JPH0465092B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0465092B2
JPH0465092B2 JP61503734A JP50373486A JPH0465092B2 JP H0465092 B2 JPH0465092 B2 JP H0465092B2 JP 61503734 A JP61503734 A JP 61503734A JP 50373486 A JP50373486 A JP 50373486A JP H0465092 B2 JPH0465092 B2 JP H0465092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
percent
phase
epoxy
particles
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61503734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62501299A (ja
Inventor
Deibitsudo Ii Henton
Deeru Emu Pitsukeruman
Chaaruzu Bii Arenzu
Bikutooru Ii Meiyaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS62501299A publication Critical patent/JPS62501299A/ja
Publication of JPH0465092B2 publication Critical patent/JPH0465092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • C08F291/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00 on to elastomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/902Core-shell

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

請求の範囲 1 強化硬化エポキシ樹脂の製造に適当なエポキ
シ樹脂組成物であつて、(1)エポキシ樹脂連続相お
よび(2)前記エポキシ樹脂連続相に分散した反応性
ゴム粒子の安定化不連続相からなり、前記反応性
ゴム粒子はエポキシ樹脂不溶性コアーと該コアー
にグラフトしたシエルからなり、該シエルは
()硬化条件下で硬化剤と反応できるコポリマ
ー又は()アクリル酸メチルとメタクリル酸の
コポリマーからなる、強化硬化エポキシ樹脂の製
造に適当なエポキシ樹脂組成物。
2 前記反応性ゴム粒子が、直径300Åから20000
Åの大きさに及ぶ請求の範囲第1項記載のエポキ
シ樹脂組成物。
3 前記連続相中に分散した前記不連続相が、こ
の組成物の総重量に対し2から45重量パーセント
の範囲に及ぶ請求の範囲第1項記載のエポキシ樹
脂組成物。
4 前記反応性ゴム粒子が重合ブタジエン含む請
求の範囲第1項記載のエポキシ樹脂組成物。
5 前記反応性ゴム粒子が、エポキシ樹脂連続相
の官能基と反応性である官能基を含むモノマーを
含むビニルポリマーとグラフトした、請求の範囲
第1項記載のエポキシ樹脂組成物。
6 前記ビニルポリマーが10000〜250000の分子
量を有する、請求の範囲第5項記載のエポキシ樹
脂組成物。
7 前記ビニルポリマーが共重合した形状のスチ
レン、アクリロニトリルおよびアクリル酸を含ん
でなる、請求の範囲第5項記載のエポキシ樹脂組
成物。
8 硬化された、請求の範囲第1項記載のエポキ
シ樹脂組成物。
9 前記反応性ゴム粒子が重合したアクリル酸エ
ステルを含んでなる、請求の範囲第1項記載のエ
ポキシ樹脂組成物。
10 前記連続組が硬化剤を含む、請求の範囲第
1項記載のエポキシ樹脂組成物。
11 前記反応性ゴム粒子とグラフトした官能基
が硬化剤の官能基と反応できる、請求の範囲第1
項記載のエポキシ樹脂組成物。
明細書 本発明はエポキシ化合物、特に、その中に高分
子物質を含むエポキシ樹脂に関する。
エポキシ化合物、および特にエポキシ樹脂は、
周知の種類の熱硬化性樹脂を含んでいる。そのよ
うなエポキシ化合物は、すぐれた物理的および化
学的特性を有し、特に広い範囲の用途において有
効である。例えば、エポキシ樹脂は、種々の支持
体、積層品、成形品、接着剤用の塗料として、お
よび良好な耐熱性、硬度、電気特性、寸法安定
性、耐蝕性並びに耐薬品性を示す材料が望まれる
他の多くの用途に有効である。
不幸にして、典型的なエポキシ熱硬化性樹脂化
合物は、靭性に欠け、また脆性を示すことがあ
る。エラストマー材料をその中に混和することに
より、エポキシ樹脂を強化または補強する試みが
行なわれてきた。強化エポキシ樹脂の例は、米国
特許第3923922;4221697;4117038;3856883;
3496250;4082895;3496250;3316195;3499949
および3509086号;並びに1983年11月5日公告さ
れた欧州特許出願第78527号および日本特許55−
018401号で開示されている。
不幸にして、強化エポキシ化合物は、典型的に
耐熱性に乏しい。その上、強化エポキシ化合物
は、一般に用いられるエラストマー材料が大きさ
および/または動作において変化できるので、さ
まざまな物理的性質を示すだろう。さらに、エポ
キシ化合物中に混和されたエラストマー材料は、
次にはこの強化化合物に対し、望ましくない安定
性の問題をうむ可塑剤として働くだろう。
先の技術の欠点を考慮して、有意に耐熱性を犠
牲にすることなく、十分強化できるゴム改質エポ
キシ化合物を供給することが大いに望まれる。
本発明は、(1)エポキシ樹脂連続相および(2)前記
エポキシ樹脂連続相から分散した反応性ゴム粒子
の安定化不連続相からなり、前記反応性ゴム粒子
はエポキシ樹脂不溶性コアーと該コアーにグラフ
トしたシエルからなり、該シエルは()硬化条
件下で硬化剤と反応できるコポリマー又は()
アクリル酸メチルとメタクリル酸のコポリマーか
らなる、強化硬化エポキシ樹脂の製造に適当なエ
ポキシ樹脂組成物である。
他の態様では、本発明は強化エポキシ化合物を
作る方法であり、その方法は、(1)エポキシ化合物
である連続相および(2)機能的に有効な量の架橋を
含むグラフトゴム濃厚物であり、さらに機能的に
有効な量の官能基が連続相の官能基と共に反応す
ることができるようにグラフトされた、エポキシ
化合物中に分散相を提供するに十分な量のおよび
硬化された際、エポキシ化合物に靭性を与えるに
十分な量の、グラフトゴム濃厚物の形の適量のエ
ラストマー粒子組成物を、エポキシ化合物の官能
基がグラフトゴム濃厚物の反応性官能基と反応で
きるように、前記エポキシ化合物中の前記グラフ
トゴム濃厚物の分散体を供給するのに十分な方法
で、接触させることを含む方法である。
本発明の組成物は、ゴム改質エポキシ化合物と
して広く述べることができるものである。本発明
の組成物は、エポキシ化合物における重合体の安
定な分散体である。ここで用いた「安定な」とい
う言葉は、熱硬化の条件並びに製造の条件下で、
大体一定のままである(すなわち、多くの再沈殿
または再分散をうけない)分散体のことを言う意
味である。例えば、グラフトゴム濃厚物の分散体
は、ある温度、通常は60℃以上で、連続相におい
て、大体一定の形態(たとえば、大きさおよび分
布)を維持することによつて通常の製造、取扱お
よび加工(たとえば硬化)条件の下で安定のまま
である(たとえば、不溶性および非凝固性であ
る)。
本発明の組成物は、高性能エンジニアリングプ
ラスチツクが必要としている多くの用途における
広い種類の利用を与える。本発明の組成物は、エ
ポキシ樹脂が有効なすべての用途において有効で
ある。本発明の組成物は、改善された靭性を示す
ことができ、高い適用温度において、硬度を維持
することができる。例えば、安定な分散体は、塗
料(たとえば、溶液、ハイソリツドまたは粉末塗
料);維持強化積層板;宇宙空間、ガラス繊維強
化プラスチツク成形、注入成形および成形樹脂を
含む進歩した複合材料;結合剤;接着剤;広い温
度変動にさらされる電気部品の封入剤、等として
用いられている。
本発明中の有効なエポキシ化合物は、広い種類
のエポキシ化合物を含む。典型的には、このエポ
キシ化合物はポリエポキシドともいわれるエポキ
シ樹脂である。ここで有効なポリエポキシドは、
単独重合体または共重合体に対するモノマーの
(たとえば、ビスフエノールAのジグリシジルエ
ーテル)、高分子量の進歩した樹脂または重合し
た不飽和モノエポキシド(たとえば、アクリル酸
グリシジル、メタクリル酸グリシジル、アリルグ
