JPH055464Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055464Y2
JPH055464Y2 JP13635986U JP13635986U JPH055464Y2 JP H055464 Y2 JPH055464 Y2 JP H055464Y2 JP 13635986 U JP13635986 U JP 13635986U JP 13635986 U JP13635986 U JP 13635986U JP H055464 Y2 JPH055464 Y2 JP H055464Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyroelectric infrared
pyroelectric
infrared sensor
mirror
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13635986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63118525U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13635986U priority Critical patent/JPH055464Y2/ja
Publication of JPS63118525U publication Critical patent/JPS63118525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055464Y2 publication Critical patent/JPH055464Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、例えば人体から放射される熱線、す
なわち遠赤外線を検出する焦電形赤外線装置に関
する。
〈従来の技術〉 一般に、建築物の周囲や建物内の特定区域への
侵入者を監視するべく設置される防犯装置は、指
向性を特別に要求されることが多い。従来は、第
6図に示すように一定距離を隔てて配置された発
光素子27からの光を受光素子28により受光
し、受光が遮断されたとき異常を検知する発光受
光式の防犯装置や、第7図に示すように一定の区
域間に架設したワイヤ29に接触するワイヤ両端
に設けた少なくとも一方のスイツチ30又は13
が入力動作して侵入者を検知するワイヤーを用い
た接触反応式の防犯装置、更には、前記の発光受
光式や接触反応式によらず、熱線すなわち遠赤外
線を検出する焦電形赤外線センサを用いた赤外線
検知式の防犯装置が利用されている。
しかし、発光受光式の防犯装置は、庭に植えて
いる樹木等が風で揺れて検知ゾーンに入ると受光
素子が誤動作してしまう欠点があり、また、ワイ
ヤ等による接触反応式の場合も同様に、樹木等が
接触したり、強風によつてワイヤ自体がストレス
を受けると誤動作をする欠点がある。
この点、焦電形赤外線センサを用いた赤外線検
知式の防犯装置は、被検出体が発する熱線を検出
きて動作するので、上述のような誤動作は生じな
い利点がある。
焦電形赤外線センサは、焦電性結晶に熱エネル
ギーを与えたとき、焦電性結晶表面に自発分極の
変化によつて電荷が発生するという焦電効果を利
用して温度を検出する一種の温度検出センサであ
る。
従来の焦電形赤外線検出器には、第8図に示す
ように凹面鏡32の光軸33上に1個の焦電形赤
外線検出素子を有する赤外線センサ34を配置し
た焦電形赤外線検出装置がある。この装置は、第
9図に示すように、光軸33上に赤外線センサ3
4の影となる死角35が存在するものの、凹面鏡
全体が検出領域36となる。
しかし、赤外線センサ34は焦電形赤外線検出
素子が1個であるため、検出領域内の床、地面、
壁等が例えば暖気や太陽光等を受けて温度が上昇
すると誤動作をする欠点を有している。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ここに、焦電形赤外線検出素子を2個用いてそ
の差動出力を取出す、所謂デユーアル形赤外線セ
ンサを用いると上述の欠点を除去することがで
き、また、赤外線センサの振動による誤動作も軽
減することができる。しかしながら、デユーアル
形赤外線センサを凹面鏡の焦点付近に配置する
と、2個の焦電形赤外線検出素子が相互に離れて
いることから各々の赤外線検出素子の検出領域に
ずれが生じる。このため、第10図に示すよう
に、検出領域は凹面鏡1の縁部分の斜線で示す部
分37に限られ、その他の部分38は差動出力が
得られない、すなわち、人体がこの部分38に入
つても検出できないという欠点が生ずる。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は上記欠点を解決するためになされたも
ので、放物面鏡の焦点近傍に焦電形赤外線センサ
をそのセンサ面を放物面鏡に向けて配置し、2個
の焦電形赤外線検出素子を配置した前記焦電形赤
外線センサ面側に、1枚また数枚のミラー片であ
