JPH0466110B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0466110B2
JPH0466110B2 JP59116928A JP11692884A JPH0466110B2 JP H0466110 B2 JPH0466110 B2 JP H0466110B2 JP 59116928 A JP59116928 A JP 59116928A JP 11692884 A JP11692884 A JP 11692884A JP H0466110 B2 JPH0466110 B2 JP H0466110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor region
layer
conductivity type
substrate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59116928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60260152A (ja
Inventor
Hiroshi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP11692884A priority Critical patent/JPS60260152A/ja
Publication of JPS60260152A publication Critical patent/JPS60260152A/ja
Publication of JPH0466110B2 publication Critical patent/JPH0466110B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、ソース・ドレインが半導体基板の縦
方向に配置された電界効果トランジスタに関す
る。
(発明の背景) よく知られているパワーMOSFETは、スイツ
チングスピードが速く、二次降伏が起らず並列接
続が容易であり、ゲートの制御回路が簡単になる
など秀れた特長を持つている。しかし、ユニポー
ラデバイスであるため、特に高耐圧素子において
は、電界を緩和するための低濃度層の電圧降下が
大きく、オン時の損失の増大と扱える電流容量が
小さいという欠点も持つている。
これらの長所、短所を融和させる方法としてバ
イポーラ動作を行わせるべく構造を少し変更した
MOSゲートバイポーラトランジスタが提案され
ている。MOSゲートバイポーラトランジスタは
NchMOSゲートの場合、次のような構造を持つ。
すなわち、従来のパワーMOSFETではN+サブス
トレート上にN-エピタキシヤル層を形成してい
たが、基板をP+サブストレートとして電界緩和
層との間にPn接合が形成される様にしている。
この構造はいわゆるエピタキシヤル成長を行つて
N-電界緩和層を得る場合のN+サブストレートに
変更し、また拡散プロセスを多小変更するだけで
容易に得られるものである。
さて、このような構造を持つMOSゲートバイ
ポーラトランジスタでは、基板と電界緩和層とで
構成されるP+N-接合より主にホールが拡散によ
りP+層から、N-層に注入され、この注入量が大
きいとN-層が導電率変調を起して大電流が流れ、
又N-層の抵抗が実効的に下るためオン時損失も
小さくなる。しかし当然のことながらこのN-
の小数キヤリアであるホールは寿命が長いためこ
のトランジスタのターンオフ時間は長くなり、パ
ワーMOSFETの最大の特徴であつたスイツチン
グスピードの高速性は失われる。このため、重金
属のドープあるいは中性子線、電子線の照射など
により、N-層のホールライフタイムを下げるこ
とにより、ターンオフ時間を短くして、スイツチ
ングスピードはパワーMOSFETより遅いが通常
のバイポーラトランジスタより速くゲート制御は
パワーMOSFETと同じく簡単であり、小数キヤ
リアのベース注入によるコレクタ電流の制御でな
いため二次降伏が起りにくいといつた特徴を持
ち、扱える電流は二次降伏が起らない分だけ大き
くとれる、しかし、重金属ドープは通常のパワー
MOSFETプロセスになじまず、中性子線、電子
線照射ではMOSのゲート酸化膜にダメージを与
え好ましくない。
(発明の目的および構成) 本発明は簡易な手法(構造)により高速な
MOSゲートバイポーラトランジスタを提供する
ことを目的とし、その特徴とするところは、一導
電型基に反対導電型の高濃度領域を選択的に形成
し、全面に反対導電型の低濃度層を形成したこと
を特徴とする。
以下、図面によつて本発明を説明する。
(従来技術) 第1図は従来のMOSゲートバイポーラトラン
ジスタであり、NchのMOSFET動作の場合、1
はP+基板であり、2はN-エピタキシヤル層であ
る。通電状態において、このP+N-接合により、
ホールが小数キヤリアとしてN-層2に注入され、
その注入はP+N-接合において均一に起る。しか
し、第1図の斜線部領域8は、実際に電流の大部
分が流れる領域7に比して注入されたホールの電
流への寄与の割合は小さいにも拘らず、大量のホ
ールが注入されることになる。この注入されたホ
ールは寿命が長いためターンオフ時間を長くす
る。
(実施例) 第2図は本発明の一実施例を示し、第1図で示
した領域8への不要なホールの注入を制御するこ
とにより、ターンオフ時間を短縮せしめんとする
ものである。すなわち、P+基板1とN-層2との
間にホールの注入を抑制するN+層2′を設けてい
る。このN+層はP+基板1に拡散あるいはイオン
注入法などによりリン、アンチモン、ヒ素などを
付着しその後N-層2をエピタキシヤル成長する
ことにより容易に形成される。
この構造により本発明の場合不要なキヤリアの
注入が抑制され高速にターンオフする。又、従来
の方法のごときプロセス上の困難さは大巾に低減
されている。又説明文中における導電型である
Pnを入れかえた反対極性のデバイスについても
全く同様な結果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のMOSゲートバイポーラトラン
ジスタ断面図、第2図は本発明の実施例による
MOSゲートバイポーラトランジスタ断面図であ
る。 1……P+基板、2……N-エピタキシヤル層、
2′……N+層、3……P層、4……N+層、5…
…ゲート電極、6……ソース電極、7……注入さ
れるホールの内電流に寄与する割合のものが大き
い領域、8……注入されるホールの内電流に寄与
する割合がほとんどない領域、9……ドレイン電
極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の第1の半導体領域の一主面上に他
    の導電型の第2の半導体領域を有し、前記第2の
    半導体領域上に選択的に形成された前記一導電型
    の第3の半導体領域を有し、前記第3の半導体領
    域上に選択的に形成された前記他の導電型の第4
    の半導体領域を有し、前記第1の半導体領域の他
    の主面上に第1の電極を有し、前記第4の半導体
    領域上に第2の電極を有し、前記第4の領域と前
    記第2の領域の間の前記第3の領域上に絶縁膜を
    介して第3の電極を有し、前記第1の半導体領域
    の前記一主面上で前記第2の半導体領域下に、前
    記第3の半導体領域直下の部分にのみ選択的に形
    成された前記他の導電型の半導体領域を有するこ
    とを特徴とする半導体装置。
JP11692884A 1984-06-07 1984-06-07 半導体装置 Granted JPS60260152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692884A JPS60260152A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692884A JPS60260152A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260152A JPS60260152A (ja) 1985-12-23
JPH0466110B2 true JPH0466110B2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=14699154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11692884A Granted JPS60260152A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260152A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1218200B (it) * 1988-03-29 1990-04-12 Sgs Thomson Microelectronics Procedimento di fabbricazione di un dispositivo semiconduttore mos di poterza a modulazione di conducibilita' (himos) e dispositivi con esso ottenuti
JPH07120799B2 (ja) * 1988-04-01 1995-12-20 株式会社日立製作所 半導体装置
JP4479041B2 (ja) * 2000-03-10 2010-06-09 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364073A (en) * 1980-03-25 1982-12-14 Rca Corporation Power MOSFET with an anode region
JPS60117673A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364073A (en) * 1980-03-25 1982-12-14 Rca Corporation Power MOSFET with an anode region
JPS60117673A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Toshiba Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60260152A (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7470952B2 (en) Power IGBT with increased robustness
TWI383497B (zh) 具有雙閘極之絕緣閘雙極性電晶體
US20080265315A1 (en) Semiconductor device with a semiconductor body and method for producing it
JPH0467343B2 (ja)
JP4653273B2 (ja) 半導体装置、および、その製造方法
US5331184A (en) Insulated gate bipolar transistor having high breakdown voltage
JPH09307104A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000509916A (ja) 電界効果により制御可能の半導体デバイス
JPH0851202A (ja) 半導体双方向性スイッチおよびその駆動方法
JPH09186323A (ja) 電力用絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
US6774407B2 (en) Semiconductor device with a suppressed increase in turned-on resistance and an improved turn-off response
KR0163875B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
KR20040071722A (ko) 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US5360983A (en) Insulated gate bipolar transistor having a specific buffer layer resistance
US5397716A (en) Method of forming an insulated gate semiconductor device
KR900007044B1 (ko) 절연게이트 반도체 장치
US6091087A (en) Insulated gate thyristor
JPH0466110B2 (ja)
JPH0888357A (ja) 横型igbt
JPH0612823B2 (ja) 二方向性の電力用高速mosfet素子
JP2964609B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JPS6373670A (ja) 導電変調型mosfet
JPH0466109B2 (ja)
JPH07321304A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法
KR940011477B1 (ko) 반도체장치의 제조방법