リシジルエーテル等)である。最も望ましい、エ
ポキシ化合物は、平均して、少なくとも1モルあ
たり1つの1,2−エポキシ側基または末端基
(すなわち、隣接エポキシ基)を含む。
有効なポリエポキシドの例は、多価アルコール
および多価フエノールの両方のポリグリシジルエ
ーテル;ポリグリシジルアミン、ポリグリシジル
アミド、ポリグリシジルイミド、ポリグリシジル
ヒダントイン、ポリグリシジルチオエーテル、エ
ポキシ化脂肪酸またはエポキシ化乾性油、エポキ
シ化ポリオレフイン、エポキシ化二価不飽和ポリ
エステル、およびそれらの混合物を含む。多価フ
エノールより作られる多くのポリエポキシドは、
例えば、米国特許第4431782号で開示されている
ものを含む。ポリエポキシドは、一価、二価およ
び三価フエノールより作られ、ノボラツク樹脂を
含む。ポリエポキシドは、エポキシ化シクロオレ
フイン、並びにアクリル酸グリシジル、メタアク
リル酸グリシジルおよびアリルグリシジルエーテ
ルの重合体および共重合体である高分子ポリエポ
キシドを含む。適当なポリエポキシドは、米国特
許第3804735;3892819;3948698;4014771;およ
び4119609号並びにリーおよびネビル(Lee and
Neville)のエポキシ樹脂便覧(Handbook of
Epoxy Resins)、第2章、マグロウヒル社、ニユ
ーヨーク、1967年に開示されている。
本発明はポリエポキシドに適用できるが、一般
的に好ましいポリエポキシドは、エポキシド基あ
たり150〜2000の重量を有する多価アルコールま
たは多価フエノールのグリシジルポリエーテルで
ある。これらのポリエポキシドは普通、少なくと
も約2モルのエピハロヒドリンまたはグリセロー
ルジハロヒドリンと1モルの多価アルコールまた
は多価フエノール、およびハロヒドリンと結合す
るのに十分な量の苛性アルカリとを反応させるこ
とにより作られる。この生成物は、1個より多い
エポキシド基の存在、すなわち1より大きい1,
2−エポキシ当量を特徴とする。
このポリエポキシドは、反応性稀釈剤として、
ブチルグリシジルエーテル、フエニルグリシジル
エーテル、またはクレジルグリシジルエーテルの
ようなモノエポキシドを少量含んでいてもよい。
そのような反応性稀釈剤は、普通、それらの加工
粘度を下げ、その配合物に、より良い湿潤を与え
るため、ポリエポキシド配合物に加えられる。技
術的に知られているようにモノエポキシドは、ポ
リエポキシド配合物の化学量論に影響を及ぼし、
調整は、硬化剤の量で行なわれ、それを反映する
他のパラメーターは変化する。
グラフトゴム濃厚物の形をとる本発明の有効な
エラストマー粒子組成物は、米国特許第4419496
号で述べられているような型の粒子である。他の
エラストマー粒子は、米国特許第3830878号で開
示されている。一般的に、粒子は1,3−ブタジ
エンのような脂肪族共役ジエンまたはアクリル酸
エステルのようなアクリレート単独重合体または
アクリレート共重合体より成り、直径300Åから
2000Åの大きさの範囲である。エラストマー材料
の量は、典型的には、官能性反応基を含む重合体
とグラフトされている、重合ブタジエン、イソプ
レンおよびアクリル酸2−エチルヘキシルおよび
ブチルアクリル酸2−エチルヘキシルのようなア
クリレートモノマー、多硫化物、シリコンゴム、
等の形において、15から90、好ましくは25から80
の重量パーセントに及ぶ。
本発明のエラストマー粒子は、機能的に有効な
量の架橋を有するものである。このことは、エラ
ストマーまたはゴム状成分が、エラストマーまた
はゴム状成分に対する適当な溶媒に完全に溶けな
いことを意味している。これは、グラフトゴム濃
厚物のエラストマーまたはゴム状成分が溶剤中で
ゲルを形成し膨潤するが、溶けないということで
ある。典型的には、そのような状況では、ゲルの
パーセントは50から90パーセントにもなり、膨潤
指数は3から50に及ぶ。
エラストマー粒子は、エラストマーまたはゴム
状成分の基幹を有し、これにグラフトされたビニ
ル重合体成分を有するグラフト重合体を含む粒子
である。このビニル重合体成分は、機能モノマー
を含む重合体として述べられる。典型的には、エ
ラストマーまたはゴム状成分とグラフトした総量
のビニル重合体結合相は、エラストマーまたはゴ
ム状成分の表面領域に結合しており、エラストマ
ーまたはゴム状成分の存在下で重合する総結合相
の10から90重量パーセントに及ぶ。エポキシ相中
のエラストマー粒子を効果的に安定化するに十分
な結合相が存在するように、エラストマーまたは
ゴム状成分は融合した適当な量の結合相を含むの
が特に望ましい。典型的には、エラストマーまた
はゴム状成分の1重量部あたり少なくとも0.05か
ら0.1重量部の結合相が、エポキシ相中のエラス
トマー粒子を効果的に安定化するであろう。ある
場合には、エラストマーまたはゴム状成分の1重
量部あたり、0.5重量部ほどの結合相が、エポキ
シ相中のエラストマー粒子を安定化できる。エポ
キシ相中のエラストマー粒子を安定化するに十分
な量である、そのような有効量で用いられるグラ
フトの量は、分散相粒子の粒度のような要因に左
右され変化するであろう。例えば、より小さい大
きさを用いると、典型的に、多量のグラフトが必
要になる。
グラフト分子量はまちまちであり、一般的に、
10000から250000に及ぶ。低分子量グラフトは典
型的に、低い粘性で分散し、一方高分子量のグラ
フトは高い粘性で分散する。架橋した際、高分子
量グラフトは、この組成物に対し、改良した靭性
を与える。グラフト重量平均分子量は、グラフト
ゴム濃厚物中の非結合相上で、ゲル通過クロマト
グラフイーの技術を用いて測定した。
このエラストマーまたはゴム状成分は、米国特
許第4419496号で開示された型の共役ジエン、ア
クリル酸ゴムおよび共重合体を含む。グラフトま
たはビニル重合体結合相重合体は、エポキシ化合
物中のゴム粒子を分散させる相溶化界面を供給す
る。好ましい結合相重合体は、エポキシ化合物に
溶ける。典型的グラフトまたは結合相重合体は、
共重合スチレン、アクリル酸塩およびメタクリル
酸塩、アクリロニトリルモノマー、アクリル酸、
メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシプロピル、
アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸グリ
シジルのようなビニル化グリシジルエーテル、お
よびそれらの組み合せを含む。このグラフトまた
は結合相は、エポキシ化合物の官能基と反応する
官能基を含む。このグラフトまたは結合相は硬化
剤の官能基と反応できる官能基を含む。そのよう
な官能基を含み、結合重合体相で重合するモノマ
ーの量は、前記官能基およびグラフトゴム濃厚物
の外部に重合クラフトモノマーを有する重合モノ
マーに対し1から20重量パーセントに及ぶ。結合
相重合体を形成するよう重合する好ましいモノマ
ーの組み合せは、スチレン/アクリロニトリル/
メタクリル酸グリシジル;スチレン/アクリロニ
トリル/アクリル酸;およびアクリル酸エチル/
メタクリル酸を含む。
エラストマー粒子組成物は、種々の技術を用い
てエポキシ化合物連続相に混和される。例えば、
水相中のラテツクスの形のグラフトゴム濃厚物
は、エポキシ化合物と接触し、水相が除かれる。
望むならば、水相ラテツクス、エポキシ化合物、
および適当な有機溶剤が接触し、水相および有機
溶剤が除かれてもよい。望むならば、乾燥グラフ
トゴム濃厚物がエポキシ化合物および任意の有機
溶剤と接触し、この溶剤(用いられる場合)が除
かれてもよい。このエラストマー粒子は、好まし
くは混合、または剪断装置を用いて、エポキシ化
合物中に分散される。溶剤および/または水相が
除かれた後、この組成物は硬化される。
分散相は、種々のおよび典型的に総分散体(す
なわち、エポキシ樹脂プラス分散相)の2から45
重量パーセントの量をしめる。分散相の最適濃度
は、用いられる材料および目的とする最終用途に
よつて変化する。分散体は、その分散体が用いら
れる固体状態で普通作られる。しかし、より高い
分散相体積分散体を作り、最終分散相レベルを稀
釈することは可能である。
この分散体の特徴は、成分の性質、分散相の粒
度および濃度、分散相の粒子の硬度または軟度、
グラフト相の濃度および性質、および多くの他の
要因を含む種々の要因により影響される。この分
散体は、典型的には、エポキシ化合物の適用にお
いて望ましい粘度調整を提供する適度に低い粘度
を示す。
ほとんどの実際的適用にとつて、分散体の安定
性および分散相による特性の増加は、20ミクロン
であるある限界粒度より小さい粒子で、最適にさ
れる。典型的に、エラストマー粒子は直径300Å
より20000Å、より望ましくは900Åより1500Åの
