JPH0477997A - 給油所posシステム - Google Patents

給油所posシステム

Info

Publication number
JPH0477997A
JPH0477997A JP2192122A JP19212290A JPH0477997A JP H0477997 A JPH0477997 A JP H0477997A JP 2192122 A JP2192122 A JP 2192122A JP 19212290 A JP19212290 A JP 19212290A JP H0477997 A JPH0477997 A JP H0477997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
communication
input
gas station
pos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2192122A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kitani
茂樹 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP2192122A priority Critical patent/JPH0477997A/ja
Publication of JPH0477997A publication Critical patent/JPH0477997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は給油所に設置される給油所pos (販売時点
情報管理)システムに係り、特に給油所内のPoS装置
本体と各端末装置間における通信に業務連絡機能を持た
せる場合に好適な給油所POSシステムに関する。
【従来の技術】
従来、給油所PoSシステムを導入した給油所では、給
油所i!!屋内にPoS装置本体を設置し、給油所建屋
入口近傍や屋外アイランド等に前記PoS装置本体と接
続したPO3端末装置(外股装置)を設置する場合が一
般的である。この場合、前記PoS装置本体と各端末装
置との間に通信機能を持たせることにより、PoS装置
本体により各端末装置等の動作制御を行う構成となって
いる・
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前述した従来の給油所POSシステムにおけ
る通信機能は、PoS装置本体と各端末装置との間にお
ける売上データの送受信や各端末装置の動作条件の送受
信等に主として使用しているため、通信機能としての付
加価値に欠けるという問題が有った。従って、従来の通
信機能に別の新規な機能を付加することにより給油所業
務の効率化等を図る必要が有るという課題があった。 本発明は前記課題を解決するもので、給油所内のPOS
装置本体と各端末装置間における通信に業務連絡機能を
持たせることにより、業務の効率化/迅速化等を達成し
た給油所POSシステムの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、POS装置と、計
量機、外設装置等の各機器との間を通信路で接続し、給
油管理を行うように構成した給油所POSシステムにお
いて、前記各機器に配設され、当該機器へ送信する連絡
メツセージを入力する入力手段と、前記入力手段から入
力された連絡メツセージを当該機器へ送信する送信手段
と、前記各機器に配設され、当該機器の入力手段から入
力され前記送信手段により前記通信路を介して送信され
てくる連絡メツセージが自己機器に対するメツセージか
否かを認識する認識手段と、前記各機器に配設され、前
記認識手段により連絡メツセージが自己機器に対するメ
ツセージと認識されたときは連絡メツセージを出力する
出力手段とを具備することを特徴とする。
【作用】
本発明によれば、例えば計量機側の作業者が外股装置側
の作業者へ連絡メ・ソセージを送信すべく、計量機の入
力手段から連絡メツセージを入力すると、該連絡メツセ
ージは計量機の送信手段により発信され通信路を介して
外股機器へ送信される。 外股機器の認識手段は受信した連絡メツセージを自己機
器に対するものと認識すると、出力手段により連絡メツ
セージを出力する。
【実施例】
以下、本発明の実施例による給油所POSシステムを図
面に基づいて説明する。 第1図は本実施例の給油所に設置された給油所POSシ
ステムのブロック図であり、給油所i!!屋内には給油
所PoSシステム各部を制御するPoS装置本体1が設
置される一方、給油所敷地内には通信装置(送信手段)
を各々内蔵した計量機2、外股装置3、洗車機4、Po
Pデイスプレィ5が設置されている。この場合、本実施
