JPS6222824A - 封止用樹脂組成物 - Google Patents
封止用樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS6222824A JPS6222824A JP16128585A JP16128585A JPS6222824A JP S6222824 A JPS6222824 A JP S6222824A JP 16128585 A JP16128585 A JP 16128585A JP 16128585 A JP16128585 A JP 16128585A JP S6222824 A JPS6222824 A JP S6222824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- epoxy
- resin composition
- powder
- inorganic filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 22
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 3
- 239000010680 novolac-type phenolic resin Substances 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 15
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 abstract description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000012778 molding material Substances 0.000 abstract description 10
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 abstract description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 6
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 4
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 abstract description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 abstract description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical class [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N hexabromobenzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 125000005480 straight-chain fatty acid group Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、低応力で耐湿性に優れた電子部品の封止用樹
脂組成物に関する。
脂組成物に関する。
[発明の技術的背景とその問題点]
従来ダイオード、トランジスタ、集積回路などの電子部
品を熱硬化性樹脂を用いて封止する方法が行われてきた
。 この樹脂封止は、ガラス、金属、セラミックを用い
たハーメチックシール方式に比較して経済的に有利なた
めに広く実用化されている。 封止用樹脂組成物として
は熱硬化性樹脂組成物の中でもエポキシ樹脂組成物が最
も一般的に用いられている。 エポキシ樹脂組成物は、
酸無水物、芳香族アミン、ノボラック型フェノール樹脂
等の硬化剤が用いられている。 これらの中でノボラッ
ク型フェノール樹脂を硬化剤としたエポキシ樹脂組成物
は、他の硬化剤を使用したものに比べて、成形性、耐湿
性に優れ、毒性がなく、かつ安価であるため半導体封止
材料として広く用いられている。
品を熱硬化性樹脂を用いて封止する方法が行われてきた
。 この樹脂封止は、ガラス、金属、セラミックを用い
たハーメチックシール方式に比較して経済的に有利なた
めに広く実用化されている。 封止用樹脂組成物として
は熱硬化性樹脂組成物の中でもエポキシ樹脂組成物が最
も一般的に用いられている。 エポキシ樹脂組成物は、
酸無水物、芳香族アミン、ノボラック型フェノール樹脂
等の硬化剤が用いられている。 これらの中でノボラッ
ク型フェノール樹脂を硬化剤としたエポキシ樹脂組成物
は、他の硬化剤を使用したものに比べて、成形性、耐湿
性に優れ、毒性がなく、かつ安価であるため半導体封止
材料として広く用いられている。
しかしながら、ノボラック型フェノール樹脂を硬化剤と
したエポキシ樹脂組成物は、成形硬化時に収縮して半導
体素子に応力がかかり、信頼性に劣るという欠点がある
。 こうした樹脂組成物を使用した成形品の湿空サイク
ルテストを行うと、ボンディングワイヤのオープン、樹
脂クラック、ベレットクラックが発生し、電子部品とし
ての機能が果せなくなるという問題があった。 こうし
た事から前述の従来のエポキシ樹脂組成物の利点である
特性を保持し、低応力の封止用樹脂組成物の開発が望ま
れていた。
したエポキシ樹脂組成物は、成形硬化時に収縮して半導
体素子に応力がかかり、信頼性に劣るという欠点がある
。 こうした樹脂組成物を使用した成形品の湿空サイク
ルテストを行うと、ボンディングワイヤのオープン、樹
脂クラック、ベレットクラックが発生し、電子部品とし
ての機能が果せなくなるという問題があった。 こうし
た事から前述の従来のエポキシ樹脂組成物の利点である
特性を保持し、低応力の封止用樹脂組成物の開発が望ま
れていた。
[発明の目的]
本発明の目的は、上記の事情に鑑みてなされたもので、
低応力で耐湿性に優れ成形作業性がよく、かつ従来のエ
ポキシ樹脂組成物の利点を保持した、信頼性のある封止
用樹脂組成物を提供しようとするものである。
低応力で耐湿性に優れ成形作業性がよく、かつ従来のエ
ポキシ樹脂組成物の利点を保持した、信頼性のある封止
用樹脂組成物を提供しようとするものである。
[発明の概要]
本発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意研究を重ね
た結果、後述するようにポリオレフィンパウダーを配合
することにより、低応力で耐湿性に優れ従来のエポキシ
樹脂組成物の利点をも有した信頼性のある封止用樹脂組
成物が得られることを見いだし、本発明を完成づるに至
ったものである。 即ち、本発明は、 (A)エポキシ樹脂、 (B)ノボラック型フェノール樹脂、 (C)ポリオレフィンパウダーおよび (D)無機質充填剤 を含み、前記(C)のポリオレフィンパウダーを樹脂組
成物に対して0.1〜30重量%、また前記(D)の無
機質充填剤を樹脂組成物に対して25〜90田量%含有
することを特徴とする封止用樹脂組成物である。 そし
てエポキシ樹脂のエポキシ基(a )とノボラック型フ
ェノール樹脂のフェノール性水MW (b )との−E
/L、比[(a)/(b)]が0.1〜10の範囲内に
あり、更にポリオレフィンパウダーの分子量が1,00
0,000以上である封止用樹脂組成物である。
た結果、後述するようにポリオレフィンパウダーを配合
することにより、低応力で耐湿性に優れ従来のエポキシ
樹脂組成物の利点をも有した信頼性のある封止用樹脂組
成物が得られることを見いだし、本発明を完成づるに至
ったものである。 即ち、本発明は、 (A)エポキシ樹脂、 (B)ノボラック型フェノール樹脂、 (C)ポリオレフィンパウダーおよび (D)無機質充填剤 を含み、前記(C)のポリオレフィンパウダーを樹脂組
成物に対して0.1〜30重量%、また前記(D)の無
機質充填剤を樹脂組成物に対して25〜90田量%含有
することを特徴とする封止用樹脂組成物である。 そし
てエポキシ樹脂のエポキシ基(a )とノボラック型フ
ェノール樹脂のフェノール性水MW (b )との−E
/L、比[(a)/(b)]が0.1〜10の範囲内に
あり、更にポリオレフィンパウダーの分子量が1,00
0,000以上である封止用樹脂組成物である。
本発明に用いる(A>エポキシ樹脂としては、その分子
中にエポキシ基を少なくとも2個有する化合物である限
り、分子構造、分子量など特に制限はなく、一般に封止
用材料に使用されているものを広く包含することができ
る。 例えばビスフェノール型の芳香族系、シクロヘキ
サン誘導体等の脂環族系、さらに次の一般式で示される
エポキシノボラック系等の樹脂が挙げられる。
中にエポキシ基を少なくとも2個有する化合物である限
り、分子構造、分子量など特に制限はなく、一般に封止
用材料に使用されているものを広く包含することができ
る。 例えばビスフェノール型の芳香族系、シクロヘキ
サン誘導体等の脂環族系、さらに次の一般式で示される
エポキシノボラック系等の樹脂が挙げられる。
(式中、R1は、水素原子、ハロゲン原子又はアルキル
基を、R2は、水素原子又はアルキル基を、・nは1以
上の整数を表す) これらのエポキシ樹脂は1種又は2種以上混合して用い
られる。
基を、R2は、水素原子又はアルキル基を、・nは1以
上の整数を表す) これらのエポキシ樹脂は1種又は2種以上混合して用い
られる。
本発明に使用する(B)ノボラック型フェノール樹脂と
しては、フェノール、アルキルフェノール等のフェノー
ル類とホルムアルデヒドあるいはバラホルムアルデヒド
を反応させて得られるノボラック型フェノール樹脂、お
よびこれらの変性樹脂例えばエポキシ化もしくはブチル
化ノボラック型フェノール樹脂等が挙げられる。 ノボ
ラック型フェノール樹脂の配合割合は、前記(A)エポ
キシ樹脂のエポキシ基(a)と(B)ノボラック型フェ
ノール樹脂のフェノール性水酸基(b)とのモル比[(
a)/(b)]が0.1〜10の範囲内にあることが望
ましい。 このモル比が0.1未満もしくは10を超え
ると、耐湿性、成形作業性および硬化物の電気特性が悪
くなり、いずれの場合も好ましくない。 従って上記の
範囲内に限定される。
しては、フェノール、アルキルフェノール等のフェノー
ル類とホルムアルデヒドあるいはバラホルムアルデヒド
を反応させて得られるノボラック型フェノール樹脂、お
よびこれらの変性樹脂例えばエポキシ化もしくはブチル
化ノボラック型フェノール樹脂等が挙げられる。 ノボ
ラック型フェノール樹脂の配合割合は、前記(A)エポ
キシ樹脂のエポキシ基(a)と(B)ノボラック型フェ
ノール樹脂のフェノール性水酸基(b)とのモル比[(
a)/(b)]が0.1〜10の範囲内にあることが望
ましい。 このモル比が0.1未満もしくは10を超え
ると、耐湿性、成形作業性および硬化物の電気特性が悪
くなり、いずれの場合も好ましくない。 従って上記の
範囲内に限定される。
本発明に用いる<C>ポリオレフィンパウダーとしては
、ポリエチレン、ポリプロピレン等のパウダーが挙げら
れる。 そしてポリオレフィンパウダーの分子量は1,
000,000以上が好ましく、1.000,000未
満では成形品の外観が損なわれて好ましくない。 ポリ
オレフィンパウダーの配合剤。
、ポリエチレン、ポリプロピレン等のパウダーが挙げら
れる。 そしてポリオレフィンパウダーの分子量は1,
000,000以上が好ましく、1.000,000未
満では成形品の外観が損なわれて好ましくない。 ポリ
オレフィンパウダーの配合剤。
合は、樹脂組成物に対して、0.1〜30重量%含有す
ることが望ましい。 その割合が0.1重量%未満では
、低応力、湿空サイクルに耐えうる効果はなく、また3
0重量%を超えると低応力、成形性が悪くなり実用に適
さない。 ポリオレフィンパウダーは、樹脂組成物に柔
軟性を付与し、応力を緩和し、低応力になると推測され
る。
ることが望ましい。 その割合が0.1重量%未満では
、低応力、湿空サイクルに耐えうる効果はなく、また3
0重量%を超えると低応力、成形性が悪くなり実用に適
さない。 ポリオレフィンパウダーは、樹脂組成物に柔
軟性を付与し、応力を緩和し、低応力になると推測され
る。
また、本発明に用いる(D)無機質充填剤としては、シ
リカ粉末、アルミナ、三酸化アンチモン、タルク、炭酸
カルシウム、チタンホワイト、クレー、アスベスト、マ
イカ、ベンガラ、ガラス繊維、炭素繊維等が挙げられ、
特にシリカ粉末およびアルミナが好ましい。 無機質充
填剤の配合割合は、樹脂組成物の25〜90重憬%配合
することが必要である。 その配合量が25重量%未満
では耐湿性、耐熱性、機械的特性および成形性に効果な
り、90重最%を超えるとかさぼりが大きくなり成形性
が悪く実用に適さない。
リカ粉末、アルミナ、三酸化アンチモン、タルク、炭酸
カルシウム、チタンホワイト、クレー、アスベスト、マ
イカ、ベンガラ、ガラス繊維、炭素繊維等が挙げられ、
特にシリカ粉末およびアルミナが好ましい。 無機質充
填剤の配合割合は、樹脂組成物の25〜90重憬%配合
することが必要である。 その配合量が25重量%未満
では耐湿性、耐熱性、機械的特性および成形性に効果な
り、90重最%を超えるとかさぼりが大きくなり成形性
が悪く実用に適さない。
本発明の封止用樹脂組成物は、エポキシ樹脂、ノボラッ
ク型フェノール樹脂、ポリオレフィンパウダー、無機質
充填剤を必須成分とするが、必要に応じて例えば天然ワ
ックス類9合成ワックス類。
ク型フェノール樹脂、ポリオレフィンパウダー、無機質
充填剤を必須成分とするが、必要に応じて例えば天然ワ
ックス類9合成ワックス類。
直鎖脂肪酸の金属塩、Fliアミド、エステル類、パラ
フィン類などの離型剤、塩素化パラフィン、ブロム1〜
ルエン、ヘキサブロムベンゼン、三酸化アンチモンなど
の難燃剤、カーボンブラック、ベンガラなどの着色剤、
シランカップリング剤、種々の硬化促進剤等を適宜添加
配合することもできる。
フィン類などの離型剤、塩素化パラフィン、ブロム1〜
ルエン、ヘキサブロムベンゼン、三酸化アンチモンなど
の難燃剤、カーボンブラック、ベンガラなどの着色剤、
シランカップリング剤、種々の硬化促進剤等を適宜添加
配合することもできる。
本発明の封止用樹脂組成物を成形材料として製造する場
合の一般的な方法としては、エポキシ樹脂、ノボラック
型フェノール樹脂、ポリオレフィンパウダー、無機質充
填剤、その他を所定の組成比に選んだ原料組成分をミキ
サー等によって充分均一に混合した後、更に熱ロールに
よる溶融混合処理、またはニーダ等による混合処理を行
い、次いで冷却固化させ、適当な大きさに粉砕して成形
材料とすることができる。
合の一般的な方法としては、エポキシ樹脂、ノボラック
型フェノール樹脂、ポリオレフィンパウダー、無機質充
填剤、その他を所定の組成比に選んだ原料組成分をミキ
サー等によって充分均一に混合した後、更に熱ロールに
よる溶融混合処理、またはニーダ等による混合処理を行
い、次いで冷却固化させ、適当な大きさに粉砕して成形
材料とすることができる。
本発明に係る封止用樹脂組成物からなる成形材料は、電
子部品或いは電気部品の封止、被覆、絶縁等に適用する
ことができる。
子部品或いは電気部品の封止、被覆、絶縁等に適用する
ことができる。
[発明の効果]
本発明の封止用樹脂組成物は、低応力で耐湿性に擾れ、
樹脂クラック、ペレットクラックの発生がなく成形作業
性のよい、かつ従来のエポキシ樹脂組成物の利点を保持
した組成物で、電子・電気部品の封止用、被覆用、絶縁
用等に用いた場合、充分信頼性の高い製品を得ることが
できる。
樹脂クラック、ペレットクラックの発生がなく成形作業
性のよい、かつ従来のエポキシ樹脂組成物の利点を保持
した組成物で、電子・電気部品の封止用、被覆用、絶縁
用等に用いた場合、充分信頼性の高い製品を得ることが
できる。
[発明の実施例]
本発明を実施例により具体的に説明するが本発明は以下
の実施例に限定されるものではない。
の実施例に限定されるものではない。
以下実施例および比較例において「%」とあるのは「重
量%Jを意味する。
量%Jを意味する。
実施例 1
クレゾールノボラックエポキシ樹脂(エポキシ当ffi
215) 18%に、ノボラック型フェノール樹脂1
(フェノール当1fi 107) 9%、ポリオレフ
ィンパウダー(商品名ミベロン) 3%、および溶融シ
リカ粉末70%を常温で混合しさらに90〜95℃で混
練して冷却した後、粉砕して成形材料を得た。 得られ
た成形材料を170℃に加熱した金型内にトランスファ
ー注入し硬化させて成形品を得た。 この成形品につい
て耐湿性、応力等に関連する諸特性を試験しその結果を
第1表に示した。
215) 18%に、ノボラック型フェノール樹脂1
(フェノール当1fi 107) 9%、ポリオレフ
ィンパウダー(商品名ミベロン) 3%、および溶融シ
リカ粉末70%を常温で混合しさらに90〜95℃で混
練して冷却した後、粉砕して成形材料を得た。 得られ
た成形材料を170℃に加熱した金型内にトランスファ
ー注入し硬化させて成形品を得た。 この成形品につい
て耐湿性、応力等に関連する諸特性を試験しその結果を
第1表に示した。
実施例 2
クレゾールノボラックエポキシ樹脂(エポキシ当l 2
15) 18%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェ
ノール当l 107) 9%、ポリオレフィンパウダ
ー(商品名ミペロン)1%、および溶融シリカ粉末70
%を実施例1と同様に混合語線粉砕して成形材料を得た
。 次いで同様にして成形品を得て、これらの成形品に
ついて実施例1と同様にして耐湿性、応力等に関連する
諸特性を試験しその結果を第1表に示した。
15) 18%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェ
ノール当l 107) 9%、ポリオレフィンパウダ
ー(商品名ミペロン)1%、および溶融シリカ粉末70
%を実施例1と同様に混合語線粉砕して成形材料を得た
。 次いで同様にして成形品を得て、これらの成形品に
ついて実施例1と同様にして耐湿性、応力等に関連する
諸特性を試験しその結果を第1表に示した。
比較例
クレゾールノボラックエポキシ樹脂(エポキシ当412
15) 20%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェ
ノール当ffi 107) 10%、およびシリカ粉末
70%を実施例と同様にして成形材料を得た。 この成
形材料を用いて成形品とし、成形品の諸特性について実
施例と同様に試験しその結果を第1戎に示した。
15) 20%に、ノボラック型フェノール樹脂(フェ
ノール当ffi 107) 10%、およびシリカ粉末
70%を実施例と同様にして成形材料を得た。 この成
形材料を用いて成形品とし、成形品の諸特性について実
施例と同様に試験しその結果を第1戎に示した。
第1表
*1 :クラック数は、30X25X511111の成
形品の底面に25X25x3m+nの銅板を埋め込み、
−40℃と+200℃の恒温槽へ各30分間ずつ入れ、
15サイクル繰り返した後の樹脂クラックを調査した。
形品の底面に25X25x3m+nの銅板を埋め込み、
−40℃と+200℃の恒温槽へ各30分間ずつ入れ、
15サイクル繰り返した後の樹脂クラックを調査した。
*2:封止用樹脂組成物(成形材料)を用いて2本のア
ルミニウム配線を有する電気部品を170℃で3分間ト
ランスファー成形し、その後180℃で8時間硬化させ
た。 こうして得た封止電気部品100個について、1
20℃の高圧水蒸気中で耐湿試験を行い、アルミニウム
腐食による50%の断線(不良発生)の起こる時間を評
価した。
ルミニウム配線を有する電気部品を170℃で3分間ト
ランスファー成形し、その後180℃で8時間硬化させ
た。 こうして得た封止電気部品100個について、1
20℃の高圧水蒸気中で耐湿試験を行い、アルミニウム
腐食による50%の断線(不良発生)の起こる時間を評
価した。
*3:DIP16ビンリードフレームのアイランド部に
市販のストレインゲージを接着し、180℃で8時間硬
化させた後の歪を測定した。
市販のストレインゲージを接着し、180℃で8時間硬
化させた後の歪を測定した。
第1表から明らかなように本発明の封止用樹脂組成物は
、低応力で、耐湿試験、湿空サイクル試験に優れている
ことがわかる。
、低応力で、耐湿試験、湿空サイクル試験に優れている
ことがわかる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1(A)エポキシ樹脂、 (B)ノボラック型フェノール樹脂、 (C)ポリオレフィンパウダーおよび (D)無機質充填剤 を含み、前記(C)のポリオレフィンパウダーを、樹脂
組成物に対して0.1〜30重量%、また前記(D)の
無機質充填剤を樹脂組成物に対して25〜90重量%含
有することを特徴とする封止用樹脂組成物。 2 エポキシ樹脂のエポキシ基(a)とノボラック型フ
ェノール樹脂のフェノール性水酸基(b)とのモル比[
(a)/(b)]が0.1〜10の範囲内にある特許請
求の範囲第1項記載の封止用樹脂組成物。 3 ポリオレフィンパウダーの分子量が、 1,000,000以上である特許請求の範囲第1項又
は第2項記載の封止用樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16128585A JPS6222824A (ja) | 1985-07-23 | 1985-07-23 | 封止用樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16128585A JPS6222824A (ja) | 1985-07-23 | 1985-07-23 | 封止用樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6222824A true JPS6222824A (ja) | 1987-01-31 |
Family
ID=15732201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16128585A Pending JPS6222824A (ja) | 1985-07-23 | 1985-07-23 | 封止用樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6222824A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05177787A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Bando Chem Ind Ltd | 積層シートとその製造方法 |
-
1985
- 1985-07-23 JP JP16128585A patent/JPS6222824A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05177787A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Bando Chem Ind Ltd | 積層シートとその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6222825A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS62184020A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPH0249329B2 (ja) | ||
JPS6222824A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS6222822A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS62240312A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JP2641183B2 (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPH0548770B2 (ja) | ||
JPS6225118A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS6289721A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS6333416A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPH093169A (ja) | 封止用樹脂組成物および電子部品封止装置 | |
JPS62292824A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS60155224A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS63142023A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPH0739471B2 (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS60152522A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS62112621A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS63286423A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPH01144439A (ja) | 封止用樹脂組成物およびその製造方法 | |
JPS59210933A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS63286422A (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPH0314050B2 (ja) | ||
JPH0621154B2 (ja) | 封止用樹脂組成物 | |
JPS61101525A (ja) | 封止用樹脂組成物 |