JPH05327973A - テレライティング端末装置 - Google Patents
テレライティング端末装置Info
- Publication number
- JPH05327973A JPH05327973A JP4132153A JP13215392A JPH05327973A JP H05327973 A JPH05327973 A JP H05327973A JP 4132153 A JP4132153 A JP 4132153A JP 13215392 A JP13215392 A JP 13215392A JP H05327973 A JPH05327973 A JP H05327973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- data
- processing unit
- display
- handwritten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 別途作成した図面やすでにある書類等を表示
装置上に手書きデータと共に表示し、図面や書類を指し
示しながらの会話を可能とする。 【構成】 画像データ受信部3で画像データを受信し、
表示処理部4で表示デバイス上に表示する。テレライテ
ィングを起動した後、自端末側からの手書き入力情報
は、入力処理部1で画像データ形式の手書き入力データ
に変換し、データ変換処理部2で通信回線上を伝送する
ための信号に変換して相手端末に送信する。また、表示
処理部4で現在表示中の画像データと合成して表示す
る。相手端末からの手書き入力情報は、データ変換処理
部2で画像データ形式の手書き入力データに変換して、
表示処理部4で現在表示中の画像データと合成して表示
する。
装置上に手書きデータと共に表示し、図面や書類を指し
示しながらの会話を可能とする。 【構成】 画像データ受信部3で画像データを受信し、
表示処理部4で表示デバイス上に表示する。テレライテ
ィングを起動した後、自端末側からの手書き入力情報
は、入力処理部1で画像データ形式の手書き入力データ
に変換し、データ変換処理部2で通信回線上を伝送する
ための信号に変換して相手端末に送信する。また、表示
処理部4で現在表示中の画像データと合成して表示す
る。相手端末からの手書き入力情報は、データ変換処理
部2で画像データ形式の手書き入力データに変換して、
表示処理部4で現在表示中の画像データと合成して表示
する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手書き入力の通信を行
う端末装置に関するものである。
う端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人対人での情報伝送では音声が一般的で
あるが、近年、複雑な情報を相手に伝えるための一つの
手段として、手書き情報をリアルタイムで伝送するテレ
ライティングが実用化されつつある。従来のテレライテ
ィング端末装置は、自分あるいは通信相手が入力した手
書き情報をリアルタイムで表示し、簡単な筆談を可能に
するものである。しかし、表示する情報を全て手で入力
しなければならず、すでにある書類等を用いることがで
きなかった。
あるが、近年、複雑な情報を相手に伝えるための一つの
手段として、手書き情報をリアルタイムで伝送するテレ
ライティングが実用化されつつある。従来のテレライテ
ィング端末装置は、自分あるいは通信相手が入力した手
書き情報をリアルタイムで表示し、簡単な筆談を可能に
するものである。しかし、表示する情報を全て手で入力
しなければならず、すでにある書類等を用いることがで
きなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のテレライティン
グ端末装置では、前述のように表示する内容を全て手で
入力する必要があり、複雑な図面を用いた説明やすでに
ある書類等を用いた説明が困難であった。
グ端末装置では、前述のように表示する内容を全て手で
入力する必要があり、複雑な図面を用いた説明やすでに
ある書類等を用いた説明が困難であった。
【0004】本発明は、別途作成した図面やすでにある
書類等を表示装置上に手書きデータと共に表示すること
が可能なテレライティング端末装置を提供することを目
的とする。
書類等を表示装置上に手書きデータと共に表示すること
が可能なテレライティング端末装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成するために、手書き情報を入力するための入力処理
部と、入力した情報を通信回線上を伝送するための信号
に変換するデータ変換処理部と、画像データを受信する
ための画像データ受信処理部と、画像データ受信部にお
いて受信したデータを蓄積する画像データ蓄積部と、受
信した画像データと手書き情報とを表示するための表示
処理部を備えたことを特徴とするテレライティング装置
