JPH025433B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025433B2
JPH025433B2 JP57111319A JP11131982A JPH025433B2 JP H025433 B2 JPH025433 B2 JP H025433B2 JP 57111319 A JP57111319 A JP 57111319A JP 11131982 A JP11131982 A JP 11131982A JP H025433 B2 JPH025433 B2 JP H025433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
fire source
nozzle
concave mirror
extinguishing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57111319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592759A (ja
Inventor
Yoshifusa Saito
Hiroshi Nakayama
Hisao Fukui
Naoya Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP11131982A priority Critical patent/JPS592759A/ja
Publication of JPS592759A publication Critical patent/JPS592759A/ja
Publication of JPH025433B2 publication Critical patent/JPH025433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、火源よりの赤外線を検出する焦電素
子等の指向性をもたせたセンサを水平及び垂直方
向に駆動走査し、火源を検出したときに検出方向
に放水ノズルをセツトして消火剤を放射するよう
にした消火ロボツトに関する。
本願発明者等は、この種の消火ロボツトとして
例えば第1図に示すように警戒区域を消火ロボツ
ト50を設置し、焦電素子等の火災検出センサを
備えた凹面鏡9をパルスモータ6により水平回転
走査すると共に、パルスモータ10により垂直回
転走査し、この監視走査中に凹面鏡9の焦電素子
で例えば火源40よりの赤外線を検出したときの
水平走査角及び垂直走査角から火源40の方向
(角度α1)を検出し、この検出方向に向けて放水
ノズル15をセツトした状態で消火ポンプの起動
により火源5に向けて消火剤を放射するものを提
案している。
ところが、第1図の消火ロボツトでは、火源の
検出方向となるように放水ノズル15の向きをセ
ツトしていたため、消火ロボツト50に近い距離
l1にある火源40に対しては消火剤を放射させる
ことができるが、火源40′のように消火ロボツ
ト50からの距離がl2のように遠くなると、火源
40′の検出角α2に併せて放水ノズル15の向き
をセツトしても、放出された消火剤は破線のよう
に放物線を描くため、検出角α2による放水ノズル
15のセツトでは火源40′にとどかず、火災を
検出しても確実に消火できない恐れがあつた。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされた
もので、火災検出センサによる火源の検出方向に
向けてセツトした放水ノズルを、消火剤の放出中
において火源検出方向に対し上向きとなる所定の
角度範囲で上下に振らせることにより距離の離れ
た火源に対しても確実に消火剤を放射できるよう
にした信頼性の高い消火ロボツトを提供すること
を目的とする。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2図は、本発明の一実施例を示した斜視図で
ある。
まず、構成を説明すると、1は制御回路部2、
消火剤タンク3及びモータ駆動される消火ポンプ
4を組み込んだ基台であり、基台1の上部に架台
が設置され、架台5の上に水平回転走査用のパル
スモータ6が設置され、パルスモータ6の回転軸
にセンサ回転台7が取り付けられている。
センサ回転台7には垂直回転走査用のパルスモ
ータ10が設置され、パルスモータ10の回転は
プーリ11からベルト13に伝えられて軸8に連
結したプーリ12を回転し、軸8には凹面鏡9が
軸承され、パルスモータ10により凹面鏡9は水
平方向から下向きに例えば60゜の範囲で垂直回転
走査されるように構成している。
凹面鏡9の開口側中央には、火源よりの赤外線
を検出する焦電素子12が配設されており、又、
凹面鏡9の開口面にはフイルタ9aが設けられ、
フイルタ9aは火災以外の原因による弱い赤外線
の焦電素子12に対する入射を阻止し、焦電素子
12が火災による炎から出た強い赤外線波長のみ
を検出できるようにしている。
更に、凹面鏡9の開口側中央に配設した焦電素
子12は、凹面鏡9の焦点より内側となる中心軸
線上に配設されており、このため凹面鏡9で反射
して焦電素子12に入射する赤外線の入射角、す
なわち、凹面鏡9の指向性は所定の指向角度をも
つて広がるように構成している。
尚、パルスモータ6による凹面鏡9の水平回転
走査は、所定の方向を基準位置として360゜回転
し、再び逆方向に360゜戻す回転走査を行なうよう
にしている。
凹面鏡9の右側には放水ノズル15が凹面鏡9
の中心軸線とほぼ同一方向に向けて設置されてお
り、放水ノズル15に対しては消火ポンプ4より
ホース16が接続され、火災検出時に消火ポンプ
4を起動し、放水ノズル15より火源に向けて消
火剤タンク3より消火剤を放射するようにしてい
る。
第3図は第1図の実施例に於ける制御回路部2
の一実施例を示したブロツク図である。
まず構成を説明すると、18はマイクロコンピ
ユータであり、焦電素子12を備えた凹面鏡9を
水平及び垂直方向に回転走査するための走査プロ
グラム、火災検出時に凹面鏡9の所定駆動走査を
行なつて基準位置に対する火源の方向を示す水平
及び垂直の各方向の走査角度を検出するためのプ
ログラム、及び火源の検出方向に基づいて放水ノ
ズル15をセツトし、且つ消火剤の放射中に於い
て火源の方向に対し、上向きとなる所定の角度範
囲で放水ノズル15を振らせる制御を行なうノズ
ル制御プログラム等が予め記憶されている。
このマイクロコンピユータ18に対しては焦電
素子12の出力が入力インターフエース19を介
して入力接続され、又、マイクロコンピユータ1
8よりの制御出力を出力インタフエース20を介
して水平、垂直走査用のパルスモータ6,10に
与え、更に出力インタフエース21を介して消火
ポンプ用モータ22に制御出力を与えている。
尚、マイクロコンピユータ18のノズル制御プ
ログラムに基づく放水ノズル15の首振り制御
は、出力インタフエース20を介して垂直回転走
査用のパルスモータ10に制御出力を与えること
で放水ノズル15を首振り作動させるようにな
る。
次に本発明に於ける消火剤放射時の放水ノズル
の作動原理について第4図を参照して説明する。
第4図は本発明の消火ロボツトに於ける焦電素
子12を備えた凹面鏡9及び放水ノズル15の設
置点をSとし、S点に対する火源の位置をP1
P2,P3…Pnとして表わしたもので、火源P1〜Pn
までの距離をl1,l2,l3…lnとして示しており、火
源Pnが消火可能な最大監視距離となる。
このように消火ロボツトに対し、火源P1〜Pn
を仮定的に定めたとすると、火源P1〜Pnに対す
るS点よりの垂直方向に於ける角度はα1,α2,α3
…αnとして表わされ、この角度α1〜αnは焦電素
子12を備えた凹面鏡9の火源検出時に於ける垂
直走査角度として得られる。
一方、S点から火源P1〜Pnのそれぞれに放水
ノズル15より放射した消火剤がとどくように実
験的に放水ノズル15の放水角度を定めると、火
源P1〜Pnに対する放水ノズル15よりの消火剤
の描く軌跡は破線で示すように放物線となり、火
源P1〜Pnの検出方向を示す角度α1〜αnに対し、
θ1〜θnとなる角度分だけ上向きに向けて放水を行
なわなければならない。
そこで本発明の消火ロボツトに於いては、火源
P1〜Pnの検出方向を示す垂直走査角α1〜αnに対
する放水ノズル15の補正角θ1〜θnを予め実験的
に求めておき、監視走査中に火源を検出した時に
は火源の方向を示す垂直走査角αnに対応する放
水ノズル15の補正角θnを読み出し、消火剤の
放射時に火源の検出方向に向けてセツトした放水
ノズル15を検出方向に対し上向きとなる補正角
θnの範囲内で上下に振らせる放水ノズル15の
首振り制御を行なわせるようになる。
又、本発明に於ける放水ノズルの首振り制御の
他の手法としては、第4図に示す検出方向を示す
垂直走査角α1〜αnから火源P1〜Pnまでの水平距
離l1〜lnを演算し、放水ノズル15から放射され
る消火剤の初速度をパラメータとして予め定めた
放物線の方程式に代入し、水平距離l1〜lnとなる
放水ノズル15のセツト角を演算し、この演算し
たセツト角と検出方向との間で放水ノズル15を
首振り作動させるようにしてもよい。
次に第5図のプログラムフローを参照して本発
明の作用を説明する。
まず、第2図に示す制御回路部2に対し、電源
を投入すると、第3図に示した制御回路部2のマ
イクロコンピユータ18に於いてブロツクaに示
すように初期設定が行なわれ、次いでブロツクb
に進んで凹面鏡9の水平及び垂直回転走査による
監視走査が開始される。
この監視走査は、パルスモータ6による凹面鏡
9の基準位置から水平回転走査をまず行ない、凹
面鏡9が360゜の水平回転により基準位置に戻つて
くるとパルスモータ10の駆動で凹面鏡9を下向
きになる一定角度だけ垂直方向に回転走査し、再
び逆方向に360゜水平回転走査して基準位置に戻
し、以下同様に水平、垂直の各走査を繰り返すこ
とにより、本発明の消火ロボツトの設置点を中心
とした360゜方向を監視する。
このような監視走査中に凹面鏡9に設けた焦電
素子12が火災による炎から出る赤外線を検出し
たとすると、第5図ブロツクdに示すように水平
及び垂直方向の火源検出走査が行なわれる。
すなわち、所定の垂直走査角度に於ける水平回
転走査中に火源を検出したとすると、垂直走査角
度を保つたまま凹面鏡を水平回転して基準位置に
戻し、基準位置から再び水平回転走査を行なつて
火源を検出した時の水平走査角度を求め、続いて
火源を検出した水平走査角度を保つたままパルス
モータ10の駆動により凹面鏡9を最も下向きと
なる位置に垂直回転走査し、この位置から上向き
に垂直回転走査を行なつて火源を検出した位置で
火源の方向を示す垂直走査角αnを検出する。
続いてブロツクeに於いて第4図に示すように
実験的に得られた火源Pnの方向を示す垂直走査
角αnに対応する放水ノズル15の補正角θnを読
み出す。
次いで放水ノズル15をブロツクdで検出した
火源の方向を示す水平走査角及び垂直走査角にセ
ツトし、消火用ポンプモータ22に電源を供給し
て消火ポンプ4を起動し、検出した火源に向けて
消火剤を放射する。
この放水ノズル15による消火剤の放射中に於
いて、ブロツクhに示すように放水ノズルのセツ
ト方向に対し、上向きとなるブロツクeで読み出
された補正角θnの範囲で上下に放水ノズル15
を首振り作動させるように垂直回転走査用のパル
スモータ10を作動する。
この放水ノズル15による消火剤の放射は予め
定めた一定時間の間行なわれ、消火剤の放射が一
定時間後に停止すると、凹面鏡9をブロツクdで
検出した火源の方向に向けて消火を確認し、再び
火源を検出した時には、ブロツクgに戻つて再度
首振り放水を行ない、消火を確認した時にはブロ
ツクbに戻つて再び監視走査を継続するようにな
る。
尚、上記の実施例は警戒区画に固定的に設置さ
れる消火ロボツトを例に取るものであつたが、本
発明はこれに限定されず走行駆動手段を有する自
走可能な消火ロボツトについてもそのまま適用す
ることができる。
以上説明してきたように、本発明によれば、火
災検出センサによる火源の検出方向に向けてセツ
トした放水ノズルを、消火剤の放出中に於いて火
源検出方向に対し上向きとなる所定の角度範囲で
上下に振らせるようにしたため、放水ノズルを検
出方向にセツトしても消火剤がとどかなくなる消
火ロボツトから離れた位置となる火源に対しても
確実に消火剤を放射することができ、火災検出セ
ンサで検出した火源を迅速且つ確実に消火するこ
とができるという効果が得られる。
更に放水ノズルを上下方向に振らせることで、
所定範囲にわたり消火剤を放出でき、従つて火源
の消火と共に火災の延焼も防止できるという効果
も生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は火源の検出方向に放水ノズルをセツト
したときの問題点を示した説明図、第2図は本発
明の一実施例を示した斜視図、第3図は本発明の
制御回路部の一実施例を示したブロツク図、第4
図は本発明による放水ノズルの首振り作動の原理
を示した説明図、第5図は本発明の動作の一例を
示したプログラムフロー図である。 1……基台、2……制御回路部、3……消火剤
タンク、4……消火ポンプ、5……架台、6,1
0……パルスモータ、7……センサ回転台、8…
…軸、9……凹面鏡、11,14……プーリ、1
3……ベルト、15……放水ノズル、16……ホ
ース、18……マイクロコンピユータ、19……
入力インタフエース、20,21……出力インタ
フエース、22……消火ポンプ用モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の指向角を有する火災検出センサを水平
    及び垂直方向に駆動走査して火源を検出し、検出
    火源に放水ノズルを向けて消火剤を放射する消火
    ロボツトに於いて、 前記放水ノズルによる消火剤の放射中に、該放
    水ノズルを火源検出方向に対し上向きとなる所定
    角度の範囲内で上下に振らせるノズル制御手段を
    設けたことを特徴とする消火ロボツト。
JP11131982A 1982-06-28 1982-06-28 消火ロボツト Granted JPS592759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131982A JPS592759A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 消火ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131982A JPS592759A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 消火ロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592759A JPS592759A (ja) 1984-01-09
JPH025433B2 true JPH025433B2 (ja) 1990-02-02

Family

ID=14558201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131982A Granted JPS592759A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 消火ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592759A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277975A (ja) * 1986-05-27 1987-12-02 宮田工業株式会社 自動消火装置
JP6046928B2 (ja) * 2012-06-22 2016-12-21 ホーチキ株式会社 警報システム
JP6020104B2 (ja) * 2012-12-06 2016-11-02 Jfeエンジニアリング株式会社 粗大ごみ処理施設の防火装置
JP5597290B2 (ja) * 2013-08-23 2014-10-01 能美防災株式会社 防災システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122759A (ja) * 1974-08-19 1976-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Shashutsuseikeikanagata
JPS5136560A (en) * 1974-09-25 1976-03-27 Oki Engineering Kk Chikudenkisoshi no masukinguho
JPS5463591A (en) * 1977-10-29 1979-05-22 Tekken Constr Co Infrared ray fire position detector and infrared ray receiving automatic control fire extinguisher

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122759A (ja) * 1974-08-19 1976-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Shashutsuseikeikanagata
JPS5136560A (en) * 1974-09-25 1976-03-27 Oki Engineering Kk Chikudenkisoshi no masukinguho
JPS5463591A (en) * 1977-10-29 1979-05-22 Tekken Constr Co Infrared ray fire position detector and infrared ray receiving automatic control fire extinguisher

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592759A (ja) 1984-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821805A (en) Automatic fire extinguishing system
US5808728A (en) Vehicle environment monitoring system
US5727634A (en) Fire detecting/extinguishing apparatus and water discharging nozzle therefor
EP0170038A1 (en) Protective zone apparatus on a vehicle
FI81266B (fi) Automatisk brandslaeckningsanordning.
JP2020068897A (ja) 清掃ロボット
JPH025433B2 (ja)
JP6788709B2 (ja) 消火システム及び放水銃装置並びに放水銃装置の放水シミュレーション方法、放水方向調整方法及び放水方向確認方法
JPH0436709B2 (ja)
JP6395300B2 (ja) 消火システム及び放水銃装置
GB2327606A (en) Fire detection and extinguishing system
JPS6211868B2 (ja)
JPH036824B2 (ja)
JPH0118749B2 (ja)
JPH0329419B2 (ja)
JP2005180943A (ja) 作業車両用周辺監視装置
JP6633702B2 (ja) 消火システム及び放水銃装置
JPS60135072A (ja) 自動消火装置
JP6975936B2 (ja) 散布装置
JPH0445195B2 (ja)
JPS6227892A (ja) 炎検出装置
JP2023059180A (ja) レーザ照射装置
JPH0836057A (ja) 障害物検知装置
JPH0467615B2 (ja)
JPH035979Y2 (ja)