JPH0455259B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0455259B2 JPH0455259B2 JP61287364A JP28736486A JPH0455259B2 JP H0455259 B2 JPH0455259 B2 JP H0455259B2 JP 61287364 A JP61287364 A JP 61287364A JP 28736486 A JP28736486 A JP 28736486A JP H0455259 B2 JPH0455259 B2 JP H0455259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyroelectric infrared
- pyroelectric
- infrared rays
- mirror
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 50
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/10—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
- G01J5/34—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using capacitors, e.g. pyroelectric capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Radiation Pyrometers (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、例えば人体から放射される熱線、す
なわち赤外線を検出するために用いる焦電形赤外
線センサに関する。
なわち赤外線を検出するために用いる焦電形赤外
線センサに関する。
〈従来の技術〉
近年、焦電形赤外線センサが各種の分野で使用
されている。焦電形赤外線センサは、焦電性結晶
に温度変化を与えたとき、焦電性結晶表面に自発
分極の変化によつて電荷が発生するという焦電効
果を利用したものである。
されている。焦電形赤外線センサは、焦電性結晶
に温度変化を与えたとき、焦電性結晶表面に自発
分極の変化によつて電荷が発生するという焦電効
果を利用したものである。
従来の焦電形赤外線センサは、第7図に示す構
造となつている。すなわち、焦電形赤外線センサ
101はケース102を構成する円板状の底部1
03に貫通したピン104と、そのピン104に
支持されるFET回路105及び焦電形赤外線検
出素子106a,106bを形成した基板107
とをケース102の中央部に配置している。そし
て、ケース102を構成する円筒状のカバー10
8の端部に開口部109を設け、その開口部10
9を赤外線を透過させる部材から成る光学フイル
タ110で覆う。そして、カバー108を底部1
03の周辺部と合わせ、内部に窒素ガス(N2)
等の不活性ガスを封入して、溶接している。
造となつている。すなわち、焦電形赤外線センサ
101はケース102を構成する円板状の底部1
03に貫通したピン104と、そのピン104に
支持されるFET回路105及び焦電形赤外線検
出素子106a,106bを形成した基板107
とをケース102の中央部に配置している。そし
て、ケース102を構成する円筒状のカバー10
8の端部に開口部109を設け、その開口部10
9を赤外線を透過させる部材から成る光学フイル
タ110で覆う。そして、カバー108を底部1
03の周辺部と合わせ、内部に窒素ガス(N2)
等の不活性ガスを封入して、溶接している。
そして、この焦電形赤外線センサ101の焦電
形赤外線検出素子106a,106bは、第8図
に示す回路図のように同極の分極端が直列に接続
され、その差分出力が電界効果トランジスタ
(FET)によるエミツタホロワのインピーダンス
変換回路から出力される。なお、R1,R2は抵
抗である。第8図では焦電形赤外線検出素子10
6a,106bの同極同士が直列に接続されてい
るが、異分極端を並列接続した構成でも良い。
形赤外線検出素子106a,106bは、第8図
に示す回路図のように同極の分極端が直列に接続
され、その差分出力が電界効果トランジスタ
(FET)によるエミツタホロワのインピーダンス
