JPH0479781B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0479781B2
JPH0479781B2 JP57094772A JP9477282A JPH0479781B2 JP H0479781 B2 JPH0479781 B2 JP H0479781B2 JP 57094772 A JP57094772 A JP 57094772A JP 9477282 A JP9477282 A JP 9477282A JP H0479781 B2 JPH0479781 B2 JP H0479781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
workpiece
work number
coordinate value
touch sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57094772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58211848A (ja
Inventor
Mikio Araki
Takashi Morikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP57094772A priority Critical patent/JPS58211848A/ja
Publication of JPS58211848A publication Critical patent/JPS58211848A/ja
Publication of JPH0479781B2 publication Critical patent/JPH0479781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の異種のワークを自動的に加工
するようにした工作機械に用いられるパレツトマ
ガジンにおいて、機械加工ステーシヨンに搬入さ
れるワークが真に予め設定されたワークであるか
を判別するパレツトマガジンにおけるワーク判別
方法に関するものである。
パレツトマガジンを備えた自動工作機械におい
ては、所定のパレツトに対応したワークを設定
し、そのワークが機械加工ステーシヨンに搬入さ
れたらそのワークに応じた加工プログラムで加工
している。
すなわち、所定のパレツトに搭載すべきワーク
を予め設定し、そのパレツトを検出することでワ
ークを検知して所定の加工プログラムで加工して
いる。
このために、所定のパレツトに予め設定したワ
ークと異なるワークを搭載した場合には所定の加
工プログラムで加工できずトラブルを起こしてし
まう。
ワーク番号と異なつた加工プログラムで加工動
作することを防止するために、従来は次のような
方法が提案されている。
すなわち、第1の従来の方法(実願昭56−
139856号)は、第1図において、まず、無端状チ
エンaに複数台設けたパレツトb上に搭載したワ
ークの番号を、それぞれのパレツトbに取付けた
ドツグに設定し、次に、パレツトマガジン操作盤
c上のスイツチにワーク番号を設定し、次にパレ
ツト搬入時にリミツトスイツチdで上記各パレツ
トbにセツトされたドツグを検出し、このリミツ
トスイツチdで検知したワーク番号と、操作盤c
のスイツチで設定されたワーク番号が一致してい
るかどうかを確認し、これが一致している場合に
は、一致したワーク番号をNC装置eのメモリ内
でサーチした後に自動工作機械fにて加工を行な
う。一方上記確認時に、リミツトスイツチdで検
知したワーク番号と、操作盤cのスイツチで設定
されたワーク番号が一致しなかつた場合は、パレ
ツトbを戻し、異常ランプを点灯させる。
この従来方法にあつては、(1)ドツグの交換が大
変、(2)外部ワークNo.サーチをした場合に、サーチ
されたワークNo.をチエツクしてないため、サーチ
ミスを検知できないという問題があつた。
また従来の第2の方法(特願昭56−168559号)
は、各パレツト上に第2図に示すようなワーク番
号設定器g、すなわち、ダイヤルhによりドツグ
iの突出量Nが調節できるようにしたワーク番号
設定器gを設け、この各ワーク番号設定器gのド
ツグiの突出量をそれぞれのパレツトに搭載した
ワーク番号と対応させて設定する。そして各パレ
ツトを自動工作機械内に搬入後、工作機械側に設
けたタツチセンサjを上記ドツグiに当接させて
ドツグiの突出寸法Nを測定する。次にタツチセ
ンサjがドツグiに接触したときの座標値を検出
し、ワーク番号を演算する。その後演算されたワ
ーク番号をNCメモリ内でサーチし、それに対応
した加工がなされる。
このような方法にあつては、各ワーク番号設定
器gの設定がダイヤルでなされることにより第1
の方法におけるよりその設定が容易であるが、ダ
イヤルの設定を間違えると全く異なつたプログラ
ムとなつてしまうという問題がある。
本発明は上記のことにかんがみなされたもの
で、たとえ人為的なミスがあつたとしても、種々
のワークに対応して正確にその対応する加工プロ
グラムを自動的に対応することができるようにし
たパレツトマガジンにおけるワーク判別方法を提
供しようとするものである。
以下本発明の実施態様を第3図以下に基づいて
説明する。
第3図は全体概略説明図であり、パレツトマガ
ジンAは無端状チエーン1に第1〜第10台車21
〜210が設けてあると共に、無端状チエーン1は
マガジン駆動装置3によつて回転駆動され所定の
搬入出位置Bと対向して工作機械Mが搬送路7を
介して対向配設されている。
