JPH0478022B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478022B2
JPH0478022B2 JP55164543A JP16454380A JPH0478022B2 JP H0478022 B2 JPH0478022 B2 JP H0478022B2 JP 55164543 A JP55164543 A JP 55164543A JP 16454380 A JP16454380 A JP 16454380A JP H0478022 B2 JPH0478022 B2 JP H0478022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
drain
capacitance
mos structure
mosfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55164543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788774A (en
Inventor
Noboru Myamoto
Eiichiro Sato
Mitsunori Karasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55164543A priority Critical patent/JPS5788774A/ja
Publication of JPS5788774A publication Critical patent/JPS5788774A/ja
Publication of JPH0478022B2 publication Critical patent/JPH0478022B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は出力段にMOS構造を有する半導体装
置の静電破壊防止構造に関する。
出力段に使用される単チヤネルMOSFETにお
ける静電破壊不良はゲート酸化膜下のドレイン・
ソース間の短絡の形であらわれることが多い。
これは第1図に示すMOSFETにおいて、ドレ
イン耐圧がゲートG下で最も低くなつており、そ
こでブレークダウンした電流iが基板Sub側に流
れるが、基板抵抗RのためゲートG下の基板電位
が持ち上げられ、ソースS基板間が順方向とな
り、ソース・基板・ドレインDのラテラルPNP
トランジスタが活性領域で動作しながら連続的に
電流増加が起り、ドレインD・ソースS間に電流
集中が起るためと考えられる。
このような破壊を防止する手段として、第2図
に示すように出力段回路Aと出力端Bとの間に容
量C及び抵抗Rを付加し、破壊入力のエネルギー
EをRで消費するとともにCRのより入力の立上
がり時間を遅延させることにより破壊レベルの向
上を図ることが行われている。
しかしかかる破壊防止手段によれば、出力端に
抵抗Rを付加することで出力レベルが劣化し、
又、容量Cを半導体装置内に形成する場合、Cの
チツプ占有面積が大きくなるという問題がある。
本発明は上記した点にかんがみてなされたもの
で、従来技術が出力端子から出力段の間で印加エ
ネルギーの処理を試みているのに対して、本発明
では出力段自体を保護回路として利用することに
着目したものである。したがつて本発明の目的は
出力レベルを低下することなく、又容量のチツプ
占有面積を増加することない有効な破壊防止回路
を提供することにある。
本発明の望ましい実施形態の一つは、多層配線
の層間容量を利用してドレイン・ゲート間に容量
を付加することである。すなわち、第3図で示す
PチヤネルMOSFETにおいて、Si基板1上にゲ
ート酸化膜2を介して形成されたポリSiゲート部
3Gの上を介して層間絶縁膜4を介してドレイン
電極5Dで覆うことによつて容量C1を形成する
ものである。このような構造において、ドレイン
に静電入力Eが印加されたとき、基板−ゲート間
容量C2と容量C1の容量分割でゲート電位を持ち
上げることにより、特に第4図で示すようなE/
DMOSFETにおける出力バツフアの場合、ブレ
バツフアのD(デプリーシヨン)MOSFETを通
してゲートのチヤージを逃すため時定数はゲート
電位を持ち上げるだけの値を得られる。しかし、
第5図に示すようなC−MOS(コンプリメンタリ
型MOS)FETの場合、プレバツフアのPN接合
が順方向であることによりチヤージが逃げるため
充分な時定数が得られない。したがつてC−
MOSの場合、C1の付加と同時にプレバツフアと
ゲートとの間に例えばポリSi層によれば適当な値
の抵抗Rを付加しなければならない。
上記したような本発明の構成によれば容量C1
2によりドレインに印加された静電入力によりゲ
ート電位を持ち上げることから下記のように発明
の目的を達成できる。
(1) ドレイン・ゲート間にかかる電位差を従来の
場合よりも小さくすることができ、ゲート・ド
レインの絶縁膜破壊を防止できる。
(2) 従来、ゲート下で起きていたドレインのブレ
ークダウンをゲート電位を高くすることでドレ
インの空乏層(第3図に破線で示す)を拡げる
ため電界集中を防ぎ、ゲート下のブレークダウ
ンを防止し、ソース・基板・ドレインのラテラ
ルトランジスタ動作による破壊を防止する。
(3) バツフアMOSFETをONしてドレインに印
加されたチヤージの一部をソースに逃がすこと
