JPS61181253A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS61181253A
JPS61181253A JP60022505A JP2250585A JPS61181253A JP S61181253 A JPS61181253 A JP S61181253A JP 60022505 A JP60022505 A JP 60022505A JP 2250585 A JP2250585 A JP 2250585A JP S61181253 A JPS61181253 A JP S61181253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
signal
keyboard
display
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60022505A
Other languages
English (en)
Inventor
Keihachirou Shikakura
鹿倉 慶八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60022505A priority Critical patent/JPS61181253A/ja
Publication of JPS61181253A publication Critical patent/JPS61181253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多機能の用途を持った電話機に係り、特に、
外部のコンピュータに連係して、情報を授受する電話機
に関するものである。
〔従来技術〕
通常、電話機は会話だけに限られていたが、近年コンピ
ュータの発達により種々の情報を電話回線を使用して交
換している。
このようなものとして、ファクシミリ−がある。また、
特開昭58−94044号公報に記載されているカード
処理装置があり、該カード処理装置は銀行等で使用され
ている磁気カードを読み取り電話回線で確認するもので
ある。
〔従来技術の問題点〕
ところが、これらは全てその機能が単機能であるので、
例えば、商品等の受注及び該商品の配達等に電話回線を
使用しようとする場合、これらの機械を必要数揃えなけ
れば成らないので、結局は機器の購入価格が高くなり、
普及しないという問題点があった。
そこで、簡単な方法として例えば、前記カード処理装置
を使用し相手先を確認し、電話回線で注文を受けること
も可能であるが、情報の伝達が口頭で行われるのでコン
ピュータ処理がし難いのと、その伝達に比較的長い時間
が掛かるという問題点があった。更には注文内容が表示
されていないので、忘れる場合があるという問題点があ
った。
また、別の方法として、各家庭にコンピュータの端末器
を置けば、ある程度の情報処理は可能となるが、現在の
段階では高価であり、電話機と別に購入しなければ成ら
ないこともあって、広く普及しないという問題点があっ
た。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、電話機を多機
能化すると共に、電話回線を広範囲に使用して、コンピ
ュータの能力を最大限に利用できる電話機を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決する手段〕
上記目的に沿う本発明に係る電話機は、通常の会話の送
受をする受話器及びこの電話の呼出に使用するベルと、
電話回線を通じて電話機を含む相手側受信装置を呼び出
す信号を発生ずる電話番号信号発生手段と、所定の信号
を入力するキーボードと、所定のデータの内容を表示す
る表示器と、所定のデータの印字をするプリンターと、
カードに記憶された内容を読み取るカードリーダと、上
記受話器、上記キーボード、上記表示器、上記プリンタ
ー及び上記カードリーダの入出力信号を処理する制御器
とを有する電話機であって、上記制御器には、上記カー
ドリーダの信号を処理してデジタル電話信号に変換する
手段と、上記カードリーダの信号を処理して表示器に表
示する手段と、上記キーボードの入力信号を処理して表
示器に表示する手段と、上記キーボードの入力信号を処
理してデジタル電話信号に変換する手段と、外部からの
デジタル電話信号を処理して表示器に表示する手段と、
少なくとも外部からのデジタル電話信号と上記キーボー
ドからの信号を処理して記憶し、必要により上記プリン
ターに印字する手段を有して構成されている。
ここに、電話番号信号発生手段とは、電話回線を通じて
相手側の電話機等を呼び出す信号を発生する手段をいい
、単独に回路が構成されているものの他、上記制御器内
に内蔵し、該制御器によってその信号を作りだしている
ものも含むものであり、上記制御器にはマイクロコンピ
ュータを使用するのが、最も適切であるが、これに限定
されるものではない。
上記表示器には通常、液晶表示器を使用するのが最も好
ましいが、電話機に収納されるものであれば、ブラウン
管表示器でも適用可能である。
また、デジタル電話信号とはコンピュータで使用するデ
ジタル信号を電話回線で送れるように処理した信号をい
う。
〔作用〕
続いて、本発明に係る電話機の作用につき説明すると、
本発明に係る電話機は、通常の会話の送受をする受話器
及びこの電話の呼出に使用するベルと、所定の信号を入
力するキーボードと、所定のデータの内容を表示する表
示器と、所定のデータの印字をするプリンターと、カー