変換回路から出力される。なお、R1,R2は抵
抗である。第8図では焦電形赤外線検出素子10
6a,106bの同極同士が直列に接続されてい
るが、異分極端を並列接続した構成でも良い。
ところで、焦電形赤外線センサは、焦電性結晶
表面に発生する電荷により温度変化を検出すると
いう上記動作原理からも明らかなように、インピ
ーダンスが高く、外来雑音の影響を受けやすいと
いう欠点を有している。そこで、この種の焦電形
赤外線センサを利用するため、焦電形赤外線セン
サに対向して凹面状の集光ミラーを配置して、赤
外線の発生源から発せられる赤外線を焦電形赤外
線センサに集光し、S/N比を高くするように構
成していた。
表面に発生する電荷により温度変化を検出すると
いう上記動作原理からも明らかなように、インピ
ーダンスが高く、外来雑音の影響を受けやすいと
いう欠点を有している。そこで、この種の焦電形
赤外線センサを利用するため、焦電形赤外線セン
サに対向して凹面状の集光ミラーを配置して、赤
外線の発生源から発せられる赤外線を焦電形赤外
線センサに集光し、S/N比を高くするように構
成していた。
ところが、上記のように、焦電形赤外線センサ
を集光ミラーに対向させていたために、装置全体
が大型になり、また集光ミラーとするためミラー
を凹曲反射面に形成しなければならず製作が容易
でなかつた。
を集光ミラーに対向させていたために、装置全体
が大型になり、また集光ミラーとするためミラー
を凹曲反射面に形成しなければならず製作が容易
でなかつた。
このため、本発明者は、ミラー片114を、第
9図に示すように、筐体111の上面112の開
口113に位置する焦電形赤外線センサ101の
焦電形赤外線検出素子101a,101bに反射
光が投影するように、前記筐体111の上面11
2に垂直にかつ焦電形赤外線検出素子101aと
101bの間を通る平面の位置に取り付けた焦電
形赤外線検出装置120を提案した。
9図に示すように、筐体111の上面112の開
口113に位置する焦電形赤外線センサ101の
焦電形赤外線検出素子101a,101bに反射
光が投影するように、前記筐体111の上面11
2に垂直にかつ焦電形赤外線検出素子101aと
101bの間を通る平面の位置に取り付けた焦電
形赤外線検出装置120を提案した。
この様な構成における動作を第10図の動作説
明図及び第11図aの焦電形赤外線検出素子10
6a,106bの出力波形図、第11図bの
FETの出力波形図を用いて説明する。熱線すな
わち赤外線を放射している被検出体が、比較的遠
方から領域(1)に到来すると、第1の焦電形赤外線
検出素子106aとそれと間隔Gをおいて配置さ
れている第2の焦電形赤外線検出素子106bの
両方に赤外線が入射するので、その差出力は殆ど
無視できる。次に、被検出体が領域(2)すなわち遮
蔽及び反射による第1の検出ゾーンにおいて、ミ
ラー片114は第1の焦電形赤外線検出素子10
6aに対しては、赤外線の直接入射分に加算して
赤外線を反射し投影させて入射させ、第2の焦電
形赤外線検出素子106bに対しては赤外線を遮
蔽する作用をして、大きい出力を得る。領域(3)で
は、ミラー片114の影響を受けずに、第1、第
2の焦電形赤外線検出素子106a,106bに
赤外線が入射するが、FETには差動出力は現れ
ない。さらに、第2の検出ゾーンとしての領域(4)
ではミラー片114は、第1の焦電形赤外線検出
素子106aに対しては、赤外線を遮蔽し、第2
の焦電形赤外線検出素子106aに対しては、直
接入射分の赤外線に加算して赤外線を反射し投影
させて入射させる作用をして、大きい差動出力を
得る。領域(5)では、第1、第2の焦電形赤外線検
出素子106a,106bの両方に赤外線が入射
するため、FETには差動出力が現れない。
明図及び第11図aの焦電形赤外線検出素子10
6a,106bの出力波形図、第11図bの
FETの出力波形図を用いて説明する。熱線すな
わち赤外線を放射している被検出体が、比較的遠
方から領域(1)に到来すると、第1の焦電形赤外線
検出素子106aとそれと間隔Gをおいて配置さ
れている第2の焦電形赤外線検出素子106bの
両方に赤外線が入射するので、その差出力は殆ど
無視できる。次に、被検出体が領域(2)すなわち遮
蔽及び反射による第1の検出ゾーンにおいて、ミ
ラー片114は第1の焦電形赤外線検出素子10
6aに対しては、赤外線の直接入射分に加算して
赤外線を反射し投影させて入射させ、第2の焦電
形赤外線検出素子106bに対しては赤外線を遮
蔽する作用をして、大きい出力を得る。領域(3)で
は、ミラー片114の影響を受けずに、第1、第
2の焦電形赤外線検出素子106a,106bに
赤外線が入射するが、FETには差動出力は現れ
ない。さらに、第2の検出ゾーンとしての領域(4)
ではミラー片114は、第1の焦電形赤外線検出
素子106aに対しては、赤外線を遮蔽し、第2
の焦電形赤外線検出素子106aに対しては、直
接入射分の赤外線に加算して赤外線を反射し投影
させて入射させる作用をして、大きい差動出力を
得る。領域(5)では、第1、第2の焦電形赤外線検
出素子106a,106bの両方に赤外線が入射
するため、FETには差動出力が現れない。
以上の説明は、赤外線が一点から放射している
ように説明し、また赤外線が距離の2乗に反比例
して減衰することを無視して説明したが、実際の
被検出体はある程度の幅を有しており、その幅及
び第1、第2の焦電形赤外線検出素子106a,
106bから被検出体までの距離差を考慮に入れ
て扱うことが必要な場合もあることに留意しなけ
ればならない。例えば、領域(1)では第1の焦電形
赤外線検出素子106aの方に若干大きい出力が
出て、領域(1)から領域(2)に移るときには、徐々に
差動出力が増加することになる。
ように説明し、また赤外線が距離の2乗に反比例
して減衰することを無視して説明したが、実際の
被検出体はある程度の幅を有しており、その幅及
び第1、第2の焦電形赤外線検出素子106a,
106bから被検出体までの距離差を考慮に入れ
て扱うことが必要な場合もあることに留意しなけ
ればならない。例えば、領域(1)では第1の焦電形
赤外線検出素子106aの方に若干大きい出力が
出て、領域(1)から領域(2)に移るときには、徐々に
差動出力が増加することになる。
この様にして得たFETの出力は図示しない帯
域通過濾波器、レベル検出器等に導かれて、例え
ば警報機に接続されて警報機を作動させる。
域通過濾波器、レベル検出器等に導かれて、例え
ば警報機に接続されて警報機を作動させる。
〈発明が解決しようとする問題点〉
このように、焦電形赤外線センサは、ミラー片
を取り付けることにより顕著な利点を有するが、
ミラー片を焦電形赤外線センサと離して外部に取
り付けていたため、焦電形赤外線センサを組込ん
だ焦電形赤外線検出装置の大きさは、ミラー片の
サイズによつて規定され、装置そのものを小形化
することは困難であつた。
を取り付けることにより顕著な利点を有するが、
ミラー片を焦電形赤外線センサと離して外部に取
り付けていたため、焦電形赤外線センサを組込ん
だ焦電形赤外線検出装置の大きさは、ミラー片の
サイズによつて規定され、装置そのものを小形化
することは困難であつた。
〈問題点を解決するための手段〉
本発明は上記問題点を解決するためになされた
もので、開口部を赤外線が透過する部材で覆つた
ケース内に、一対の焦電形赤外線検出素子を前記
開口部に向けて配設した基板を収容した焦電形赤
外線センサにおいて、前記ケース内にミラー片を
備え、ミラー片による反射光を焦電形赤外線検出
素子に入射し投影するように配置したことを特徴
とする焦電形赤外線センサである。
もので、開口部を赤外線が透過する部材で覆つた
ケース内に、一対の焦電形赤外線検出素子を前記
開口部に向けて配設した基板を収容した焦電形赤
外線センサにおいて、前記ケース内にミラー片を
備え、ミラー片による反射光を焦電形赤外線検出
素子に入射し投影するように配置したことを特徴
とする焦電形赤外線センサである。
〈実施例1〉
以下、本発明の焦電形赤外線センサの実施例を
図面を用いて詳細に説明する。
図面を用いて詳細に説明する。
第1図aは、本発明の一実施例を示す正面断面
図、同bは平面図である。焦電形赤外線センサ1
はケース2の一部を構成する円板状の底板3に貫
通したピン4と、FET回路5及び焦電形赤外線
検出素子6a,6bを形成した基板7を前記ピン
4で支持してケース2の中央部に配置している。
また、底板3には、焦電形赤外線検出素子6a,
6bの形成面と垂直なミラー片8を固定してあ
る。ミラー片8は下辺中央部を略半円形状に切欠
した矩形状の部材であり、焦電形赤外線検出素子
6aと6bの間を通る平面に位置するように配置
している。そして、表面を例えばアルミニユウム
(Al)メツキ、アルミニユウム蒸着、クローム
(Cr)メツキ等の手段により、反射率が1に近く