を構成する。
達成するために、手書き情報を入力するための入力処理
部と、入力した情報を通信回線上を伝送するための信号
に変換するデータ変換処理部と、画像データを受信する
ための画像データ受信処理部と、画像データ受信部にお
いて受信したデータを蓄積する画像データ蓄積部と、受
信した画像データと手書き情報とを表示するための表示
処理部を備えたことを特徴とするテレライティング装置
を構成する。
【0006】
【作用】本発明の端末装置は前記した構成により、入力
処理部は自端末側の手書き入力情報を画像データ形式の
手書き入力データに変換する。通信回線を通じて送られ
てきた相手端末側の手書き入力情報は、データ変換処理
部によって画像データ形式の手書き入力データに変換さ
れる。また、通信回線を通じて送られてきた画像データ
は画像データ受信部で受信する。表示処理部では、入力
処理部から受け取った自端末側の手書き入力データと、
データ変換処理部から受け取った相手端末側の手書き入
力データと、画像データ受信部で受信した画像データを
合成して表示することによって、別途作成した図面やす
でにある書類等を表示装置上に手書きデータと共に表示
することを可能とする。
処理部は自端末側の手書き入力情報を画像データ形式の
手書き入力データに変換する。通信回線を通じて送られ
てきた相手端末側の手書き入力情報は、データ変換処理
部によって画像データ形式の手書き入力データに変換さ
れる。また、通信回線を通じて送られてきた画像データ
は画像データ受信部で受信する。表示処理部では、入力
処理部から受け取った自端末側の手書き入力データと、
データ変換処理部から受け取った相手端末側の手書き入
力データと、画像データ受信部で受信した画像データを
合成して表示することによって、別途作成した図面やす
でにある書類等を表示装置上に手書きデータと共に表示
することを可能とする。
【0007】
【実施例】以下、本発明の端末装置の実施例を図面を用
いて説明する。
いて説明する。
【0008】(第1実施例)本発明の第1実施例を図
1、図2を参照して説明する。
1、図2を参照して説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例における端末装置
の概略構成図である。図中、テレライティング端末装置
6は、手書き情報を入力するための入力処理部1、入力
した情報を通信回線上を伝送するための信号に変換する
データ変換処理部2、画像データを受信するための画像
データ受信処理部3、受信した画像データと手書き情報
とを表示するための表示処理部4、通信処理を行なう通
信処理部5によって構成される。
の概略構成図である。図中、テレライティング端末装置
6は、手書き情報を入力するための入力処理部1、入力
した情報を通信回線上を伝送するための信号に変換する
データ変換処理部2、画像データを受信するための画像
データ受信処理部3、受信した画像データと手書き情報
とを表示するための表示処理部4、通信処理を行なう通
信処理部5によって構成される。
【0010】図2は本発明の一実施例における端末の接
続形態を示す図である。前述のように構成された本実施
例の端末装置の概略動作を以下に説明する。 (1)外部の画像データ転送装置12より発信者側テレ
ライティング端末装置11、着信者側テレライティング
端末装置13に画像データを転送する。 (2)発信者側テレライティング端末装置11、着信者
側テレライティング端末装置13は、受信した画像デー
タを表示デバイス上に表示する。 (3)発信者側テレライティング端末装置11と、着信
者側テレライティング端末装置13との間で、テレライ
ティングを起動する。 (4)発信者側テレライティング端末装置11、着信者
側テレライティング端末装置13は、受信した手書き情
報と画像データとを合成して表示デバイス上に表示す
る。
続形態を示す図である。前述のように構成された本実施
例の端末装置の概略動作を以下に説明する。 (1)外部の画像データ転送装置12より発信者側テレ
ライティング端末装置11、着信者側テレライティング
端末装置13に画像データを転送する。 (2)発信者側テレライティング端末装置11、着信者
側テレライティング端末装置13は、受信した画像デー
タを表示デバイス上に表示する。 (3)発信者側テレライティング端末装置11と、着信
者側テレライティング端末装置13との間で、テレライ
ティングを起動する。 (4)発信者側テレライティング端末装置11、着信者
側テレライティング端末装置13は、受信した手書き情
報と画像データとを合成して表示デバイス上に表示す
る。
【0011】次に、発信者側、着信者側の各テレライテ
ィング端末装置の動きを詳細に説明する。
ィング端末装置の動きを詳細に説明する。
【0012】画像データを受信した場合、テレライティ
ング端末装置6では、通信処理部5で通信制御を行った
後、画像データ受信部3で画像データ転送装置12から