例では計量機2/外設装置3/洗車機4は各1台ずつ設
置する構成としているが、図示の台数に限定されるもの
ではない。前記POS装置本体1と、計量機2、外股装
置3、洗車機4、POPデイスプレィ5とは有線または
無線の通信ライン6により接続されており、該通信ライ
ン6を介して各種種業務連絡メツセージデータの送受信
を行うようになっている。また、前記計量機2、外股装
置3、洗車機4、POPデイスプレィ5には、PoS装
置本体1から通信ライン6を介して送信されて(るデー
タを出力する表示装置/音声出力装置(図示路、出力手
段)と後述の入力装置(第2図参照)が配設されている
。 第2図は前記計量機2、外股装置3、洗車機4、POP
デイスプレィ5に配設された入力装置(キーボード)7
であり、該入力装置7は文字キー8とファンクションキ
ー9とテンキー10とから構成されている。前記文字キ
ー8には、給油作業/洗車作業等の各種業務を行ってい
る作業者が他の作業者の業務応援を依頼する場合に押下
する「応援キー」、釣銭が必要な場合に押下する「釣銭
キー」等が配設されている。また、前記ファンクション
キー9には、−作業者間で業務連絡メ・ノセージを伝達
する場合に押下する「メツセージキー」、業務連絡メツ
セージに対応した所定の短縮番号を入力する場合に押下
する「短縮キー」、入力データを設定する場合に押下す
る「設定牛−」、前記表示装置の表示をオールクリアす
る場合に押下するrACキーjが配設されている。また
、前記テンキー10は各種数値の入力や前記短縮番号の
入力に使用されるようになっている。この場合、計量機
2、外股装置3、洗車機4、POPデイスプレィ5に内
蔵した各記憶装置に、所定の短縮番号と対応させた業務
連絡メツセージデータを予め登録しておく構成とすれば
、メツセージ入力の手間を省略することが可能である。 また、第3図は前記POS装置本体1、計量機2、外股
装置3、洗車機4、POPデイスプレィ5の間で送受信
される業務連絡メツセージデータ11のフォーマット例
を示す概略図であり、業務連絡メツセージデータを出力
すべき装置番号12と、業務連絡メツセージデータを受
信した装置が該データを音声出力するか表示出力するか
を認識するためのフラグ13と、業務連絡メツセージデ
ータ14とから構成されている。この場合、送信側機器
が受信側機器へ前記業務連絡メツセージデータ11を送
信した際には、受信側機器の認識装置(認識手段)は装
置番号12に基づき、業務連絡メツセージデータ14が
自己機器に対するデータか否かの判断を行うと共に、メ
ツセージデータを音声出力するか表示出力するかを認識
するようになっている。また、前記業務連絡メツセージ
データ14の長さの上限/コードの種類等は、通信速度
及び給油所POSシステムの能力に応じて決定可能とさ
れている。 次に、上記構成による本実施例の業務連絡メツセージ送
受信動作を、例えば計量機2を送信側、外股装置3を受
信側とした場合を例に取り、第4図に基づき説明する。 例えば計量機2を使用し給油作業を行っていた作業者が
、外股装置3近傍の作業者へ業務連絡を行うべく、計量
機2の入力装置7のメツセージキーを押下するとメソセ
ージ入力モードとなり(ステップ5PI)、計量機2の
表示装置には作業者が次に操作すべき次手順すなわちメ
ツセージ入力手順が表示される(ステップ5P2)。こ
れにより、作業者は入力装置7のテンキーから業務連絡
メツセージに対応して設定されているコードを入力する
と(ステップ5P3)、表示装置には確認のための入力
メツセージが表示される(ステップ5P4)。この場合
、作業者はメツセージに対応したコード入力の代わりに
、前述した如く短縮キーを押下しテンキーから短縮番号
を入力してもよい。次に、作業者が入力装置7の設定キ
ーを押下すると、前記入力メツセージが計量機2の記憶
装置のバッファへ記憶される(ステップ5P5)。 次に、計量機2の表示装置には作業者が次に操作すべき
次手順すなわち表示/音声選択手順が表示されるため(
ステップ5P6)、作業者はメツセージ送信先の外股装
置3からメツセージを表示出力(例えば番号“1”に対
応)させるか音声出力(例えば番号″2”に対応)させ
るかを選択すべく、入力装置7のテンキーから入力する
と(ステップ5P7)、表示装置には確認のための入力
番号が表示される(ステップ5P8)。次に、作業者が
入力装置7の設定キーを押下すると(ステップ5P9)
、表示装置には作業者が次に操作すべき次手順すなわち
装置番号入力手順が表示されるため(ステップ5PIO
)、作業者は入力装置7のテンキーからメツセージ送信
先の外股装置3の装置番号を入力するとくステップ5P
II)、表示装置に送信先の外股装置3の装置番号が表
示される(ステップS P 12)。この後、作業者は
業務連絡メツセージを計量機2から外股装置3へ送信す