そして、各台車21〜210にはパレツト4がそ
れぞれ設けられ、パレツト4にはワーク5が搭載
されていると共に、搬入出位置Bにはパレツト4
を工作機械Mに搬入、搬出するパレツト搬入出機
構8が設けてある。
各パレツト4には第2図に示す従来例に用いる
ものと同様のワーク番号を表示するワーク番号設
定器6がそれぞれ設けてある。そして作業者はパ
レツト4上にワークを取付けたときにその番号に
対応する番号を設定する。
前記工作機械Mは本体10の下部にターンテー
ブル11を、上部には横材12がそれぞれ設けて
あると共に、横材12にはスライド13が左右移
動自在に設けてあり、該スライド13にはラム1
4が上下動自在に設けてあると共に、ラム14に
はスイングヘツド15が上下回動自在に設けら
れ、そのスイングヘツド15にはタツチセンサ1
6が脱着自在に装着してある。
一方操作盤17にもワーク番号の設定器18が
設けてあり、作業者は加工ワークに相当するワー
ク番号を設定するようになつている。
また制御装置19には複数個のワークに対応す
る加工プログラムを記憶するメモリ回路20が内
蔵されている。しかも制御装置19には座標値レ
ジスタ21が設けられていて、工作機械M側に設
けられたスライド13の移動によりタツチセンサ
16の移動距離を座標値として検出するようにな
つている。なお、22はスライド13と共に移動
するスケール、23はこのスケール22に対向し
て設け、これの移動量を検出する位置検出器であ
る。
制御装置19には比較器24が内蔵されてお
り、この比較器24は制御装置19内のメモリ回
路20の座標値確認信号と座標値レジスタ21と
からの信号を受けて、等しいかどうかを比較し、
「OK」であればメモリ回路20に記憶された加
工プログラムを実行すべくメモリ回路20へ信号
を発信し、「NO」であれば異常ランプ25を点
灯するべく発信する。
なお図中26はスライド13の移動原点を確認
するリミツトスイツチである。
しかして、第5図において、モータ27の駆動
によりスライド13が原点位置から左方向に移動
し、タツチセンサ16がワーク番号設定器6のド
ツグに接触すると、タツチセンサ16からの信号
が発信され、モータ27が停止する。このとき位
置検出器23によりスライド13の移動距離を座
標値レジスタ21に発信する。
比較器24では座標値レジスタ21からの信号
と制御装置19内で発信される信号とを比較し、
それらの信号が等しいかどうかを判定する。
一方操作盤17上のワーク番号設定器18から
の信号は制御装置19に入力されており、従つて
例えばワーク番号「02」が設定されていれば、メ
モリ回路20内のNo.2の加工プログラムが選択さ
れている。
故に比較器24にて比較されたものが同一であ
ればこの選択された加工プログラムとパレツト4
上のワークとが対応していることが判明したこと
になる。
以上のようにして種々のワークに対応して間違
いなく正確に加工プログラムを選択することがわ
かる。
また本発明によれば、ワークに対応する各パレ
ツト上のワーク番号設定器6のドツグに接触する
タツチセンサ16の移動距離に基づいて加工プロ
グラムに加工すべきワークとが対応しているかど
うかを判別するようにしていることにより、工作
機械の標準装備品とも云えるタツチセンサを1個
のみ使用してワーク番号を検出でき、その信頼性
も高く、かつ非常に低コストな設備で検出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例を示す概略的な説明
図、第3図以下は本発明の実施態を示すもので第
3図は平面図、第4図は工作機械の正面図、第5
図はブロツク図である。 4はパレツト、6,18はワーク番号設定器、
16はタツチセンサ、17は操作盤、19は制御
装置、20はメモリ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の異種のワークを自動的に加工するよう
    にした工作機械に用いられるパレツトマガジンに
    おいて、パレツト4上に搭載されたワークに対応
    する番号を、パレツト4に設けられ、かつ番号の
    設定によりドツグの突出量が調節できるようにし
    たワーク番号設定器6に設定し、また操作盤17
    上のワーク番号設定器18にワーク番号を設定し
    て制御装置19内のメモリ回路20内の加工プロ
    グラムから上記設定されたワーク番号に対応する
    加工プログラムを選択し、機械動作にてタツチセ
    ンサ16をパレツト4上のワーク番号設定器18
    のドツグにタツチさせて、このときのタツチセン
    サ16の原点からの移動距離を座標値として検出
    して、その検出した座標値と制御装置内で発せら
    れた座標値とを比較判別して加工プログラムと加
    工すべきワークとが対応しているかどうかを判別
    するようにしたことを特徴とするパレツトマガジ
    ンにおけるワーク判別方法。
JP57094772A 1982-06-04 1982-06-04 パレツトマガジンにおけるワ−ク判別方法 Granted JPS58211848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094772A JPS58211848A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 パレツトマガジンにおけるワ−ク判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094772A JPS58211848A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 パレツトマガジンにおけるワ−ク判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211848A JPS58211848A (ja) 1983-12-09