大きさの範囲である。望むならば、種々の大きさ
のエラストマー粒子を用いてもよい。(例えば、
8000Å粒子と1000Å粒子の混合物)これらの粒子
は例えば、より小さい大きさの粒子の凝集または
粒子の選択的成長により得られる。種々の大きさ
の粒子の混合物が用いられる状況においては、2
つのモードの混和物が特に望ましく、小さい大き
さの粒子は、直径900Åから1500Åの範囲であり、
大きい大きさの粒子は直径4000Åより10000Åの
範囲である。
この分散体は、ポリエポキシドの硬化により凝
集する。ポリエポキシドの硬化において、硬化剤
の選択が、硬化速度、発熱量および最終生成物の
結果的特性に影響を及ぼす。硬化剤およびそれら
の影響は、例えば、エポキシ樹脂便覧
(Handbook of Epoxy Resins)、(前述)および
重合体の化学反応(Chemical Reaction of
Polymers)、インターサイエンス パブリツシヤ
ー(Interscience Publishers)、ニユーヨーク、
912〜926頁、1967年のような本および他の参考業
績のような文献で知られている。それらの影響の
いくつかは、近代プラスチツク百科事典
(Modern Plastic Encyclopedia)、33〜34頁、
1982〜1983年で表されている。硬化剤は、エポキ
シ化合物が形成されたところのグラフトゴム濃厚
物の分散後、この組成物に加えられる。二者択一
的に、硬化剤は、グラフトゴム濃厚物が連続相に
加えられる時より前にグラフトゴム濃厚物に接触
する。
硬化生成物は、分散相なしに靭性が改良され
た。また、熱変形温度は、例えばカルボキシ端末
ジエンエラストマーのような可溶性カルボキシレ
ートゴムを含むポリエポキシドを硬化することに
より得られる生成物によつて示される以上に改良
される。
以下の例により、本発明の範囲を限定すること
なしに、さらに説明する。
例 1 1ガロン(3.8×10-3m3)のガラス反応器に
2689gのゴムラテツクスの分散体を詰めた。スチ
レン5パーセント、ブタジエン93パーセントおよ
びアクリロニトリル2パーセント存在するゴム固
体を890g含むラテツクス分散液、直径8000Åの
固体粒子56パーセントおよび直径1400Åの固体粒
子44パーセントの混和物を生ずるよう重合した。
(この分散体は0.92パーセントのドデシルベンゼ
ンスルホン散ナトリウム石鹸で安定化した。)こ
の反応器を窒素でフラツシして、150rpmの回転
下で加熱した。反応器の温度が80℃に達したら、
ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4.3パー
セントおよび過硫酸ナトリウム0.43パーセント含
む水流を6時間、1時間あたり63.5gの速さで加
えた。水流を加えると同時に、スチレン66パーセ
ント、アクリロニトリル25.4パーセント、メタク
リル酸グリシジル8.4パーセントおよびn−オク
チルメルカプタン0.15パーセント含むモノマーを
上と同様6時間、1時間あたり137gの速さで流
した。この反応混合物を、さらに30分、80℃の反
応器温度で加熱した。次いでこの混合物を、残り
のモノマーを除くため蒸気ストリツピングを行つ
た。この混合物に、カナデイアンインダストリー
(Canadian Industries)よりトパノール
(Topanol )として市販されているアルキル化
ポリフエノールを0.4g、およびジラウリルチオ
ジプロピオネートを1.4g加えた。最終分散体は
重合体固体を42.8パーセント含み、この重合体は
重合体の形でゴムを53.6パーセント含んでいた。
この重合体はグラフト硬質相を36.4パーセント、
非グラフト硬質相を10パーセント含んでいた。そ
ういつた形のグラフトゴム樹脂は、冷凍凝集技術
および風乾を用いて単離された。
グラフトゴム濃厚物とエポキシ樹脂の分散体を
以下のように作つた。ビスフエノールA
(bisphenol A)(D.E.R. 383エポキシ樹脂とし
てダウケミカルカンパニー(The Dow
Chemical Company)により市販されている液
体エポキシ樹脂で、178から186のエポキシ当量お
よび25℃において、9000と11500センチポアズ
(9および11.5Pa・s)の粘度を有する)のジグ
リシジルエーテルであるエポキシ樹脂を81.3g室
温で前記組成物といつしよに混合することによつ
て50gのメチルエチルケトンに溶かす。この溶液
に、前で述べた乾燥グラフトゴム濃厚物を18.7g
加えた。この混合物を室温で5分間、テクマー
(Tekmar )高性能剪断装置を用いて剪断した。
定形分散および良好な安定性を有する強化エポキ
シ分散液が生じるように減圧下、回転蒸発によつ
て混合物より溶剤と水と除く。この強化エポキシ
分散液の粘度は、室温でこのサンプルを注入でき
るほど十分低かつた。この分散液を化学量論的量
のメチレンジアニリンを用いて架橋させた。
このサンプルをサンプルNo.1とよぶ。
前に述べたタイプのエポキシ樹脂と比較のため
に、グラフトゴム濃厚物を含まない樹脂を作つ
た。このエポキシ樹脂は、化学量論的量のメチレ
ンジアニリンを用いて架橋させた。このサンプル
をサンプルNo.C−1とよぶ。
サンプルNo.2は、以下のように作つた。グラフ
トゴム濃厚物を、前に述べたように、108gのゴ
ムラテツクス固体存在下で319gのモノマー混合
物と重合させることにより作つた。このゴムラテ
ツクス固体は直径12000Åの固体粒子80パーセン
トおよび直径1300Åの固体粒子20パーセント有す
る。このグラフトゴム濃厚物は、結合硬質相13.1
パーセントおよび非結合硬質相9.7パーセント有
し、この非結合硬質相は分子量が22000である。
エポキシ樹脂中のグラフトゴム濃厚物の分散液
は、63.7gのグラフトゴムラテツクス分散液
(19.4gの重合体固体)および、13.6gの前に述
べたエポキシ樹脂を剪断し、次いで回転蒸発法に
よつて水を除くことにより作られる。このエポキ
シ樹脂中のグラフトゴム濃厚物の分散液を化学量
論的量のメチレンジアニリンを用いて架橋させ
た。
サンプルNo.1、2およびC−1に関するデータ
を表1に示した。
【表】 表1のデータは、本発明のサンプルが、ほとん
どない、たとえあるとしても低いガラス転移温度
で、すばらしい破断エネルギーを示すことを示し
ている。
例 2 ブタジエンタイプゴム粒子を含むラテツクス80
部存在下で、20部のアクリル酸エチル92パーセン
ト、メタクリル酸8パーセント混合物を重合する
ことにより、グラフトゴム濃厚物を作つた。この
ゴム粒子は、直径1000Åで、重合体の形で、ブタ
ジエン92部、スチレン5部およびアクリロニトリ
ル3部含んでいた。この重合化は、固体ラテツク
ス分散体35パーセントの形の、前述のゴム粒子
1009部、水360部、反応体をPH4にするための酢
酸1部、エチレンジアミン四酢酸の二ナトリウム
0.085部、および過硫酸カリウム1.05部を反応器
の中に入れ、窒素ガスシールを備えた撹拌反応器
の中で行つた。この反応体を65℃で加熱した。こ
の時点で、反応器中に、同時に2つの連続添加を
行つた。最初の添加物は、0.125パーセント過硫
酸カリウムおよび2.5パーセント、ドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウムを含む水溶液68部含ん
でおり、1.25時間以上をかけて加えた。第2の添
加物は、92パーセントアクリル酸エチルおよび8
パーセントメタクリル酸を含む混合物8部を含ん
でおり、1時間以上かけて加えた。この連続供給
の添加を終えた後、この反応体をさらに3時間撹
拌しながら65℃に保つた。
エポキシ樹脂中のアクリル酸エチル/メタクリ
ル酸グラフトゴム濃厚物の分散体を以下のように
作つた。:50℃に保つたエポキシ樹脂80部に、15
分間以上撹拌しながら、前述のグラフトゴム濃厚
物20部含むラテツクス分散体64.7部を滴下状加え
た。このエポキシ樹脂は、ビスフエノールAのジ
グリシジルエーテルであつた。粘性接着生成物を
作るため、蒸発により定形分散体より水を除い
た。このサンプルを、ガラス転移温度が108℃を
示す強化樹脂を作るためトリエチレンテトラアミ
ンで硬化した。
例 3 撹拌機、還流冷却器および供給口を備えたサー
モスタツト制御500ml丸底フラスコに、131.6gの
脱イオン水、0.45gのデユポン社(E.I.duPont
de Nemours and Co.)よりバゾ(VazoR)とし
て市販の、アゾビスイソブチロニトリル開始剤お
よび346.8gの部分的に融合したラテツクスを入
れた。このラテツクスは、水溶液媒質中の34.6パ
ーセント固体であり、この固体は、平均直径0.1μ
mを有する粒子を50体積パーセントおよび平均直
径0.8μmを有する粒子を50体積パーセント含んで
いた。このラテツクスは、重合体の形で、スチレ
ン5パーセント、ブタジエン92パーセントおよび
アクリロニトリル3パーセント含んでいた。フラ
スコに入れられたこの混合物を窒素封入下で70℃
に加熱した。スチレン27g、アクリロニトリル
11.25gおよびグリシジルメタクリレート6.75g
含むモノマーを1.5時間以上かけて、この加熱混
合物中に流し込んだ。このモノマーを流し込んだ
後、最終混合物を、固体30.8パーセント有し、光
散乱によつて測定したところ、1390Åの平均粒度
を有するグラフトゴム濃厚物のラテツクス分散体
を得るため2時間、70℃で加熱を続けた。
エポキシ樹脂連続相中のラテツクス粒子の分散
体を以下のように作つた。:1リツトルの容器に、
182から190のエポキシ当量および25℃で11000か
ら14000センチポアズ(11および14Pa.s)の間の
粘度を有し、ダウケミカル社(Dow Chemical
Company)によりD.E.R エポキシ樹脂として
市販のビスフエノールAのジグリシジルエーテル
であるエポキシ樹脂を100g入れた。このエポキ
シ樹脂100gをメチルエチルケトン30gおよびグ
ラフトゴム濃厚物粒子の水溶性分散体97.4gと混
合した。この水相は水とメチルエチルケトンを除
く間80℃から90℃および1気圧(101kPa)で連
続的に600mlのメチルエチルケトンを還流ポツト
に加えることにより共沸蒸留により除かれた。最
終的仕上は50℃で一晩、この分散体を真空乾燥に
よつて行つた。
例 4 撹拌機、還流冷却器および供給口を備えたサー
モスタツトの制御の500ml丸底フラスコに、240g
の脱イオン水、0.9gの前述のバゾ(VazoR)64
開始剤および337.2gのラテツクスを入れた。こ
のラテツクスは水溶液媒質中の35.6パーセント固
体であり、この固体粒子は平均直径1140Åを有す
る。このラテツクスは、重合体の形でブタジエン
92パーセント、スチレン5パーセントおよびアク
リロニトリル3パーセント含んでいた。この重合
相は91パーセントゲルであり、この粒子の膨潤指
数は19であつた。フラスコ中に入れられた混合物
は、窒素封入下で70℃に加熱された。スチレン60
g、アクリロニトリル25gおよびグリシジルメタ
クリレート15g含むモノマー90gを1.5時間以上
でこの加熱した混合物中に流し込んだ。モノマー
流入をおえた後、この最終混合物を、固体31.3パ
ーセント、光散乱で測定したところ平均粒度1410
Å有するグラフトゴム濃厚物固体のラテツクス分
散体を得るために、1.5時間以上70℃で加熱し続
けた。
1リツトルの撹拌フラスコに、100gの前に述
べたD.E.R. 331エポキシ樹脂、100gのメチルエ
チルケトンおよび95.8gのグラフトゴム濃厚物粒
子の水性分散液を入れた。この混合物を加熱し、
水相を80℃から90℃で1気圧(101kPa)で水と
メチルエチルケトンを除く間還流ポツトへ600ml
のメチルエチルケトンを連続的に加えることによ
り共沸蒸溜によつて除いた。最終的仕上は50℃で
減圧下一晩分散液を乾燥させて行つた。
例 5 撹拌機、還流冷却器および窒素ブランケツトを
備えた丸底フラスコに626.3gの38.3パーセント
固体ラテツスス分散液(重合体の形でブタジエン
92部、スチレン5部およびアクリロニトリル3部
含み、1250Åの粒度を有するラテツクス)、脱イ
オン水240部、および0.45gの前述Vazo 64開始
剤を入れた。反応体に、1.5時間以上かけてて45
gのスチレン60部アクリロニトリル25部およびグ
リシジルメタクリレート15部のモノマー混合物を
加えた。モノマー混合物の添加を終えた後、この
反応混合物を、さらに3時間70℃で加熱した。こ
のラテツクス分散液生成物の固体レベルは30.2パ
ーセントであつた。
1000gのメチルエチルケトンに250gの前述ラ
テツクス分散液を加えた。この混合物を、相が分
離するよう一晩おいた。水相および分離された
1185gの上相(すなわち、メチルエチルケトン
相)に、275gの前述したD.E.R 331エポキシ樹
脂および275gのメチルエチルケトンを含む混合
物を加えた。この混合物を60℃から80℃で減圧蒸
留した。
グラフトゴム濃圧物25パーセントおよびエポキ
シ樹脂75パーセント含む生成物は、ゲルがなく、
注入することができ、24000cps(24Pa・s)の粘
度を有している。
5.4gの前述生成物および2gのヘンケルコー
ポレーシヨン(Henkel Corporation)よりバー
スアミド(Versamid として商業上入手可能な
ポリアミン樹脂を混合することにより、塗料を作
つた。混合し、混合物を塗り、冷間圧延鋼材に5
ミル(0.127mm)で流延した後、この混合物を110
℃で3時間硬化した。このサンプルの逆ガードナ
ー衝撃は、80インチポンドであつた。比較の目的
のため、4gのエポキシ樹脂サンプルと2gの前
述ポリアミド樹脂を混合し、同様にテストした。
このサンプルの逆ガードナー衝撃は20インチポン
ドであつた。
JP61503734A 1985-06-26 1986-06-23 ゴム改質エポキシ化合物 Granted JPS62501299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74907885A 1985-06-26 1985-06-26
US749078 1985-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62501299A JPS62501299A (ja) 1987-05-21
JPH0465092B2 true JPH0465092B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=25012154

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503734A Granted JPS62501299A (ja) 1985-06-26 1986-06-23 ゴム改質エポキシ化合物
JP63179284A Pending JPS6485216A (en) 1985-06-26 1988-07-20 Manufacture of reinforced epoxy compound

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179284A Pending JPS6485216A (en) 1985-06-26 1988-07-20 Manufacture of reinforced epoxy compound

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4778851B1 (ja)
EP (1) EP0228450B1 (ja)
JP (2) JPS62501299A (ja)
KR (1) KR900007766B1 (ja)
AU (1) AU574932B2 (ja)
BR (1) BR8606779A (ja)
CA (1) CA1276335C (ja)
DE (1) DE3674902D1 (ja)
NZ (1) NZ216650A (ja)
WO (1) WO1987000188A1 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235351A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
DE3712017A1 (de) * 1987-04-09 1988-10-27 Basf Ag Epoxidharzmassen mit verbesserter lagerstabilitaet
DE3811014A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-19 Basf Ag Schlagfeste thermoplastische formmasse und deren verwendung
JPH02117948A (ja) * 1988-08-30 1990-05-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 変性エポキシ組成物
JPH02110127A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JP2692208B2 (ja) * 1988-12-14 1997-12-17 日本合成ゴム株式会社 変性エポキシ組成物
EP0391183B1 (de) * 1989-04-07 1994-06-29 Asea Brown Boveri Ag Elektrischer Isolator
JPH0639562B2 (ja) * 1989-06-08 1994-05-25 信越化学工業株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂組成物の製造方法
US5002982A (en) * 1990-02-26 1991-03-26 Gencorp Inc. Paper felts or mats
US5789482A (en) * 1990-03-30 1998-08-04 Ciba Specialty Chemicals Corporation Epoxy resin with anhydride, toughener and active hydrogen-containing compound
US5115019A (en) * 1990-03-30 1992-05-19 Shell Oil Company Carboxy-functional hydrogenated block copolymer dispersed in epoxy resin
JPH0762063B2 (ja) * 1990-05-11 1995-07-05 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物
US5284912A (en) * 1990-08-16 1994-02-08 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermoset resin with polyunsaturated monomer-grafted seed particles
DE69123341T2 (de) * 1990-12-28 1997-06-26 Polyplastics Co Kern-Schale-Polymer
US5290857A (en) * 1991-09-04 1994-03-01 Nippon Zeon Co., Ltd. Epoxy resin adhesive composition
USH1405H (en) * 1992-04-09 1995-01-03 Shell Oil Company Epoxy resin composition
EP0576397B1 (de) * 1992-06-25 1998-07-22 Ciba SC Holding AG Lagerstabile Suspension von Härtern und Zähigkeitsvermittlern für Epoxidharze
ES2148213T3 (es) * 1992-07-09 2000-10-16 Vantico Ag Suspensiones endurecibles a base de resinas epoxi.
US5268452A (en) * 1992-07-22 1993-12-07 The B.F. Goodrich Company RLP modified unsaturated polyester resins blended with reactive liquid polymers
US5691416A (en) * 1992-11-05 1997-11-25 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylate polymer particles dispersed in epoxy resin
JP3655646B2 (ja) * 1993-05-24 2005-06-02 日産自動車株式会社 エポキシ樹脂用接着補強剤及び該補強剤を含有する自動車用エポキシ樹脂系構造接着性組成物
JPH07109337A (ja) * 1993-08-20 1995-04-25 Toshiba Corp エポキシ樹脂注型材料
JPH08100162A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Nippon Zeon Co Ltd エポキシ樹脂系接着性組成物を用いる接着方法
DE59609259D1 (de) * 1995-11-29 2002-07-04 Vantico Ag Core/Shell-Partikel und diese enthaltende härtbare Epoxidharzzusammensetzungen
US6248204B1 (en) 1999-05-14 2001-06-19 Loctite Corporation Two part, reinforced, room temperature curable thermosetting epoxy resin compositions with improved adhesive strength and fracture toughness
US6664318B1 (en) 1999-12-20 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Encapsulant compositions with thermal shock resistance
US6344853B1 (en) * 2000-01-06 2002-02-05 Alcone Marketing Group Method and apparatus for selecting, modifying and superimposing one image on another
US6916874B2 (en) * 2001-09-06 2005-07-12 Valspar Sourcing, Inc. Coating compositions having epoxy functional stabilizer
ATE291069T1 (de) * 2001-09-06 2005-04-15 Valspar Sourcing Inc Stabilisierte beschichtungszusammensetzungen
US6924328B2 (en) * 2001-09-06 2005-08-02 Valspar Sourcing, Inc. Stabilized coating compositions
US20030144415A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Dsm N.V. Process for the preparation of a thermoplastic elastomer comprising a partially vulcanized rubber concentrate
US20030198824A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Fong John W. Photocurable compositions containing reactive polysiloxane particles
TWI232339B (en) * 2002-09-19 2005-05-11 Mitsui Chemicals Inc A liquid crystal sealer composite and a manufacturing method of a liquid crystal display panel by the composite being used
PL1632533T3 (pl) * 2003-06-09 2013-08-30 Kaneka Corp Sposób wytwarzania modyfikowanej żywicy epoksydowej
KR101128319B1 (ko) * 2003-09-18 2012-03-23 카네카 코포레이션 고무상 중합체 입자의 제조방법 및 이것을 함유하는 수지조성물의 제조방법
KR100548626B1 (ko) * 2003-10-29 2006-01-31 주식회사 엘지화학 고무라텍스 및 이의 제조방법
US20070251419A1 (en) * 2004-08-18 2007-11-01 Kaneka Corporation Epoxy Resin Composition For Semiconductor Sealing Agents and Epoxy Resin Molding Material
US8029889B1 (en) 2004-12-03 2011-10-04 Henkel Corporation Prepregs, towpregs and preforms
US7649060B2 (en) * 2005-12-02 2010-01-19 Henkel Corporation Curable compositions
US20060182949A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 3M Innovative Properties Company Surfacing and/or joining method
KR100646939B1 (ko) * 2005-08-29 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법
WO2007128948A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Delphi Technologies, Inc. Method for enshrouding an actuator
WO2008016889A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Curable epoxy resin-based adhesive compositions
WO2008045270A1 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Pumpable epoxy paste adhesives resistant to wash-off
CN101578332B (zh) 2006-11-13 2014-04-16 汉高公司 具有核壳橡胶的苯并噁嗪组合物
US7537827B1 (en) 2006-12-13 2009-05-26 Henkel Corporation Prepreg laminates
WO2008085286A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-17 Henkel Corporation (meth)acrylate compositions containing dispersions of core shell rubbers in (meth)acrylates
JP5188508B2 (ja) * 2006-12-19 2013-04-24 ヘンケル コーポレイション (メタ)アクリレート中にコア−シェルゴム分散体を含有するシアノアクリレート組成物
GB0700960D0 (en) * 2007-01-18 2007-02-28 3M Innovative Properties Co High strength epoxy adhesive and uses thereof
US8217098B2 (en) * 2007-02-28 2012-07-10 Kaneka Corporation Thermosetting resin composition having rubbery polymer particle dispersed therein, and process for production thereof
US9270682B2 (en) * 2007-07-27 2016-02-23 Blackberry Limited Administration of policies for wireless devices in a wireless communication system
US20110003946A1 (en) * 2008-01-18 2011-01-06 Klaus-Volker Schuett Curable reaction resin system
US7847034B2 (en) * 2008-03-20 2010-12-07 Loctite (R&D) Limited Adducts and curable compositions using same
WO2009126862A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 3M Innovative Properties Company One-part epoxy-based structural adhesive
DE102008023076A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Polymerisierbare Zusammensetzung
EP2135909B1 (en) 2008-06-12 2018-01-10 Henkel IP & Holding GmbH Next generation, highly toughened two part structural epoxy adhesive compositions
US8309633B2 (en) * 2008-07-17 2012-11-13 Henkel Ireland Ltd. Low temperature, cationically curable compositions with improved cure speed and toughness
WO2010011714A2 (en) 2008-07-23 2010-01-28 3M Innovative Properties Company Reactive liquid modifiers
JP5676444B2 (ja) * 2008-07-23 2015-02-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 二液型エポキシ系構造接着剤
WO2010011710A2 (en) 2008-07-23 2010-01-28 3M Innovative Properties Company Two-part epoxy-based structural adhesives
CN102124054B (zh) 2008-08-12 2013-01-30 株式会社钟化 不饱和酯系树脂组合物、不饱和酯系固化物以及它们的制造方法
GB0817795D0 (en) * 2008-09-30 2008-11-05 3M Innovative Properties Co Fast curing oil-uptaking epozxy-based structural adhesives
DE102009001855A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zur Herstellung eines faserhaltigen Verbundwerkstoffs
WO2011003948A2 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Electrically conductive adhesives
KR101684721B1 (ko) 2009-08-31 2016-12-20 사이텍 테크놀러지 코포레이션 고성능 접착제 조성물
CN102575138B (zh) 2009-09-11 2013-10-16 3M创新有限公司 固化性和固化的粘合剂组合物
US9139756B2 (en) 2009-09-11 2015-09-22 3M Innovative Properties Company Curable and cured adhesive compositions
GB0922599D0 (en) * 2009-12-23 2010-02-10 Cytec Tech Corp Modified resin systems for liquid resin infusion applications, prepreg autoclave applications and hybrids thereof
US8729197B2 (en) 2010-08-10 2014-05-20 3M Innovative Properties Company Epoxy structural adhesive
ES2663570T3 (es) 2010-09-15 2018-04-13 Henkel IP & Holding GmbH Sistemas adhesivos catiónicamente curables/de cianoacrilato de dos partes
EP2638092B1 (en) 2010-11-12 2014-08-27 3M Innovative Properties Company Curable and cured compositions
JP5784134B2 (ja) 2010-11-12 2015-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性組成物
EP2468792A1 (en) 2010-12-23 2012-06-27 3M Innovative Properties Company Curable adhesive composition
EP2662414B1 (en) 2011-01-05 2018-04-11 Kaneka Corporation Polymer microparticle-dispersed resin composition and method for producing same