べく、計量機2の入力装置7の設定キーを押下する(ス
テ、ブS P 13)。 前記一連の操作に伴い、計量機2から前記第3図に示し
た如くの業務連絡メツセージデータ11が、通信ライン
6を介し外設装置3へ送信される。 計量機2からメツセージデータを受信した外股装置3の
認識装置は、メツセージデータ11の装置番号12に基
づきメツセージデータ11が自己装置に対するデータと
判断した場合は、メツセージデータ11のフラグ13に
基づいて該メツセージデータ11を音声出力するか表示
出力するかを認識すると共に(ステップS P 14)
 、外股装置3は認識した旨を外股装置3へ応答する。 次に、外股装置3の表示装置または音声出力装置には、
メツセージデータが表示出力または音声出力されるため
(ステップ5P15)、外股装置3近傍の作業者は表示
出力または音声出力により計量機2から送信されてきた
メツセージデータを確認する。この後、メツセージデー
タを確認した作業者が外股装置30入力装置7のACキ
ーを押下すると(ステ、ブ5P16)、外設装置3の表
示装置の表示または音声出力装置の音声は消し込まれる
(ステップ5P17)。 尚、本実施例では計量機2側から通常の業務連絡メツセ
ージデータをコード入力し外股装置3側へ送信する場合
について説明したが、例えば外股装置3側の作業者が外
股装置ドロアの釣銭が僅少となり、例えば給油所建屋内
の作業者に釣銭用の現金を持って来させる場合には、外
股装置30入力装置7の釣銭キーを押下すれば、釣銭持
参に対応したメツセージデータを給油所建屋内のPOS
装置本体1へ送信することができる。また、例えば洗車
機4側の作業者が洗車作業等で多忙となり、例えば給油
所敷地内に居る作業者に応援を依頼する場合には、洗車
機40入力装置7の応援キーを押下すれば、作業者応援
依頼に対応したメツセージデータを応援依頼作業者近傍
の計量機2へ送信することができる。
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、POS装置と、計
量機、外設装置等の各機器との間を通信路で接続し、給
油管理を行うように構成した給油所POSシステムにお
いて、前記各機器に配設され、当該機器へ送信する連絡
メソセージを入力する入力手段と、前記入力手段から入
力された連絡メツセージを当該機器へ送信する送信手段
と、前記各機器に配設され、当該機器の入力手段から入
力され前記送信手段により前記通信路を介して送信され
てくる連絡メツセージが自己機器に対するメツセージか
否かを認識する認識手段と、前記各機器に配設され、前
記認識手段により連絡メソセージが自己機器に対するメ
ツセージと認識されたときは連絡メツセージを出力する
出力手段とを具備する構成としたので、以下の効果を奏
することができる。 ■給油所内のPOS装置本体、各端末装置間で所要の業
務連絡メツセージデータの送受信をリアルタイムで行う
ことができるため、給油所内の業務連絡を効率よく且つ
迅速に行うことが可能となる。 ■また、顧客に対するセールストーク等の指示を給油所
作業者へリアルタイムで指示できるため、給油所作業者
から顧客への伝達を円滑に行うことができ、更に顧客別
にメツセージ出力を行えば、各顧客に対するサービスを
向上させることが可能となる。 ■また、出力手段を表示器とした場合に表示器の表示を
小さくすれば、業務連絡事項の機密性を保持することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の給油所POSシステムのブロ
ック図、第2図は本実施例の入力装置の各キーの配置図
、第3図は本実施例の業務連絡メツセージデータのフォ
ーマット例を示す概略図、第4図は本実施例の動作のフ
ローチャートである。 1・・・・・・POS装置本体、2・・・・・・計量機
(機器)、3・・・・・・外設装置(機器)、4・・・
・・・洗車機(機器)、5・・・・・・POPデイスプ
レィ(機器)、6・・・・・・通信ライン(通信路)、
7・・・・・・入力装置(入力手段)、8・・・・・・
文字牛−9・・・・・・ファンクシ日ンキー 10・・
・・・・テン牛−11・・・・・・業務連絡メツセージ
データ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  POS装置と、計量機、外設装置等の各機器との間を
    通信路で接続し、給油管理を行うように構成した給油所
    POSシステムにおいて、 前記各機器に配設され、当該機器へ送信する連絡メッセ
    ージを入力する入力手段と、 前記入力手段から入力された連絡メッセージを当該機器
    へ送信する送信手段と、 前記各機器に配設され、当該機器の入力手段から入力さ
    れ前記送信手段により前記通信路を介して送信されてく
    る連絡メッセージが自己機器に対するメッセージか否か
    を認識する認識手段と、前記各機器に配設され、前記認
    識手段により連絡メッセージが自己機器に対するメッセ
    ージと認識されたときは連絡メッセージを出力する出力
    手段と、 を具備してなる給油所POSシステム。
JP2192122A 1990-07-20 1990-07-20 給油所posシステム Pending JPH0477997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192122A JPH0477997A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 給油所posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192122A JPH0477997A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 給油所posシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477997A true JPH0477997A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16286041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192122A Pending JPH0477997A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 給油所posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0477997A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115298A (ja) * 1982-12-16 1984-07-03 株式会社 東京タツノ 給油所
JPS6355693A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 東芝テック株式会社 Posシステム
JPH01135565U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115298A (ja) * 1982-12-16 1984-07-03 株式会社 東京タツノ 給油所
JPS6355693A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 東芝テック株式会社 Posシステム
JPH01135565U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1141710A (zh) 远程启动蜂窝电话的设备及方法
JPH0477997A (ja) 給油所posシステム
JPS6355693A (ja) Posシステム
JP3061033B2 (ja) 無線電話システムの個人情報管理方式
JP2000198441A (ja) 携帯型列車運転状況表示装置
JPS61181253A (ja) 電話機
KR20070005193A (ko) 이동통신 단말기의 자동 키입력 장치 및 방법
JPH10203800A (ja) フォークリフト無線lanシステム
KR20010026847A (ko) 셀룰라폰을 이용한 금융거래정보 실시간 서비스 시스템 및 방법
JP3418869B2 (ja) 緊急連絡システム
JPH10290294A (ja) 携帯電話における別番号提供装置および方法
JP2870255B2 (ja) 電子交換装置
JPH05300234A (ja) サービス制御ノードにおけるサービス試験方式
JP2002133449A (ja) サービスシステム
JPS63223953A (ja) オフイスコンピユ−タシステム
JPH08163256A (ja) 音声案内方式
JPS6231298A (ja) 中継台制御方式
KR20020017728A (ko) 전화번호 안내 장치 및 방법
JPH06268731A (ja) 保守端末装置
KR20100119962A (ko) 브랜드명을 이용한 폰페이지 서비스 시스템, 이동통신단말기 및 방법
JP2001228962A (ja) インターネットドメインに接続する方法及びそれに適用されるシステム
KR20050020292A (ko) 통합 무선통신 시스템
JPH0482352A (ja) データ一括転送方式
JPS5977753A (ja) 回線自動伝送測定装置と交換機間のインタ−フエイス方式
JPH062849U (ja) ボタン電話機