JPH0475295A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPH0475295A
JPH0475295A JP2188813A JP18881390A JPH0475295A JP H0475295 A JPH0475295 A JP H0475295A JP 2188813 A JP2188813 A JP 2188813A JP 18881390 A JP18881390 A JP 18881390A JP H0475295 A JPH0475295 A JP H0475295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating layer
emitting layer
light
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2188813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686170B2 (ja
Inventor
Takashi Ogura
隆 小倉
Takuro Yamashita
山下 卓郎
Hiroaki Nakaya
浩明 中弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2188813A priority Critical patent/JP2686170B2/ja
Publication of JPH0475295A publication Critical patent/JPH0475295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686170B2 publication Critical patent/JP2686170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、絶縁層をゾル−ゲル(sol −gel)
法によって形成した薄膜EL素子に関する。
【従来の技術】
従来、発光層を絶縁層ではさんだ二重絶縁構造の薄膜E
L素子は、ガラスなどの透明基板上に、5nOtやIT
Oなどで形成した透明電極と、5i02.5i3NL、
Altos、TatO5、T i OyあるいはY、0
3などの材料を用いた単層膜あるいは積層膜からなる下
部絶縁層と、ZnSなとの母体材料中にMn、Tbなと
の発光中心を添加した発光層と、下部絶縁層と同様の材
料からなる上部絶縁層と、AIなとの金属からなる背面
電極とを順次積層した構造をしている。
【発明か解決しようとする課題】
従来、薄膜EL素子を構成する各層は、通常、蒸着法や
スパッタ法により形成されている。しかしなから、これ
らの方法は真空を用いるために、大型の装置が必要であ
り、また、真空排気に時間かかかるという問題がある。 特に、絶縁膜を形成するためによく用いられるスパッタ
法は、成膜速変が遅いため、必要な膜厚を得るには更に
時間がかかり、薄膜EL素子の低コスト化を妨げる原因
の1つになっている。 この問題を解決するために、真空を用いないゾル−ゲル
法による絶縁膜を薄膜EL素子に適用することが試みら
れている。 通常、ゾル−ゲル法で絶縁膜を形成する場合には、焼成
温度が高い程、気孔が少なく絶縁耐圧の大きな膜が得ら
れる。しかしながら、A l 203やT i Otの
ように比較的誘電率の大きな絶縁膜を、ZnS:Mnr
、;どの発光層上にゾル−ゲル法により形成して薄膜E
L素子を作成すると、高温で焼成した場合、発光輝度か
低くなったり、全く発光しないという問題かある。 第2図は、A l 203膜を上部絶縁層としてゾル−
ゲル法によりZnS:Mn発光層上に形成し1こ場合の
焼成温度の違いによる薄膜EL素子の発光特性の変化を
調べた実験結果を示す図である。焼成温度が300℃の
場合は従来の素子と同等の輝度−電圧特性が得られてい
る。しかしながら、この場合には、耐圧が低く、素子の
信頼性に問題があった。また、焼成温度が600℃の場
合には、発光開始電圧が極端に低くなり、輝度も低くな
る。680℃では発光しなかった。 一方、誘電率の小さい5iOz膜をゾル−ゲル法により
形成した場合には、高温で焼成しても発光輝度の低下と
いう問題は生じないが、駆動電圧が高くなったり、画素
破壊が生じ易く、信頼性に劣るという問題かある。 つまり、ゾル−ケル法による絶縁膜の形成:よ、真空を
用いる必要か1.; L ” fこめ、大型の装置を用
いることも、真空排気することら不要となるので、膜形
成時間を短縮することかてき、薄膜EL素子の製造費の
低減を可能にすることができる反面、比較的誘電率の大
きい絶縁膜のし成においては、薄膜EL素子の輝度特性
が焼成温度に大きく影響されると共に、輝度特性か焼成
温度の影響を受けない誘電率の小さい5iOz膜の場合
には信頼性に劣るという問題かある。 そこで、本発明の目的は、絶線膜をゾル−ゲル法により
形成して薄膜EL素子を作製する場合、高い温度で焼成
を行っても良好な輝度特性が得られ、信頼性にも優れた
薄膜EL素子を提供することである。
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、第2図に示した焼成温度の違いによる電
圧−輝度特性の変化の原因を調べるために、オージェ電
子分光分析により、深さ方向の元素分析を行った。その
結果、第3図に示すように、680℃で焼成し几場合に
は、ZnS:Mn発光層へA1原子や0原子か拡散して
いることかわかった。 ところが、SiO2膜の場合は、前述しr二ように、高
温で焼成しても、A1.03膜やT io 2膜のよう
に発光輝度の低下は起こらない。つまり、膜中の原子の
発光層への拡散が起こらない。 そこで、本発明の薄膜EL素子は、基板上に透明電極、
下部絶縁層、発光層、上部絶縁層および背面電極を順次
積層してなり、上記下部絶縁層および上部絶縁層はゾル
−ゲル法により形成された薄膜EL素子において、上記
上部絶縁層は発光層と接する側にS i Oを膜を有す
ることを特徴としている。
【作用】
高い温度で焼成を行っても、5iOz膜によって上部絶
縁層の5iOt膜上の部分における例えばAl原子や0
原子等の発光層への拡散が防止されるので、素子特性が
劣化しない。また、5ide膜は上部絶縁層の一部を占
めているだけなので、誘電率か小さくてし、駆動電圧か
高くなったり、画素破壊か生じたりすることかなく、信
頼性が得られる。
【実施例】
以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。 第1図は本発明の薄膜EL素子の一実施例を示した断面
図である。この図において、■はカラス基板、2はTT
Oからなる透明電極、3はAI、03膜からなる下部絶
縁層、4はZnS:Mn膜からなる発光層、5は上記発
光層4上に形成されたS10、膜5aとこの5iOz膜
5a上に形成されたA l 203膜5bとからなる上
部絶縁層、6はAtの背面電極である。 上記発光層4は電子ビーム蒸着法により、また、下部絶
縁層3および上部絶縁層5はゾル−ゲル法によって形成
したものである。 以下、下部絶縁層3および上部絶縁層5を構成するAh
oy膜および5ift膜の形成材料および形成方法につ
いて説明する・ A l 203膜はトリプトキノアルミニウムAt(O
C,Hg)、、トリエタノールアミン(C,I−1,0
H)。 NおよびエタノールC2H”、 OHをモル比て112
0の割合て混合した溶液をスピンナーて塗布した後、所
定の温度で1時間、空気中で焼成した。 まrこ、5102膜は、テトラエトキノノラン5i(O
C2H5)いエタノールC2H5OHおよび水H70を
モル比で1201の割合で混合した溶液を用いて、Al
2O3膜と同様の方法で作成した。 上記構成の薄膜EL素子の輝度−電圧特性を調べたとこ
ろ、500℃以上の高温で焼成しても、スパッタ法や蒸
着法で絶縁層を形成した場合と同等の特性か得られた。 第2図にその結果を示す。 これは、上部絶縁層5において、AI、0.3@5b中
のAI原子やO原子の発光層4への拡散が5iOy膜5
aによって阻止されたためである。 なお、上記実施例では絶線膜3.5bをAlxOs膜に
よって形成したか、テトラプロポキンチタンT+(OC
3H7)4を用いたTiO++@やペンタブトキノタノ
タルTa(OC4H9)5を用L 1r二T a HO
5膜等によって形成して乙よい。
【発明の効果】
以上の説明より明らかなよう7こ、本発明の薄膜EL素
子は下部絶縁層および上部絶縁層かゾルゲル法により形
成され、しかも上記下部絶縁層は発光層と接する側に5
io2膜を有するので、膜形成時間を短縮できて低コス
ト化を実現できると共に、高い焼成温度によっても発光
特性が損なわれず、しかも信M性にも優れfこものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄膜EL素子の一実施例の断面図、w
、2図は上部絶縁層をAl2O3膜のみを用いて形成し
た薄膜EL素子と第1図に示した実施例の薄膜EL素子
の特性図、第3図は下部絶縁層にA l ro *膜の
みを用いて680℃で焼成した場合の薄膜EL素子の深
さ方向の分析結果を示す図である。 l・・ガラス基板、2・・・透明電極、3・・下部絶縁
層、4・発光層、5・下部絶縁層、5a・・・5iO7
膜、5b−Alz03膜、6・・・背面電極。 特許出顆人ンヤープ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に透明電極、下部絶縁層、発光層、上部絶
    縁層および背面電極を順次積層してなり、上記下部絶縁
    層および上部絶縁層はゾル−ゲル法により形成された薄
    膜EL素子において、 上記上部絶縁層は発光層と接する側にSiO_2膜を有
    することを特徴とする薄膜EL素子。
JP2188813A 1990-07-16 1990-07-16 薄膜el素子 Expired - Lifetime JP2686170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188813A JP2686170B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188813A JP2686170B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 薄膜el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0475295A true JPH0475295A (ja) 1992-03-10
JP2686170B2 JP2686170B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=16230264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188813A Expired - Lifetime JP2686170B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686170B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157501A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Kanazawa Inst Of Technology El素子