送られた画像データを受信する。受信した画像データ
は、表示処理部4に渡され、表示デバイス上に表示され
る。
ング端末装置6では、通信処理部5で通信制御を行った
後、画像データ受信部3で画像データ転送装置12から
送られた画像データを受信する。受信した画像データ
は、表示処理部4に渡され、表示デバイス上に表示され
る。
【0013】テレライティングを起動した後、次の動作
をする。自端末側から手書き入力があった場合、入力処
理部1で手書き入力を判別し、画像データ形式の手書き
入力データに変換する。入力処理部1で作成された手書
き入力データは、データ変換処理部2と表示処理部4に
渡す。データ変換処理部2では、受け取った手書き入力
データを通信回線上を伝送するための信号に変換し、通
信処理部5で通信処理を行い、通信回線を介して相手端
末に送信する。表示処理部4では、受け取った手書き入
力データを現在表示中の画像データと合成して表示す
る。
をする。自端末側から手書き入力があった場合、入力処
理部1で手書き入力を判別し、画像データ形式の手書き
入力データに変換する。入力処理部1で作成された手書
き入力データは、データ変換処理部2と表示処理部4に
渡す。データ変換処理部2では、受け取った手書き入力
データを通信回線上を伝送するための信号に変換し、通
信処理部5で通信処理を行い、通信回線を介して相手端
末に送信する。表示処理部4では、受け取った手書き入
力データを現在表示中の画像データと合成して表示す
る。
【0014】相手端末から手書き入力情報を受け取った
場合、通信処理部5で通信処理を行った後、データ変換
処理部2で画像データ形式の手書き入力データに変換し
て表示処理部4に渡す。表示処理部4では、受け取った
手書き入力データを現在表示中の画像データと合成して
表示する。
場合、通信処理部5で通信処理を行った後、データ変換
処理部2で画像データ形式の手書き入力データに変換し
て表示処理部4に渡す。表示処理部4では、受け取った
手書き入力データを現在表示中の画像データと合成して
表示する。
【0015】以上の手順によって、あらかじめ送られた
画像データと、手書き入力データとを合成することによ
って、別途作成した図面やすでにある書類等を表示装置
上に手書き入力情報と共に表示することを可能とする。
画像データと、手書き入力データとを合成することによ
って、別途作成した図面やすでにある書類等を表示装置
上に手書き入力情報と共に表示することを可能とする。
【0016】なお、本実施例において画像データ転送は
他の端末より行ったが、テレライティング端末内に画像
データ読みとり部と画像データ送信部とを設けることに
よって、単一の端末で全ての処理を行うことも可能であ
る。この場合、発信側の画像データは、画像データ読み
とり部から直接表示処理部に渡される。また、画像デー
タはテレライティング起動前に受信、表示したが、テレ
ライティング起動後に受信、表示する事も可能である。
他の端末より行ったが、テレライティング端末内に画像
データ読みとり部と画像データ送信部とを設けることに
よって、単一の端末で全ての処理を行うことも可能であ
る。この場合、発信側の画像データは、画像データ読み
とり部から直接表示処理部に渡される。また、画像デー
タはテレライティング起動前に受信、表示したが、テレ
ライティング起動後に受信、表示する事も可能である。
【0017】(第2実施例)本発明の第2実施例を図3
を参照して説明する。
を参照して説明する。
【0018】図3は本発明の一実施例における端末装置
の概略構成図である。同図にお。いて入力処理部1、デ
ータ変換処理部2、画像データ受信処理部3、表示処理
部4、通信処理部5は、図1の構成と同様なものであ
る。
の概略構成図である。同図にお。いて入力処理部1、デ
ータ変換処理部2、画像データ受信処理部3、表示処理
部4、通信処理部5は、図1の構成と同様なものであ
る。
【0019】図1と異なるのはテレライティング端末装
置22に画像データ受信部で受信したデータを蓄積する
画像データ蓄積部21を設けた点である。
置22に画像データ受信部で受信したデータを蓄積する
画像データ蓄積部21を設けた点である。
【0020】以上のように構成されたテレライティング
端末装置について、以下その動作を説明する。
端末装置について、以下その動作を説明する。
【0021】画像データを受信した場合、テレライティ
ング端末装置22では、通信処理部5で通信制御を行っ
た後、画像データ受信部3で画像データ転送装置12か
ら送られた画像データを受信する。受信した画像データ
は、画像データ蓄積部21に渡され、保存される。この
とき、画像データは複数受信が可能であるため、受信し
た画像データは識別コードと共に画像データ蓄積部21
に保存される。
ング端末装置22では、通信処理部5で通信制御を行っ
た後、画像データ受信部3で画像データ転送装置12か
ら送られた画像データを受信する。受信した画像データ
は、画像データ蓄積部21に渡され、保存される。この