なるように鏡面加工してあり、第1の反射面8a
で反射した赤外線は第1の焦電形赤外線検出素子
6aに入射し、第2の反射面8bで反射した赤外
線は第2の焦電形赤外線検出素子6bに入射する
ようにする。また、焦電形赤外線センサ1はケー
ス2の一部を構成する円筒状のカバー9を有し、
そのカバー9は端面部に開口部10を設け、その
開口部10を赤外線を透過させる部材からなる光
学フイルタ11で覆い密封する。また、カバー9
の底部に底板3を合わせ、内部に窒素ガス(N2)
等の不活性ガスを封入し、溶接により封止する。
図、同bは平面図である。焦電形赤外線センサ1
はケース2の一部を構成する円板状の底板3に貫
通したピン4と、FET回路5及び焦電形赤外線
検出素子6a,6bを形成した基板7を前記ピン
4で支持してケース2の中央部に配置している。
また、底板3には、焦電形赤外線検出素子6a,
6bの形成面と垂直なミラー片8を固定してあ
る。ミラー片8は下辺中央部を略半円形状に切欠
した矩形状の部材であり、焦電形赤外線検出素子
6aと6bの間を通る平面に位置するように配置
している。そして、表面を例えばアルミニユウム
(Al)メツキ、アルミニユウム蒸着、クローム
(Cr)メツキ等の手段により、反射率が1に近く
なるように鏡面加工してあり、第1の反射面8a
で反射した赤外線は第1の焦電形赤外線検出素子
6aに入射し、第2の反射面8bで反射した赤外
線は第2の焦電形赤外線検出素子6bに入射する
ようにする。また、焦電形赤外線センサ1はケー
ス2の一部を構成する円筒状のカバー9を有し、
そのカバー9は端面部に開口部10を設け、その
開口部10を赤外線を透過させる部材からなる光
学フイルタ11で覆い密封する。また、カバー9
の底部に底板3を合わせ、内部に窒素ガス(N2)
等の不活性ガスを封入し、溶接により封止する。
この構成における動作を第2図の動作説明図及
び第3図aの焦電形赤外線検出素子6a,6bの
出力波形図、第3図bのFETの出力波形図を用
いて説明する。熱線すなわち赤外線を放射してい
る被検出体が、領域(イ)にいる間は、赤外線は
ケース2のカバー9により遮蔽され焦電形赤外線
検出素子6a,6bに入射しない。被検出体が領
域(ロ)に来ると、第1の焦電形赤外線検出素子
6a方向の赤外線はカバー9により遮蔽される
が、第2の焦電形赤外線検出素子6bへは赤外線
は入射するので、FETに差動出力が現れる。さ
らに領域(ハ)に進むと、赤外線は第1、第2の
焦電形赤外線検出素子6a,6bの両方に入射す
るので、FETに差動出力が現れない。そして、
遮蔽及び反射による第1の検出ゾーンとしての領
域(ニ)において、ミラー片8は第1の焦電形赤
外線検出素子6aに対しては赤外線を反射し投影
させて直接入射分に加算させ、第2の焦電形赤外
線検出素子6bに対しては赤外線を遮蔽する作用
をして、大きい差動出力を得る。また領域(ホ)
ではミラー片8の影響を受けずに第1、第2の焦
電形赤外線検出素子6a,6bに赤外線が入射す
るが、FETには差動出力は現れない。さらに、
第2の検出ゾーンとしての領域(ヘ)ではミラー
片8は、第1の焦電形赤外線検出素子6aに対し
ては赤外線を遮蔽し、第2の焦電形赤外線検出素
子6bに対しては赤外線を反射し投影させて直接
に入射する赤外線に加算させる作用をして、大き
い差動出力を得る。領域(ト)では赤外線は第
1、第2の焦電形赤外線検出素子6a,6bの両
方に入射するので、FETに差動出力は現れない。
領域(チ)に進むと、第1の焦電形赤外線検出素
子6aには赤外線が入射するが、第2の焦電形赤
外線検出素子6bに対してはカバー9が赤外線を
遮蔽するので、FETに差動出力が現れる。そし
て、領域(リ)ではカバー9により第1、第2の
焦電形赤外線検出素子6a,6bへの赤外線が遮
蔽され入射しない。この様に得たFETの出力は
図示しない帯域通過濾波器、レベル検出器等に導
かれて例えば警報機に接続されて警報機を作動さ
せる。
び第3図aの焦電形赤外線検出素子6a,6bの
出力波形図、第3図bのFETの出力波形図を用
いて説明する。熱線すなわち赤外線を放射してい
る被検出体が、領域(イ)にいる間は、赤外線は
ケース2のカバー9により遮蔽され焦電形赤外線
検出素子6a,6bに入射しない。被検出体が領
域(ロ)に来ると、第1の焦電形赤外線検出素子
6a方向の赤外線はカバー9により遮蔽される
が、第2の焦電形赤外線検出素子6bへは赤外線
は入射するので、FETに差動出力が現れる。さ
らに領域(ハ)に進むと、赤外線は第1、第2の
焦電形赤外線検出素子6a,6bの両方に入射す
るので、FETに差動出力が現れない。そして、
遮蔽及び反射による第1の検出ゾーンとしての領
域(ニ)において、ミラー片8は第1の焦電形赤
外線検出素子6aに対しては赤外線を反射し投影
させて直接入射分に加算させ、第2の焦電形赤外
線検出素子6bに対しては赤外線を遮蔽する作用
をして、大きい差動出力を得る。また領域(ホ)
ではミラー片8の影響を受けずに第1、第2の焦
電形赤外線検出素子6a,6bに赤外線が入射す
るが、FETには差動出力は現れない。さらに、
第2の検出ゾーンとしての領域(ヘ)ではミラー
片8は、第1の焦電形赤外線検出素子6aに対し
ては赤外線を遮蔽し、第2の焦電形赤外線検出素
子6bに対しては赤外線を反射し投影させて直接
に入射する赤外線に加算させる作用をして、大き
い差動出力を得る。領域(ト)では赤外線は第
1、第2の焦電形赤外線検出素子6a,6bの両
方に入射するので、FETに差動出力は現れない。
領域(チ)に進むと、第1の焦電形赤外線検出素
子6aには赤外線が入射するが、第2の焦電形赤
外線検出素子6bに対してはカバー9が赤外線を
遮蔽するので、FETに差動出力が現れる。そし
て、領域(リ)ではカバー9により第1、第2の
焦電形赤外線検出素子6a,6bへの赤外線が遮
蔽され入射しない。この様に得たFETの出力は
図示しない帯域通過濾波器、レベル検出器等に導
かれて例えば警報機に接続されて警報機を作動さ
せる。
〈実施例2〉
第4図は第2の実施例の焦電形赤外線センサで
あり、6枚のミラー片81を焦電形赤外線検出素
子6a,6bの周囲に等間隔(60度)で配設した
もので、ミラー片81の間隔を狭くして、検出の
領域数を多くしている。
あり、6枚のミラー片81を焦電形赤外線検出素
子6a,6bの周囲に等間隔(60度)で配設した
もので、ミラー片81の間隔を狭くして、検出の
領域数を多くしている。
第5図は、本発明の焦電形赤外線センサの応用
例であり、数個の凹面鏡M1〜M3及び図示しな
い凹面鏡を略球面上に配列し、略中央に焦電形赤
外線センサ1を配設したものであり、各凹面鏡に
よるそれぞれの検出ゾーンの中に焦電形赤外線セ
ンサ1のミラー片により検出ゾーンが現れる。
例であり、数個の凹面鏡M1〜M3及び図示しな
い凹面鏡を略球面上に配列し、略中央に焦電形赤
外線センサ1を配設したものであり、各凹面鏡に
よるそれぞれの検出ゾーンの中に焦電形赤外線セ
ンサ1のミラー片により検出ゾーンが現れる。
第6図は他の応用例であり、放物面鏡61の焦
点に焦電形赤外線センサ1を配置したものであ
り、放物面鏡の開口径と同寸法の円形ゾーン内に
ミラー片による検出ゾーンが重さなり、円形ゾー
ン内の被検出体を感度良く検出することができ
る。
点に焦電形赤外線センサ1を配置したものであ
り、放物面鏡の開口径と同寸法の円形ゾーン内に
ミラー片による検出ゾーンが重さなり、円形ゾー
ン内の被検出体を感度良く検出することができ
る。
〈発明の効果〉
本発明の焦電形赤外線センサは以上詳細に述べ
た通りであり、以下に示す効果を生じる。
た通りであり、以下に示す効果を生じる。
(1) ミラー片をケース内部に収容してあるので、
従来焦電形赤外線センサ及びミラー片で組み立
てていた装置例えば、焦電形赤外線検出装置と
同様のものを構成することができ、外部の加工
が必要なくなり、焦電形赤外線センサのケース
自体の大きさに小形化することができる。
従来焦電形赤外線センサ及びミラー片で組み立
てていた装置例えば、焦電形赤外線検出装置と
同様のものを構成することができ、外部の加工
が必要なくなり、焦電形赤外線センサのケース
自体の大きさに小形化することができる。
(2) ミラー片は反射率が1に近い鏡面処理を施す
のであるが、ミラー片を収容するケース内には
不活性ガス又は窒素ガス等と共に封止すること
ができるため、汚れや腐食による反射率の低下
が生じ難くなり、長期的に安定した焦電形セン
サを得ることができる。
のであるが、ミラー片を収容するケース内には
不活性ガス又は窒素ガス等と共に封止すること
ができるため、汚れや腐食による反射率の低下
が生じ難くなり、長期的に安定した焦電形セン
サを得ることができる。
(3) 集光ミラーに対向させて焦電形赤外線センサ
を配置していた従来の焦電形赤外線検出装置に
おいて、従来の焦電形赤外線センサを本発明の
ものと交換することにより、従来の装置でも検
出ゾーンを細分化し、大きな差動出力を得るこ
とができる。
を配置していた従来の焦電形赤外線検出装置に
おいて、従来の焦電形赤外線センサを本発明の
ものと交換することにより、従来の装置でも検
出ゾーンを細分化し、大きな差動出力を得るこ
とができる。
第1図aは本発明焦電形赤外線センサの一実施
例の正面断面図、同bは平面図、第2図は本発明
センサの動作説明図、第3図aは焦電形赤外線検
出素子の出力波形図、第3図bはFET出力波形
図、第4図は本発明センサの第2の実施例を示す
斜視図、第5図及び第6図は本発明センサの応用
例を示す概略的に示す斜視図、第7図は従来の焦
電形赤外線センサの正面断面図、第8図は焦電形
赤外線センサに適用する回路図、第9図a,bは
焦電形赤外線検出装置の平面図および正面断面
図、第10図は動作説明図、第11図aは焦電形
赤外線素子の出力波形図、同bはFETの出力波
形図である。 1……焦電形赤外線センサ、2……ケース、3
……底板、4……ピン、5……FET回路、6…
…焦電形赤外線検出素子、7……基板、8,81
……ミラー片、8a,8b……反射面、9……カ
バー、10……開口部、11……光学フイルタ。
例の正面断面図、同bは平面図、第2図は本発明
センサの動作説明図、第3図aは焦電形赤外線検
出素子の出力波形図、第3図bはFET出力波形
図、第4図は本発明センサの第2の実施例を示す
斜視図、第5図及び第6図は本発明センサの応用
例を示す概略的に示す斜視図、第7図は従来の焦
電形赤外線センサの正面断面図、第8図は焦電形
赤外線センサに適用する回路図、第9図a,bは
焦電形赤外線検出装置の平面図および正面断面
図、第10図は動作説明図、第11図aは焦電形
赤外線素子の出力波形図、同bはFETの出力波
形図である。 1……焦電形赤外線センサ、2……ケース、3
……底板、4……ピン、5……FET回路、6…
…焦電形赤外線検出素子、7……基板、8,81
……ミラー片、8a,8b……反射面、9……カ
バー、10……開口部、11……光学フイルタ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 開口部を赤外線が透過する部材で覆つたケー
ス内に、一対の焦電形赤外線検出素子を前記開口
部に向けて配設した基板を収容した焦電形赤外線
センサにおいて、 前記ケース内に入射する赤外線を反射して前記
焦電形赤外線検出素子に入射させるミラー片を前
記ケース内に備えたことを特徴とする焦電形赤外
線センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61287364A JPS63139223A (ja) | 1986-12-02 | 1986-12-02 | 焦電形赤外線センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61287364A JPS63139223A (ja) | 1986-12-02 | 1986-12-02 | 焦電形赤外線センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63139223A JPS63139223A (ja) | 1988-06-11 |
JPH0455259B2 true JPH0455259B2 (ja) | 1992-09-02 |
Family
ID=17716404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61287364A Granted JPS63139223A (ja) | 1986-12-02 | 1986-12-02 | 焦電形赤外線センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63139223A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03156696A (ja) * | 1989-11-15 | 1991-07-04 | Kokusai Denshi Kk | 防犯システム |
KR970010976B1 (ko) * | 1993-12-31 | 1997-07-05 | 엘지전자 주식회사 | 적외선 어레이센서 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4729566U (ja) * | 1971-05-04 | 1972-12-04 | ||
US3839640A (en) * | 1973-06-20 | 1974-10-01 | J Rossin | Differential pyroelectric sensor |
US4263585A (en) * | 1979-08-13 | 1981-04-21 | Schaefer Hans J | Intrusion detection system with a segmented radiation sensing mirror |
JPS5672382A (en) * | 1979-11-19 | 1981-06-16 | Optic Kk | Detector for mobile body |
JPS57104826A (en) * | 1980-12-20 | 1982-06-30 | Horiba Ltd | Condensing type compound infrared rays detector |
-
1986
- 1986-12-02 JP JP61287364A patent/JPS63139223A/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4729566U (ja) * | 1971-05-04 | 1972-12-04 | ||
US3839640A (en) * | 1973-06-20 | 1974-10-01 | J Rossin | Differential pyroelectric sensor |
US4263585A (en) * | 1979-08-13 | 1981-04-21 | Schaefer Hans J | Intrusion detection system with a segmented radiation sensing mirror |
JPS5672382A (en) * | 1979-11-19 | 1981-06-16 | Optic Kk | Detector for mobile body |
JPS57104826A (en) * | 1980-12-20 | 1982-06-30 | Horiba Ltd | Condensing type compound infrared rays detector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63139223A (ja) | 1988-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4745284A (en) | Infrared ray detector | |
CA1153904A (en) | Folded path absorption cell gas sensor | |
KR910005245B1 (ko) | 적외선 검지기 | |
JPH0455259B2 (ja) | ||
US4645930A (en) | Motion detector | |
JPH09231485A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JPH0455256B2 (ja) | ||
JPS583183Y2 (ja) | 検知器 | |
JPH0547053B2 (ja) | ||
JPH0436420Y2 (ja) | ||
JPS634652B2 (ja) | ||
JPH055464Y2 (ja) | ||
JPH0436416Y2 (ja) | ||
JPH0713241Y2 (ja) | 熱線感知器 | |
JPH0224523A (ja) | 焦電型赤外線検出器 | |
JPH08145789A (ja) | 焦電型赤外線検出器 | |
JPS6098381A (ja) | 物体検知装置 | |
JPH0612505Y2 (ja) | 受動型赤外線検出装置 | |
JPH0519789Y2 (ja) | ||
JP3425497B2 (ja) | 炎検知器 | |
JPH0436417Y2 (ja) | ||
JPH0436419Y2 (ja) | ||
JPH0558491B2 (ja) | ||
JPH0438308Y2 (ja) | ||
JPS62174210U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |