適性を高めるための空気調和
機の制御装置に関する。
を制御して室内の人間の快適性を高めるための空気調和
機の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、空気調和機が普及し、室内環境を
自動的に制御するように工夫が重ねられているが、快適
性を如何に高めるかが課題である。
自動的に制御するように工夫が重ねられているが、快適
性を如何に高めるかが課題である。
【0003】以下、従来の空気調和機の制御装置につい
て説明する。空気調和機で室温を制御するとき、たとえ
ば暖房するとき、室内温度の立ち上がり特性を向上させ
るために、室内目標温度を所定の一定時間だけ高めにシ
フトさせるように制御したり、室内温度によって圧縮機
運転周波数を制御する方法などが採られていた。図7は
このような従来の空気調和機の制御装置の構成を示すブ
ロック図である。図において、制御信号生成手段70
は、センサ71が出力する吸い込み温度72と、空気調
和機73の電源を投入した時点から作動するタイマ74
が出力するタイマ値75と、空気調和機73を外部から
操作する遠隔操作装置(以下、リモコンと称す)または
操作パネル76で使用者が設定した使用者設定温度77
などにより制御信号78を生成している。たとえば、暖
房時には室内温度を速く上げるために電源を投入してか
ら60分間以内では室内目標温度を使用者設定温度より
も2℃高く設定するように、空気調和機73の室内温度
調整79を制御させるている。
て説明する。空気調和機で室温を制御するとき、たとえ
ば暖房するとき、室内温度の立ち上がり特性を向上させ
るために、室内目標温度を所定の一定時間だけ高めにシ
フトさせるように制御したり、室内温度によって圧縮機
運転周波数を制御する方法などが採られていた。図7は
このような従来の空気調和機の制御装置の構成を示すブ
ロック図である。図において、制御信号生成手段70
は、センサ71が出力する吸い込み温度72と、空気調
和機73の電源を投入した時点から作動するタイマ74
が出力するタイマ値75と、空気調和機73を外部から
操作する遠隔操作装置(以下、リモコンと称す)または
操作パネル76で使用者が設定した使用者設定温度77
などにより制御信号78を生成している。たとえば、暖
房時には室内温度を速く上げるために電源を投入してか
ら60分間以内では室内目標温度を使用者設定温度より
も2℃高く設定するように、空気調和機73の室内温度
調整79を制御させるている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の空気
調和機の制御装置では、電源を投入してからの時間や室
内温度のみで制御しているため、空気調和機が設置され
た部屋の空気調和負荷の大小に柔軟に対処することがで
きず、負荷が過小なときには室温が目標温度よりも高く
なり過ぎたり、負荷が過大なときには室温が目標温度に
達するまで長時間にわたって室温が低かったり、また、
室内の位置の違いによって生じる温度差により、空気調
和機から距離が遠い場所では設定温度にならないなど、
室内の人間の快適感を考慮した空気調和ができないと言
う問題があった。
調和機の制御装置では、電源を投入してからの時間や室
内温度のみで制御しているため、空気調和機が設置され
た部屋の空気調和負荷の大小に柔軟に対処することがで
きず、負荷が過小なときには室温が目標温度よりも高く
なり過ぎたり、負荷が過大なときには室温が目標温度に
達するまで長時間にわたって室温が低かったり、また、
室内の位置の違いによって生じる温度差により、空気調
和機から距離が遠い場所では設定温度にならないなど、
室内の人間の快適感を考慮した空気調和ができないと言
う問題があった。
【0005】本発明は上記の課題を解決するもので、室
内の人間の快適感を考慮して空気調和を行い、より快適
な生活環境を実現できる空気調和機の制御装置を提供す
ることを目的とする。
内の人間の快適感を考慮して空気調和を行い、より快適
な生活環境を実現できる空気調和機の制御装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、室内外の環境の状態および人体の状態を
検出するセンサ手段と、前記センサ手段が検出した状態
の履歴を記憶する記憶手段と、使用者が温度や風量など
を設定する設定手段と、風向を偏向する左右偏向羽根の
位置を検出する位置検出手段と、前記センサ手段と前記
記憶手段と前記設定手段と前記位置検出手段の各出力に
基づいて室内に居る人間の快適感を推測する推測手段
と、前記推測した快適感に対応して空気調和機を制御す
る制御信号を生成する制御信号生成手段とを備えた空気
調和機の制御装置である。
成するために、室内外の環境の状態および人体の状態を
検出するセンサ手段と、前記センサ手段が検出した状態
の履歴を記憶する記憶手段と、使用者が温度や風量など
を設定する設定手段と、風向を偏向する左右偏向羽根の
位置を検出する位置検出手段と、前記センサ手段と前記
記憶手段と前記設定手段と前記位置検出手段の各出力に
基づいて室内に居る人間の快適感を推測する推測手段
と、前記推測した快適感に対応して空気調和機を制御す
る制御信号を生成する制御信号生成手段とを備えた空気
調和機の制御装置である。
【0007】
【作用】本発明は上記の構成において、推測手段は、セ
ンサ手段により検知された室内外の温度などの環境条件