とき、画像データは複数受信が可能であるため、受信し
た画像データは識別コードと共に画像データ蓄積部21
に保存される。
【0022】テレライティングを起動した後、次の動作
をする。 (1)画像データ蓄積部21より表示する画像データを
選択する。選択された画像データに対応する識別コード
を相手端末に送信し、どの画像データが選択されたかを
通知する。 (2)選択した画像データは表示処理部4に渡され、表
示デバイス上に表示される。 (3)以降、実施例1と同様の手順によって、手書き入
力データと画像データの合成を行い、表示デバイス上に
表示する。 (4)他の画像データを用いる場合、画像データ蓄積部
21より表示する画像データを選択する。選択された画
像データに対応する識別コードを相手端末に送信し、ど
の画像データが選択されたかを通知する。 (5)現在表示されている、画像データと手書きデータ
とが合成された画像を画像データ蓄積部21に保存す
る。 (6)(4)で選択した画像データは表示処理部4に渡
され、表示デバイス上に表示される。 (7)以降、実施例1と同様の手順によって、手書き入
力データと画像データの合成を行い、表示デバイス上に
表示する。
をする。 (1)画像データ蓄積部21より表示する画像データを
選択する。選択された画像データに対応する識別コード
を相手端末に送信し、どの画像データが選択されたかを
通知する。 (2)選択した画像データは表示処理部4に渡され、表
示デバイス上に表示される。 (3)以降、実施例1と同様の手順によって、手書き入
力データと画像データの合成を行い、表示デバイス上に
表示する。 (4)他の画像データを用いる場合、画像データ蓄積部
21より表示する画像データを選択する。選択された画
像データに対応する識別コードを相手端末に送信し、ど
の画像データが選択されたかを通知する。 (5)現在表示されている、画像データと手書きデータ
とが合成された画像を画像データ蓄積部21に保存す
る。 (6)(4)で選択した画像データは表示処理部4に渡
され、表示デバイス上に表示される。 (7)以降、実施例1と同様の手順によって、手書き入
力データと画像データの合成を行い、表示デバイス上に
表示する。
【0023】再度、他の画像データを用いる場合は、
(4)から(7)の処理を繰り返す。以上の手順によっ
て、あらかじめ複数の画像データ送り、画像データを選
択することによって、複数の図面や書類等を参照しなが
らの筆談を可能とする。
(4)から(7)の処理を繰り返す。以上の手順によっ
て、あらかじめ複数の画像データ送り、画像データを選
択することによって、複数の図面や書類等を参照しなが
らの筆談を可能とする。
【0024】なお、本実施例において画像データの選択
は自端末で行ったが、相手端末からの指定も可能であ
る。この場合、通信回線を通じて相手端末より通知され
た識別コードに対応する画像データを表示する。
は自端末で行ったが、相手端末からの指定も可能であ
る。この場合、通信回線を通じて相手端末より通知され
た識別コードに対応する画像データを表示する。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、手書き入力デー
タと画像データを合成して表示することによって、別途
作成した図面やすでにある書類等を表示装置上に手書き
データと共に表示し、図面や書類を指し示しながらの会
話が可能となる。
タと画像データを合成して表示することによって、別途
作成した図面やすでにある書類等を表示装置上に手書き
データと共に表示し、図面や書類を指し示しながらの会
話が可能となる。
【0026】また、複数の画像データを蓄積することに
よって、多量の図形や冊子型の書類を参照することが可
能となる。
よって、多量の図形や冊子型の書類を参照することが可
能となる。
【図1】本発明の第1の実施例における端末装置の概略
構成図
構成図
【図2】同実施例における端末の接続形態を示す図
【図3】本発明の第2の実施例における端末装置の概略
構成図
構成図
1 入力処理部 2 データ変換処理部 3 画像データ受信処理部 4 表示処理部 5 通信処理部 21 画像データ蓄積部
Claims (2)
- 【請求項1】手書き情報を入力するための入力処理部
と、入力した情報を通信回線上を伝送するための信号に
変換するデータ変換処理部と、画像データを受信するた
めの画像データ受信処理部と、受信した画像データと手
書き情報とを表示するための表示処理部を備えたことを
特徴とするテレライティング装置。 - 【請求項2】画像データ受信処理部において受信したデ
ータを蓄積する画像データ蓄積部を備えたことを特徴と