JPH0479781B2 true JPH0479781B2 (ja) 1992-12-16

Family

ID=14119382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094772A Granted JPS58211848A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 パレツトマガジンにおけるワ−ク判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211848A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2569595B1 (fr) * 1984-08-30 1987-02-13 Cit Alcatel Atelier flexible de fabrication d'ensembles mecaniques et/ou electriques
JPS61260970A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Okuma Mach Works Ltd 加工プログラム照合方法
JPS61270056A (ja) * 1985-05-22 1986-11-29 Okuma Mach Works Ltd 加工プログラム照合方法
JPS62114852A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 Osaka Kiko Co Ltd 数値制御工作機械に於けるワ−ク加工情報の伝達システム
JP6995179B1 (ja) * 2020-12-15 2022-01-14 Dmg森精機株式会社 工作機械制御装置および工作機械

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829077A (ja) * 1971-08-18 1973-04-17
JPS5627765A (en) * 1979-08-03 1981-03-18 Mitsuwa Seiki Co Ltd Machining method in automatic machine tool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829077A (ja) * 1971-08-18 1973-04-17
JPS5627765A (en) * 1979-08-03 1981-03-18 Mitsuwa Seiki Co Ltd Machining method in automatic machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58211848A (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4035904A (en) Automatic article working system
EP0089561B1 (en) Machine tool numerical controller with an interference checking function
US4281385A (en) Control system for a machine tool
EP0106253B1 (en) Numerical control machine tool with an emergency origin returning function
US5491638A (en) Method of controlling a coordinate measuring apparatus
JPH0479781B2 (ja)
JP2750967B2 (ja) 旋削加工機の加工テーブルへの被加工物の芯出し方法及びその装置
JPH0379145B2 (ja)
JPS5871050A (ja) 工作機械のワ−ク判別装置
JPS61117052A (ja) 多種ワ−ク自動加工ライン
JPH07132446A (ja) 自動ワーク交換装置
JPS6029402Y2 (ja) パレツトマガジンにおけるワ−ク判別装置
JPS6239166A (ja) 加工不良ワ−クの自動排出機能を備えた加工ライン
JPH0550385A (ja) ガントリーロボツトの位置制御装置
JP3037862B2 (ja) 加工ラインの運転制御方法及び装置
JPH0646848U (ja) 工具折損検出装置
JPS6128470B2 (ja)
JPH0683420A (ja) Nc工作機械の加工プログラム呼出し方法
JPS6119894Y2 (ja)
JPS56102379A (en) Control system of automatic welding machine
JPH0819902A (ja) 材料送り装置、材料送り装置付きnc旋盤及びその制御方法
JPS61270056A (ja) 加工プログラム照合方法
JPS60146652A (ja) 工具長測定方法
JPS61260970A (ja) 加工プログラム照合方法
JPH01240251A (ja) マシニングセンタの工具確認装置