つて、2個の焦電形赤外線検出素子の近傍部分に
〓間が形成されたものを取り付けた焦電形赤外線
検出装置を提供するものである。
〈作用〉 焦電形赤外線センサを放物面鏡に向けると放物
面鏡に入射する全範囲の熱線が赤外線センサに入
射する。しかし、単に赤外線センサを放物面鏡に
向けただけではその殆どの検出領域で有効信号が
得られない。このため、赤外線センサ面側に適数
枚のミラー片を配置し、2個の赤外線検出素子に
差動的に熱線を入射させて出力信号を得ると共に
ミラー片で反射された熱線を一方の赤外線検出素
子に入射して出力信号のS/N比を高めるもので
ある。
また、赤外線検出素子は2個用いられ各素子の
出力を打ち消すように接続されるから外来雑音は
回路内で除去される。
〈実施例〉 以下、本考案の焦電形赤外線検出装置の実施例
を図面を用いて詳細に説明する。
第1図に断面図で示す焦電形赤外線検出装置
は、放物鏡1とその光軸上の焦点Fの近傍に配置
される赤外線検出部2からなり、さらに前記放物
面鏡1を収納するフレーム3と前記フレーム3に
支持され前記紫外線検出部2を収納する収納ケー
ス4とを有する。6は矢印方向に移動する発熱源
である。
放物面鏡1は、例えばプラスチツク成型により
形成され、内面にアルミニユウム(Al)メツキ、
アルミニユウム蒸着、クローム(Cr)メツキ等
の手段により金属光沢層を形成して前記フレーム
3に収納し、その光軸上の焦点F付近に対向して
電気回路部品5と共に赤外線検出部2を収納した
収納ケース4を配置している。
赤外線検出部2は、第2図に示すように、収納
ケース4の内部に表面が1〜10μm以上の波長の
光を透過するウインド材により保護されている焦
電形赤外線センサ21が位置し、その焦電形赤外
線センサ21の焦電板上に所定の間隔を置いて2
個の焦電形赤外線検出素子IR1,IR2が配置さ
れている。また、赤外線検出素子IR1,IR2を
2分割する平面にミラー片22を取り付けてい
る。ミラー片22は発熱源の移動方向と直角に配
置され、前記焦電形赤外線検出素子IR1,IR2
の近傍がアーチ形の〓間22aに形成されてお
り、表面を前記放物面鏡1と同様にアルミニユウ
ムメツキ、アルミニユウム蒸着、クロームメツキ
等の手段により金属光沢層を形成し鏡面加工して
いる。
この焦電形赤外線検知装置における焦電形赤外
線センサ21の焦電形赤外線検出素子IR1,IR
2は、第3図に示す回路図のように同分極側が直
列に接続され、その出力が電界効果トランジスタ
(FET)によるエミツタホロワのインピーダンス
変換回路でインピーダンス変換される。なお、R
1,R2は抵抗である。第3図では焦電形赤外線
検出素子IR1,IR2の同極同志が直列に接続さ
れているが、異分極側を接続した並列接続でも良
い。
上述の構成において、焦電形赤外線センサ21
が感知するのは、主に、放物面鏡1に対しその光
軸と平行に入射する熱線である。従つて、赤外線
センサ21の検出領域は、第4図に示すように、
放物面鏡1の縁部分において、赤外線素子IR1,
IR2の配列方向すなわちX軸方向で検出領域2
3が広く、赤外線素子IR1,IR2と平行な方向
すなわちY軸方向では検出領域23が狭くなる。
また、ミラー片22の両側には、ミラー片による
遮光作用と反射作用に伴う検出領域24,25が
形成される。すなわち、ミラー片22が存在しな
い場合には、放物面鏡1の縁部分のみが検出領域
となるが、ミラー片22を設けることにより検出
領域を拡大することができる。なお、放物面鏡1
の光軸部分には赤外線センサ21の影となる部
分、すなわち死角26が生ずる。
以上の実施例では、ミラー片22を焦電形赤外
線センサ21に1枚設けたが、第5図のように複
数個として6枚のミラー片で6分割したものでも
良く、このときは6個のミラー片221,22
2,223,224,225又は226の両側に
それぞれ検出領域が形成され発熱源としての人体
を検出することができる。
〈考案の効果〉 本考案の焦電形赤外線検出装置は上述の通りで
あり、以下に示す効果を生ずる。
(1) 放物面鏡はごく限られた領域から入射する光
線を集光する性質があるため、特定領域に位置
する発熱物体がかなり遠くにあつても感度良く
検出することができる。
(2) デユーアル形焦電性赤外線センサのセンサ面
側に一枚或は複数枚のミラー片を設けているた
め、従来差動出力の得られない凹面鏡部分にも
検出領域を拡大することができ、それだけ非検
出領域が小さくなる。
(3) デユーアル形焦電赤外線センサを使用するた
め外来雑音に強く、侵入者を確実に感知するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の焦電形赤外線装置の概略断面
構成図、第2図aは赤外線検出部の平面図、同b
は断面図、第3図は焦電形赤外線検出装置に適用
する電気回路図、第4図は第1図の装置による検
出領域の説明図、第5図aは赤外線検出部の他の
実施例を示す平面図、同bは断面図、第6図は従
来の発光受光式光センサの構成図、第7図は従来
の接触反応式の防犯装置の構成図、第8図は従来
の焦電形赤外線検出装置の概略構成図、第9図は
第8図の装置による検出領域の説明図、第10図