と体温などの人間の状態と、記憶手段により保持された
前記センサ手段の出力履歴と、使用者の設定した温度や
風向と、位置検出手段により検知された左右偏向羽根の
位置とを入力して室内の人間の快適感を推測する。制御
信号生成手段は、推測手段により推測した人間の快適感
に基づいて空気調和機の制御信号を生成する。この動作
により現在の室内環境の状態や人間の状態を考慮した空
気調和を行う。
ンサ手段により検知された室内外の温度などの環境条件
と体温などの人間の状態と、記憶手段により保持された
前記センサ手段の出力履歴と、使用者の設定した温度や
風向と、位置検出手段により検知された左右偏向羽根の
位置とを入力して室内の人間の快適感を推測する。制御
信号生成手段は、推測手段により推測した人間の快適感
に基づいて空気調和機の制御信号を生成する。この動作
により現在の室内環境の状態や人間の状態を考慮した空
気調和を行う。
【0008】
【実施例】以下、本発明の空気調和機の制御装置の一実
施例について図面を参照しながら説明する。
施例について図面を参照しながら説明する。
【0009】図1は本実施例の構成を示すブロック図で
ある。図において、1はセンサ手段、2、3はセンサ手
段1が出力するセンサ信号、4はセンサ手段1が出力す
る信号の値を記憶する記憶手段、5は記憶手段4から出
力される吸い込み温度のN秒間隔の傾斜、6はリモコン
または操作パネル(以下、単に操作パネルと称す)、7
は操作パネル6で使用者が設定した風量および温度を与
える設定信号、8は左右偏向羽根の位置を検知する位置
センサ、9は位置センサ8が出力する左右偏向羽根の位
置信号、10は神経回路網模式手段、11は神経回路網
模式手段10から出力される快適度推測値(予測平均投
票数(Predicted Mean Vote、以下PMVと称す)ま
たは標準新有効温度(Standard Effective Temperat
ure、以下SETと称す)、12は制御信号生成手段、
13は制御信号生成手段12から出力される制御信号、
14は空気調和機である。
ある。図において、1はセンサ手段、2、3はセンサ手
段1が出力するセンサ信号、4はセンサ手段1が出力す
る信号の値を記憶する記憶手段、5は記憶手段4から出
力される吸い込み温度のN秒間隔の傾斜、6はリモコン
または操作パネル(以下、単に操作パネルと称す)、7
は操作パネル6で使用者が設定した風量および温度を与
える設定信号、8は左右偏向羽根の位置を検知する位置
センサ、9は位置センサ8が出力する左右偏向羽根の位
置信号、10は神経回路網模式手段、11は神経回路網
模式手段10から出力される快適度推測値(予測平均投
票数(Predicted Mean Vote、以下PMVと称す)ま
たは標準新有効温度(Standard Effective Temperat
ure、以下SETと称す)、12は制御信号生成手段、
13は制御信号生成手段12から出力される制御信号、
14は空気調和機である。
【0010】図2は図1に示した神経回路網模式手段1
0の周辺構成を詳細に示すブロック図である。なお、図
1と同じ構成要素には同一番号を付与して説明を省略す
る。図において、1aは室外温度センサ、1bは吸い込
み温度センサ、1cは人体温度センサであって、それぞ
れ図1におけるセンサ手段1に属し、2aは室外温度セ
ンサ1aが出力する室外温度、2bは吸い込み温度セン
サ1bが出力する吸い込み温度、2cは人体温度センサ
1cが出力する人体温度であって、それぞれ図1におけ
るセンサ信号2に属している。なお、人体温度センサ1
cは、たとえば人体が放出する赤外線を検出する焦電型
赤外線センサなどで実現できる。また、6aは操作パネ
ル6における風量設定部、6bは同じく温度設定部であ
る。7aと7bは、それぞれ操作パネル6で使用者が入
力した設定風量と設定温度であって、それぞれ図1にお
ける設定信号7に属している。また、24は推測したP
MV(またはSET)である。なお、さらに湿度センサ
を設ける場合もあるが、簡単な構成として本実施例では
省略している。
0の周辺構成を詳細に示すブロック図である。なお、図
1と同じ構成要素には同一番号を付与して説明を省略す
る。図において、1aは室外温度センサ、1bは吸い込
み温度センサ、1cは人体温度センサであって、それぞ
れ図1におけるセンサ手段1に属し、2aは室外温度セ
ンサ1aが出力する室外温度、2bは吸い込み温度セン
サ1bが出力する吸い込み温度、2cは人体温度センサ
1cが出力する人体温度であって、それぞれ図1におけ
るセンサ信号2に属している。なお、人体温度センサ1
cは、たとえば人体が放出する赤外線を検出する焦電型
赤外線センサなどで実現できる。また、6aは操作パネ
ル6における風量設定部、6bは同じく温度設定部であ
る。7aと7bは、それぞれ操作パネル6で使用者が入
力した設定風量と設定温度であって、それぞれ図1にお
ける設定信号7に属している。また、24は推測したP
MV(またはSET)である。なお、さらに湿度センサ
を設ける場合もあるが、簡単な構成として本実施例では
省略している。
【0011】上記構成においてその動作を説明する。空
気調和機14が備えているセンサ手段1における複数の
センサ、すなわち室外温度センサ1a、吸い込み温度セ
ンサ1b、人体温度センサ1cから、それぞれ室外温度
11a、吸い込み温度11b、人体温度11cなるセン
サ信号2が神経回路網模式手段10に出力されるととも
