JPH0473714A - 液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法 - Google Patents

液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法

Info

Publication number
JPH0473714A
JPH0473714A JP18756990A JP18756990A JPH0473714A JP H0473714 A JPH0473714 A JP H0473714A JP 18756990 A JP18756990 A JP 18756990A JP 18756990 A JP18756990 A JP 18756990A JP H0473714 A JPH0473714 A JP H0473714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
liquid crystal
display device
crystal display
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18756990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakayama
中山 正展
Takami Nakamura
中村 隆美
Nobuyuki Senoo
妹尾 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goto Seisakusho KK
Original Assignee
Goto Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goto Seisakusho KK filed Critical Goto Seisakusho KK
Priority to JP18756990A priority Critical patent/JPH0473714A/ja
Publication of JPH0473714A publication Critical patent/JPH0473714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、矩形の液晶ディスプレイ装置を支持体に固定
するために、液晶ディスプレイ装置の周囲に取付けられ
る矩形の支持枠(ベゼル)の製造方法に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、液晶ディスプレイ装置の支持枠は、金属薄板材を
プレス成型して製作されている。即ち、まず金属薄板材
がら矩形の枠状板材を打ち抜き、これを液晶ディスプレ
イ装置を支持するのに必要な所要形状にプレス成型する
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の製作方法においては、金属薄板材から矩形の
枠状板材を打ち抜くため、材料に大きな無駄が生じる。
特に近時は、高価な金属薄板材が用いられるようになっ
てきたので、この無駄は無視することができなくなって
いる。
従って、本発明は、液晶ディスプレイ装置の支持枠の製
作に当たって、金属薄板材の無駄を最小限に止める方法
を提供することを課題としている。
(課題を解決するための手段) 本発明においては、上記課題を解決するため、支持枠]
を分割された複数の構成板材にて構成する。即ち、例え
ば支持枠1の各半分を構成する直角の二辺を有するほぼ
L字状の一対の構成板材3a、3bにて構成する。そし
て、これらの構成板材構成板材3a、3bを、夫々別個
に金属薄板材を打ち抜いて形成し、これらを矩形に組み
合わせ、両端縁を互いに溶着4して矩形枠板材3を形成
し。
この矩形枠板材3を、液晶ディスプレイ装置LCDを支
持するのに必要な所要形状に加工すべくプレス成型する
ようにした。
(作 用) 本発明の方法においては、L字状の一対の構成板材3a
、3bを、夫々別個に金属薄板材を打ち抜いて形成する
ので、従来矩形枠状板材の打ち抜きにより生じていた内
側の矩形の打ち抜き部分の大きな無駄がなくなった。形
成した一対の構成板材3a、3bは、矩形に組み合わせ
、両端縁を互いに溶着4して矩形枠板材3を形成する。
(実施例) 図について本発明の一実施例を説明する。第1図は支持
枠の斜視図、第2図は矩形枠板材の平面図、第3図はL
字状構成板材の平面図、第4図は液晶ディスプレイ装置
の支持状態の斜視図である。
第1図において、支持枠1は、矩形の液晶ディスプレイ
装置の周囲を支持するためのもので、矩形の枠状を成し
ている。支持枠1の相対向する長辺には、多数の屈曲用
舌片2が形成されている。
この舌片2は、第4図に示すように、後に液晶ディスプ
レイ装置LCDを組み込んで屈曲させ、液晶ディスプレ
イ装置LCDの周辺を保持する。
支持枠1は、第2図に示す矩形枠板材3をプレス成型し
て形成される。この矩形枠板材3は、相対向した角部に
溶着部4を備えている。即ち、矩形枠板材3は、その半
分を構成する直角の二辺を有するほぼL字状の一対の構
成板材3a、3b(第3図)を溶着して構成されている
従って、この実施例においては、第1にL字状の一対の
構成板材3a、3bを、夫々別個に金属薄板材を打ち抜
いて形成する。このときには無駄な打ち抜き部が生じな
い。第2に一対の構成板材3a、3bを矩形に組み合わ
せて(第3図)、両端縁を互いに溶着4し、矩形枠板材
3を形成しく第2図)、第3に矩形枠板材3を所要形状
にプレス成型して支持枠1(第1図)を完成する。
なお1本発明は図示の実施例に限定されるものではなく
、例えば支持枠1を四隅において分割された4つの構成
板材にて楕成し、これらの構成板材を、夫々別個に金属
薄板材を打ち抜いて形成し、これらを矩形に組み合わせ
て両端縁を互いに溶着して矩形枠板材を形成し、これを
所要形状にプレス成型して支持枠を形成してもよいし、
これ以外の各種の分割形態にて構成板材を形成しこれを
溶着して矩形枠板材を形成する方法によってもよい。
要すれば、構成板材は、それを金属板材から打ち抜いて
形成する際に、無駄な切りかすの発生を可及的に縮小で
きる形状であればよい。
(発明の効果) 以上のように、本発明においては、支持枠1を分割され
た複数の構成板材にて構成する。即ち、例えば支持枠1
の各半分を構成する直角の二辺を有するほぼL字状の一
対の構成板材3a、3bにて構成する。そして、これら
の構成板材構成板材3a、3bを、夫々別個に金属薄板
材を打ち抜いて形成し、これらを矩形に組み合わせ、両
端縁を互いに溶着4して矩形枠板材3を形成し、この矩
形枠板材3を、液晶ディスプレイ装置LCDを支持する
のに必要な所要形状に加工すべくプレス成型するように
したため、金属薄板材から矩形の枠状板材を直接打ち抜
〈従来方法に比して、材料の無駄を大幅に縮小すること
ができる。特に近時は。
高価な金属薄板材が用いられるようになってきたので、
溶着の手間を差し引いても大幅にコストを削減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は支持枠
の斜視図、第2図は矩形枠板材の平面図、第3図はL字
状構成板材の平面図、第4図は液晶ディスプレイ装置の
支持状態の斜視図である。 1 ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ 3 ・ ・ ・ 3a、 3 4 ・ ・ ・ LCD  ・ 支持枠 舌片 矩形枠板材 b・・・構成板材 溶着部 ・・液晶ディスプレイ装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)矩形の液晶ディスプレイ装置の周囲を支持するた
    めに、液晶ディスプレイ装置の周囲に取付けられる矩形
    の支持枠の製造方法であって、以下の工程を含むもの。 支持枠を分割された複数の構成板材にて構成し、これら
    の構成板材を、夫々別個に金属薄板材を打ち抜いて形成
    する工程と、 前記複数の構成板材を矩形に組み合わせて両端縁を互い
    に溶着し、矩形枠板材を形成する工程と、前記矩形枠板
    材を、液晶ディスプレイ装置を支持するのに必要な所要
    形状にプレス成型して支持枠を形成する工程。
  2. (2)矩形の液晶ディスプレイ装置の周囲を支持するた
    めに、液晶ディスプレイ装置の周囲に取付けられる矩形
    の支持枠の製造方法であって、以下の工程を含むもの。 支持枠の各半分を構成する直角の二辺を有するほぼL字
    状の一対の構成板材を、夫々別個に金属薄板材を打ち抜
    いて形成する工程と、 前記一対の構成板材を矩形に組み合わせて両端縁を互い
    に溶着し、矩形枠板材を形成する工程と、前記矩形枠板
    材を、液晶ディスプレイ装置を支持するのに必要な所要
    形状にプレス成型して支持枠を形成する工程。
  3. (3)矩形の液晶ディスプレイ装置の周囲を支持するた
    めに、液晶ディスプレイ装置の周囲に取付けられる矩形
    の支持枠の製造方法であって、以下の工程を含むもの。 支持枠を四隅において分割された4つの構成板材にて構
    成し、これらの構成板材を、夫々別個に金属薄板材を打
    ち抜いて形成する工程と、 前記4つの構成板材を矩形に組み合わせて両端縁を互い
    に溶着し、矩形枠板材を形成する工程と、前記矩形枠板
    材を、液晶ディスプレイ装置を支持するのに必要な所要
    形状にプレス成型して支持枠を形成する工程。
JP18756990A 1990-07-16 1990-07-16 液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法 Pending JPH0473714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18756990A JPH0473714A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18756990A JPH0473714A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0473714A true JPH0473714A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16208394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18756990A Pending JPH0473714A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0473714A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290873A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Nec Corp 表示パネルの支持枠製造方法、表示パネルの支持枠及び表示装置
KR100459218B1 (ko) * 2001-12-26 2004-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 프레임
KR100546247B1 (ko) * 1999-04-30 2006-01-26 가부시키가이샤 신에이산교 액정 디스플레이의 실드용 프레임
GB2428328A (en) * 2005-07-11 2007-01-24 Funai Electric Co Bezel and liquid crystal module having a bezel
US7460888B2 (en) * 2003-11-19 2008-12-02 Nec Corporation Mobile terminal device protected against impact
US7948574B2 (en) * 2006-10-27 2011-05-24 Innocom Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Bezel made of two L-shaped and two I-shaped bezel parts joined end to end for accommodating display panel

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100546247B1 (ko) * 1999-04-30 2006-01-26 가부시키가이샤 신에이산교 액정 디스플레이의 실드용 프레임
JP2002290873A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Nec Corp 表示パネルの支持枠製造方法、表示パネルの支持枠及び表示装置
US6858978B2 (en) 2001-03-26 2005-02-22 Nec Lcd Technologies, Ltd. Manufacturing method of support frame of display panel, support frame of display panel and display device
US6993820B2 (en) 2001-03-26 2006-02-07 Nec Lcd Technologies, Ltd Manufacturing method of support frame of display panel support frame of display panel and display device
KR100459218B1 (ko) * 2001-12-26 2004-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 프레임
US7460888B2 (en) * 2003-11-19 2008-12-02 Nec Corporation Mobile terminal device protected against impact
GB2428328A (en) * 2005-07-11 2007-01-24 Funai Electric Co Bezel and liquid crystal module having a bezel
US7639316B2 (en) 2005-07-11 2009-12-29 Funai Electric Co., Ltd. Bezel, and liquid crystal module having a bezel
GB2428328B (en) * 2005-07-11 2010-10-13 Funai Electric Co Bezel, and liquid crystal module having a bezel
US7948574B2 (en) * 2006-10-27 2011-05-24 Innocom Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Bezel made of two L-shaped and two I-shaped bezel parts joined end to end for accommodating display panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100546247B1 (ko) 액정 디스플레이의 실드용 프레임
JP4419985B2 (ja) 液晶表示装置
US7948574B2 (en) Bezel made of two L-shaped and two I-shaped bezel parts joined end to end for accommodating display panel
JPH0882788A (ja) 表示体の枠体構造及びそれを用いた表示装置
JP2007304279A (ja) 液晶表示装置
JPH0473714A (ja) 液晶ディスプレイ装置用支持枠の製造方法
JP4284894B2 (ja) スピーカ
CN101543944A (zh) 背光模组框架的制备方法
JP2000258754A (ja) 液晶パネル保持枠の製造方法
JPH11133418A (ja) 液晶表示装置
US20080192412A1 (en) Flat display panel frame
KR101810990B1 (ko) 디스플레이 패널용 엣지 프레임 인서트프레스 제조방법
TWI533779B (zh) 電子裝置殼體及其製造方法
JPH0137776Y2 (ja)
JPS6189420A (ja) 電子レンジのドア製造方法
CN214751194U (zh) 一种显示模组及电子设备
CN108901154B (zh) 中框制作方法、中框及电子装置
JP2772897B2 (ja) リ−ドフレ−ム、およびリ−ドフレ−ムを用いた接続端子の作製方法
JP2018117108A (ja) シールドケースとシールドケースの製造方法
JPS63236734A (ja) ステンドグラスの製造方法
JP2001267785A (ja) 電子部品及び電子部品の組立方法
JPS628431A (ja) アパーチャマスクの製造方法
JPS6130359Y2 (ja)
JPH02947Y2 (ja)
JPH0418196Y2 (ja)