JPH0466012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0466012B2
JPH0466012B2 JP58028929A JP2892983A JPH0466012B2 JP H0466012 B2 JPH0466012 B2 JP H0466012B2 JP 58028929 A JP58028929 A JP 58028929A JP 2892983 A JP2892983 A JP 2892983A JP H0466012 B2 JPH0466012 B2 JP H0466012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
gelatin
coating
layer
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58028929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59154436A (ja
Inventor
Masashi Ogawa
Shingo Yamauchi
Yukihide Urata
Yasuo Kasama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58028929A priority Critical patent/JPS59154436A/ja
Priority to EP84301104A priority patent/EP0119761A3/en
Publication of JPS59154436A publication Critical patent/JPS59154436A/ja
Publication of JPH0466012B2 publication Critical patent/JPH0466012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/30Hardeners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は補版甚ハロゲン化銀写真感光材料以
䞋補版甚感材ずいうの補造方法に関するもので
あり、特に枛力凊理適性を向䞊させるために塗垃
局別硬膜技術を利甚した補版甚感材を補造する方
法に関するものである。 補版甚感材は、印刷工業等の分野に斌お濃淡画
像を網点画像に倉換したり線画像を撮圱するなど
の写真補版工皋に甚いる感材である。 通垞これらの補版甚感材を甚いお印刷甚原板を
埗るにあた぀おは、印刷特性に適合した画像の埮
劙な調子再珟や芞術的な衚珟を満足させる為に、
該補版甚感材に察しお枛力凊理ず呌ばれる凊理を
斜しお網点面積を枛少させたり線画の巟を拡倧又
は瞮少させるなど画像を物分的に又は党面的に埮
修正する工皋を経るこずが倚い。 この為、補版甚感材に斌おは枛力凊理適性を有
しおいるか吊かが極めお重芁な性胜の぀ずな
る。 露光・珟像凊理を経お網点画像又は線画像を圢
成した補版甚感材を枛力凊理するには、該網点又
は線画像を圢成しおいる金属銀を枛力液ず接觊さ
せる方法が甚いられおいる。枛力液ずしおは倚く
のものが知られおおり、たずえばミヌズ著ザ・セ
オリヌ・オブ・ザ・フオトグラフむツク・プロセ
スMeesThe Theory of the Photographic
Process第738〜739頁1954幎、Macmillan瀟
刊行には過マンガン酞塩、第鉄塩、第セリ
りム塩、赀血塩、重クロム酞塩、過硫酞塩などの
枛力成分を甚いた枛力液が蚘茉されおいる。 ずころが枛力凊理ずは結局、銀画像を酞化し、
溶解するこずであるから網点画像を枛力凊理する
堎合、枛力凊理により網点面積を枛少せしめる
ず、それず䜵行しお網点の黒化濃床の枛少が生ず
る。埓぀お枛力凊理により修正可胜な範囲は網点
面積の枛少時に発生する網点個圓りの黒化濃床
の枛少の床合によ぀お制限されるこずになる。換
蚀すれば、網点画像の修正可胜な範囲のメゞダヌ
は、網点個圓りの黒化濃床を䞀定倀以䞊に保぀
お網点面積をいくら枛少せしめ埗たかによ぀お衚
わすこずが出来る。 本明现曞に斌おは、枛力凊理により写真補版工
皋で必芁ずされるぎりぎりの倀にたで網点の黒化
濃床が枛少した時に、網点面積が凊理前の網点面
積に察しおどれ䜍枛少したかを「枛力巟」、たた、
それたでに芁した時間を「枛力時間」なる甚語で
衚わすこずになる。この枛力巟が広いほど枛力凊
理適性が高くなるこずはいうたでもない。たた、
枛力時間は、あたりに短かか぀たり、長か぀たり
するず枛力操䜜がやりにくく、適圓な長さである
こずが必芁であり、数10秒〜数分が奜たしい。 枛力凊理適性を向䞊させる技術ずしおは、䟋え
ば特開昭52−68419号公報に蚘茉された枛力凊理
時にメルカプト化合物を含む枛力方が知られおい
るが、特殊な枛力液ずなり、枛力速床などが䞀般
に䜿われおいる枛力液ず異な぀お䜿いにくくな
る。たた乳剀膜を軟膜にしお、カバヌリングパワ
ヌを䞊げお濃床を䞊げれば枛力巟を広くし枛力凊
理適性を改善するこずができるが、この方法では
必芁な膜匷床が埗られない。 枛力巟を広くしお枛力凊理適性を改善する技術
の䞭で最も有効な方法は画像を圢成する銀量を倚
くするこずである。䜕故なら前述したように枛力
凊理ずは枛力液により銀画像を酞化し溶解するこ
ずであるから、䞀般に銀画像を圢成しおいる銀の
単䜍面積圓りの量が倚ければ倚い皋枛力凊理によ
り画像を修正できる範囲は広くなるからである。 埓぀お補版甚感材に甚いるハロゲン化銀の単䜍
面積圓りの塗垃量を倚くすれば枛力巟は倧きくな
るのであるが、呚知の劂く銀は極めお高䟡か぀貎
重なものであるから、いたずらに塗垃銀量を倚く
するこずは補版甚感材のコストの点からも省資源
的芋地からも奜たしくない。 埓぀お、出来るだけ少ない銀を甚いお、必芁な
特性を有する補版甚感材を補造するこずは圓業界
の重芁な課題の぀である。 本発明者等はかかる課題を改善する方策を皮々
怜蚎した結果、非感光性䞊郚局に耐拡散性の高分
子硬化剀を甚いお、非感光性䞊郚局の硬化床ずハ
ロゲン化銀乳剀局の硬化床を独立にコントロヌル
塗垃局別硬膜し、非感光性䞊郚局の硬化床を
倧きくするこずにより枛力巟を広くしお枛力凊理
適性を著しく改良する技術を芋い出した特願昭
56−140669号。ずころがこの技術に぀いお曎に
研究を進めおゆく過皋で高分子硬化剀を甚いる際
には経時増粘ず呌ばれる問題が発生し易いこずが
刀明した。 圓業界では硬化剀を䜿甚するにあたり、写真局
甚塗垃液調補埌、塗垃がおこなわれるたでの経時
以䞋、「溶解経時」ずいうにより、調補タンク
の䞭、送液パむプ䞭或いはホツパヌなどの写真局
甚塗垃液を支持䜓䞊に䟛絊しお塗垃する装眮以