に、センサ信号3として記憶手段4に入力されて過去N
秒間(Nは正の実数)の履歴として記憶される。記憶手
段4からは前記履歴が神経回路網模式手段10に出力さ
れ、たとえば吸い込み温度のN秒間隔の傾斜5は室内温
度の時間的な変化率から空気調和の負荷量を与える。操
作パネル6からは設定風量7aと設定温度7b、左右偏
向羽根の位置センサ8から位置信号9が神経回路網模式
手段10に出力される。
気調和機14が備えているセンサ手段1における複数の
センサ、すなわち室外温度センサ1a、吸い込み温度セ
ンサ1b、人体温度センサ1cから、それぞれ室外温度
11a、吸い込み温度11b、人体温度11cなるセン
サ信号2が神経回路網模式手段10に出力されるととも
に、センサ信号3として記憶手段4に入力されて過去N
秒間(Nは正の実数)の履歴として記憶される。記憶手
段4からは前記履歴が神経回路網模式手段10に出力さ
れ、たとえば吸い込み温度のN秒間隔の傾斜5は室内温
度の時間的な変化率から空気調和の負荷量を与える。操
作パネル6からは設定風量7aと設定温度7b、左右偏
向羽根の位置センサ8から位置信号9が神経回路網模式
手段10に出力される。
【0012】図3は左右偏向羽根の位置を示す模式図で
ある。図3に示したように、左右偏向羽根の位置センサ
8は左右偏向羽根の状態を5パターンに分類し、左右偏
向羽根がどのパターンになっているか検出して位置信号
9を出力する。たとえば、パターン1であれば、位置セ
ンサ8の位置信号9は1とする。このとき、左右偏向羽
根の位置は使用者が設定した位置であるので、そのパタ
ーンを検出することにより、簡易的ではあるが、人間が
部屋でどの位置に居るかを推測することができる。たと
えば、空気調和機を部屋の1つの壁の中央部分に設置し
ている場合、パターン1であれば人間が部屋全体に広が
って在室し、パターン3であれば人間が左側に在室する
などと推測することができる。神経回路網模式手段10
は入力信号から室内の快適度である予測平均投票数PM
V、または標準有効新温度SETの快適度推測値11を
出力する。
ある。図3に示したように、左右偏向羽根の位置センサ
8は左右偏向羽根の状態を5パターンに分類し、左右偏
向羽根がどのパターンになっているか検出して位置信号
9を出力する。たとえば、パターン1であれば、位置セ
ンサ8の位置信号9は1とする。このとき、左右偏向羽
根の位置は使用者が設定した位置であるので、そのパタ
ーンを検出することにより、簡易的ではあるが、人間が
部屋でどの位置に居るかを推測することができる。たと
えば、空気調和機を部屋の1つの壁の中央部分に設置し
ている場合、パターン1であれば人間が部屋全体に広が
って在室し、パターン3であれば人間が左側に在室する
などと推測することができる。神経回路網模式手段10
は入力信号から室内の快適度である予測平均投票数PM
V、または標準有効新温度SETの快適度推測値11を
出力する。
【0013】このPMVは、人間が感じる快適性を左右
する要素を温度、湿度、気流速、周囲壁体などからの輻
射温度、代謝量、着衣状態の6要素とし、これらの組み
合せを変化させた環境試験室で多数の被験者に投票さ
せ、その結果を基に定量化した値である。すなわち、人
間の状態(代謝や着衣の状況)と室内の環境(温度、湿
度、気流速、周囲壁体輻射)によって、計算したPMV
の値は、 3 : 寒い 2 : 涼しい 1 : やや涼しい 0 : なんともない +1 : やや暖かい +2 : 暖かい +3 : 暑い と評価される。
する要素を温度、湿度、気流速、周囲壁体などからの輻
射温度、代謝量、着衣状態の6要素とし、これらの組み
合せを変化させた環境試験室で多数の被験者に投票さ
せ、その結果を基に定量化した値である。すなわち、人
間の状態(代謝や着衣の状況)と室内の環境(温度、湿
度、気流速、周囲壁体輻射)によって、計算したPMV
の値は、 3 : 寒い 2 : 涼しい 1 : やや涼しい 0 : なんともない +1 : やや暖かい +2 : 暖かい +3 : 暑い と評価される。
【0014】一方、SETは環境の物理因子から熱刺戟
量を求めて、人間の生理的状態値と感覚を予測しようと
するもので、温熱に対する快、不快の関係を熱刺戟の物
理量に対する生理反応でとらえている快適性物理評価法
の1つである。
量を求めて、人間の生理的状態値と感覚を予測しようと
するもので、温熱に対する快、不快の関係を熱刺戟の物
理量に対する生理反応でとらえている快適性物理評価法
の1つである。
【0015】神経回路網模式手段10は、あらかじめ環
境試験室における投票などで決定した上記PMVまたは
SETを推測する関数を保持しており、入力された室内
外の環境を与えるデータと人間の状態を示すデータとを
入力して、PMVまたはSETを推測する。
境試験室における投票などで決定した上記PMVまたは
SETを推測する関数を保持しており、入力された室内
外の環境を与えるデータと人間の状態を示すデータとを
入力して、PMVまたはSETを推測する。
【0016】神経回路網の学習アルゴリズムには各種の
方法があるが、たとえばバックプロパゲーションのアル
ゴリズム(参考文献:レメルハート、D.Eとマクレラ
ンド.J.L「PDPモデル−認知科学とニューロン回
路網の検索」(Runmelhart.D.Eand Mcclelland.J.L (Ed
