JPH0467615B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0467615B2
JPH0467615B2 JP11844285A JP11844285A JPH0467615B2 JP H0467615 B2 JPH0467615 B2 JP H0467615B2 JP 11844285 A JP11844285 A JP 11844285A JP 11844285 A JP11844285 A JP 11844285A JP H0467615 B2 JPH0467615 B2 JP H0467615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
flame
control means
block
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11844285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61277023A (ja
Inventor
Yoshio Arai
Koji Akiba
Akira Kitajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP11844285A priority Critical patent/JPS61277023A/ja
Publication of JPS61277023A publication Critical patent/JPS61277023A/ja
Publication of JPH0467615B2 publication Critical patent/JPH0467615B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、監視区域内に発生した実際の炎と、
鏡、窓ガラス等を反射して得られる虚像の炎とを
分別し、真の炎を判断する炎判断装置に関する。
(従来の技術) 本願発明者等は、監視区域内に火災が発生した
ことを検出すると、一対の火源検出装置を駆動
し、火源検出装置からの検出情報に基づく演算結
果に応じて炎の大きさを判別し、所定の大きさ以
上である場合には、ノズルを炎の位置に指向さ
せ、消火液を放出して消火する自動消火装置を提
案している。(特願昭58−249141号) このような自動消火装置では、監視区域内に発
生した火炎を早期に検出できるようにするため、
一対の火源検出装置に対応して監視区域内を二等
分割しておき、各火源検出装置に分割設定したそ
れぞれの区域内を分担して炎探索させていた。一
対の火源検出装置のうちいずれか一方の火源検出
装置が炎を検出すると、他方の火源検出装置の炎
探索動作を中断して炎の方向に他方の火源検出装
置を指向させ、炎を捕えた一対の火源検出装置か
らの検出情報に基づき、三角測量法の原理を利用
して炎までの距離及び炎の大きさを演算してい
た。この演算結果に基づいて、即ち最初に検出し
た炎の位置にノズルを指向させ、直ちに消火液を
放出して消火活動を行なつていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、監視区域内に鏡、窓ガラス、磨
かれた床等の光反射材が存在する場合には、炎か
ら放射される光エネルギーが光反射材により反射
して火源検出装置に入射する。即ち、実際の炎と
鏡や窓ガラス等を反射して得られる虚像の炎とに
より、あたかも二つの炎が同時に監視区域内に存
在したと同等の状況が生じる。このような状況の
もとで火源検出装置が虚像による炎を先に検出し
てしまつた場合には、実際の炎か虚像による炎か
を判別することができず、虚像による炎の大きさ
が所定の大きさ以上である場合には、直ちに消火
活動を開始した。即ち、虚像による炎の方向にノ
ズルを指向させて消火液を放出してしまい、消火
液を徒費するのみならず、このあいだに実際の炎
が拡大し、更に重大な損害を及ぼすという問題が
あつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、
真の炎と虚像による炎とを自動的に分別し、真の
炎を確実、且つ迅速に消火する自動消火装置の炎
探索部として用いられる炎判断装置を提供するた
め、監視区域内に発生した炎からの光を検出する
検出器前面に入射光を水平方向若しくは垂直方向
に偏光する偏光フイルタを取付けると共に、水平
方向制御手段及び垂直方向制御手段を駆動し、検
出器を水平方向及び垂直方向に走査して監視区域
内を探索させ、検出器からの検出情報を炎判断部
に入力し、偏光フイルタを介して得られた検出器
からの検出情報に基づいて虚像による炎か若しく
は真の炎かを判別するようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の要部を示した側面図、第2図