する請求項1記載のテレライティング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4132153A JPH05327973A (ja) | 1992-05-25 | 1992-05-25 | テレライティング端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4132153A JPH05327973A (ja) | 1992-05-25 | 1992-05-25 | テレライティング端末装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05327973A true JPH05327973A (ja) | 1993-12-10 |
Family
ID=15074602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4132153A Pending JPH05327973A (ja) | 1992-05-25 | 1992-05-25 | テレライティング端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05327973A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7584431B2 (en) | 2003-01-14 | 2009-09-01 | Hitachi, Ltd. | Communication system and terminal units connected thereto |
-
1992
- 1992-05-25 JP JP4132153A patent/JPH05327973A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7584431B2 (en) | 2003-01-14 | 2009-09-01 | Hitachi, Ltd. | Communication system and terminal units connected thereto |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100207710B1 (ko) | 개인휴대형 정보 단말기의 프린트 장치 및 방법 | |
JP4048463B2 (ja) | 携帯電話機及び携帯電話機のデータ伝送方法 | |
CN1845522B (zh) | 在无线终端中蓝牙通信期间显示文件的装置和方法 | |
KR950004852A (ko) | 전화시스템 및 전화시스템의 원거리 통신방법 | |
US6057887A (en) | Method and apparatus for receiving a DTMF signal and displaying a figure based upon coordinate data obtained from the DTMF signal | |
JPH05327973A (ja) | テレライティング端末装置 | |
JP2002044285A (ja) | 移動体通信端末装置および携帯表示端末装置 | |
JPS61181253A (ja) | 電話機 | |
TW484298B (en) | Method and system to leave message with image display | |
JPS63211861A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3550471B2 (ja) | 画像データベース検索装置 | |
JP4296129B2 (ja) | ネットワーク電話システムの電話端末及びこの電話端末の表示制御方法 | |
JPS63211860A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0746640A (ja) | 携帯通信装置および携帯通信システムおよび携帯通信方法 | |
JP2000137652A (ja) | データ処理システム | |
JPH1070486A (ja) | ファクシミリ機能付携帯電話機 | |
US20060103870A1 (en) | Data output system and method for handheld wireless communication device | |
JPH10308831A (ja) | データ通信システム | |
JPH11331435A (ja) | 画像転送装置 | |
KR200277255Y1 (ko) | 이동통신 단말기의 문자 데이터 처리장치 | |
JPH0316360A (ja) | 画像伝送方式及びその装置 | |
JP3261268B2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JP2002063107A (ja) | ネットワークアクセス支援システム | |
JP2000197115A (ja) | 携帯型情報端末における音声情報の利用方式 | |
JPS61123252A (ja) | 多機能電話機の文字表示方式 |