s.)."Parallel Distributed Processing, Exploration
in the Microstructure of Cognition .Vol.1.2, MIT P
ress Cembridge 1986))により最効果法にて最適解を
求めることができる。これらのアルゴリズムにより、温
度などの環境条件と多数の被検者の投票結果とが一致し
て十分に人間のPMVが推測できるまで神経回路網で学
習し、その結果を推測関数としている。
方法があるが、たとえばバックプロパゲーションのアル
ゴリズム(参考文献:レメルハート、D.Eとマクレラ
ンド.J.L「PDPモデル−認知科学とニューロン回
路網の検索」(Runmelhart.D.Eand Mcclelland.J.L (Ed
s.)."Parallel Distributed Processing, Exploration
in the Microstructure of Cognition .Vol.1.2, MIT P
ress Cembridge 1986))により最効果法にて最適解を
求めることができる。これらのアルゴリズムにより、温
度などの環境条件と多数の被検者の投票結果とが一致し
て十分に人間のPMVが推測できるまで神経回路網で学
習し、その結果を推測関数としている。
【0017】PMVを用いる場合、センサ手段1から室
外温度11a、吸い込み温度11b、人体温度11c、
記憶手段4の温度履歴から得られる吸い込み温度傾斜
5、操作パネル6から設定風量7aおよび設定温度7
b、左右偏向羽根の位置センサ8から左右偏向羽根の位
置信号9など、室内外の環境と人間の状態とを神経回路
網模式手段10に入力してPMVの快適度推測値11を
演算する。このPMVの快適度推測値11を制御信号生
成手段12に入力し、空気調和機14を制御する制御信
号13を生成する。制御信号生成手段12は、快適感が
不満足の場合には、空気調和機14の能力を最大限にで
きるような制御信号13を生成し、また快適感が満足の
場合は、快適感が持続できるような制御信号13を生成
する。この制御信号13によって空気調和機14におけ
るインバータ周波数、風向、風量および室内目標設定温
度を制御する。
外温度11a、吸い込み温度11b、人体温度11c、
記憶手段4の温度履歴から得られる吸い込み温度傾斜
5、操作パネル6から設定風量7aおよび設定温度7
b、左右偏向羽根の位置センサ8から左右偏向羽根の位
置信号9など、室内外の環境と人間の状態とを神経回路
網模式手段10に入力してPMVの快適度推測値11を
演算する。このPMVの快適度推測値11を制御信号生
成手段12に入力し、空気調和機14を制御する制御信
号13を生成する。制御信号生成手段12は、快適感が
不満足の場合には、空気調和機14の能力を最大限にで
きるような制御信号13を生成し、また快適感が満足の
場合は、快適感が持続できるような制御信号13を生成
する。この制御信号13によって空気調和機14におけ
るインバータ周波数、風向、風量および室内目標設定温
度を制御する。
【0018】一例として、前記センサ手段1、記憶手段
4、操作パネル6、左右偏向羽根の位置センサ8から外
気温、吸い込み温度、人体温度、吸い込み温度傾斜、設
定風量、設定温度、位置情報などから、空気調和機14
が目標とする室内目標温度を算出するためのシフト量を
求める。このシフト量と、使用者が設定した設定温度と
室内目標温度との関係は、 室内目標温度=使用者設定温度+シフト量 となる。そこで、制御信号生成手段12により生成した
制御信号13を空気調和機14に入力し、室内目標温度
となるように運転を実行する。このような過程を経て室
内温度調整が行われる。
4、操作パネル6、左右偏向羽根の位置センサ8から外
気温、吸い込み温度、人体温度、吸い込み温度傾斜、設
定風量、設定温度、位置情報などから、空気調和機14
が目標とする室内目標温度を算出するためのシフト量を
求める。このシフト量と、使用者が設定した設定温度と
室内目標温度との関係は、 室内目標温度=使用者設定温度+シフト量 となる。そこで、制御信号生成手段12により生成した
制御信号13を空気調和機14に入力し、室内目標温度
となるように運転を実行する。このような過程を経て室
内温度調整が行われる。
【0019】以上のように、本実施例の空気調和機の制
御装置によれば、センサからの入力を神経回路網模式手
段に入力し、PMVを推測し、PMVの値により制御信
号を生成することにより、室内の環境と人間の状態を考
慮した、快適な空気調和および生活環境を実現すること
ができる。
御装置によれば、センサからの入力を神経回路網模式手
段に入力し、PMVを推測し、PMVの値により制御信
号を生成することにより、室内の環境と人間の状態を考
慮した、快適な空気調和および生活環境を実現すること
ができる。
【0020】なお、本実施例では神経回路網模式手段1
0の出力をPMVとしたが、SETに置き換えてもよい
し、また、人間の快適感が周囲壁輻射温度と強い相関関
係にあることから、周囲壁輻射温度に置き換えても同様
の効果を得ることができる。また、本実施例では人間の
状態を示す値として体温を用いたが、使用者が設定する
温度は体温などの人間の状態に係わるので、設定温度に
基づいて人間の状態を設定することができる。
0の出力をPMVとしたが、SETに置き換えてもよい
し、また、人間の快適感が周囲壁輻射温度と強い相関関