GB201100568D0 (en) * 2011-01-13 2011-03-02 Cytec Engineered Materials Ltd Particle reinforced polymer composition
BR112014008701A2 (pt) * 2011-11-08 2017-04-25 Dow Global Technologies Llc agente enrijecedor bimodal, composição de resina epóxi termofixável, processo para preparar uma composição de resina epóxi termofixável e produto
WO2013090138A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 3M Innovative Properties Company Mercapto-containing bisanhydrohexitol derivatives and uses thereof
WO2013090136A2 (en) 2011-12-16 2013-06-20 3M Innovative Properties Company Oxirane-containing bisanhydrohexitol derivatives and uses thereof
EP2909259A1 (en) 2012-10-19 2015-08-26 Dow Global Technologies LLC Polymer particle dispersions with polyols
US8981027B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Henkel IP & Holding GmbH Two-part, cyanoacrylate/cationically curable adhesive systems
US10577522B2 (en) 2013-07-26 2020-03-03 Zephyros, Inc. Thermosetting adhesive films including a fibrous carrier
ES2811753T3 (es) * 2013-12-24 2021-03-15 Hexcel Composites Ltd Mejoras para aditivos de matrices
EP2957584B1 (en) 2014-06-17 2017-03-01 3M Innovative Properties Company Rapid curing epoxy adhesive compositions
WO2016084960A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 大日本印刷株式会社 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着シート
DE102014226826A1 (de) 2014-12-22 2016-06-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Epoxidharz-Zusammensetzung
FR3031109B1 (fr) * 2014-12-24 2018-08-17 Arkema France Composition de polymeres, son procede de preparation, son utilisation et composition la comprenant
FR3031108B1 (fr) * 2014-12-24 2018-08-17 Arkema France Composition comprenant un polymere a phases multiples, son procede de preparation et son utlisation
FR3031106B1 (fr) 2014-12-24 2017-02-03 Arkema France Composition de polymeres a phases multiples, son procede de preparation, son utilisation et composition la comprenant
EP3316999A1 (en) 2015-07-01 2018-05-09 3M Innovative Properties Company Polymeric ionomer separation membranes and methods of use
JP6838819B2 (ja) 2015-07-01 2021-03-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 向上した性能及び/又は耐久性を有する複合膜並びに使用方法
JP2018522718A (ja) 2015-07-01 2018-08-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Pvp含有かつ/又はpvl含有複合膜並びに使用方法
DE102017126328A1 (de) 2016-11-11 2018-05-17 GM Global Technology Operations LLC Dual-Cure Konstruktionsklebstoff
US11186756B2 (en) 2017-03-17 2021-11-30 Ddp Specialty Electronic Materials Us, Llc Epoxy-acrylic hybrid adhesive
WO2019021879A1 (ja) 2017-07-28 2019-01-31 株式会社カネカ エポキシ樹脂組成物
KR102230946B1 (ko) * 2018-07-25 2021-03-23 주식회사 엘지화학 접착제 조성물
GB2576792B (en) 2018-08-13 2022-09-14 Henkel Ag & Co Kgaa A two-part cyanoacrylate curable adhesive system
GB2576791B (en) 2018-08-13 2022-09-14 Henkel Ag & Co Kgaa A two-part cyanoacrylate curable adhesive system
GB2582537B (en) 2019-03-04 2022-02-23 Henkel IP & Holding GmbH Two-part, cyanoacrylate/cationically curable adhesive systems
JP6923090B2 (ja) 2019-04-23 2021-08-18 Dic株式会社 硬化性組成物、硬化物、繊維強化複合材料、成形品及びその製造方法
EP3825355A1 (de) 2019-11-22 2021-05-26 Henkel AG & Co. KGaA Formulierungen mit hohen glasübergangstemperaturen für laminate
CN115427477A (zh) 2020-04-28 2022-12-02 3M创新有限公司 可固化组合物
WO2022019095A1 (ja) * 2020-07-22 2022-01-27 株式会社有沢製作所 熱硬化性樹脂組成物、カバーレイフィルム、接着シート、及びフレキシブルプリント配線板
TW202219214A (zh) 2020-08-27 2022-05-16 德商漢高股份有限及兩合公司 導電性單組分型(1k)環氧樹脂調配物
WO2024003053A1 (en) 2022-06-28 2024-01-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Method of underwater bonding

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856883A (en) * 1973-05-29 1974-12-24 Ford Motor Co Graded rubber particles having hydroxy functionality and a polymeric crosslinking agent
JPS5891755A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 Sunstar Giken Kk エポキシ樹脂組成物の製法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL173809B (nl) * 1951-11-17 Rca Corp Beeldopneeminrichting met kleurcodeerstrookfilterstelsel.
NL259178A (ja) * 1959-12-18
US3322853A (en) * 1964-06-19 1967-05-30 Monsanto Co Polyblends containing a graft copolymer of hydroxylated diene rubber, a copolymer containing a polybasic ethylenically unsaturated carboxylic acid with another vinylidene monomer, and a polyepoxide
US3322852A (en) * 1964-06-19 1967-05-30 Monsanto Co Polyblends containing a graft copolymer of hydroxylated diene rubber, a copolymer containing a monoethylenically unsaturated carboxylic acid with acrylonitrile, and a polyepoxide
US3496250A (en) * 1967-02-21 1970-02-17 Borg Warner Blends of epoxy resins and acrylonitrile butadiene-styrene graft copolymers
JPS5034592B1 (ja) * 1970-12-18 1975-11-10
JPS5137125B2 (ja) * 1971-08-30 1976-10-14
JPS5471127A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Hitachi Chem Co Ltd Resin composition for coating outer surface of for can
US4315085A (en) * 1980-07-25 1982-02-09 Gaf Corporation Core-shell composite polymers having high amounts of carboxylic acid units in the shell
JPS57149370A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Asahi Chem Ind Co Ltd Epoxy resin-base adhesive
US4419496A (en) * 1982-02-22 1983-12-06 The Dow Chemical Company Particle agglomeration in rubber latices
JPS6028418A (ja) * 1983-07-28 1985-02-13 Nippon Oil Co Ltd 電気絶縁用樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856883A (en) * 1973-05-29 1974-12-24 Ford Motor Co Graded rubber particles having hydroxy functionality and a polymeric crosslinking agent
JPS5891755A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 Sunstar Giken Kk エポキシ樹脂組成物の製法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3674902D1 (de) 1990-11-15
EP0228450A1 (en) 1987-07-15
US4778851B1 (en) 1999-02-09
US4778851A (en) 1988-10-18
KR900007766B1 (ko) 1990-10-19
AU574932B2 (en) 1988-07-14
AU6129386A (en) 1987-01-30
CA1276335C (en) 1990-11-13
JPS6485216A (en) 1989-03-30
KR880700021A (ko) 1988-02-15
BR8606779A (pt) 1987-10-13
NZ216650A (en) 1989-08-29
JPS62501299A (ja) 1987-05-21
WO1987000188A1 (en) 1987-01-15
EP0228450B1 (en) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0465092B2 (ja)
US4070532A (en) Ethylene carbon monoxide copolymers containing epoxy side groups
CN101802105B (zh) 液态树脂组合物、及使用该液态树脂组合物的固化物
US4707529A (en) Poly(siloxane)-modified epoxy resins
JPH0427246B2 (ja)
CN104114593A (zh) 固化性树脂用韧性改性剂和固化性树脂组合物
US4708996A (en) Stable dispersions of polymers in polyepoxides
CA1297608C (en) Styrenic polymer resins having improved flow characteristics
US4565853A (en) Compositions for forming epoxy adhesive containing acrylate rubber
US4789712A (en) Stable dispersions of polymers in polyepoxides
US3092608A (en) Curing epoxidized polybutadiene with a dicarboxylic anhydride, aromatic vinylidene monomer, and free radical polymerization initiator
JP3174199B2 (ja) 低粘度エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
JP3180342B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
WO1993021274A1 (en) Multilayer core-shell polymer compositions as toughener for thermosets and thermoplastics
TWI732359B (zh) 亞乙烯基芳族單體與具有親電基團之不飽和化合物的鏈延長或分支共聚物
EP0247568A2 (en) Epoxy resin composition
US3661828A (en) Thermoset molding powders employing glycidyl methacrylate and diphenols
JPH0525366A (ja) エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
US3247151A (en) Post curing polymer of vinyl acetate, allyl glycidyl ether and unsaturated acid
JPS5845204A (ja) ビニルを末端基とする反応性液体ポリマ−及びその製造方法
KR860002038B1 (ko) 폴리에폭 사이드중의 유기 중합체의 안정한 분산액 및 그의 제조방법
JPS61293250A (ja) 制振性樹脂組成物
KR100546785B1 (ko) 내크립성이 우수한 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌 수지조성물
JPS6213371B2 (ja)
NO146912B (no) Ethylenkopolymer for modifisering av varmtherdende harpikser

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees