JPH0461686A - 光学式情報記録再生装置 - Google Patents

光学式情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0461686A
JPH0461686A JP2168250A JP16825090A JPH0461686A JP H0461686 A JPH0461686 A JP H0461686A JP 2168250 A JP2168250 A JP 2168250A JP 16825090 A JP16825090 A JP 16825090A JP H0461686 A JPH0461686 A JP H0461686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
recording medium
turntable
blowing
optical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2168250A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takizawa
浩一 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2168250A priority Critical patent/JPH0461686A/ja
Publication of JPH0461686A publication Critical patent/JPH0461686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野 ) 本発明は光学的に情報を記録、再生するようにした光学
式情報記録両生装置に関するものである。
この種の光学式情報記録再生装置では光学系を用いて光
照射を行う際に記録媒体上に形成される光スポットの大
きさを単位として、情報の記録ができるので、記録密度
がきわめて高いとゆう利点がある。
この装置では第3図に示すように、装置本体5の一部に
カートリッジ挿入口を備えていて、そこからディスク状
の記録媒体10の出し入れを行っており、上記装置本体
内では上記記録媒体10を一定回転するためにスピンド
ル千−夕8.これによって駆動されるターンテーブル1
2が配置されている。そして、上記記録媒体10はマグ
ネットクランパーなとのクランプ手段lで上記ターンテ
ーブル上に押しつけ固定されるようになっている。また
、L記装置本体5内には上記記録媒体10の半径方向に
移動制御される光学ヘッド7が駆動装置6によって動作
されるように配置されている。
また、装置本体5の天井部に位置して、上記(従来の技
術 ) スピンドルモータ8、上記駆動装置6に配線ケープル4
を介して接続される電気プリント基板3が配置されてい
て、そこには種々の電気素子2がマウントされている。
そして、上記装置本体には外側に位置して冷却用の送風
機13が取付けてあり、冷却風を上記装置内に送り込む
ようにしである。
(発明が解決しようとする課題 ) しかしながら、このような構成では装置本体5内に導入
した冷却風で上記電気素子3を冷却することはできても
、上記送風機13を駆動するための出力が必要であり、
その構成及び動作のためにコストアップとなる。また、
導入空気中の塵埃によって装置内の光学系が汚損される
おそれもある。
また、 電源投入直後には上記電気素子2の温度上昇が
激しく、装置本体内で局部的な温度上昇が起こり、電気
素子などの損傷をもたらし、あるいは記録情報の品位を
低下させるなどの問題がある。
一方、上記記録媒体は使用中に高速回転されるため、こ
れをターンテーブルに保持するにはクランプ手段の押圧
力を十分にしなければならないが、このために、マグネ
ットを大型化する必要があるなどの問題を残している。
(発明の目的 ) 本発明は上記事情に基いてなされたもので、ターンター
プルの回転力を利用して、装置内部の局部的な温度上昇
を回避しながら、空冷効果を低コストで実現でき、埃の
侵入も回避できるようにした光学式情報記録再生装置を
提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段 ) そこで、 本発明では、スピンドル干−夕で駆動される
ターンテーブル上にディスク状の記録媒体を配設し、こ
れをクランプ手段で上記ターンテーブルに対して固定す
るとともに、光学ヘットを上記記録媒体に対応して操作
し、情報の記録、再生を行う光学式情報記録再生装置に
おいて、上記クランプ手段は上記記録媒体をターンテー
ブル上に押しつける方向とは逆の方向に送風する送風手
段を具備し、装置内の空気循環を行うようにしている。
(作  用  ) しかして、上記のようにクランプ手段で電気素子などを
直接、空冷する送風手段の駆動を兼ねることで、短時間
で且つ低コストでの装置内冷却ができ、記録情報の品位
を安定に保持でき、しかも、送風の反力で、ターンテー
ブルに対する上記記録媒体の抑圧保持を助けることがで
き、上記クランプ手段の大型化を避けられる。
(実施例 ) 以下、本発明の一実施例を図示の実施例に基いて詳細に
説明する。なお、上記実施例においては、従来例と同じ
部材に対しては同一符号を付して、その説明を省略する
ここでは、記録媒体10を押圧保持するクランパーマグ
ネットよりなるクランプ手段】Jが。
そこに送風羽根2】を備えた扇風機のような構造の送風
機を一体的に構成しており、スピンドル干り8を回転す
ると、ターンタープル12と共に回転し、記録媒体を回
転するとともに、空気流を上向きに発生させ、直接、電
気素子2などの局部的な発熱個所を冷却する。このため
、別の動力源で送風機を駆動する従来例の場合と異なり
、構造的にも、操作上でも低コストとすることができ、
また、上記送風機で装置本体5内に空気を循環させてい
て、外部から空気を導入することがないから、塵埃によ
る汚損を回避できる。更に、送風による反力を受けるの
で、クランプ手段としての押圧力が少なくてよいから、
例えば、そのクランパー本体22に設けたマグネット2
4の大きさを小さくできる。
なお、上記実施例では上記クランプ手段IIはセンター
ビン23と外周のリング部との間に上記送風羽根21を
円周方向に関して等間隔で、且つ放射方向に取付けられ
たもので1合成樹脂で一体的に形成されている。
上記実施例において、矢印aは空気の流れ方向を示して
おり、矢印Fはその時、上記クランプ手段に働く反力を
示している。
(発明の効果 ) 本発明は以上詳述したようになり、クランプ手段に送風
機能を持たせたから、局部的な発熱に対しても効果的な
冷却ができ、低コストで、しかも外部からの埃の侵入が
無く、また、記録媒体をターンテーブル上に保持固定す
るための力を上記送風の際の反力で追加され、より大き
くできる効果もえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置の縦断側面図、第
2図(a)および(b)は要部の斜視図および側面図、
第3図は従来例の縦断側面図である。 11 。 12 。 2 、 。 3、 。 6、 。 8 、 。 、クランプ手段 、ターンテーブル 電気素子 電気プリント基板 駆動装置  70.、光学ヘッド スピンドルモータ 記録媒体  2]、、、送風羽根 22 。 23 、 。 24 。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スピンドルモータで駆動されるターンテーブル上にディ
    スク状の記録媒体を配設し、これをクランプ手段で上記
    ターンテーブルに対して固定するとともに、光学ヘッド
    を上記記録媒体に対応して操作し、情報の記録、再生を
    行う光学式情報記録再生装置において、上記クランプ手
    段は上記記録媒体をターンテーブル上に押しつける方向
    とは逆の方向に送風する送風手段を具備し、装置内の空
    気循環を行うようにしたことを特徴とする光学式情報記
    録再生装置。
JP2168250A 1990-06-28 1990-06-28 光学式情報記録再生装置 Pending JPH0461686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168250A JPH0461686A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 光学式情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168250A JPH0461686A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 光学式情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461686A true JPH0461686A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15864534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168250A Pending JPH0461686A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 光学式情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461686A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273263A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nec Corp Cd−romドライブのディスククランプ構造
US5793740A (en) * 1996-12-31 1998-08-11 Compaq Computer Corporation CD ROM drive apparatus with integral forced air cooling capability
US6359856B2 (en) * 1996-12-31 2002-03-19 Compaq Computer Corporation Data storage disc drive apparatus with integral forced air cooling capability
KR100468756B1 (ko) * 2002-07-24 2005-01-29 삼성전자주식회사 디스크 클램퍼 및 이를 채용한 디스크 플레이어
US6853515B1 (en) * 2003-02-27 2005-02-08 Tandberg Storage Asa Tape drive with fan on take-up hub
US7281257B2 (en) * 2004-03-23 2007-10-09 Lite-On It Corporation Cooling device used in an optical recording and/or reproducing apparatus
US7441257B2 (en) * 2004-03-10 2008-10-21 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for cooling a compact disc

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273263A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nec Corp Cd−romドライブのディスククランプ構造
US5793740A (en) * 1996-12-31 1998-08-11 Compaq Computer Corporation CD ROM drive apparatus with integral forced air cooling capability
US6359856B2 (en) * 1996-12-31 2002-03-19 Compaq Computer Corporation Data storage disc drive apparatus with integral forced air cooling capability
US6657945B2 (en) 1996-12-31 2003-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data storage disc drive apparatus with integral forced air cooling capability
KR100468756B1 (ko) * 2002-07-24 2005-01-29 삼성전자주식회사 디스크 클램퍼 및 이를 채용한 디스크 플레이어
US6853515B1 (en) * 2003-02-27 2005-02-08 Tandberg Storage Asa Tape drive with fan on take-up hub
US7441257B2 (en) * 2004-03-10 2008-10-21 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for cooling a compact disc
US7281257B2 (en) * 2004-03-23 2007-10-09 Lite-On It Corporation Cooling device used in an optical recording and/or reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2716576B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2690579B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0461686A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP4768435B2 (ja) ディスク装置
JPH03269892A (ja) 光メモリ用ドライブ装置
JPH05325533A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH05298813A (ja) 光ディスク駆動装置およびスピンドルモ−タ
KR100259302B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 스핀들모터 방열장치
JPH09265772A (ja) 光ディスク装置
KR0139971Y1 (ko) 스핀들 모타 조립체
JPH07326182A (ja) 光ディスク駆動装置
JPH04129084A (ja) 光ディスク装置
JP2005339736A (ja) 光ディスク装置
JP2004164733A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH11110959A (ja) 光ディスク装置
JP2007323748A (ja) ディスク駆動装置
JP2000021158A (ja) ディスクドライブ装置を具備した電気機器の空冷システム
JP4403933B2 (ja) 光ディスク装置
JP2815975B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPS59157880A (ja) 情報円盤記録再生装置
JPH08315564A (ja) ディスクメモリ装置
JPH04254983A (ja) 光ディスクドライブ装置
JP2005267822A (ja) 放熱効果を高めたディスク装置
KR20070114745A (ko) 냉각장치를 갖는 광 디스크 드라이브 유니트
JPH0922587A (ja) ディスク駆動装置のクーリングシステム