は第1図の正面図、第3図は第1図の実施例を自
動消火装置に適用して示した全体構成図、第4図
は第3図の回路ブロツク図である。
まず構成を説明すると、1は自動消火装置であ
り、架台2の上には所定間隔を置いて一対の火源
検出装置3及び4が配設されている。一方の火源
検出装置3は火源を検出する検出器3aと検出器
3aを垂直方向に制御する垂直方向制御手段3b
と検出器3aを水平方向に制御する水平方向制御
手段3cを備えている。また同様に他方の火源検
出装置4は火源を検出する検出器4aと検出器4
aを垂直方向に制御する垂直方向制御手段4bと
検出器4aを水平方向に制御する水平方向制御手
段4cを備えている。垂直方向制御手段3b,4
bと水平方向制御手段3c,4cのそれぞれは対
応する検出器3a,4aを独立して制御し、後で
説明する制御部からの指令で各検出器3a,4a
を垂直方向及び水平方向に走査して火源の位置を
検出する。ここで検出器3a及び4aの構成を検
出器3aを代表して説明する。第1図及び第2図
に示した様に検出器3aの前面には入射光を水平
方向、若しくは垂直方向に偏光する偏光子、偏光
膜等の適宜の偏光フイルタ3dを取付けている。
3eは焦電素子等を用いたセンサであり、支持棒
3fに支持されている。外部からの光が偏光フイ
ルタ3dを介して入射すると、反射ミラー3gを
反射してセンサ3eに集められ、入射光の光エネ
ルギーに応じた検出情報を出力する。検出器4a
の内部構成は検出器3aと同一である。検出器3
a及び検出器4aのそれぞれの前面に取付けられ
る偏光フイルタ3d及び4dの偏光軸は互いに直
角となる様に設定される。例えば、検出器3aの
前面に取付けられる偏光フイルタ3dの偏光軸は
水平方向に、また検出器4aの前面に取付けられ
た偏光フイルタ4dの偏光軸は垂直方向に設定さ
れる。従つて、検出器3aは窓ガラス等の壁面を
反射した光、即ち壁面上に存在する虚像による炎
からの光が入射したとしても偏光フイルタ3dに
よりカツトされることで信号出力しない。また、
検出器4aは床面を反射した光、即ち床面上に存
在する虚像による炎からの光が入射したとしても
偏光フイルタ4dによりカツトされることで信号
出力しない。換言すると、反射によらない真の炎
を直接捕えた場合にのみ検出器3a及び4aの双
方から信号出力される。
再び第3図及び第4図を参照するに、5は架台
2の回転中心部に設置されるノズル装置であり、
消火液を放射するノズル5aと火源検出装置3及
び4で検出した火源位置にノズル5aを指向させ
る放射方向制御手段5bと火源までの距離に応じ
てノズル5aの噴射口の開度を調整して放射状態
を制御する放射状態制御手段5cを備えている。
6は方向制御手段であり、架台2の水平方向の回
転制御を行なうことで火源検出装置3,4及びノ
ズル装置5を一体に火源位置に対向させる。7は
ブザー、8はランプ、9は全体監視用の火災検出
器であり、火災検出器9が火災を検出すると、検
出情報を回路部10に送出する。即ち、火災検出
器9からの検出情報は入力インタフエース15を
介して制御部17に入力する。制御部17は火災
検出器9からの信号を入力すると、出力インタフ
エース16を介して垂直方向制御手段3b,4
b、水平方向制御手段3c,4c及び方向制御手
段6に信号出力する。制御部17にはマイクロコ
ンピユータを内蔵し、垂直方向及び水平方向の偏
位角を設定する偏位角設定プログラム、火源位置
を三角測量法の原理に基づいて演算する演算プロ
グラム等のプログラムを設定しており、予め設定
された制御プログラムに基づいて垂直方向制御手
段3b,4b、水平方向制御手段3c,4c及び
方向制御手段6を制御して火災発生区域を各火源
検出装置3,4毎に分割設定して火源の探索を指
令する。また、制御部17には偏光フイルタ3
d,4dを介して得られる検出器3a,4aから
の検出情報に基づいて虚像による炎か、若しくは
真の炎であるかどうかを判別する炎判別部19を
内蔵している。即ち、分割設定して炎探索してい
る一対の火源検出装置3,4の内、いずれか一方
の火源検出装置からの検出情報を入力すると他方
の火源検出装置を炎の方向に指向させ、双方の火
源検出装置からの検出情報が得られた場合には、
炎と判別する。18は警報部であり、制御部17
からの指令に基づいて作動し、ブザー7及びラン
プ8を駆動して火災を警報する。11は消火剤、
または消火水等の消火液を貯蔵するタンク、12
は消火液をタンク11からノズル5aに送り出す
ポンプ、13はモータであり、モータ13が出力
インタフエース16を介して得られる制御部17
からの指令に基づいて作動すると、消火ポンプ1
2を駆動し、消火液をノズル5aに供給して消火
活動を行なう。
第5図A及び第5図Bは制御部17の制御動作
を示したフローチヤートである。