ドに記4.1された内容を読み取るカードリーダと、上
記受話器、上記キーボード、上記表示器、上記プリンタ
ー及び上記カードリーダの入出力信号を処理する制御器
とが組合わされて1個に成っているのでその取扱が容易
になり、通常の電話機としても使用できるので便利とな
る。
そして、電話機の中には、所定の信号を入力するキーボ
ードと、所定のデータの内容を表示する表示器と、所定
のデータの印字をするプリンターと、カートに記1aさ
れた内容を読み取るカードリーダとを制御する制御器が
設けられ、該制御器によって、カードリーダ及びキーボ
ードの入力信号が処理されて表示器に表示され、更に処
理されてデジタル電話信号に変換され、外部のコンピュ
ータに接続されると共に、場合によってはキーボードの
出力は記憶され必要に応じてプリンターによって印字さ
れる。
一方、外部のコンピュータからのデジタル電話信号を該
制御器が判読して処理し、表示器及び必要に応じてプリ
ンターに出力する。
〔実施例〕
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化し
た一実施例につき説明し、本発明の理解に供する。
第1図は本発明の一実施例に係る電話機の概略構成図、
第2図は上記実施例に係る電話機のブロック図、第3図
は本発明の電話機の動作を説明する為のフローチャート
図、第4図は上記実施例に係る電話機を商品及び情報販
売システムに適用した場合のフローチャー1・図である
第1図に示すように、本発明の一実施例に係る電話機1
0は、通常の会話の送受をする受話器11と、この電話
の呼出に使用するベル(図示せず)と、テンキーを一部
に含み押すことによって所定の信号の入力をすることの
できるキーボード12と、所定のデータの内容を表示す
る表示器の一例である液晶表示器I3と、所定のデータ
の印字をするプリンター14と、カードに記憶されてい
る内容を読め取るカードリーダ15と、上記キーボード
12を押した時のみに作動する信号音発生装置16と、
これらを制御する制御器(図示せず)と、これらを所定
の位置に固定して収納する外部ケース17とを有して構
成されている。
次に、第2図に示す上記実施例に係る電話Ia10の内
部接続を示すブロック図につい説明する。
電話ケーブル18に接続されている電話機10は、外部
ケーブルに接続されている入出力端子19と、該入出力
端子19に接続されている受話器11と、上記入出力端
子19に接続されるデジタル電話信号処理部20と、該
デジタル電話信号処理部20にも接続されCP U 2
1のインターフェイス22である入出力制御装置22と
、該入出力制御装置22に接続されるプリンター14、
液晶表示器】3、キーボード12、カードリーダ15及
び音信号発生器16と、上記キーボードの所定のキーボ
ードに配設されたランプを点灯させるランプ点灯装置2
3と、上記CPU21に接続されるRAM24とROM
25と、電話番号信号発生手段の一例である電話番号信
号発生器26とから構成されている。
そして、該電話機10は電話回線18aを介して外部の
コンピュータ、転送器、交換機あるいは受信機等の中継
機27に接続され、該中m機27には大型コンピュータ
28が接続されている。
ところで、上記キーボード12には信号音発生装置16
について付は加えて説明すると、キーボード12のボタ
ンを押すことにより特定の音(例えば、ピー)が鳴るよ
うになって容易に、キーボード12を押したか否かの判
別ができる構造となっている。
上記ROM25には、該電話機10を制御する命令が収
納されており、この命令も含めて上記実施例に係る電話
機10の制御と作用について、第3図に示すフローチャ
ートを参照しながら説明する。
まず、該電話機10を通常の電話機として使用する場合
は、受話器11を取ることによって行い(ステップ29
.30)、受話器11を取らない場合は、キーボード1
2の発信ボタン31を押したことを確認して(ステップ
32)、所定の電話番号信号を発生させて外部に出し相
手先を呼び出すことになる(ステップ33)。
この信号を受けて、電話回線が相手先のコンピュータ等
の中継機27が呼び出されると共に、該中継機27が上
記電話機10の所在を確認した後、所定のメソセージを
該電話機10にデジタル電話信号で発することになる。
このデジタル電話信号があった場合(ステップ34)に
は、信号処理をして該相手のメソセージを表示器13に
表示する(ステップ35)。
このメソセージの指示に従ってキーボードの入力があっ
た場合(ステップ36)はキーボード入力の内容を表示
する(ステップ37)と共に、キーボード入力の内容を
デジタル電話信号に変換して相手先に送る(ステップ3
8)。
この後、相手先からのデジタル電話信号があったことを
確認して(ステップ39)、該デジタル電話信号を通常
のデジタル信号に変換しくステップ40)液晶表示器1
3に表示する(ステップ41)。これによって、ステッ
プ36におけるキーボード入力に対する指示が相手先か
らあることになる。なお、この場合、相手先からデジタ
ル電話信号がなければ、ステップ40を飛ばしてその旨
(例えば、回線不通等)を液晶表示器13に表示する(
ステップ41)。
この相手先からの指示に従って次工程では、受話器をと
って会話で連絡するか(ステップ42.43)、カード
人力が必要か(ステップ44)あるいはキーボード入力
に必要か(ステップ36)の選択があることになる。ま
た、ステップ39で相手先からの指示(あるいはメソセ
ージ)によって、用件が完了する場合は、終了キーを押
したことを確認して(ステップ45)終了することにな
る(ステップ46)。
一方、カード入力を必要とする場合は、カードリーダ1
5に所定の入力があったことを確認して(ステップ47
)、その適合性を液晶表示器13に表示する(ステップ
48)と共に、カード入力をデジタル電話信号に変換し
て相手先に送る(ステップ49)。このデジタル電話信
号を相手先が受けて所定のデジタル電話信号があれば(
ステップ50)、デジタル信号に変換して(ステップ5
1)液晶表示器13に表示する(ステップ52)この場
合、カードリーダ15の入力が不適合であればその旨液
晶表示器13に表示すると共に、ステップ50で相手先
よりデジタル電話信号がない場合はそのカードが使用出
来ない旨を液晶表示器】3に表示するくステップ52)
ところで、ステップ32で発信ボタンを押していないに
も係わらず、相手先からデジタル電話信号があった場合
(ステップ53)はデジタル信号に変換した後(ステッ
プ54)液晶表示器13に表示しておく (ステップ5
5)。
この液晶表示器13には記憶部が付設されていて、液晶
表示器13に入力があった場合は該記憶部に一時的にそ
の内容が記憶される(ステップ56.57)。そしてキ
ーボード12のプリンターボタンが押されていれば(ス
テップ58)、プリンター14にて印字されて(ステッ
プ59)上記記憶部の記憶が消去される。一方、キーボ
ード12のプリンターボタンが押されていない場合は、
そのまま記憶部に収納されている記憶が消去されるので
(ステップ60)、プリンター14で印字されることは
ない。
ところで、以上の操作を途中で中止したい場合もあるの
で、この場合は、キーボード12の取消ボタンを押すこ
とによって全ての進行が停止されるようになっている。
なお、」二記実施例においては、制御器のマイクロコン
ピュータ部で通常のデジタル信号からデジタル電話信号
の変換を行うと共に、デジタル電話信号からデジタル信
号の変換を行っているが、別に信号変換装置を設けて、
上記信号の変換を行うことも可能である。
次に上記実施例を更に具体的に説明する為に、上記実施
例に係る電話機と外部のコンピュータ等に電話回線で接
続して行う商品及び情報販売システムに応用した場合の
フローチャートを、第4図に示す。しかし、図に示すよ
うに、該フローチャートは詳細にその流れが示されてい
るので、詳しい説明を省略する。
〔発明の効果〕
本発明に係る電話機は、以上のように構成されていて、
電話機を多機能化させているので、従来の如く必要台数
の機器の購入をする必要がなくなる。従って、該電話機
を使用するシステム全体も製造原価が下がるので、該電
話機を利用したシステムの利用率も向上することになる
また、本発明に係る電話機はその主な情報の伝達にデジ
タル電話信号を使用しているので、命令を符号化して送
ることができるので、通話時間も短縮されることとなり
、更には、その情報がデジタル電話信号であるのでコン
ピュータ処理がし易(コンピュータの能力を最大限に利
用できるという利点がある。
更には、本電話機にはプリンターを内蔵しているので、
容易に情報内容をメモしておくことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る電話機の概略構成図、
第2図は上記実施例に係る電話機のブロック図、第3図
は本発明の電話機の動作を説明する為のフローチャート
図、第4図は上記実施例に係る電話機を商品及び情報販
売システムに適用した場合のフローチャート図である。 〔符号の説明〕 10−  電話機、11−−−−−−受話器、12−−
−−−キーボード、I 3−−−−一液晶表示器(表示
器)、14−−−−−−プリンター、15−−−−−−
−カートリーグ、26−−−− 電話番号信号発生手段
、特許出願人     鹿倉 慶八部 代理人       中部 冨士男 (ほか2名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常の会話の送受をする受話器及びこの電話の呼
    出に使用するベルと、電話回線を通じて電話機を含む相
    手側受信装置を呼び出す信号を発生する電話番号信号発
    生手段と、所定の信号を入力するキーボードと、所定の
    データの内容を表示する表示器と、所定のデータの印字
    をするプリンターと、カードに記憶された内容を読み取
    るカードリーダと、上記受話器、上記キーボード、上記
    表示器、上記プリンター及び上記カードリーダの入出力
    信号を処理する制御器とを有する電話機であって、上記
    制御器には、上記カードリーダの信号を処理してデジタ
    ル電話信号に変換する手段と、上記カードリーダの信号
    を処理して表示器に表示する手段と、上記キーボードの
    入力信号を処理して表示器に表示する手段と、上記キー
    ボードの入力信号を処理してデジタル電話信号に変換す
    る手段と、外部からのデジタル電話信号を処理して表示
    器に表示する手段と、少なくとも外部からのデジタル電
    話信号と上記キーボードからの信号を処理して記憶し、
    必要により上記プリンターに印字する手段を有している
    ことを特徴とする電話機。
  2. (2)表示器に液晶表示器を使用する特許請求の範囲第
    1項記載の電話機。
  3. (3)制御器がマイクロコンピュータによって制御され
    、電話番号信号発生手段が該マイクロコンピュータに内
    蔵されている特許請求の範囲第1項又は第2項記載の電
    話機。
JP60022505A 1985-02-06 1985-02-06 電話機 Pending JPS61181253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022505A JPS61181253A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022505A JPS61181253A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181253A true JPS61181253A (ja) 1986-08-13

Family

ID=12084603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022505A Pending JPS61181253A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181253A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198466A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Nec Corp 音声とデ−タを同時に伝送する電話装置
JPS63174758U (ja) * 1986-11-04 1988-11-14
JPH01314453A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Nec Corp ダイアラー半導体集積回路
JPH03163944A (ja) * 1989-11-22 1991-07-15 Fujitsu General Ltd コードレス電話装置
JPH03163943A (ja) * 1989-11-22 1991-07-15 Fujitsu General Ltd コードレス電話装置
JPH06505957A (ja) * 1991-12-26 1994-07-07 アトフィナ・ケミカルズ・インコーポレイテッド ガラス基体の被覆法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174758U (ja) * 1986-11-04 1988-11-14
JPS63198466A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Nec Corp 音声とデ−タを同時に伝送する電話装置
JPH01314453A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Nec Corp ダイアラー半導体集積回路
JPH03163944A (ja) * 1989-11-22 1991-07-15 Fujitsu General Ltd コードレス電話装置
JPH03163943A (ja) * 1989-11-22 1991-07-15 Fujitsu General Ltd コードレス電話装置
JPH06505957A (ja) * 1991-12-26 1994-07-07 アトフィナ・ケミカルズ・インコーポレイテッド ガラス基体の被覆法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03136560A (ja) 通信装置
JPS61181253A (ja) 電話機
JPS6360587B2 (ja)
JPH1013561A (ja) デジタル携帯電話装置
JPH0965090A (ja) 通信システム
JP5010302B2 (ja) ボタン電話装置のボタン電話機及び表示信号処理方法
KR200156689Y1 (ko) 종합 정보 통신 시스템
JP2000137652A (ja) データ処理システム
US6272357B1 (en) Method for making call reservation using portable unit in facsimile apparatus
JPH0456474A (ja) ファクシミリ通信装置
JPH0456454A (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JPH0821988B2 (ja) 電話システム
JP2823165B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3439185B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH11215551A (ja) 携帯電話システムおよび携帯電話装置
JPH05219177A (ja) 電話機
JPS6079873A (ja) フアクシミリの同報通信方式
KR20040016595A (ko) 유선 데이터통신을 위한 이동통신 단말기
JPH0456457A (ja) ファクシミリ通信装置
KR20040047325A (ko) 표시장치를 이용한 무선 통신 연동 시스템
JPH05122332A (ja) フアクシミリ受信通知システム
JPH05327973A (ja) テレライティング端末装置
JPH03289258A (ja) ファクシミリ装置
JPH05284266A (ja) ファクシミリ装置
JP2002078025A (ja) 情報送受信端末装置及び情報送受信システム