係にあることから、周囲壁輻射温度に置き換えても同様
の効果を得ることができる。また、本実施例では人間の
状態を示す値として体温を用いたが、使用者が設定する
温度は体温などの人間の状態に係わるので、設定温度に
基づいて人間の状態を設定することができる。
【0021】(実施例2)以下、本発明の空気調和機の
制御装置の第2の実施例について図面を参照しながら説
明する。図4および図5は本実施例の制御装置の構成を
示すブロック図であり、図5はその部分詳細図である。
本実施例が実施例1と異なる点は、実施例1における神
経回路網模式手段10と制御信号生成手段12とをルッ
クアップテーブル15で実現した構成としたことにあ
る。なお、実施例1と同じ構成要素には同一番号を付与
して詳細な説明を省略する。
制御装置の第2の実施例について図面を参照しながら説
明する。図4および図5は本実施例の制御装置の構成を
示すブロック図であり、図5はその部分詳細図である。
本実施例が実施例1と異なる点は、実施例1における神
経回路網模式手段10と制御信号生成手段12とをルッ
クアップテーブル15で実現した構成としたことにあ
る。なお、実施例1と同じ構成要素には同一番号を付与
して詳細な説明を省略する。
【0022】実施例1で説明した神経回路網模式手段1
0がセンサ手段1、記憶手段4、操作パネル6および左
右偏向羽根の位置センサ8からそれぞれの信号を入力し
てPMVの推測演算を行うには、演算機能を備えている
必要があるとともに、演算に時間を要する問題がある。
本実施例はこの課題を解決するために、演算を必要とせ
ず、処理も速くできるようにしたものである。
0がセンサ手段1、記憶手段4、操作パネル6および左
右偏向羽根の位置センサ8からそれぞれの信号を入力し
てPMVの推測演算を行うには、演算機能を備えている
必要があるとともに、演算に時間を要する問題がある。
本実施例はこの課題を解決するために、演算を必要とせ
ず、処理も速くできるようにしたものである。
【0023】以下、本実施例の動作について説明する。
ルックアップテーブル15はセンサ手段1、記憶手段
4、操作パネル6および左右偏向羽根の位置センサ8か
らそれぞれ入力する信号の組み合せに対応して生成すべ
き制御信号の対応表をあらかじめ記憶している。図6は
ルックアップテーブル15が記憶している対応表、すな
わちルックアップテーブルの一例を示す模式図である。
図において、ゾーンA〜ゾーンCはそれぞれ図3に示し
た左右偏向羽根の位置に対応して空気調和する主対象の
部屋の領域であり、各ゾーンごとに設定温度、外気温、
風量、吸い込み温度および吸い込み温度傾斜の条件と、
図示していないが、それらに対してゾーンの空気調和に
適した制御信号とを記憶している。たとえば、ゾーンA
には設定温度t1〜te、外気温to1〜tom、風量f1〜
fn、吸い込み温度s1〜so、および吸い込み温度傾斜
ki〜kpなどの各条件が書き込まれ、それらの各組み合
せに対する制御信号が書き込まれ、設定温度t1 には外
気温to1〜tomが対応し、その外気温to1には風量f1
〜fnが対応し、その風量f1 には吸い込み温度s1〜s
oが対応する。ルックアップテーブル15はセンサ手段
1、記憶手段4、操作パネル6および左右偏向羽根の位
置センサ8からそれぞれ信号を入力すると、それらの組
み合せに対応する制御信号を対象表から選択して出力す
る。したがって、本実施例ではPMVの演算処理および
制御信号生成処理とが不要で、入力条件を入力するだけ
で直ちに制御信号を出力できる。なお、設定温度、外気
温、風量、吸い込み温度および吸い込み温度傾斜の組み
合せ数は膨大になるので、記憶容量に応じて入力条件を
量子化すればよい。
ルックアップテーブル15はセンサ手段1、記憶手段
4、操作パネル6および左右偏向羽根の位置センサ8か
らそれぞれ入力する信号の組み合せに対応して生成すべ
き制御信号の対応表をあらかじめ記憶している。図6は
ルックアップテーブル15が記憶している対応表、すな
わちルックアップテーブルの一例を示す模式図である。
図において、ゾーンA〜ゾーンCはそれぞれ図3に示し
た左右偏向羽根の位置に対応して空気調和する主対象の
部屋の領域であり、各ゾーンごとに設定温度、外気温、
風量、吸い込み温度および吸い込み温度傾斜の条件と、
図示していないが、それらに対してゾーンの空気調和に
適した制御信号とを記憶している。たとえば、ゾーンA
には設定温度t1〜te、外気温to1〜tom、風量f1〜
fn、吸い込み温度s1〜so、および吸い込み温度傾斜
ki〜kpなどの各条件が書き込まれ、それらの各組み合
せに対する制御信号が書き込まれ、設定温度t1 には外
気温to1〜tomが対応し、その外気温to1には風量f1
〜fnが対応し、その風量f1 には吸い込み温度s1〜s
oが対応する。ルックアップテーブル15はセンサ手段
1、記憶手段4、操作パネル6および左右偏向羽根の位
置センサ8からそれぞれ信号を入力すると、それらの組
み合せに対応する制御信号を対象表から選択して出力す
る。したがって、本実施例ではPMVの演算処理および
制御信号生成処理とが不要で、入力条件を入力するだけ
で直ちに制御信号を出力できる。なお、設定温度、外気
温、風量、吸い込み温度および吸い込み温度傾斜の組み
合せ数は膨大になるので、記憶容量に応じて入力条件を
量子化すればよい。
【0024】以上のように本実施例によれば、センサ手
段1、記憶手段4、操作パネル6および左右偏向羽根の
位置センサ8から室内の環境条件と人間の状態とを求
め、それらの条件をルックアップテーブル15に入力し
て空気調和機14の制御信号13を求めるようにしたこ
とにより、実施例1と同様に室内の環境や人間の状態を
考慮した快適な空気調和ができる効果があるとともに、
神経回路網によるPMVの推測処理と制御信号の生成処
理とが簡単かつ高速にでき、また、電気的構成も簡単に
できる効果がある。
段1、記憶手段4、操作パネル6および左右偏向羽根の
位置センサ8から室内の環境条件と人間の状態とを求
め、それらの条件をルックアップテーブル15に入力し
て空気調和機14の制御信号13を求めるようにしたこ
とにより、実施例1と同様に室内の環境や人間の状態を
考慮した快適な空気調和ができる効果があるとともに、
神経回路網によるPMVの推測処理と制御信号の生成処
理とが簡単かつ高速にでき、また、電気的構成も簡単に
できる効果がある。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、室内外の環境の状態および人体の状態を検出するセ
ンサ手段と、前記センサ手段が検出した状態の履歴を記
憶する記憶手段と、使用者が温度や風量などを設定する
設定手段と、風向を偏向する左右偏向羽根の位置を検出
する位置検出手段と、前記センサ手段と前記記憶手段と
前記設定手段と前記位置検出手段の各出力に基づいて室
内に居る人間の快適感を推測する推測手段と、前記推測
した快適感に対応して空気調和機を制御する制御信号を
生成する制御信号生成手段とを備えたことにより、室内
の環境と人間の状態とを考慮して人間の快適感を満たす
ように空気調和を実行し、快適な生活環境を実現するこ
とができる。
は、室内外の環境の状態および人体の状態を検出するセ
ンサ手段と、前記センサ手段が検出した状態の履歴を記
憶する記憶手段と、使用者が温度や風量などを設定する
設定手段と、風向を偏向する左右偏向羽根の位置を検出
する位置検出手段と、前記センサ手段と前記記憶手段と
前記設定手段と前記位置検出手段の各出力に基づいて室
内に居る人間の快適感を推測する推測手段と、前記推測
した快適感に対応して空気調和機を制御する制御信号を
生成する制御信号生成手段とを備えたことにより、室内
の環境と人間の状態とを考慮して人間の快適感を満たす
ように空気調和を実行し、快適な生活環境を実現するこ
とができる。
【図1】本発明の空気調和機の制御装置の第一の実施例
の構成を示すブロック図
の構成を示すブロック図
【図2】同実施例の詳細な構成を示す部分ブロック図
【図3】同実施例における左右偏向羽根の位置を示す模
式図
式図
【図4】本発明の空気調和機の制御装置の第2の実施例
の構成を示すブロック図
の構成を示すブロック図
【図5】同実施例の詳細な構成を示す部分ブロック図
【図6】同実施例におけるルックアップテーブルの一例
の構成を示す模式図
の構成を示す模式図
【図7】従来の空気調和機の制御装置の構成を示すブロ
ック図
ック図
1 センサ手段 4 記憶手段 6 リモコンまたは操作パネル(設定手段) 8 左右偏向羽根の位置センサ(位置検出手段) 10 神経回路網模式手段(推測手段) 11 快適度推測値 12 制御信号生成手段 13 制御信号 14 空気調和機 15 ルックアップテーブル
Claims (10)
- 【請求項1】 室内外の環境の状態および人体の状態を
検出するセンサ手段と、前記センサ手段が検出した状態
の履歴を記憶する記憶手段と、使用者が温度や風量など
を設定する設定手段と、風向を偏向する左右偏向羽根の
位置を検出する位置検出手段と、前記センサ手段と前記
記憶手段と前記設定手段と前記位置検出手段の各出力に
基づいて室内に居る人間の快適感を推測する推測手段
と、前記推測した快適感に対応して空気調和機を制御す
る制御信号を生成する制御信号生成手段とを備えた空気
調和機の制御装置。 - 【請求項2】 推測手段は、室内外環境状態および人体
状態と人間の快適感との関係についてあらかじめ学習し
た結果に基づいて、実際の室内外環境状態および人体状
態に対する現時点の人間の快適感を推測する神経回路網
模式手段(ニューラルネットワーク)である請求項1記
載の空気調和機の制御装置。 - 【請求項3】 センサ手段は、室内外の温度、湿度およ
び人体の温度などを検出する複数のセンサを備えている
請求項1記載の空気調和機の制御装置。 - 【請求項4】 記憶手段は、N秒(Nは正の実数)間隔
の空気調和機の吸い込み温度の履歴を記憶し、吸い込み
温度の傾斜を演算するためのデータを提供する請求項1
記載の空気調和機の制御装置。 - 【請求項5】 位置検出手段が検出した左右偏向羽根の
方向に基づいて空気調和の領域を設定し、推測手段と制
御信号生成手段とによりその領域に適した制御信号を生
成するようにした請求項1記載の空気調和機の制御装
置。 - 【請求項6】 推測手段により推測される室内の人間の
快適感は、空気調和機制御する評価指数として室内の環
境状態と人間の状態とによって計算した予測平均投票
数、または人間の生理状態や間隔の予測を行った標準新
有効温度のいずれかである請求項1記載の空気調和機の
制御装置。 - 【請求項7】 推測手段が推測する室内の人間の快適感
として周囲壁輻射温度を用いる請求項1記載の空気調和
機の制御装置。 - 【請求項8】 推測手段は、使用者の設定温度を室内の
人間の状態として用いるようにした請求項1記載の空気
調和機の制御装置。 - 【請求項9】 推測手段は、人体温度を室内の人間の状
態として用いるようにした請求項1記載の空気調和機の
制御装置。 - 【請求項10】 推測手段と制御信号生成手段とをルッ
クアップテーブルにより実現した請求項1ないし9のい
ずれかに記載の空気調和機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7000920A JPH08189684A (ja) | 1995-01-09 | 1995-01-09 | 空気調和機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7000920A JPH08189684A (ja) | 1995-01-09 | 1995-01-09 | 空気調和機の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08189684A true JPH08189684A (ja) | 1996-07-23 |
Family
ID=11487129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7000920A Pending JPH08189684A (ja) | 1995-01-09 | 1995-01-09 | 空気調和機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08189684A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105627505A (zh) * | 2015-12-02 | 2016-06-01 | 广东美的制冷设备有限公司 | 定速空调器及其控制方法和空调系统 |
CN106369739A (zh) * | 2016-08-23 | 2017-02-01 | 海信(山东)空调有限公司 | 一种空调控制方法及空调控制器和空调系统 |
CN106989483A (zh) * | 2017-03-29 | 2017-07-28 | 邯郸美的制冷设备有限公司 | 空调器的送风控制方法、系统及空调器 |
CN111594995A (zh) * | 2020-05-22 | 2020-08-28 | 广东启源建筑工程设计院有限公司 | 一种室内温度控制方法及其系统 |
CN112594906A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-02 | 三峡大学 | 一种因人而异带记忆功能的智能辨识舒适性空调系统及运行方法 |
CN113587413A (zh) * | 2021-06-29 | 2021-11-02 | 重庆海尔空调器有限公司 | 用于空调的控制方法及装置、空调 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04158140A (ja) * | 1990-10-19 | 1992-06-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の制御装置 |
JPH04320748A (ja) * | 1991-04-19 | 1992-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機の制御装置 |
JPH05126387A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和機 |
JPH05223323A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の制御装置 |
JPH06221648A (ja) * | 1993-01-28 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の制御装置および制御方法 |
JPH06347077A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | 室内環境制御装置 |
JPH0763392A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-03-07 | Toshiba Corp | 空気調和機の制御装置 |
-
1995
- 1995-01-09 JP JP7000920A patent/JPH08189684A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04158140A (ja) * | 1990-10-19 | 1992-06-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の制御装置 |
JPH04320748A (ja) * | 1991-04-19 | 1992-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機の制御装置 |
JPH05126387A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和機 |
JPH05223323A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の制御装置 |
JPH06221648A (ja) * | 1993-01-28 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の制御装置および制御方法 |
JPH06347077A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | 室内環境制御装置 |
JPH0763392A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-03-07 | Toshiba Corp | 空気調和機の制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105627505A (zh) * | 2015-12-02 | 2016-06-01 | 广东美的制冷设备有限公司 | 定速空调器及其控制方法和空调系统 |
CN106369739A (zh) * | 2016-08-23 | 2017-02-01 | 海信(山东)空调有限公司 | 一种空调控制方法及空调控制器和空调系统 |
CN106989483A (zh) * | 2017-03-29 | 2017-07-28 | 邯郸美的制冷设备有限公司 | 空调器的送风控制方法、系统及空调器 |
CN111594995A (zh) * | 2020-05-22 | 2020-08-28 | 广东启源建筑工程设计院有限公司 | 一种室内温度控制方法及其系统 |
CN112594906A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-02 | 三峡大学 | 一种因人而异带记忆功能的智能辨识舒适性空调系统及运行方法 |
CN113587413A (zh) * | 2021-06-29 | 2021-11-02 | 重庆海尔空调器有限公司 | 用于空调的控制方法及装置、空调 |
CN113587413B (zh) * | 2021-06-29 | 2023-01-13 | 重庆海尔空调器有限公司 | 用于空调的控制方法及装置、空调 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2808038B2 (ja) | 活動量センシングによる空気調和装置 | |
JPH08189683A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPH08189684A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2002022238A (ja) | 快適感評価装置及び空調制御装置 | |
JP3198523B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP3564583B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2697366B2 (ja) | 冷暖房装置 | |
JP2897395B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPH07198186A (ja) | 空気調和機の冷暖切替装置 | |
CN112212481A (zh) | 利用深度强化学习控制环境舒适度的系统及其方法 | |
Patil et al. | Design and implementation of genetic fuzzy controller for split air-conditioner control based on Fanger’s PMV Index | |
JPH08320147A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2002039596A (ja) | 空調制御装置 | |
JPH06221648A (ja) | 空気調和機の制御装置および制御方法 | |
JPH05223323A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPH09229463A (ja) | ガイダンス表示システム | |
JP2517168B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2517165B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP3198522B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2897415B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2022186153A (ja) | 機器制御システム | |
JPH05149599A (ja) | 空気調和機制御装置 | |
JPH04320749A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPH06213493A (ja) | 空調運転制御装置 | |
JPH04155136A (ja) | 空気調和機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040309 |