CN105244450A (zh) * 2015-10-09 2016-01-13 北京大学深圳研究生院 一种用于交流电场驱动的有机发光器件及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388789A (ja) * 1986-10-02 1988-04-19 日立化成工業株式会社 薄膜エレクトロルミネツセンス素子の製造法
JPS63232296A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 日本電信電話株式会社 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPH01309292A (ja) * 1988-06-06 1989-12-13 Sharp Corp 薄膜el素子
JPH01177898U (ja) * 1988-06-03 1989-12-19
JPH0254895A (ja) * 1988-08-20 1990-02-23 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd エレクトロルミネセンス発光素子の製造方法
JPH02132791A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Sharp Corp 薄膜el素子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388789A (ja) * 1986-10-02 1988-04-19 日立化成工業株式会社 薄膜エレクトロルミネツセンス素子の製造法
JPS63232296A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 日本電信電話株式会社 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPH01177898U (ja) * 1988-06-03 1989-12-19
JPH01309292A (ja) * 1988-06-06 1989-12-13 Sharp Corp 薄膜el素子
JPH0254895A (ja) * 1988-08-20 1990-02-23 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd エレクトロルミネセンス発光素子の製造方法
JPH02132791A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Sharp Corp 薄膜el素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157501A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Kanazawa Inst Of Technology El素子
JP4528923B2 (ja) * 2005-12-05 2010-08-25 学校法人金沢工業大学 El素子
CN105244450A (zh) * 2015-10-09 2016-01-13 北京大学深圳研究生院 一种用于交流电场驱动的有机发光器件及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2686170B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0475295A (ja) 薄膜el素子
JP2793102B2 (ja) El素子
KR20030064028A (ko) 전계 발광 소자 및 그 제조 방법
JPH1092580A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
JPS5829880A (ja) 電場発光素子
JPS60134277A (ja) Elパネルの製造方法
JPH07272858A (ja) エレクトロルミネッセンス素子とその製造方法
JP2803803B2 (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPS5947879B2 (ja) El素子の製造方法
JPH01149397A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JPH0124358B2 (ja)
JPH03112089A (ja) 薄膜el素子
JPH10308282A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
JPH01204394A (ja) 薄膜el素子
KR930005763B1 (ko) 얇은막 el 표시소자
JPS6345797A (ja) 薄膜発光素子
JPH01213991A (ja) 透明電極基板とこれを用いたエレクトロルミネツセンス素子
JPH01120794A (ja) 薄膜el素子
JPH02195685A (ja) 薄膜el素子
JPH08330074A (ja) エレクトロルミネッセンス発光素子
JPH01124998A (ja) 薄膜el素子
JPH01206596A (ja) 薄膜形エレクトロルミネツセンス素子
KR20000051875A (ko) 평탄한 계면을 갖는 전계발광 소자 및 제조방법
JPS59154795A (ja) 薄膜el素子
JPH0878162A (ja) 薄膜電場発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term