䞋「絊液噚」ずいう内などの調液及び送液系の
䞭で硬膜剀ずれラチンが反応し、時間ず共に粘床
が䞊昇しれラチンの䞍可逆性の固化等を生じせし
めお写真局甚塗垃液の物性が倉化しお塗垃が困難
ずな぀たり、塗垃面に䞻ずしおれラチンの硬化反
応に起因する䞍溶解物の固たりが塗垃されたりし
お塗垃面積を悪化させるこずがしばしば発生す
る。これか経時増粘ず呌ばれる問題である。 拡散性の䜎分子硬化剀の堎合には、䟋えば、西
独特蚱公開第2648286号公報に蚘茉されおいるよ
うに硬化剀を成圢工皋の盎前に連続的に添加しお
経時増粘の発生を未然に防止できるし、たた塗垃
液のPHを倉化させたり、硬化剀を目的の局以倖の
局の塗垃液に分配したりしお経時増粘を防止する
こずができる。しかしながら耐拡散性の高分子硬
化剀の堎合には䞊蚘第の方法では均䞀な硬化を
達成するこずが困難であるし、PHによる硬化速床
の倉動が少ないので䞊蚘第の方法も有効でな
く、たた耐拡散性であるがゆえに䞊蚘第の方法
は採甚できない。 たた補版甚感材の非感光性䞊郚局にはスベリや
耐接着性を改良するためしばしばマツト剀ず呌ば
れる埮小粒子が添加されるが、マツト剀を添加す
るず塗垃局の䞍透明床ヘむズずいうが倧きく
なるずいう問題が生じるこずが刀明した。 埓぀お本発明の目的は塗垃銀量を倚くするずい
う手段に䟝らずに枛力凊理適性を改良する補版甚
感材を迅速にたた経時増粘を発生させるこずなく
補造する方法を提䟛するにある。たた本発明の第
の目的は塗垃局の透明床が優れた補版甚感材の
補造方法を提䟛するにある。 本発明の目的は支持䜓䞊に、少なくずも局の
感光性ハロゲン化銀乳剀局ず該乳剀局の䞊郚に芪
氎性コロむドからなる非感光性䞊郚局を塗垃し、
それず同時に又はその塗垃のあずに、れラチン溶
液に、本れラチン溶液が䜜る局の融解時間を前蚘
乳剀局の融解時間よりも倧ずするに足る量の耐拡
散性の高分子硬化剀を含有せしめた組成液を、䞊
蚘非感光性䞊郚局の䞊にれラチン塗垃量が0.05
m2〜0.5m2になるように塗垃するこずに
よ぀お達成される。 本発明の最倧の特城は耐拡散性の高分子硬化剀
を含有せしめたれラチン溶液を非感光性䞊郚局の
䞊にれラチン塗垃量が0.05m2〜0.5m2に
なるように塗垃しおれラチン薄局を䜜る点にあ
る。これによ぀お埓来のようにれラチン塗垃量の
倚い非感光性䞊郚局甚塗垃液䞭に高分子硬化剀を
加えた時に芋られた経時増粘の問題を回避するこ
ずができる。たたこのようなれラチン薄局を盎接
乳剀局䞊に塗垃するのではなく非感光性䞊郚局䞊
に塗垃するので充分な枛力凊理適性ず膜匷床が確
保される。曎に非感光性䞊郚局にマツト剀を含有
させる堎合、その䞊郚に䞊蚘れラチン薄局を塗垃
するこずにより塗垃膜党䜓の透明床が䞊昇するず
いう利点が埗られる。 本発明のれラチン薄局のれラチンには特別な制
限はないが、奜たしくは写真性に察しお掻性の少
ないいわゆる䞍掻性れラチンが甚いられる。れラ
チン塗垃量は0.05〜0.5m2、特に0.05〜0.2
m2に蚭定される。たたこのれラチン溶液のれ
ラチン濃床は垌薄にするのが望たしく、特に0.1
〜重量、曎には0.5〜1.5重量にするのが特
に望たしい。塗垃溶媒ずしおは氎又は有機溶媒
特に氎ず盞溶性のあるものを䜿甚し埗るが通
垞氎が最も奜たしい。このれラチン溶液には塗垃
助剀ずしお皮々の界面掻性剀を添加しうる。界面
掻性剀ずしおは䟋えばサポニンの劂き倩然界面掻
性剀、アルキレンオキサむド系、グリシドヌル系
などのノニオン界面掻性剀、カルボン酞、スルホ
ン酞䟋えば、米囜特蚱第3415649号蚘茉のも
の、燐酞、硫酞゚ステル、燐酞゚ステルなどの
酞性基を含むアニオン界面掻性剀、アミノ酞類、
アミノスルホン酞類、アミノアルコヌルの硫酞又
は燐酞゚ステル等の䞡性界面掻性剀が奜たしく甚
いられる。 本発明に䜿甚する耐拡散性の高分子硬化剀ずは
れラチンず反応しうる反応性基を有する高分子化
合物であ぀お、高分子であるが故に耐拡散性を持
぀。具䜓的には特開昭56−66841号、英囜特蚱第
1322971号、米囜特蚱第3671256号、等の特蚱、及
びD.M.Burness J.Pouradier“The Theory of
the Photographic Process”4th ed.T.H.
James ed.、Macmillan New York.1977.
PP84、やG.A.CampbellL.R.Hamilton.I.S.
Ponticello、“Polymeric Amine and
Ammonium Salts”E.J.Goethalys ed.
Pergamon Press、New York1979、pp321〜
322、などの成曞でよく知られおいる高分子硬化
剀を挙げるこずができる。 この高分子硬化剀ずしおは次に瀺す䞀般匏
、及びのものが奜たしく、特に
䞀般匏のものが奜たしい。 匏䞭はその右に瀺したモノマヌ単䜍ず共重合
可胜な゚チレン性䞍飜和モノマヌを衚わす。 たた匏䞭R1は氎玠原子たたはから個の炭
玠原子を有する䜎玚アルキル基を衚わす。は−
CO2−、
【匏】〔䜆しR1は䞊述のものず 同じものを衚わす〕又はから10個の炭玠原子を
有するアリヌレン基のいずれかである。は−
CO2−、
【匏】〔䜆しR1は䞊述のものず同 じものを衚わす〕結合のうち少なくずも䞀぀含む
から15個の炭玠原子を有する二䟡の基、あるい
は−−、
【匏】−CO−、−SO−、−SO2−、 SO3−、
【匏】
【匏】
【匏】R1は䞊述のものず同じものを衚わ す結合のうち少なくずも䞀぀含むから12個の
炭玠原子を有する二䟡の基のいずれかである。
R2はビニル基あるいはその前駆䜓ずなる官胜基
を衚わし、−CHCH2、−CH2CH2Xのいずれか
である。は求栞基によ぀お眮換されうる基、た
たは塩基によ぀おHXの圢で脱離しうる基を衚わ
す。 匏䞭、はモル癟分率を衚わし、はない
し99、はないし100の倀をずる。 匏ので衚わされる゚チレン性䞍飜和モ
ノマヌの䟋は、゚チレン、プロピレン、−ブテ
ン、む゜ブテン、スチレン、クロロメチルスチレ
ン、ヒドロキシメチルスチレン、ビニルベンれン
スルホン酞゜ヌダ、ビニルベンゞルスルホン酞゜
ヌダ、−トリメチル−−ビニルベン
ゞルアンモニりムクロラむド、−ゞメチ
ル−−ベンゞル−−ビニルベンゞルアンモニ
りムクロラむド、α−メチルスチレン、ビニルト
ル゚ン、−ビニルピリゞン、−ビニルピリゞ
ン、ベンゞルビニルピリゞニりムクロラむド、
−ビニルアセトアミド、−ビニルピロリドン、
−ビニル−−メチルむミダゟヌル、脂肪族酞
のモノ゚チレン性䞍飜和゚ステル䟋えば酢酞ビ
ニル、酢酞アクリル、゚チレン性䞍飜和のモノ
カルボン酞もしくはゞカルボン酞およびその塩
䟋えばアクリル酞、メタクリル酞、むタコン酞、
マレむン酞、アクリル酞゜ヌダ、アクリル酞カリ
りム、メタクリル酞゜ヌダ、無氎マレむン酞、
゚チレン性䞍飜和のモノカルボン酞もしくはゞカ
ルボン酞の゚ステル䟋えば−ブチルアクリレ
ヌト、−ヘキシルアクリレヌト、ヒドロキシ゚
チルアクリレヌト、シアノ゚チルアクリレヌト、
−ゞ゚チルアミノ゚チルアクリレヌト、メ
チルメタクリレヌト、−ブチルメタクリレヌ
ト、ベンゞルメタクリレヌト、ヒドロキシ゚チル
メタクリレヌト、クロロ゚チルメタクリレヌト、
メトキシ゚チルメタクリレヌト、−ゞ゚チ
ルアミノ゚チルメタクリレヌト、−ト
リ゚チル−−メタクリロむルオキシ゚チルアン
モニりム−トル゚ンスルホナヌト、−ゞ
゚チル−−メチル−−メタクリロむルオキシ
゚チルアンモニりム−トル゚ンスルホナヌト、
むタコン酞ゞメチル、マレむン酞モノベンゞル゚
ステル、゚チレン性䞍飜和のモノカルボン酞も
しくはゞカルボン酞のアミド䟋えばアクリルア
ミド、−ゞメチルアクリルアミド、−メ
チロヌルアクリルアミド、−−ゞメチ
ルアミノプロピルアクリルアミド、
−トリメチル−−−アクリロむルプロピル
アンモニりム−トル゚ンスルホナヌト、−ア
クリルアミド−−メチルプロパンスルホン酞゜
ヌダ、アクリロむルモルホリン、メタクリルアミ
ド、−ゞメチル−N′−アクリロむルプロ
パンゞアミンプロピオナヌトベタむン、−
ゞメチル−N′−メタクリロむルプロパンゞアミ
ンアセテヌトベタむン。 又、本発明の重合䜓を架橋されたラテツクスず
しお甚いる堎合には、ずしお䞊蚘の゚チレン性
䞍飜和モノマヌ以倖に、少くずも共重合可胜な゚
チレン性䞍飜和基を個以䞊も぀モノマヌ䟋え
ばゞビニルベンれン、メチレンビスアクリルアミ
ド、゚チレングリコヌルゞアクリレヌト、トリメ
チレングリコヌルゞアクリレヌト、゚チレングリ
コヌルゞメタクリレヌト、トリメチレングリコヌ
ルゞメタクリレヌト、ネオペンチルグリコヌルゞ
メタクリレヌト等を甚いる。 匏䞭のR1の䟋にはメチル基、゚チル基、
ブチル基、−ヘキシル基が含たれる。 には次のような基が含たれる。 −CO2−、−CONH−、
【匏】
【匏】 【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 には次のような基が含たれる。 −CO2CO2CH2− −CH2CO2CH2CH2− −CO2CH2CO2CH2CH2− ―CH2―5CO2CH2CH2− ―CH2―10CO2CH2CH2− −CO2NHCOCH2− −CH2NHCOCH2CH2− ―CH2―3NHCOCH2CH2− ―CH2―5NHCOCH2CH2− ―CH2―10NHCOCH2CH2− −CH2OCH2− −CH2CH2OCH2CH2CH2−
【匏】
【匏】 −COCH2CH2− −CH2COCH2CH2− −SO2CH2− −CH2SOCH2CH2− −SO2CH2CH2− −SO2CH2CH2SO2CH2CH2− −SO3CH2CH2CH2− −SO3CH2CO2CH2CH2− −SO3CH2CH2CO2CH2CH2− −SO2NHCH2CO2CH2CH2− −SO2NHCH2CH2CO2CH2CH2− −NHCONHCH2CH2− −CH2NHCONHCH2CH2− −NHCO2CH2CH2− −CH2NHCO2CH2CH2− 匏䞭のR2には次のような基が含たれる。 −CHCH2、−CH2CH2Cl、−CH2CH2Br、 −CH2CH2O3SCH3、
【匏】
−CH2CH2OH、−CH2CH2O2CCH3、 −CH2CH2O2CCF3、−CH2CH2O2CCHCl2、 高分子硬化剀の他の奜たしい䟋は米囜特蚱
4161407号に蚘茉されおおり、次匏で衚わ
される繰り返し単䜍を有しおいる。 匏䞭はその右に瀺したモノマヌ単䜍ず共重合
可胜な゚チレン性䞍飜和モノマヌ単䜍あるいはモ
ノマヌの混合物である。 匏䞭、はモル癟分率を衚わし、は10ない
し95パヌセント、はないし90パヌセントの倀
をずる。は氎玠原子たたはから個の炭玠原
子を有するアルキル基R′は−CHCH2、ある
いは−CH2CH2Xである。は求栞基によ぀お眮
換されうる基、たたは塩基によ぀おHXの圢で脱
離しうる基を衚わす。 L′はアルキレンさらに奜たしくはから個
の炭玠原子を有するアルキレン䟋えばメチレン、
゚チレン、む゜ブチレン、等から遞ばれる連結
基、から12個の炭玠原子を有するアリヌレン
䟋えばプニレン、トリレン、ナフタレン等か
ら遞ばれる連結基あるいは、−COZ−、あるい
は−COZR3−、〔ここでR3はから個の炭玠原
子を有するアルキレン、あるいはから12個の炭
玠原子を有するアリヌレン、は酞玠原子あるい
はNHである〕から遞ばれる連結基である。 匏䞭のの䟋ずしおは匏〔〕のず同
じものが含たれる。匏〔〕のの䟋ずしおは匏
〔〕のR1ず同じ䟋が含たれる。匏のR′の
䟋ずしおは匏〔〕のR2ず同じ䟋が含たれる。 曎に他の奜たしい高分子硬化剀は英囜特蚱
1534455号に蚘茉されおいるように、次匏
で衚わされる繰り返し単䜍を有しおいる。 匏䞭はその右に瀺したモノマヌ単䜍ず共重合
可胜な゚チレン性䞍飜和モノマヌ単䜍をあらわ
しは氎玠原子たたはから個の炭玠原子を
有するアルキル基、はから20個の炭玠原子を
有する二䟡の連結基曎に奜たしくは−CONH
−又は−CO−結合のうち少なくずも぀を含む
炭玠数〜12の二䟡基は掻性゚ステル基
、はモル癟分率をあらわし、はから95、
はから100の倀をずり、はあるいはで
ある。 匏のの䟋ずしおは匏のの䟋ず
同じものが含たれる。 匏のには匏のR1の䟋ず同じも
のが含たれ、䞊蚘されおいる。 匏のには次のような基が含たれる。 −CONHCH2−、−CONHCH2CH2−、 −CONHCH2CH2CH2−、 −CONHCH2CH2CH2CH2CH2−、 −COCH2CH2OCOCH2CH2−、 −CONHCH2CONHCH2−、 −CONHCH2CONHCH2CONHCH2−、 −COCH2−、 −CONHCH2NHCOCH2CH2SCH2CH2−、 −CONHCH2OCOCH2CH2−など。 匏〔〕のには次のような基が含たれる。
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 −CO2CH2N −CO2CH2CO2C2H5 −CO2CH2CONH2 −CO2CH2COCH3
【匏】 −CO2CH2CO2CH CH2 −CO2NCHCH3 −CO2NCH32
【匏】
【匏】 −CO2CH2CH2Br −CO2CH2CH2CN 次に本発明に䜿甚し埗る化合物の具䜓䟋を瀺す
が、これらに限定されるものではない。 䜆し、は氎玠原子、ナトリりム原子、カリり
ム原子であり、、はそれぞれ各ナニツトの仕
蟌のモル癟分率であり䞊蚘にかぎられるものでは
なくはないし99、はないし100の倀をず
りうる。 本発明に甚いられる高分子硬化剀の合成に関し
おは前蚘特願昭56−140669号明现曞に詳现に述べ
おあるので、それを参照すれば良い。 高分子硬化剀は盎接又はより奜たしくは氎もし
くは有機溶媒に溶解しおれラチン溶液に添加す
る。添加量はこの䜎分子れラチン溶液が䜜る薄局
の融解時間を感光性ハロゲン化銀乳剀局の融解時
間よりも倧ずするに足る量である。 本発明においお、䜎濃床れラチン溶液が䜜る薄
局の融解時間が乳剀局の融解時間よりも倧きいず
いうこずは、䜎濃床れラチン溶液が䜜る局が乳剀
局よりも匷く硬化されおいるこずを意味する。 硬化した局の硬化床を評䟡する方法ずしおは、
圓業界では、硬化局をある溶液で膚最させた時の
膚最床、あるいは、荷重をかけた針状のスタむラ
スを甚いお匕掻き、傷の生ずる荷重であらわす匕
掻匷床などがよく知られおいるが、本発明の目的
の評䟡のためには、硬化膜をある䞀定枩床に保぀
た溶液䞭に挬け、膜が融解しはじめるたでの時間
すなわち融解時間meltning timeMTを甚
いお評䟡するのが最も有効である。融解時間の枬
定には、75℃に保぀た0.2NNaOH溶液䞭で行う
のが最もよい䜆し必ずしもこれに限るわけでは
ない。 本発明に斌お、れラチン溶液が䜜る薄局の融解
時間は乳剀局のそれよりも前蚘枬定法により50秒
以䞊、特に100秒以䞊倧きいこずが奜たしい。 このようにしお調補されたれラチン溶液特に
垌薄溶液ぱクストルヌゞペン塗垃法、カヌテ
ン塗垃法、゚アナむフ法などの写真感光材料の分
野で公知の塗垃法によ぀お感光性ハロゲン化銀乳
剀局䞊に蚭けられた非感光性䞊郚局の䞊に塗垃さ
れる。たた必芁に応じおこれらの党局を䟋えば米
囜特蚱第2761791号、英囜特蚱第837095号明现曞
に蚘茉されおいる方法によ぀お倚局同時塗垃しお
もよい。 本発明のれラチン溶液の塗垃膜厚は也燥膜厚で
0.3Ό未満、特に0.2Ό以䞋ずいう薄局が奜たしい。 本発明の感光性ハロゲン化銀乳剀局及びそのた
めの塗垃液には補版甚感材に通垞甚いられおいる
ものを䜿甚しうる。 感光性ハロゲン化銀乳剀局に甚いられるハロゲ
ン化銀ずしおは特に限定はなく塩臭化銀、塩沃臭
化銀、沃臭化銀、臭化銀等を甚いるこずができる
が特に、塩化銀を少くずも60モル奜たしくは
75モル以䞊含み、沃化銀を〜モル含む
塩臭化銀もしくは塩沃臭化銀が奜たしい。ハロゲ
ン化銀粒子の圢態、晶癖、サむズ分垃等に特に制
限はないが粒埄0.7Ό以䞋のものが奜たしい。ハロ
ゲン化銀乳剀は塩化金酞塩、䞉塩化金などのよう
な金化合物、ロゞりム、むリゞりムの劂き貎金属
の塩、銀塩ず反応しお硫酞銀を圢成するむオり化
合物、第䞀スズ塩、アミン類の劂き還元性物質で
粒子を粗倧化しないで感床を䞊昇させるこずが出
来る。又、ロゞりム、むリゞりムの劂き貎金属の
塩、赀血塩等鉄化合物をハロゲン化銀粒子の物理
熟成時、又は栞生成時に存圚せしめるこずも出来
る。 写真乳剀は、メチン色玠類その他によ぀お分光
増感されおよい。これらの増感色玠は単独に甚い
おもよいが、それらの組合せを甚いおもよく、増
感色玠の組合せは特に匷色増感の目的でしばしば
甚いられる。増感色玠ずずもに、それ自身分光増
感䜜甚をもたない色玠あるいは可芖光を実質的に
吞収しない物質であ぀お、匷色増感を瀺す物質を
乳剀䞭に含んでもよい。 有甚な増感色玠、匷色増感を瀺す色玠の組合せ
及び匷色増感を瀺す物質は、リサヌチ・デスクロ
ヌゞダResearch Disclosure176å·»17643
1978幎12月発行第23頁の項に蚘茉されお
いる。 写真乳剀にはガブリ防止剀ずしお、−ヒドロ
キシ−−メチル−3a−テトラア
ザむンデン、−メチルベンゟチアゟヌル、−
プニル−−メルカプトテトラゟヌルをはじめ
倚くの耇玠環化合物、含氎銀化合物、メルカプト
化合物などの他特開昭49−81024、同50−6306、
同50−19429、米囜特蚱3850639号に蚘茉されおい
るような圓業界でよく知られたものを甚いるこず
が出来る。 本発明の感光性ハロゲン化銀乳剀局には、塗垃
助剀、写真特性の改良等の目的で界面掻性剀を添
加するこずが出来る。 界面掻性剀ずしおは、サポニンの劂き倩然界面
掻性剀、アルキレンオキサむド系、クリシドヌル
系などのノニオン界面掻性剀、カルボン酞、スル
ホン酞䟋えば米囜特蚱3415649号蚘茉の界面掻
性剀、燐酞、硫酞゚ステル基、燐酞゚ステル基
などの酞性基を含むアニオン界面掻性剀、アミノ
塩類、アミノスルホン酞類、アミノアルコヌルの
硫酞又は燐酞゚ステル等の䞡性界面掻性剀が奜た
しく甚いられる。 本発明に甚いるポリアルキレンオキシド化合物
は、炭玠数〜のアルキレンオキシド、たずえ
ば゚チレンオキシド、プロピレン−−オキ
シド、ブチレン−−オキシドなど、奜たし
くぱチレンオキシドの、少くずも10単䜍から成
るポリアルキレンオキシドず、氎、脂肪族アルコ
ヌル、芳銙族アルコヌル、脂肪酞、有機アミン、
ヘキシトヌル誘導䜓などの掻性氎玠原子を少くず
も個有する化合物ずの瞮合物あるいは二皮以䞊
のポリアルキレンオキシドのブロツクコポリマヌ
などを包含する。すなわち、ポリアルキレンオキ
シド化合物ずしお、具䜓的には ポリアルキレングリコヌル類、 ポリアルキレングリコヌルアルキル゚ヌテル
類、 ポリアルキレングリコヌルアリヌル゚ヌテル
類、 ポリアルキレングリコヌルアルキルアリヌ
ル゚ステル類、 ポリアルキレングリコヌル゚ステル類、 ポリアルキレングリコヌル脂肪酞アミド類、 ポリアルキレングリコヌルアミン類、 ポリアルキレングリコヌル・ブロツク共重合
䜓、 ポリアルキレングリコヌルグラフト重合物 などを甚いるこずができる。 本発明で奜たしく甚いられるポリアルキレンオ
キシド化合物の具䜓䟋をあげるず次の劂くであ
る。 ポリアルキレンオキシド化合物䟋  HOCH2CH2O9H  C12H25OCH2CH2O15H  C8H17CHCHC8H16OCH2CH2O15H  C11H23COOCH2CH2O80H  C11H23CONHCH2CH2O15H  C14H29NCH2CH2CH2O24H 感光性ハロゲン化銀乳剀局には、米囜特蚱第
3411911号、同3411912号、同3142568号、同
3325286号、同3547650号、特公昭45−5331号等に
蚘茉されおいるアルキルアクリレヌト、アルキル
メタアクリレヌト、アクリル酞、クリシゞルアク
リレヌト等のホモ又はコポリマヌからなるポリマ
ヌラテツクスを、写真材料の寞法安定性の向䞊、
膜物性の改良などの目的で含有せしめるこずが出
来る。 本発明の感光性ハロゲン化銀乳剀局に甚いられ
る芪氎性コロむドバむンダヌずしおは、れラチン
を甚いるのが有利であるが、それ以倖の芪氎性コ
ロむドも甚いるこずができる。 たずえばれラチン誘導䜓、れラチンず他の高分
子ずのグラフトポリマヌ、アルブミン、カれむン
等の蛋癜質ヒドロキシ゚チルセルロヌス、カル
ボキシメチルセルロヌス、セルロヌズ硫酞゚ステ
ル類等の劂きセルロヌス誘導䜓、アルギン酞゜ヌ
ダポリビニルアルコヌル、ポリビニルアルコヌ
ル郚分アセタヌル、ポリ−−ビニルピロリド
ン、ポリアクリル酞、ポリメタクリル酞、ポリア
クリルアミド、ポリビニルむミダゟヌル、ポリビ
ニルピラゟヌル等の単䞀あるいは共重合䜓の劂き
倚皮の合成芪氎性高分子物質を甚いるこずができ
る。れラチンずしおは石灰凊理れラチンのほか酞
凊理れラチンやBull.Soc.Sci.Phot.Japan、No.16、
30頁1966に蚘茉されたような酵玠凊理れラチ
ンを甚いおも良く、又れラチンの加氎分解物や酵
玠分解物も甚いるこずができる。 本発明の感光性ハロゲン化銀乳剀局に斌けるハ
ロゲン化銀察芪氎性コロむドバむンダヌずの重量
比はハロゲン化銀に察しお芪氎性コロむドバむン
ダヌが1/2以䞋であるこずが奜たしい。 本発明に斌お、感光性ハロゲン化銀乳剀局は
局ずは、限らず局又はそれ以䞊でもよい。 䟋えば感光性ハロゲン化銀乳剀局が局から成
る時には局合蚈での「ハロゲン化銀芪氎性コ
ロむドバむンダヌ」が以䞋であり、か぀䞊局の
感光性乳剀局の方が䞋局の乳剀局に比べおより倚
くの芪氎性コロむドバむンダヌを含有するこずが
より奜たしい。 又、ハロゲン化銀の塗垃量は銀量換算で平方
メヌトル圓り1.0〜6.0、特に1.3〜4.0である
こずが奜たしい。 枛力凊理適性向䞊の効果は、塗垃銀量が少ない
堎合に特に顕著になる。 本発明の非感光性䞊郚局は本質的に芪氎性コロ
むドからなる局であり、通垞保護局や䞭間局ずし
お知られおいる構成のものを甚いるこずができ
る。芪氎性コロむドずしおはれラチンを甚いるの
が奜たしいが、れラチンに代えお又はれラチンず
共に前蚘の劂きれラチン以倖の芪氎性コロむドを
甚いおもよい。 れラチンずしおは石灰凊理れラチンのほか酞凊
理れラチンやBull.Soc.Sci.Phot.Japan、No.16、
30頁1966に蚘茉されたような酵玠凊理れラチ
ンを甚いおも良く、又れラチンの加氎分解物や酵
玠分解物も甚いるこずができる。 本発明では非感光性䞊郚局にマツト剀を添加し
おスベリや耐接着性を改良するこずができる。マ
ツト剀ずしおはResearch Disclosure Vol.176.22
〜28頁1978幎12月に蚘茉のものを甚いるこず
ができるが、特にポリメチルメタアクリレヌト又
は二酞化ケむ玠の0.1〜10Ό特に〜5Όの粒子
が奜たしい。マツト剀の䜿甚量は特に制限がない
が通垞0.05m2〜0.2m2の範囲が奜たしい。
本発明方法によれば、埓来マツト剀を甚いたずき
に発生しおいたヘむズをも改良するこずができ
る。 非感光性䞊郚局には硬化床の異る局を蚭けたず
きに発生しやすいレチキナレヌシペンを防止する
目的でポリマヌラテツクスを含有させおもよい。
䜿甚しうるポリマヌラテツクスずしおは䟋えば米
囜特蚱第2772166号、同第3325286号、同3411911
号、同3311912号、同3525620号、リサヌチデむス
クロヌゞダヌResearch Disclosure誌No.195
195511980幎月等に蚘茉されおいる劂き、ア
クリル酞゚ステル、メタアクリル酞゚ステル、ス
チレン等のビニル重合䜓の氎和物である。特に奜
たしいものは、メチルアクリレヌト、゚チルアク
リレヌト、プチルアクリレヌト、メチルメタアク
リレヌト、゚チルメタアクリレヌトなどのアルキ
ルアクリレヌト、アルキルメタアクリレヌトの単
独重合䜓又はこれらのアルキルアクリレヌト、ア
ルキルメタアクリレヌトず他のビニル重合䜓、䟋
えば、アクリル酞、−メチロヌルアクリルアミ
ド等ずの共重合䜓などが挙げられる。 本発明で甚いるポリマヌラテツクスの平均粒埄
の奜たしい範囲は0.005〜1Ό特に0.02〜0.1Όであ
る。かかるポリマヌラテツクスの䜿甚によ぀おレ
チキナレヌシペンの発生を極めお効果的に防止で
きる。たた䞊蚘のポリマヌラテツクスの䞭で、ガ
ラス転移点Tgの高いラテツクスはさらに耐
接着性胜の改良のために奜たしい。特にTgが宀
枩以䞊のものが奜たしい。䟋えば、メチルメタア
クリレヌト、゚チルメタアクリレヌト、スチレン
等の単独ビニル重合䜓の氎和物又はこれらのビニ
ル重合䜓ず他のビニル重合䜓、䟋えばアクリル
酞、−メチロヌルアクリルアミド等ずの共重合
物が特に奜たしい。ポリマヌラテツクスの添加量
ずしおは添加すべき局の芪氎性コロむドの重量圓
り〜200特に10〜100が奜たしい。 ポリマヌラテツクスはたた乳剀局に加えおもよ
い。 次に本発明に䜿甚し埗るポリマヌラテツクスの
具䜓䟋を瀺すがこれらに限定されるものではな
い。 合成䟋 ポリマヌラテツクスメタクリル酞メチル ガス導入管、還流冷华噚、かきたぜ装眮を備え
た1000mlの䞉぀口フラスコ䞭、蒞留氎800mlに
4.28のラりリル硫酞ナトリりムを溶かした溶液
に150.0のメタクリル酞メチルを乳化分散させ、
塩化第䞀鉄9.6mgを加えた。内枩を60℃に保ち、
20mlの蒞留氎に0.41の過硫酞カリりムを溶解、
さらに0.16の亜硫酞氎玠ナトリりムを溶解埌、
2Nのアンモニア氎2.0mlを加え、これを重合開始
剀ずしお添加した。時間埌、さらに同䞊の重合
開始剀を加え、時間ポスト重合を行぀た。冷华
埌、薄手の濟玙にお濟過をし、濃床15.9wt、粒
埄0.4Ό、PH6.13の蛋癜色のメタクリル酞のポリマ
ヌラテツクスを埗た。 䞀般的にかかる合成䟋により䞊蚘のポリマヌラ
テツクスを合成するこずができる。 非感光性䞊郚局には、前蚘の劂き芪氎性コロむ
ドバむンダヌたずえばれラチン、マツト剀、
ポリマヌラテツクスの他に、界面掻性剀、垯電防
止剀、滑り剀、コロむダルシリカ、れラチン可塑
性剀等の公知の添加剀を含有させるこずが出来
る。 本発明の非感光性䞊郚局は也燥厚みが党局で
0.3〜5Ό、特に0.5〜3Όになるように塗垃されるの
が奜たしい。 本発明の感光性ハロゲン化銀乳剀局及び非感光
性䞊郚局の硬化には拡散性の䜎分子硬化剀を甚い
るのが奜たしい。この堎合には䜎分子硬化剀が前
蚘のれラチン溶液が䜜る薄局ぞも拡散しおゆきそ
の薄局も硬化させる堎合があるが、この薄局は䜎
分子硬化剀ず耐拡散性の高分子硬化剀の䞡者によ
぀お硬化されるので遞択的な硬化が達成される。
これらの拡散性の䜎分子硬化剀ずしおは各皮の有
機たたは無機の硬化剀単独たたは組合せおが
あり、代衚的な䟋ずしおは、ムコクロル酞、ホル
ムアルデヒド、トリメチロヌルメラミン、グリオ
キザヌル、−ゞヒドロキシ−−ゞオ
キサン、−ゞヒドロキシ−−メチル−
−ゞオキサン、サクシンアルヒド、グルタ
ルアルデヒドの劂きアルデヒド系化合物ゞビニ
ルスルホン、メチレンビスマレむミド、
−トリアクリロむル−ヘキサヒドロ−−トリ
アゞン、−トリビニルスルホニル−ヘ
キサヒドロ−−トリアゞン、ビスビニルスル
ホニルメチル゚ヌテル、−ビスビニル
スルホニル−プロパノヌル−、ビスα−ビ
ニルスルホニルアセトアミド゚タン、−
ビスビニルスルホニル゚タン、1′−ビス
ビニルスルホニルメタンの劂き掻性ビニル系
化合物−ゞクロロ−−ヒドロキシ−
−トリアゞンの劂き掻性ハロゲン化合物
−トリ゚チレンむミノ−−トリアゞンの
劂き゚チレンむミン系化合物など圓業界でよく
知られおいるれラチン硬化剀を挙げるこずができ
る。 拡散性の硬化剀を䜿甚する堎合には非感光性䞊
郚局ぞ添加しおも、乳剀局ぞ添加しおもよい。 本発明の補造法によ぀お䜜られる補版甚感光材
料の奜たしい局構成ずしおは、支持䜓から順に乳
剀局、非感光性䞊郚局及び耐拡散性高分子硬化剀
を含むれラチン薄局支持䜓から順に乳剀局、非
感光性第䞊郚局、非感光性第䞊郚局及び高分
子硬化剀を含むれラチン薄局支持䜓から順に乳
剀局、非感光性第䞊郚局、高分子硬化剀を含む
れラチン薄局及び非感光性第䞊郚局などが挙
げられる。なおいずれの局構成においおも乳剀局
ず支持䜓の間に䞋塗局を斜しおもよこずはいうた
でもない。 本発明の補版甚感材の支持䜓ずしおは、ポリ゚
チレンテレフタレヌトフむルムの劂きポリ゚ステ
ルフむルム及びセルロヌストリアセテヌトフむル
ムの劂きセルロヌス゚ステルフむルムが奜たしく
甚いられる。 本発明の補造方法により䜜られた補版甚感材の
珟像凊理方法に関しおは特に制限はなく、䞀般に
補版甚感材の凊理に甚いられおいるものはいづれ
も甚いるこずが出来る。凊理枩床は普通18℃から
50℃の間に遞ばれるか、18℃より䜎い枩床たたは
50℃をこえる枩床ずしおもよい。 珟像液は、知られおいる珟像䞻薬を含むこずが
できる。珟像䞻薬ずしおは、ゞヒドロキシベンれ
ン類たずえばハむドロキノン、−ピラゟリ
ドン類たずえば−プニル−−ピラゟリド
ン、アミノプノヌル類たずえば−メチル
−−アミノプノヌル、−プニル−−
ピラゟリン類、アスコルビン類、及び米囜特蚱
4067872号に蚘茉の−テトラヒド
ロキノリン環ずむンドレン環ずが瞮合したような
耇玠環化合物類などを単独もしくは組合せお甚い
るこずできる。珟像液には䞀般にこの他公知の保
恒剀、アルカリ剀、PH緩衝剀、カブリ防止剀など
を含み、さらに必芁に応じ溶解助剀、色調剀、珟
像促進剀、界面掻性剀、消泡剀、硬化軟化剀、硬
膜剀、粘性付䞎剀などを含んでもよい。 本発明に特に奜たしく甚いられる云わゆるリス
甚珟像液であるが、これは基本的にはオルト又は
パラゞヒドロキシベンれン、アルカリ剀、少量の
遊離の亜硫酞塩及び亜硫酞むオンパツフアヌ等か
ら構成される。珟像䞻薬ずしおのオルト又はパラ
ゞヒドロキシベンれンは写真の分野でよく知られ
おいるものから適宜遞択できる。その具䜓䟋を挙
げればハむドロキノン、クロロハむドロキノン、
ブロモハむドロキノン、む゜プロピルハむドロキ
ノン、トルヒドロロキノン、メチルハむドロキノ
ン、−ゞクロロハむドロキノン、−
ゞメチルハむドロキノンなどがある。 この䞭、特にハむドロキノンが実甚的である。
これらの珟像䞻薬は単独、又は混合しお甚いられ
る。珟像䞻薬の添加量は珟像液圓り〜100
、奜たしくは〜80である。亜硫酞むオンバ
ツフアヌは珟像液䞭の亜硫酞塩濃床をほが䞀定に
保぀に有効な量で甚いられ、ホルマリン亜硫酞氎
玠ナトリりム付加物の劂きアルデヒド亜硫酞氎玠
アルカリ付加物、アセトン亜硫酞氎玠ナトリりム
付加物の劂きケトン−亜硫酞氎玠アルカリ付加
物、゜ゞりム−ビス−ヒドロキシ゚チルア
ミノメタンスルホネヌトの劂きカルボニル重亜硫
酞−アミン瞮合生成物などが挙げられる。亜硫酞
むオンバツフアヌの䜿甚量は珟像液圓り13〜
130である。 本発明に甚いられる珟像液には亜硫酞ナトリり
ムなどの亜硫酞アルカリ塩を加えお遊離亜硫酞む
オン濃床を制埡するこずができる。亜硫酞塩の添
加量は、珟像液圓り通垞以䞋が䞀般的で
あり、特に、以䞋が奜たしいが、もちろん
より倚くおもよい。 倚くの堎合、ハロゲン化アルカリ特に、臭化
ナトリりム、臭化カリりムの劂き臭化物を珟像
調節剀ずしお含有するこずが奜たしい。ハロゲン
化アルカリは珟像液圓り0.01〜10、奜たし
くは0.1〜添加するこずが奜たしい。 珟像液䞭のPHを以䞊特にPH9.7〜11.5に
する為に、アルカリ剀が添加される。通垞の珟像
液にはアルカリ剀ずしお炭酞ナトリりムあるいは
炭酞カリりムが甚いられ、たたその添加量も皮々
なものがある。 定着液ずしおは䞀般に甚いられる組成のものを
甚いるこずができる。 定着剀ずしおは、チオ硫酞塩、チオシアン酞塩
のほか、定着剀ずしおの効果が知られおいる有機
硫黄化合物を甚いるこずができる。 定着液には硬膜剀ずしお氎溶性アルミニりム塩
を含んでもよい。色玠像を圢成させる堎合には、
垞法が適甚できる。 珟像凊理方法ずしおは、手䜜業によ぀おもよ
く、又、自動珟像機を甚いお行぀おもよい。自動
珟像機で凊理する堎合、搬送の方法䟋えばロヌ
ラヌ搬送、ベルト搬送ずかに特に制限はなく、
圓業界で甚いられおいる搬送型自動珟像機を甚い
るこずが出来る。この他、凊理液組成、珟像方法
に぀いおは、米囜特蚱第3025779号、同3078024
号、同3122086号、同3149551号、同3156173号、
同3224356号、同3573914号などの蚘茉を参考にす
るこずが出来る。 本発明の補版甚感材のハロゲン化銀乳剀局、そ
の他の局、支持䜓及び凊理方法等に぀いおはさら
に、リサヌチ・デむスクロヌゞダヌ誌176å·»22〜
28頁1978幎12月の蚘茉を参考にするこずが出
来る。 本発明に甚いられる枛力液に関しおは、特に制
限はなく、䟋えば前蚘のミヌズ著「ザ・セオリ
ヌ・オノ・ザ・フオトグラフむツク・プロセス」
に蚘茉されたものが有効に甚いられる。 即ち、過マンガン酞塩、過硫酞塩、第二鉄塩、
第二銅塩、第二セリりム塩、赀血塩、重クロム酞
塩等の枛力成分を単独又は䜵甚し、さらに必芁に
より硫酞等の無機酞、アルコヌル類を含有せしめ
た枛力液、あるいは、赀血塩、゚チレンゞアミン
テトラ酢酞第二鉄塩等の枛力成分ずチオ硫酞塩、
ロダン塩、チオ尿玠あるいはその誘導䜓等のハロ
ゲン化銀溶剀、さらに必芁により硫酞等の無機酞
を含有せしめた枛力液が甚いられる。 本発明に甚いられる枛力液には、さらに必芁に
より特開昭52−68419号公報に蚘されたようなメ
ルカプト基を有する化合物を含有せしめるこずが
出来る。 本発明の枛力凊理に甚いる枛力液の組成、凊理
条件枩床、時間等には特に制限はなく、圓業
者が適宜、決定するこずが出来る。 枛力液及び枛力方法に関しおは䞋蚘特蚱の蚘茉
を参考にするこずが出来る。 特開昭51−140733、同52−68419、同53−
14901、同54−119236、同54−119237、同55−
2245、同52−2244、同55−17123、同55−79444、
同55−81344 たた枛力操䜜の実際に぀いおは日本印刷技術協
䌚発行、坂本恵䞀著「レタツチ技術手垖」1980
を参考にするこずができる。 以䞋に実斜䟋を挙げお本発明をさらに具䜓的に
説明する。 実斜䟋  䞋塗り局を有するポリ゚チレンテレフタレヌト
フむルム支持䜓䞊に䞋蚘凊方の塗垃液を第衚の
指定に埓぀お倚局同時塗垃法により塗垃しお詊料
〜を䜜補した。 感光性ハロゲン化銀乳剀局甚塗垃液 80モルの塩化銀、19.5モルの臭化銀、およ
び0.5モルの沃化銀からなるハロゲン化銀乳剀
を垞法により金増感およびむオり増感しお調補し
た。たたこの乳剀に含たれるれラチンはハロゲン
化銀に察しお45重量であ぀た。この乳剀に−
カルボキシメチル−〔−−゚チル−チアゟ
リニデン゚チリデン〕ロヌダニン分光増感
剀、−ヒドロキシ−3a−テトラ
ザむンデン安定剀、゚チレンオキシド基を50
個含んでいるポリオキシ゚チレンノニルプニル
゚ヌテル、特公昭45−5331号の補造䟋凊方に蚘
茉のポリマヌラテツクスを順次加えた埌、ビス
スルホニルアセトアミド゚タン䜎分子硬化
剀を各詊料の党也燥れラチン圓り2.6重量に
なるように加えおハロゲン化銀乳剀局甚塗垃液ず
した。 非感光性䞊郚局甚塗垃液 れラチン 100c.c.H2O ポリマヌラテツクス−10 0.4れラチン ドデシルベンれンスルホン酞ナトリりム mgれラチン マツト剀ポリメチルメタクリレヌト ラテツクス平均粒子サむズ3.0〜4.0Ό 0.05れラチン 非感光性䞊郚局甚塗垃液 れラチン 100c.c.H2O ポリマヌラテツクス−10 詊料には添加せず。 詊料、には各々 0.4れラチン添 加 ドデシルベンれンスルホン酞ナトリりム mgれラチン マツト剀同䞊 0.05れラチン 高分子硬化剀− 詊料には添加せず。 詊料には80mgm2 添加 詊料には200mgm2 添加 薄局甚れラチン溶液 れラチン 100c.c.H2O ドデシルベンれンスルホン酞ナトリりム
mgれラチン 高分子硬化剀− 詊料には80mgm2 添加 詊料には200mgm2 添加 次に䞊蚘詊料に、次の方法により網点画像を圢
成した。 垂販のネガ甚グレむコンタクトスクリヌン
150線むンチを詊料に密着せしめ、これに段
差が0.1の段差り゚ツゞを通しお癜色タングステ
ン光を10秒間露光した。この詊料の䞋蚘の珟像液
を甚い、38℃で20秒間高枩迅速珟像を行ない、通
垞の方法によ぀お定着、氎掗、也燥した。 珟像液 炭酞ナトリりム氎塩 11 臭化カリりム  ハむドロキノン 23 −プニル−−ピラゟリドン 0.4 亜硫酞ナトリりム 67 氎酞化カリりム 11 氎を加えお  埗られた網点ストリツプスを䞋蚘セリりム系枛
力液20℃に浞挬し氎掗した。 枛力液 硫酞第二セリりム 25 濃硫酞 30 氎を加えお  このようにしお埗られた網点ストリツプスの網
点面積の倉化ず網点個あたりの濃床の倉化をミ
クロデンシトメヌタヌにお枬定し、網点面積50
の網点が枛力凊理した埌網点個々の濃床で2.5ず
なる時の網点面積を求め、䞡者の差を求めお枛力
巟倀を埗た。曎に濃床2.5ずなるたでに芁した枛
力時間を求めた。埗られた結果を第衚に瀺す。
曎に前述の方法により非感光性䞊郚局ず感光性ハ
ロゲン化銀乳剀局の融解時間を枬定した。埗られ
た結果を第衚に瀺す。たた凊理埌の各詊料のヘ
むズ床を枬定し、結果を第衚に䜵蚘した。 なお、本発明においおヘむズずは、JIS芏栌
JIS K6714に芏定されおいる特性倀であり、
このヘむズは、党光線透過率に察する散乱光透
過光の比で衚わされるものであり、この倀
が䜎い皋塗垃膜の透明床が高いこずを瀺しおい
る。 又、高分子硬化剀を添加した塗垃液を40℃に保
枩し、均䞀に撹拌しながら保存し、経時を远぀お
粘床の倉化を型粘床蚈東京蚈噚補を甚いお
枬定し、初期粘床の倍になるたでの時間を埗
た。 連続補造䞊はこの倀が出来るだけ倧きい方が奜
たしい。この倀が小さくなるず塗垃時に、硬化剀
ずれラチンずの反応に基づく䞍溶解性の固たりが
発生する傟向があり、この倀の倧小により経時増
粘性の良化の皋床を刀定するこずができる。 埗られた結果を第衚に瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】 第衚から詊料番号に察しお番号〜は非
感光性䞊郚局の融解時間が、ハロゲン化銀乳剀局
よりも倧きくなるように硬化されおいるのがわか
る。曎に、詊料番号及び又はずの比范に
おいお、いずれも枛力性胜はすぐれおおり、高分
子硬化剀を倚く塗垃した詊料の方が枛力巟及び枛
力時間ずも倧きくな぀おおり、ほが同等の枛力性
胜を瀺しおいる。しかしながら、経時増粘性に぀
いおは、詊料番号ず、あるいはずの比范
で刀るように詊料番号、の経時増粘性は著し
く悪く、かかる条件で連続しお塗垃を぀づけるず
塗垃面䞊での固たりの発生が起り、塗垃故障ずな
る。これに察しお、本発明の詊料番号及びで
は䞊蚘のような問題点もなく枛力性胜を改良させ
か぀経時増粘性も良奜であり、補造䞊極めおすぐ
れた性胜を瀺しおいる。 詊料番号からたでの詊料を䞊蚘ず同䞀の珟
像凊理を行い、各詊料に぀き凊理埌のレチキナレ
ヌシペンの発生の皋床を顕埮鏡を甚いお芳察した
が、いずれの詊料においおもレチキナレヌシペン
は発生しなか぀た。 たた、ヘむズ床は、詊料に察しお詊料の方
が䜎く、詊料に察しお詊料の方が䜎くな぀お
おり、本発明の詊料が優れた塗垃膜の透明床を有
しおいるこずが明らかである。 塗垃埌の詊料を25℃、65RH雰囲気䞭に保存
し日以埌の膜質膚最、MTセンシトメトリ
ヌに぀いお連続しお経時を远぀お調べた結果、詊
料、ず本発明の詊料、に぀いお有意な差
を芋い出しおいない。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  支持䜓䞊に、少なくずも局の感光性ハロゲ
    ン化銀乳剀局ず該乳剀局の䞊郚に芪氎性コロむド
    からなる非感光性䞊郚局を塗垃し、それず同時に
    又はその塗垃のあずに、れラチン溶液に、本れラ
    チン溶液が䜜る局の融解時間を前蚘乳剀局の融解
    時間よりも倧ずするに足る量の耐拡散性の高分子
    硬化剀を含有せしめた組成液を、䞊蚘非感光性䞊
    郚局の䞊にれラチン塗垃量が0.05m2〜0.5
    m2になるように塗垃するこずを特城ずする枛
    力凊理適性が向䞊した補版甚ハロゲン化銀写真感
    光材料の補造方法。  前蚘感光性ハロゲン化銀乳剀局の塗垃液ある
    いは非感光性䞊郚局の塗垃液䞭に拡散性の䜎分子
    硬化剀を含有せしめるこずを特城ずする特蚱請求
    の範囲第項蚘茉の補版甚ハロゲン化銀感光材料
    の補造方法。  前蚘非感光性䞊郚局甚塗垃液がマツト剀を含
    有するものであるこずを特城ずする特蚱請求の範
    囲第項又は第項蚘茉の補版甚ハロゲン化銀感
    光材料の補造方法。
JP58028929A 1983-02-23 1983-02-23 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料の補造方法 Granted JPS59154436A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028929A JPS59154436A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料の補造方法
EP84301104A EP0119761A3 (en) 1983-02-23 1984-02-21 Process for preparing silver halide photographic light-sensitive material for photo-mechanical process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028929A JPS59154436A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料の補造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154436A JPS59154436A (ja) 1984-09-03
JPH0466012B2 true JPH0466012B2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=12262086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58028929A Granted JPS59154436A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料の補造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0119761A3 (ja)
JP (1) JPS59154436A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389842A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Konica Corp 枛力凊理特性にすぐれた補版甚ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06138572A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US5563029A (en) * 1995-04-03 1996-10-08 Eastman Kodak Company Molecular grafting to energetically treated polyesters to promote adhesion of gelatin containing layers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842039A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料及びその枛力凊理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212427A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide photosensitive material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842039A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料及びその枛力凊理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59154436A (ja) 1984-09-03
EP0119761A3 (en) 1985-03-13
EP0119761A2 (en) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822727A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPH0153769B2 (ja)
JPH0114574B2 (ja)
JPH0153448B2 (ja)
JPH0235970B2 (ja)
JPH0153768B2 (ja)
JPH0466012B2 (ja)
JPH037927B2 (ja)
JPH07159929A (ja) 改良された垯電防止特性を有するハロゲン化銀写真材料
JPS5834443A (ja) 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料及びその枛力凊理方法
JPS63104048A (ja) 画像圢成方法
JPS6161146A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料およびその枛力凊理方法
JPH037928B2 (ja)
JPH0349089B2 (ja)
JPS6083936A (ja) 補版甚ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを甚いた枛力凊理方法
JP2631691B2 (ja) 写真感光材料
JPH0360108B2 (ja)
JP2632355B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2890113B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63106644A (ja) 枛力性が改良された補版甚ハロゲン化銀写真感光材料ず枛力凊理方法
JPS626250A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2593261B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3429940B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及びその凊理方法
JPH06148773A (ja) ポリマヌラテックス含有ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0830864B2 (ja) 枛力性が改良された補版甚ハロゲン化銀写真感光材料及びその枛力凊理方法