JPH02110127A - 封止用樹脂組成物 - Google Patents

封止用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02110127A
JPH02110127A JP26345688A JP26345688A JPH02110127A JP H02110127 A JPH02110127 A JP H02110127A JP 26345688 A JP26345688 A JP 26345688A JP 26345688 A JP26345688 A JP 26345688A JP H02110127 A JPH02110127 A JP H02110127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy
resin composition
butadiene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26345688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Matsuzawa
主 松沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP26345688A priority Critical patent/JPH02110127A/ja
Publication of JPH02110127A publication Critical patent/JPH02110127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、耐湿性、温寒サイクルに優れた、低応力で金
型汚れを改善した封止用樹脂組成物に関する。
(従来の技術) 従来から、ダイオード、トランジスタ、集積回路などの
電子部品を熱硬化性樹脂を用いて封止する方法が行われ
てきた。 この樹脂封止は、ガラス、金属、セラミック
を用いたハーメチックシール方式に比較して経済的に有
利なために広く実用化されている。 封止用樹脂として
熱硬化性樹脂が使用され、その中でもエポキシ樹脂が最
も一般的に用いられている。 エポキシ樹脂には、酸無
水物、芳香族アミン、ノボラック型フェノール樹脂等の
硬化剤が用いられている。 これら硬化剤の中でもノボ
ラック型フェノール樹脂を使用したエポキシ樹脂は、他
の硬化剤を使用したものに比べて、成形性、耐湿性に優
れ、毒性がなく、かつ安価であるため半導体封止材料と
して広く用いられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ノボラック型フェノール樹脂を硬化剤と
したエポキシ樹脂は、成形硬化時に収縮して半導体素子
に応力がかかり、素子の信頼性が劣るという欠点がある
。 こうした樹脂を使用した成形品の温寒サイクルテス
トを行うとボンディングワイヤのオープン、樹脂クラッ
ク、ベレットクラックが発生し、電子部品としての機能
が果せなくなるという欠点があった。 また、低応力化
成分を配合することによって一般にパリの発生が大きく
なり、金型汚れ等が発生する欠点がある。
こうしたことからこれらの欠点を改善し、かつ従来のエ
ポキシ樹脂の利点を保持した封止用樹脂の開発が望まれ
ている。
本発明は、上記の欠点を解消するためになされたもので
、耐湿性、温寒サイクル、パリの発生を抑制し成形性に
優れた、低応力で金型汚れを改善した封止用樹脂組成物
を提供しようとするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明者は、上記の目的を達成しようと鋭意研究を重ね
た結果、グリシジルメタクリレート・ブタジエン・スチ
レン3成分の共重合樹脂(以下GMBS樹脂という)を
配合することによって、耐湿性、温寒サイクル、成形性
に優れた低応力で金型汚れを改善した封止用樹脂組成物
が得られることを見いだし本発明を完成したものである
。 即ち、本発明は <A)エポキシ樹脂、 (B)ノボラック型フェノール樹脂、 (C)GMBSv!!脂、 (D)無機質充填剤 を必須成分とし、全体の樹脂組成物に対して前記(C)
のGMBSf!!脂を0.1〜30重量%、また前記(
D)の無機質充填剤を25〜90重量%含有することを
特徴とする封止用樹脂組成物である。 そして、エポキ
シ樹脂のエポキシ基<a >とノボラック型フェノール
樹脂のフェノール性水酸基(b )との当量比[(a)
/(b)]が0.1〜10の範囲内にある封止用樹脂組
成物である。
本発明に用いる<A>エポキシ樹脂は、その分子中にエ
ポキシ基を少なくとも2個有する化合物である限り、分
子構造、分子量などに特に制限はなく、−敗に封止用材
料に使用されているものを広く包含することができる。
 例えばビスフェノール型の芳香族系、シクロヘキサン
誘導体の脂環族さらに次の一般式で示されるエポキシノ
ボラック系等の樹脂が挙げられる。
(但し、式中R1は水素原子、ハロゲン原子又はアルキ
ル基を、R2は水素原子又はアルキル基を、nは1以上
の整数を表す) これらのエポキシ樹脂は単独もしくは2種以上混合して
用いられる。
本発明に使用する(B)ノボラ・yり型フェノール樹脂
としては、フェノール、アルキルフェノール類とホルム
アルデヒドあるいはパラホルムアルデヒドを反応させて
得られるノボラック型フェノール樹脂、およびこれらの
変性樹脂、例えばエポキシ化らしくはブチル化ノボラッ
ク型フェノール樹脂が挙げられ、単独もしくは2種以上
混合して用いる。 ノボラック型フェノール樹脂の配合
割合は、(A)エポキシ樹脂のエポキシ基(a)と(B
)ノボラック型フェノール樹脂のフェノール性水酸基(
b)との当量比[(a>/(b)]が0.1〜10の範
囲内にあることが好ましい、 当量比が0.1未満もし
くは10を超えると耐湿性、成形作業性および硬化物の
電気特性が悪くなり、いずれの場合も好ましくない、 
従って上記範囲内に限定される。
本発明に用いる(C)GMBS樹脂は、グリシジルメタ
クリレート、ブタジェン及びスチレンの3成分を共重合
させた樹脂をいい、そのブタジエン組成比率が最高で7
0重量%、グリシジルメタクリレート組成比率が最低で
15重量%であることが好ましく、この範囲外の組成比
率では製品の外観が損われ好ましくない、  CMBS
樹脂の配合割合は、全体の樹脂組成物に対して0.1〜
30重量%とする。 その割合が0.1重量%未満では
、低応力、湿害サイクルに耐えうる効果はなく、また3
0重量%を超えると低応力、成形性が悪く実用に適さな
い。
本発明に用いる(D)無機質充填剤としては、シリカ粉
末、アルミナ、三酸化アンチモン、タルク、炭酸カルシ
ウム、チタンホワイト、クレーマイカ、ベンガラ、ガラ
ス繊維、炭素繊維等が挙げられ、特にシリカ粉末および
アルミナが好ましい、 無機質充填剤の配合割合は、全
体の樹脂組成物に対して25〜90重量%含有させる。
 その割合が25重量%未満では耐湿性、耐熱性、機械
的特性および成形性に効果なく、また90重量%を超え
るとカサバリが大きくなり成形性が悪く実用に適さない
本発明の封止用樹脂組成物は、エポキシ樹脂、ノボラッ
ク型フェノール樹脂、GMBSvA脂、無機質充填剤を
必須成分とするが、必要に応じて例えば天然ワックス類
、合成ワックス類、直鎖脂肪酸の金属塩、酸アミド、エ
ステル類、パラフィン類などの離型剤、塩素化パラフィ
ン、ブロムトルエン、ヘキサブロムベンゼン、三酸化ア
ンチモンなどの難燃剤、カーボンブラック、ベンガラな
どの着色剤、シランカップリング剤、種々の硬化促進剤
等、またメタクリレート・ブタジェン・スチレン(MB
S)樹脂を適宜添加配合することができる。
本発明の封止用樹脂組成物を成形材料として製造する場
合の一般的な方法としては、エポキシ樹脂、ノボラック
型フェノール樹脂、GMBSI脂、無機質充填剤、その
他を所定の組成比に選択した原料組成をミキサー等によ
って十分均一に混合した後、更に熱ロールによる溶融混
合処理、またはニーダ等による混合処理を行い、次いで
冷却固化させ、適当な大きさに粉砕して成形材料とする
本発明の封止用樹脂組成物からなる成形材料は、電子部
品或いは電気部品の封止、被覆、絶縁等に適用すること
ができる。
(作用) グリシジル基をもつGMBS樹脂を配合することによっ
て、樹脂組成物に柔軟性を付与し、応力を緩和して低応
力となり、しかも従来のエポキシ樹脂の利点である特性
を保持した封止用樹脂組成物にすることができる。
(実施例) 次に本発明を実施例によって具体的に説明するが本発明
は、以下の実施例に限定されるものではない、 以下の
実施例および比較例において「%」とあるのは「重量%
」を意味する。
実施例 1 クレゾールノボラックエポキシ樹脂(エポキシ当量21
5) 18%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェノ
ール当量107)  9%、GMBS樹脂3%くブタジ
ェン65%、グリシジルメタクリレート25%、残量ス
チレン)および溶融シリカ粉末70%を常温で混合し、
さらに90〜95℃で混練冷却した後、粉砕して成形材
料とした。 この成形材料を 170℃に加熱した金型
内にトランスファー注入し、硬化させて成形品(封止品
)をつくった、 この成形品について耐湿性、応力等の
緒特性を試験したのでその結果を第1表に示した。 本
発明の効果が認められた。
実施例 2 クレゾールノボラックエポキシ樹脂(エポキシ当量21
5) 18%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェノ
ール当量107)  9%、GMBS樹脂〈ブタジェン
65%、グリシジルメタクリレート15%、残量スチレ
ン)3%および溶融シリカ粉末70%を実施例1と同様
に混合混練粉砕して成形材料をつくった。 次いで同様
にして成形品を得、これについて実施例1と同様にして
耐湿性、応力等の緒特性を試験したのでその結果を第1
表に示した。
本発明の効果が確認された。
比較例 クレゾールノボラックエポキシ樹脂(エボキシ当量21
5) 20%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェノ
ール当量107) 10%およびシリカ粉末70%を、
実施例1と同様にして成形材料をつくった。
この成形材料を用いて成形品とし、成形品の緒特性につ
いて実施例1と同様に試験し結果を得たので第1表に示
した。
第1表 (単位) *1 :クラック数は、30x 25x 51nの成形
品の底面に25×25X31111の銅板を埋め込み、
−40℃と±200℃の恒温槽へ各30分間づつ入れ、
15サイクルくり返した後樹脂クラックを調査した。
*2:成形材料を用いて2本のアルミニウム配線を有す
る電気部品を170℃で3分間トランスファー成形し、
その後180℃で8時間硬化させた。 こうして得な封
止電気部品100個について、120℃の高圧水蒸気中
で耐湿試験を行い、アルミニウム腐食による50%の断
線(不良発生)の起こる時間を評価した。
ネ3:DIP16ビンリードフレームのアイランド部に
市販のストレインゲージを接着し、その後成形品を18
0℃で8時間硬化させて歪量を測定した。
*4:DIP42ピンの金型を用いて 1シヨツトを1
70℃で3分間のトランスファー成形することを条件と
して1000シヨツトの成形を行い、金型の汚れを評価
した4 [発明の効果] 以上の説明および第1表から明らかなように、本発明の
封止用樹脂組成物は、耐湿性、湿害サイクルに優れ、低
応力でありながらパリの発生が抑制され、金型汚れを改
善し、かつ従来のエポキシ樹脂の特性を保持したもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)エポキシ樹脂、 (B)ノボラック型フェノール樹脂、 (C)グリシジルメタクリレート・ブタジエン・スチレ
    ン共重合樹脂および (D)無機質充填剤 を必須成分とし、全体の樹脂組成物に対して前記(C)
    の共重合樹脂を0.1〜30重量%、また前記(D)の
    無機質充填剤を25〜90重量%含有することを特徴と
    する封止用樹脂組成物。 2エポキシ樹脂のエポキシ基(a)とノボラック型フェ
    ノール樹脂のフェノール性水酸基(b)との当量比[(
    a)/(b)]が0.1〜10の範囲内にある特許請求
    の範囲第1項記載の封止用樹脂組成物。
JP26345688A 1988-10-19 1988-10-19 封止用樹脂組成物 Pending JPH02110127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26345688A JPH02110127A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 封止用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26345688A JPH02110127A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 封止用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110127A true JPH02110127A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17389764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26345688A Pending JPH02110127A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 封止用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02110127A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222825A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS62501299A (ja) * 1985-06-26 1987-05-21 ザ ダウ ケミカル カンパニ− ゴム改質エポキシ化合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501299A (ja) * 1985-06-26 1987-05-21 ザ ダウ ケミカル カンパニ− ゴム改質エポキシ化合物
JPS6222825A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222825A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS62184020A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH0249329B2 (ja)
JPH02110127A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6042418A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6225118A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH04120128A (ja) 封止用樹脂組成物及び半導体封止装置
JPS62240312A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH01249825A (ja) 封止用樹脂組成物およびその製造方法
JPS6222822A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH0562612B2 (ja)
JPS62292824A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6333416A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS60161423A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH0739471B2 (ja) 封止用樹脂組成物
JPH0214237A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6222824A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6143620A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS62190216A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH0747681B2 (ja) 封止用樹脂組成物
JPS63132930A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS63142024A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS60155224A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS63142021A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS63286423A (ja) 封止用樹脂組成物