JPH0472230A - ロール紙給紙装置 - Google Patents

ロール紙給紙装置

Info

Publication number
JPH0472230A
JPH0472230A JP2183699A JP18369990A JPH0472230A JP H0472230 A JPH0472230 A JP H0472230A JP 2183699 A JP2183699 A JP 2183699A JP 18369990 A JP18369990 A JP 18369990A JP H0472230 A JPH0472230 A JP H0472230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front cover
main body
roll paper
lock
operating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2183699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552384B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kajita
梶田 洋志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2183699A priority Critical patent/JP2552384B2/ja
Publication of JPH0472230A publication Critical patent/JPH0472230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552384B2 publication Critical patent/JP2552384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は静電式複写機やレーサービームプリンタ、ファ
クシミリ等の画像形成装置に、ロール紙を所定の長さに
切断して供給するためのロール紙給紙装置に関するもの
である。
〈従来の技術〉 従来、上記ロール紙給紙装置は、第5図中に点鎖線で示
すように、装置本体X1内に回転自在に装填したロール
紙Rを、一対の給紙ローラX2a、X2bからなる給紙
手段X2によって繰り出し、カット手段X3によって所
定の長さにカットした後、カットされたロール紙(以下
「カット紙」という)を、排紙口X4から排出して、画
像形成装置に供給する。
上記ロール紙給紙装置は、ロール紙Rの交換と、装置内
部のメンテナンスのため、装置本体X1の前面側(図に
おいて右側)の部分が、この装置本体X1に対して、同
図中に二点鎖線で示すように、回動軸X5を中心として
回動して、装置内部を露出させる前カバーX6になって
いる。
この前カバーX6には、前記給紙手段X2のうち、一方
の給紙ローラX2bか設けられており、前カバーX6を
閉した際には、ロール紙Rの繰出しに支障が出ないよう
にするため、この給紙ローラX2bを、もう一方の給紙
ローラX2aと圧接させる必要かある。
そこで、上記ロール紙給紙装置においては、対の給紙ロ
ーラX2a、X2bを圧接させた状態て、前カバーX6
を装置本体X1に固定するためのロック手段X7が、装
置本体X1と前カバーX6との間に設けられている。
ロック手段X7は、第6図に示すように、前カバーX6
の側板X6aに、支軸X7cを介して回動自在に支持さ
れたロックレバ−X7aと、装置本体X1の側板Xla
に突設された、上記ロックレバ−X7aの先端のフック
X7dが係合する係合ピンX7bとを備えている。ロッ
クレバ−X7aは、図示しないばねにより、係合ピンX
 7 b l:フックX7dを係合させる方向(図では
反時計廻り方向)に回動、付勢されている。なお、上記
ロックレバ−X7a、係合ピンX7bは、一対の給紙ロ
ーラX2a、X2bを、ロール紙の幅方向の中央部付近
のみ圧接させるため、それぞれ、前カバーX6の左右両
側面と、それに対応する装置本体X1の左右両側面に配
置されている。
上記ロック手段X7による前カバーX6のロックを解除
させるには、この前カバーX6の側板X6aに形成され
た長穴X6bに挿通されたロック解除軸X8か用いられ
る。すなわち、このロック解除軸X8を、長穴X6b内
で、図中白矢印で示す方向に移動させると、ロックレバ
−7aが、支軸X7cを中心として、前記ばねによる付
勢力に抗して、二点鎖線で示すように時計廻り方向に回
動する。そして、このロックレバ−X7aの先端のフッ
クX7dと、係合ピンX7bとの係合が解除されて、前
カバーX6のロックか解除される。
なお、上記ロック解除軸X8は、画像形成後のカット紙
を上面のカット紙導入口XIOから受は入れて、装置本
体X1の下方に導くガイド部材X9の支軸を兼ねている
〈発明か解決しようとする課題〉 ところか、上記ロール紙給紙装置においては、前カバー
X6のロックを解除させる際のロック解除軸X8の移動
方向が、前カバーX6の回動方向と一致するため、以下
のような問題があった。すなわち、ロック解除軸X8を
移動させるために、当該ロック解除軸X8に加えられる
力の一部か、ロックレバ−X7aとばねとを介して前カ
バーX6に伝達されて、この前カバーX6に軸支された
ロックレバ−X7aの先端のフックX7dを、本体Xl
側の係合ピンX7bに圧接させる。このため、ロックレ
バ−X7aの回動が、フックX7dと係合ピンX7bと
の摩擦によって阻害され、ロック解除軸X8に加えられ
る力の全てが、ロックレバ−X7aの回動に利用されな
いことと相俟って、ロックの解除がスムーズに行われな
いおそれかある。
しかも、上記ロール紙給紙装置においては、ロック解除
軸X8か、前記のようにガイド部材X9を支持する支軸
としても利用されているため、使用者は、どこを操作す
ればロックを角q除できるかを容易に判断できないおそ
れもある。
本発明は、以上の事情に鑑みてなされたものであって、
ロックの解除をスムースに行うことができると共に、解
除のための操作場所か明確て、前カバーのロック解除の
操作性に優れたロール紙給紙装置を提供することを目的
としている。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するための、本発明のロール紙給紙装置
は、前カバーの前面側に、当該前カバに対して回動自在
に支持された操作部材を有し、この操作部材の回動操作
に伴って、フックと係合ピンとのロックを解除する方向
にロックレバ−を回動させるロック解除手段を備えるこ
とを特徴としている。
く作用〉 上記構成からなる、本発明のロール紙給紙装置において
は、前カバーの前面側に、ロック解除手段の操作部材か
配置されているので、ロック解除のための操作場所か明
確になる。
また、ロックの解除は、上記操作部材を、前カバーに対
して回動させることによって行われるので、操作部材に
加えられる力が、ロック解除の妨げになる前カバーの回
動方向に加えられるおそれがない。
〈実施例〉 以下に、本発明のロール紙給紙装置について、実施例を
示す図面を参照しつつ説明する。
第3図に示すように、この実施例のロール紙給紙装置A
は、横長型の装置本体B1の前面に幅広の用紙挿入口B
2と用紙排出口B3とを備えると共に、上面に同しく幅
広の原稿搬送手段B4を備え、AO版等の大型の原稿の
複写に適した大型の複写機Bに、大型の原稿に対応する
幅広のロール紙を、所定の長さにカットして供給するた
めに用いられる。上記ロール紙給紙装置Aは、カット紙
を排出する排紙口A1を、上記複写機Bの用紙挿入口B
2に臨ませた状態で、この複写機Bの前面にセットして
使用される。
また、複写機Bによって複写画像か形成され、用紙排出
口B3から排出されたカット紙は、ロール紙給紙装置へ
の上面のカット紙導入口A2から、前面のガイド部材へ
3の内側に導入され、ガイド部材A3によってガイドさ
れて、複写機Bを載置した移動デツキC内の排紙トレイ
C1内に蓄積される。
ロール紙給紙装置Aは、第1図に示すように、ロール紙
Rを回転自在に装填した装置本体1と、この装置本体1
の前面の開口11を閉蓋するため、装置本体1に支軸2
を介して回動自在に支持された前カバー3と、この前カ
バー3によって装置本体1の開口11を閉蓋した状態で
、前カバー3を装置本体1にロックするためのロック手
段4と、このロック手段によるロックを解除するための
ロック解除手段5とを備えている。前カバー3には、ガ
イド部材A3と共に、複写画像か形成されたカット紙を
、移動デツキC内のトレイに導くためのガイド板3cか
、上記ガイド部材へ3の内側に配置されている。なお、
このガイド板3Cには、装置本体1内のロール紙Rの量
を確認するための窓(図示せず)が形成されている。ま
た、ガイド部材へ3は、上記ガイド板3Cの窓を通して
、ロール紙Rの量を確認すると共に、複写画像が形成さ
れたカット紙の通過を確認できるようにするため、全体
か透明または半透明の樹脂材料で形成されている。
上記装置本体1等は、複写機Bの給紙カセットB5を、
ロール紙給紙装置Aの側から着脱できるようにするため
、外枠A4に昇降自在に配置されている。
装置本体1は、第1図に示すように、略直方体状の箱体
からなり、側板1aの、開口ll側の端縁から内方へか
けて形成された溝12に、ロール紙Rが巻回されたドラ
ムDの軸D1を嵌合させることで、上記ロール紙Rを回
転自在に装填している。
装置本体1の、ロール紙Rか装填された部分の上方には
、同図中に一点鎖線で示すように、ロール紙Rを繰り出
して、所定の長さにカットした後、カット紙を、前記排
紙口A1から排出するための、ロール紙の排出経路か形
成されている。この排出経路上には、ロール紙Rを縁り
出すための、一対の給紙ローラ61,62からなる給紙
手段6と、給紙手段6によって繰り出されたロール紙の
有無を検知するセンサ7と、複写機Bからの信号に基づ
いて、繰り出されたロール紙を所定の長さのカット紙に
カットするためのカット手段8とか配置されている。
給紙手段6の一対の給紙C−ラ61,62は、下側の給
紙ローラ61が装置本体1に支持されていると共に、上
側の給紙ローラ62が、同図中に二点鎖線で示すように
、前カバー4に支持されている。そして、ロール紙Rの
繰出しに支障が出ないようにするため、同図に実線で示
すように、前カバー3によって装置本体1の開口11を
閉蓋し、両給紙ローラ61,62を互いに圧接した状態
で、ロック手段4よって前カバー3が装置本体1にロッ
クされる。
カット手段8は、ロール紙の排出経路を挾んで対向配置
された、図中黒矢印で示す方向に回転する回転刃81と
、この回転刃81との間に用紙を挾んでカットする固定
刃82とからなる。
ロック手段4は、第2図(alに示すように、前カバー
3の側板3aに、支軸40を介して回動自在に支持され
たロックレバ−41と、装置本体1の側板1aに突設さ
れた、上記ロックレバ−41の先端のフック41aが係
合する係合ピン42とを備えている。ロックレバ−41
は、図示しないばねにより、係合ビン42にフック41
aを係合させる方向(図では反時計廻り方向)に回動、
付勢されている。なお、上記ロックレバ−41、係合ビ
ン42は、一対の給紙ローラ61,62を、ロール紙の
幅方向の中央部付近のみ圧接させるため、それぞれ、前
カバー3の左右両側面と、それに対応する装置本体1の
左右両側面に配置されている。
ロック解除手段5は、前カバー3の前面側(図ては右側
)に、支軸50を介して回動自在に支持された操作部材
51と、前カバー3の側板3aに形成された長穴3bに
挿通された、ガイド部材へ3の支軸を兼ねるロック解除
軸52とを備えている。
操作部材51は、支軸50か挿通された本体51aと、
この本体51aの前面側に突設された把手51bと、上
記本体51aの下方に設けられた、ロック解除軸52を
回転自在に保持するための軸保持部51cとからなる。
上記操作部材51は、第3図に示すように、前カバー3
の前面の、全幅に亘る長さを有している。
ロック解除軸52は、中央部が上記操作部材51の軸保
持部51cによって保持され、前カバー3の側板3aか
ら、前記長穴3bを通して外側に突出した両端部か、前
カバーの左右両側面に配置されたロックレバ−41の立
ち上がり部41bの側面に当接している。そして、操作
部材51を操作しない状態では、上記ロック解除軸52
は、第2図(a)に示すように、ロックレバ−41によ
って押圧されて、長穴3bの、装置内部側に押し付けら
れている。このため、操作部材51を操作しない時に、
ロック解除軸52や操作部材51かがたつくことか防止
される。
上記ロック解除手段5によるロックの解除は、以下の順
序で行われる。
まず把手51bを保持して、操作部材51を、第2図(
al中に黒矢印で示す方向に回動させる。すると、この
操作部材51の軸保持部51cに保持されたロック解除
軸52が、図中白矢印で示すように、長穴3b内を、前
カバー3の前面側に移動し、それに伴って、ロックレバ
−41が、支軸40を中心として、図示しないばねによ
る付勢力に抗して、時計廻り方向に回動する。そして、
第2図<b+に示すように、ロックレバ−41の先端の
フック41aと、係合ピン42との係合か解除されて、
前カバー3のロックが解除される。
このあと、前カバー3を、第1図中に二点鎖線で示すよ
うに、支軸2を中心として回動させて開くと、装置本体
1内が外部に開放されて、ロール紙Rの交換やメンテナ
ンスを容易に行うことができる。なお、図において符号
W1は、前カバー3の回動量を規制し、開かれた前カバ
ー3を吊り下げるためのワイヤ、W2は、上記前カバー
3が開かれた状態で、ガイド部材A3の先端を吊り下げ
るためのワイヤを示している。
以上のように、この実施例のロール紙給紙装置Aによれ
ば、前カバー3の前面側に、ロック解除手段5の操作部
材51が配置されているので、ロック解除のための操作
場所か明確である。また、ロックの解除は、上記操作部
材5]−を、支軸5゜を中心として前カバー3に対して
回動させることによって行われるので、操作部材51に
加えられる力が、ロック解除の妨げになる前カバー3の
回動方向に加えられるおそれかない。したが7て、上記
実施例のロール紙給紙装置Aは、前カバー3のロック解
除の操作性に優れたものとなる。
なお、上記操作部材51としては、第4図(aJ〜(C
lに片側のみを示すように、前カバー3の前面の全幅に
亘る長さを有さない短めのものを、前カバ−3の両端の
、ガイド部材A3の上方両端部に形成された切欠A3a
の部分に配置しても良い。この操作部材51は、前カバ
ー3の側板3aにナツト53で固定された支軸50を、
当該支軸50の外周に3方から当接するリブ51d、5
1d、51dによって回転自在に支持した本体51eと
、この本体51aの前面側に突設された把手51fと、
上記本体51eの下方に設けられた、ロック解除軸52
を回転並びに上下動自在に保持するための軸保持部51
gとからなる。
ロック解除手段5としては、上記図の実施例のように、
操作部材51の回動によって、ロック解除軸52を移動
させて、ロックレバ−41を回動させるもの以外にも、
例えば、操作部材51とロックレバ−41とに設けた歯
車の回転によるものや、操作部材51に設けたカムによ
るもの等、種々の機構を採用することができる。
また、上記図の実施例においては、ロックレバ−41が
前カバー3に配置され、係合ピン42が装置本体1に配
置されていたが、両者は逆に配置されていても良い。
その他、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の設計変
更を施すことかできる。
〈発明の効果〉 本発明のロール紙給紙装置は、以上のように構成されて
おり、前カバーの前面側に、ロック解除手段の操作部材
か配置されているので、ロック解除のための操作場所か
明確である。また、ロックの解除は、上記操作部材を、
前カバーに対して回動させることによって行われるので
、操作部材に加えられる力か、ロック解除の妨げになる
前カバーの回動方向に加えられるおそれがない。したが
って、本発明のロール紙給紙装置は、前カバーのロック
解除の操作性に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロール紙給紙装置の一実施例の内部構
成を示す断面図、第2図<aJtb+は、それぞれ上記
実施例においてロック解除手段によるロック解除の動作
を示す拡大断面図、第3図は上記実施例のロール紙給紙
装置を複写機に装填した状態を示す斜視図、第4図はロ
ック解除手段の変形例を示す図であって、同図(a)は
平面図、同図山)は側面図、同図(C,lは正面図、第
5図は従来のロール紙給紙装置の一例の内部構成を示す
断面図、第6図は、上記従来例においてロック解除手段
によるロック解除の動作を示す拡大断面図である。 第6図 ×6 ユ・・装置本体、 4・・・ロック手段、 1]・・・開口、  4 41a・・・フック、 4 51・・操作部材、 A1・・・排紙口、 3・・・前カバー 5・・・ロック解除手段、 1・・・ロックレバ− 2・・・係合ピン、 A・・・ロール紙給紙装置、 R・・・ロール紙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内部に装填したロール紙を繰り出し、所定の長さに
    カットして装置外に排出する装置本体と、この装置本体
    の前面に設けられた開口を閉蓋するため、装置本体に回
    動自在に支持された前カバーと、この前カバーによって
    装置本体の開口を閉蓋した状態で、前カバーを装置本体
    にロックするロック手段とを備え、ロック手段は、フッ
    クを具備し、前カバーおよび装置本体のうち一方の側面
    に回動自在に支持されたロックレバーと、上記前カバー
    および装置本体のうち他方の側面に突設された、上記ロ
    ックレバーの先端のフックが係合する係合ピンとを有す
    るロール紙給紙装置において、前カバーの前面側に、当
    該前カバーに対して回動自在に支持された操作部材を有
    し、この操作部材の回動操作に伴って、フックと係合ピ
    ンとのロックを解除する方向にロックレバーを回動させ
    るロック解除手段を備えることを特徴とするロール紙給
    紙装置。
JP2183699A 1990-07-10 1990-07-10 ロール紙給紙装置 Expired - Lifetime JP2552384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183699A JP2552384B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 ロール紙給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183699A JP2552384B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 ロール紙給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0472230A true JPH0472230A (ja) 1992-03-06
JP2552384B2 JP2552384B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=16140401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183699A Expired - Lifetime JP2552384B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 ロール紙給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7917057B2 (en) * 2007-04-13 2011-03-29 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with a front cover having a release member disposed to avoid incorrect operation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211269A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 Ricoh Co Ltd ロ−ル給紙装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211269A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 Ricoh Co Ltd ロ−ル給紙装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7917057B2 (en) * 2007-04-13 2011-03-29 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with a front cover having a release member disposed to avoid incorrect operation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552384B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863381B2 (ja) 原稿搬送装置及び画像形成機
JP2610431B2 (ja) 画像処理装置
JPH021284Y2 (ja)
JP3131702B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3943840B2 (ja) 画像形成装置本体
KR100294115B1 (ko) 기록장치
JPS62158067A (ja) 記録装置
JPH0472230A (ja) ロール紙給紙装置
JP4323847B2 (ja) シート後処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2000289272A (ja) プリンタ
JP3108149B2 (ja) 画像形成装置
JP3907288B2 (ja) ロール紙を使用するプリンタ装置
JPH0632917Y2 (ja) 画像形成装置
JPH07267390A (ja) 給紙装置およびファクシミリ装置
JPH0124038Y2 (ja)
JPH08151165A (ja) 給紙搬送装置及び該給紙搬送装置を備えた画像形成装置
JPH0616247A (ja) 複写紙カセット
JP2505832Y2 (ja) 給紙装置
JPH11334945A (ja) バイパス給紙装置及び画像形成装置
JP3685128B2 (ja) 画像形成装置
JP3350194B2 (ja) 給紙装置
JPH0551137A (ja) 給紙装置
JPH08188266A (ja) 自動原稿送り装置のトレイ装置
JP3626932B2 (ja) 画像形成装置
JP3397555B2 (ja) シート搬送装置および画像読取装置