は従来のデユーアル形焦電形赤外線検出装置によ
る検出領域の説明図である。 図中の1は放物面鏡、2は赤外線検出部、21
は焦電形赤外線センサ、IR1,IR2は焦電形赤
外線検出素子、22はミラー片、22aはアーチ
形の〓間、3はフレーム、4は収納ケースであ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 放物面鏡の焦点近傍に、焦電形赤外線センサが
    放物面鏡に向けて配置されてなる焦電形赤外線検
    出装置において、 前記焦電形赤外線センサが、2個の焦電形赤外
    線検出素子からなり、該2個の焦電形赤外線検出
    素子の差動出力を取出すデユーアル形焦電形赤外
    線センサであること、 また、前記放物面鏡と前記焦電形赤外線センサ
    との間の該センサ面側に、少なくとも1個のミラ
    ー片が、センサ面に対して直角に配置されている
    こと、 さらに、前記ミラー片には、前記焦電形赤外線
    センサの前記2個の焦電形赤外線検出素子の近傍
    部分に〓間が形成されていることを特徴とする焦
    電形赤外線検出装置。
JP13635986U 1986-09-04 1986-09-04 Expired - Lifetime JPH055464Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13635986U JPH055464Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13635986U JPH055464Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118525U JPS63118525U (ja) 1988-08-01
JPH055464Y2 true JPH055464Y2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=31039394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13635986U Expired - Lifetime JPH055464Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055464Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63118525U (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3958118A (en) Intrusion detection devices employing multiple scan zones
US4523095A (en) Radiation detector with asymmetrical pattern
US4271360A (en) Infra-red surveillance systems using multi-faceted mirror
US4379971A (en) Pyroelectric sensor
US6239437B1 (en) Passive infrared detector
US5055685A (en) Infrared detecting apparatus
US20090020703A1 (en) Optical filter for improved white light immunity in an intrusion detector
US7875853B2 (en) Low-cost PIR scanning mechanism
US4238675A (en) Optics for infrared intrusion detector
JPH055464Y2 (ja)
JPH08145787A (ja) 焦電型赤外線センサ
US5485011A (en) Two-sided integrated-circuit PIR sensor package
JPH0275916A (ja) 赤外線検出装置
KR100554618B1 (ko) 적외선 인체 감지 열선 센서 장치
CA1095302A (en) Optics for infrared intrusion detector
JPH0436420Y2 (ja)
Keller 30 years of passive infrared motion detectors-a technology review
JPH0547053B2 (ja)
JPH0439545Y2 (ja)
Freitag et al. A sensor array for human-body detection based on pyroelectric polyvinylidene fluoride
JPH0612505Y2 (ja) 受動型赤外線検出装置
JP2000131138A (ja) 検知装置
JPH0436417Y2 (ja)
JPH0436416Y2 (ja)
JPS634652B2 (ja)