以下、本発明の作用を第5図A及び第5図Bを
参照して説明する。
第5図Aに於いてブロツク21では、平常時に
於ける初期状態を設定している。例えば水平方向
制御手段3c,4cを制御すると共に方向制御手
段6を制御して、架台2の回転角を調整して検出
器3a,4a及びノズル5aを一体に正面方向に
指向させる。また垂直方向制御手段3b,4bを
制御して、例えば検出器3aの垂直方向の偏位角
を真下方向に、また検出器4aの垂直方向の偏位
角を監視区域の略中央方向に設定する。ブロツク
22では火災検出器9が監視区域内を区域No.1及
び区域No.2に2等分割してそれぞれの区域毎に火
災を監視しており、例えば監視区域No.1で火災が
発生したとすると、火災検出器9が区域No.1に発
生した炎を検出して、ブロツク22からブロツク
23に進む。ブロツク23では方向制御手段6を
駆動して、架台2を水平方向に回転し検出器3
a,4a及びノズル5aを一体に区域No.1の方向
に対向させる。ブロツク24では、検出器3a及
び4aに対して炎の探索動作を指令する。即ち、
垂直方向の偏位角を検出器3aは真下方向に、ま
た検出器4aは略中央方向に設定されており、こ
の状態で水平方向制御手段3c,4cを駆動して
対応する検出器3a,4aの垂直方向の偏位角を
初期値に保ちつつ、区域No.1内を順次水平方向に
走査する。ブロツク25では、検出器3aが炎を
検出したかどうかを判定しており、検出されない
場合はブロツク26に進み検出器4aからの検出
情報を解読する。ブロツク26に於いても、炎の
検出情報が得られない場合はブロツク27に進
み、垂直方向制御手段3b及び4bを駆動して対
応する検出器3a及び4aの垂直方向の指向角を
それぞれ所定角度だけ上向きに偏位設定する。更
に、ブロツク24に進み水平方向制御手段3c,
4cを駆動して、検出器3a及び4aの垂直方向
の偏位角をブロツク27に於いて偏位設定された
それぞれの偏位角に保ちつつ、区域No.1内を水平
方向に走査する。
以下、同様に各検出器3a及び4aの垂直方向
の偏位角を、予め設定された偏位角設定プログラ
ムに基づいて段階的に所定角度づつ上向きに偏位
設定し、それぞれの偏位角に保ちつつ検出器3a
及び4aを区域No.1内を水平方向に走査して炎の
探索動作を繰返す。検出器3a及び4aの探索動
作が進み、先に検出器3aが炎を検出したとする
と、ブロツク25からブロツク29に進み、火源
検出装置4の水平方向制御手段4c及び垂直方向
制御手段4bを駆動して検出器4aを炎の方向に
指向させる。ブロツク30では、ブザー7を鳴動
させると共にランプ8を点灯させて警報表示を行
なう。更に第5図Aのから第5図Bのを介し
てブロツク31に進み、方向制御手段6を駆動し
て架台2を回転制御させることで、火源検出装置
3,4及びノズル装置5を一体に炎の方向に対向
させる。ブロツク32では、架台2の回転に伴い
検出器3a,4aの指向角が炎から偏位すること
で再調整を行なつており、水平方向制御手段3c
及び4cを駆動して検出器3a及び4aを炎の方
向に指向させる。ブロツク33では偏光フイルタ
を介して得られる一対の検出器3a及び4aから
の検出情報に基づいて、虚像による炎であるか、
若しくは真の炎であるかどうかを判別する。即
ち、炎を検出した検出器3aの指向方向と同じ指
向方向に設定された検出器4aからの検出情報が
得られない場合、言い換えると一対の検出器3
a,4aの内いずれか一方の検出器からの検出情
報が得られない場合には、虚像による炎であるこ
とを判別し、ブロツク33からブロツク34に進
む。ブロツク34では、真の炎を探索すべく火源
検出装置3及び4に対して炎探索の継続を指令す
る。即ち、強制的に検出器3aの指向方向と同一
方向に指向させた検出器4aの指向方向を前回の
指向方向に戻すと共に第5図Bのから第5図A
のを介して、ブロツク27に進み垂直方向制御
手段3b及び4bを駆動する。即ち、ブロツク2
7では、各検出器3a,4aの垂直方向の偏位角
を前回設定された偏位角から予め設定された偏位
角設定プログラムに基づいて段階的に所定角度づ
つ上向きに偏位設定すると共に、ブロツク24で
はそれぞれの偏位角に於いて、対応する検出器3
a,4aを水平方向に走査して炎の探索動作を継
続する。検出器3a及び4aの炎探索動作が進
み、ブロツク26に於いて検出器4aが炎を検出
したとすると、ブロツク26からブロツク28に
進む。ブロツク28では、火源検出装置3の水平
方向制御手段3c及び垂直方向制御手段3bを駆
動して、検出器3aを炎の方向、即ち検出器4a
と同一指向方向に指向させる。ブロツク30では
警報表示を継続表示させると共に第5図Aのか
ら、第5図Bのを介してブロツク31に進み、
方向制御手段6を駆動する。ブロツク31では方
向制御手段6を駆動して架台2を回転制御させる
ことで火源検出装置3,4及びノズル装置5を一
体に炎の方向に対向させる。ブロツク32では、
架台2の回転に伴い検出器3a及び4aの指向角
が炎から偏位することで再調整を行なつており、
水平方向制御手段3c,4cを動作させて検出器
3a及び4aを炎の方向に指向させる。ブロツク
33では偏光軸を互いに直角となる様に設定され
たそれぞれの偏光フイルタを介して得られる一対
の検出器3a及び4aの双方からの検出情報が得
られた場合には、真の炎であることを判別し、ブ
ロツク33からブロツク35に進む。ブロツク3
5では、検出器3a及び4aが炎に対向している
状態で検出情報を収集しており、検出器3a及び
4aからの検出情報に基づいて、炎の正確な位
置、即ち、炎までの距離及び高さを演算する。こ
の演算結果に基づいてノズル装置5を制御してお
り、ブロツク36では放射方向制御手段5bを動
作させてノズル5aの垂直方向の指向角を制御
し、噴射口を炎の方向に指向させる。ブロツク3
7では、放射状態制御手段5cを駆動してノズル
5aの噴射口の開度を調整し、消火液を放出する
放出状態を制御する。ブロツク38では、モータ
13の起動で消火ポンプ12が動作し、消火液を
ノズル5aから放出させ消火活動を開始する。ブ
ロツク39では火災検出器9からの検出情報に基
づいて、火災が鎮火したかどうかを監視してお
り、火災が完全に鎮火しない場合はブロツク39
からブロツク35に戻り、再度検出器3a,4a
からの検出情報を収集して火源位置を演算し、演
算結果に基づいてノズル5aの放射方向及び放射
状態を再調整して消火活動を継続する。ブロツク
39で火災が完全に鎮火したことを確認すると、
ブロツク40に進みモータ13及び消火ポンプ1
2をオフして消火活動を停止させる。ブロツク4
1では、ブザー7及びランプ8をオフして警報を
停止し、から第5図Aのを介して再びブロツ
ク21に戻り、検出器3a及び4aのそれぞれの
指向角を初期状態に設定して火災監視を行なう。
尚、上記の実施例では一対の検出器を用いて偏
光軸が互いに直角となる様に設定した偏光フイル
タを対応する検出器前面に取付けて構成したが、
1個の検出器と検出器前面に取付ける1個の偏光
フイルタを用いて構成しても良い。即ち、偏光フ
イルタの偏光軸を水平方向及び垂直方向に可変す
る可変装置を備え、最初の炎探索で検出器が炎を
検出したとすると、偏光軸の可変装置を駆動して
偏光フイルタの偏光軸を90度回転させ、この状態
で検出器からの検出情報が得られた場合に、真の
炎と判断する様に構成しても良い。
(発明の効果) 以上説明してきた様に本発明によれば、監視区
域内に発生した炎からの光を検出する検出器前面
に入射光を水平方向、若しくは垂直方向に偏光す
る偏光フイルタを取付けると共に水平方向制御手
段及び垂直方向制御手段を駆動し、検出器を水平
方向及び垂直方向に走査して監視区域内を探索さ
せ、検出器からの検出情報を炎判断部に入力し、
偏光フイルタを介して得られた検出器からの検出
情報に基づいて、炎を判別する様にしたことで真
の炎と虚像による炎とを自動的に分別し、真の炎
を確実且つ迅速に検出することができ、炎探索部
として用いられる炎判断装置の信頼性が向上する
ことにより、自動消火装置の精度を大幅に向上す
ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部を示した側面図、第2図
は第1図の正面図、第3図は第1図の実施例を自
動消火装置に適用して示した全体構成図、第4図
は第3図の回路ブロツク図、第5図A及び第5図
Bは第3図及び第4図の動作を示したフローチヤ
ートである。 1……自動消火装置、2……架台、3,4……
火源検出装置、3a,4a……検出器、3b,4
b……垂直方向制御手段、3c,4c……水平方
向制御手段、3d,4d……偏光フイルタ、3
e,4e……センサ、3f,4f……支持棒、3
g,4g……反射ミラー、5……ノズル装置、5
a……ノズル、5b……放射方向制御手段、5c
……放射状態制御手段、6……方向制御手段、7
……ブザー、8……ランプ、9……火災検出器、
10……回路部、11……タンク、12……消火
ポンプ、13……モータ、15……入力インタフ
エース、16……出力インタフエース、17……
制御部、18……警報部、19……炎判別部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入射光を水平方向及び垂直方向に偏光する偏
    光フイルタを前面に取付け、該偏光フイルタを介
    して監視区域内に発生した炎からの光を検出する
    検出器と、該検出器を水平方向に走査する水平方
    向制御手段と、該検出器を垂直方向に走査する垂
    直方向制御手段と、入射光を水平方向に偏光する
    偏光フイルタを設定したときと入射光を垂直方向
    に偏光する偏光フイルタを設定したときの双方か
    ら検出情報が得られた場合に真の炎と判別する炎
    判別部とを備えたことを特徴とする炎判断装置。 2 前記検出器を、一対の検出器で構成する場合
    には、一方の検出器に入射光を水平方向に偏光す
    る偏光フイルタを、他方の検出器に入射光を垂直
    方向に偏光する偏光フイルタを取付けたことを特
    徴とする特許請求の範囲1記載の炎判断装置。 3 前記検出器を、一個で構成する場合には、検
    出器に取付けた入射光を水平方向若しくは垂直方
    向に偏光する偏光フイルタの偏光軸を垂直方向及
    び水平方向に可変する可変装置を備え、検出器か
    らの検出情報が得られた場合に該可変装置を駆動
    して偏光フイルタの偏光軸を90度回転して、この
    状態でも検出器からの検出情報が得られた場合に
    真の炎と判別することを特徴とする特許請求の範
    囲1記載の炎判断装置。
JP11844285A 1985-05-31 1985-05-31 炎判断装置 Granted JPS61277023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11844285A JPS61277023A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 炎判断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11844285A JPS61277023A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 炎判断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61277023A JPS61277023A (ja) 1986-12-08
JPH0467615B2 true JPH0467615B2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=14736741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11844285A Granted JPS61277023A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 炎判断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277023A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6797598B2 (ja) * 2016-08-10 2020-12-09 新コスモス電機株式会社 水素火炎検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61277023A (ja) 1986-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0445196B2 (ja)
US4821805A (en) Automatic fire extinguishing system
US5727634A (en) Fire detecting/extinguishing apparatus and water discharging nozzle therefor
JPH0436709B2 (ja)
JP5705628B2 (ja) 消火設備
JP3296526B2 (ja) 走査型火災検出装置
JPH0467615B2 (ja)
NO167245B (no) Fremgangsmaate og anordning for detektering av flammer.
JP2001143169A (ja) 消火装置
JPS6227892A (ja) 炎検出装置
JP3069245B2 (ja) 消火装置
JPH10258136A (ja) 火災検出消火システム
GB2450132A (en) Optical beam reflective-type smoke detector with a system for specifying the reflector position
JPH034086B2 (ja)
JPH047937B2 (ja)
JP2624295B2 (ja) 消火装置
JP2000093540A (ja) 消火設備の消火装置選択システム
JP3357523B2 (ja) 消火設備
JPH035979Y2 (ja)
JPS60135072A (ja) 自動消火装置
JPH0379755B2 (ja)
JP3069246B2 (ja) 火災検出消火装置
JPH0445195B2 (ja)
JP3944665B2 (ja) 火災検出方法及びその装置
JPH025433B2 (ja)