ができ、印加エネルギーを減少させることがで
きる。
まず、本発明を検討する段階で発明されたエン
ハンスメント・デイプリーシヨン(E/D)型
MOSFET装置の出力バツフアに適用した場合の
実施例について詳細に説明する。
従来のE/DMOS装置における出力バツフア
の駆動MOSFETの構造は第6図に示すとおりで
ある。ドレインDに静電入力が印加されるとドレ
イン電位EDは第9図に示すように立上がり、ゲ
ート・ドレイン間の電位差dDGが大きくなり絶縁
膜破壊を生ずる。又、絶縁膜破壊を生じなくて
も、ドレインのゲート下のブレークダウンが第6
図で示すように基板抵抗Rにブレークダウン電流
iBの電圧降下のためゲートG下の電位が持ち上
り、ソースS・基板Subが順方向になり、ソース
からベースに正孔Hの注入があり、逆バイアスで
あるドレインに流れ込む、いわゆるラテラル型ト
ランジスタ動作を行なうことになり、過大な電流
がソース・ドレイン間に流れて熱破壊する。
しかし本発明においては、第7図に示すように
ドレイン電極を絶縁膜4を通してゲートにオーバ
ラツプさせることにより、第8図で等価的に示す
ように、容量C1がドレイン・ゲート間に付加す
ることになる。第9図に示すようにドレイン電位
EDが立ち上がるとゲート電位EGも追従して立ち
上がり、ドレインはブレークダウンするとゲート
電位C2R、デイプリーシヨンD,MOSFETで決
定される時定数で減少する。同図のRはプレバツ
フア・トランジスタの保護抵抗として挿入された
ものである。このようにC1を付加することによ
り、ドレイン・ゲート電位差を縮めることがで
き、絶縁膜破壊を防止することになる。又、上記
構成によりゲート下のブレーク・ダウンを防ぎ。
ラテラル型トランジスタ動作を防ぎ、MOSFET
が飽和領域になり印加エネルギーの一部を
MOSFETを通して逃がしてやることが可能とな
つた。
次に本発明をコンプリメンタリC,MOSFET
装置の出力用バツフアーに適用した場合の実施例
について述べる。
E/DMOSと同様に第10図を参照し、Pチ
ヤネルMOSFETとNチヤネルMOSFETの双方
とも出力電極をゲートにかぶせることにより、第
10図に示す容量C1を付加することができる。
ここでC2はPチヤネルMOSFETのゲート容
量、C3はNチヤネルMOSFETのゲート容量を示
す。Rはゲート電極の必要な時定数を得るための
抵抗及びプレバツフアーの保護抵抗であり、前記
したようにC−MOSFET装置における本発明の
不可欠な構成要素となつている。
このような実施例で示した本発明によれば、正
負どちらの静電入力が印加されてもE/DMOS
装置で述べたと同様の動作により静電破壊防止に
効果をもたらすものである。
本発明は前記実施例に限定されずに下記のよう
な変形例を有する。
多層配線の線間容量を利用してドレイン・ゲー
ト間に容量を付加する手段としては、第3図に示
すようにゲート上をドレイン電極で覆う構造以外
に同一素子内に容量を他の箇所で形成し、それを
配線等を利用してゲート・ドレイン間に挿入する
ことが可能である。
単に容量をゲート・ドレイン間に付加するとい
う考え方からすれば、同一素子内で形成し得るあ
らゆる容量を利用して付加することができ、又、
独立回路として独立の容量をゲート・ドレイン間
に付加してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はMOSFETにおけるブレークダウンの
態様を説明するための断面図、第2図は従来の破
壊防止対策の例を示すブロツク線図、第3図は本
発明によるMOSFETの原理的構造を示す断面
図、第4図及び第5図は本発明を説明するための
回路図、第6図はE/D型MOS装置の出力用バ
ツフアーの一般構造を示す断面図、第7図は本発
明によるE/D型MOS装置の出力バツフアーの
構造を示す断面図、第8図は第7図に対応する等
価回路図、第9図はブレークダウン時のドレイン
電位及びゲート電位の経時変化を示す曲線図、第
10図は本発明をC−MOS装置の出力用バツフ
アーに適用する場合の回路図である。 1……Si基板、2……ゲート絶縁膜、3……ゲ
ート電極、4……層間絶縁膜、5……ドレイン電
極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 出力段にMOS構造を有し、かつ、その前段
    にコンプリメンタリMOS構造を有する半導体装
    置において、前記出力段MOS構造のゲート上に
    絶縁膜を介してそのドレイン電極を延在せしめる
    ことによつて前記出力段MOS構造のゲートと出
    力部間に容量を接続するとともに、前記前段コン
    プリメンタリMOS構造の出力部と前記出力段
    MOS構造のゲート入力部との間に抵抗を挿入す
    ることによつて、それら容量と抵抗を出力段
    MOS構造の破壊防止用として使用することを特
    徴とする半導体装置。
JP55164543A 1980-11-25 1980-11-25 Semiconductor device Granted JPS5788774A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55164543A JPS5788774A (en) 1980-11-25 1980-11-25 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55164543A JPS5788774A (en) 1980-11-25 1980-11-25 Semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788774A JPS5788774A (en) 1982-06-02
JPH0478022B2 true JPH0478022B2 (ja) 1992-12-10

Family

ID=15795149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55164543A Granted JPS5788774A (en) 1980-11-25 1980-11-25 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5788774A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171157A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH0793408B2 (ja) * 1986-03-20 1995-10-09 富士通株式会社 集積回路装置
US4786881A (en) * 1987-08-27 1988-11-22 General Electric Company Amplifier with integrated feedback network
JPH08298292A (ja) * 1996-06-14 1996-11-12 Matsushita Electron Corp 半導体集積回路
JP2007273689A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Denso Corp 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369589A (en) * 1976-12-03 1978-06-21 Mitsubishi Electric Corp Insulating gate type field effect transistor with protective device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369589A (en) * 1976-12-03 1978-06-21 Mitsubishi Electric Corp Insulating gate type field effect transistor with protective device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788774A (en) 1982-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6605844B2 (en) Semiconductor device
US4893157A (en) Semiconductor device
JP2001160615A (ja) スタック型mosトランジスタ保護回路
JPH0558583B2 (ja)
JP3164065B2 (ja) 半導体装置
US5734541A (en) Low voltage silicon controlled rectifier structure for ESD input pad protection in CMOS IC's
JPH08222643A (ja) 半導体装置の入力保護回路
US4514646A (en) Semiconductor integrated circuit device including a protective resistor arrangement for output transistors
US5710452A (en) Semiconductor device having electrostatic breakdown protection circuit
JPH0478022B2 (ja)
JP2008085125A (ja) Esd保護回路及び半導体集積回路装置
JPH04241452A (ja) 半導体集積回路装置
US5698886A (en) Protection circuit against electrostatic discharges
JPS6324656A (ja) Cmosテクノロジイ集積回路用入力保護デバイス
JPS63137478A (ja) 保護回路をもつ半導体装置の製造方法
US7205581B2 (en) Thyristor structure and overvoltage protection configuration having the thyristor structure
JPH0555477A (ja) 半導体保護回路
JP2006165481A (ja) 半導体装置
JP2865132B2 (ja) 半導体装置の入出力静電保護回路
JP3431127B2 (ja) 電子装置および電子スイッチ装置
JPH0379874B2 (ja)
JPS6269660A (ja) 静電保護回路
JPH025482A (ja) 縦形mosfet
JPH07202009A (ja) Cmos構成の出力回路を有する半導体装置
JPH05291511A (ja) 半導体集積回路