JPH0224523A - 焦電型赤外線検出器 - Google Patents

焦電型赤外線検出器

Info

Publication number
JPH0224523A
JPH0224523A JP63176055A JP17605588A JPH0224523A JP H0224523 A JPH0224523 A JP H0224523A JP 63176055 A JP63176055 A JP 63176055A JP 17605588 A JP17605588 A JP 17605588A JP H0224523 A JPH0224523 A JP H0224523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
output
electrode
detector
balanced differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63176055A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Taniguchi
真一 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ceramic Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ceramic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ceramic Co Ltd filed Critical Nippon Ceramic Co Ltd
Priority to JP63176055A priority Critical patent/JPH0224523A/ja
Publication of JPH0224523A publication Critical patent/JPH0224523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/34Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using capacitors, e.g. pyroelectric capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は侵入警報器、火災検知器等に用いられ特に天井
等に取り付けて使用される、広視野角を有する検知型の
焦電型赤外線検出器に関するものである。
(従来の技術〉 焦電型赤外線検出器は、赤外線エネルギーを受けて熱エ
ネルギーに換わり、その温度変化に応じて電気信号が表
れる強誘電体物質の焦電効果を利用したものである。
感受電極く以下単に14掻と記す)が一つの場合室温の
温度変化等があった場合も同様に出力として表れ、人体
炎検知用検出器として使用する場合誤報の原因となるた
め、現在では二つの電極を逆極性でシリースに接続する
方法が主流である。
この場合、第2図に示す平t@差動型と第3図に示すシ
ングル補償型の2種類が用いられている。
第2図(b)において、人体がら放射された赤外線エネ
ルギーは選択透過フィルター1を通り、電極2aに入射
し続いて2bに入射する。
2a、2bの電極のアース端子から見た出力信号の極性
は逆極性となっているため、2aは子方向に、2bは一
方向に出力が表れる。
この信号は容量性の高いインピーダンスを持つため、検
出器外部へ信号を取り出すためのバイアス抵抗3及びF
ET4が接続されており、これ等の部品を通して2a、
2bの合成信号が検出器外部へ出力される。
焦電素子、FET、Rg等の電気部品は2、−メチツク
シールされた金属パッケージ5に納められている。
第2図(a)は検出器の上から見たときの選択透過フィ
ルター1と、一対の電極2a、2bの位置を表したもの
である。
このタイプは、第2図(a)で明らかなように二つの電
極を横切る方向では出力が得られるが、それと90”回
転したX方向では二つの電極から同時に逆位相の同電圧
が発生するため、キャンセルされ出力が得られない。こ
のタイプは壁掛はタイプの侵入警報器に用いられる。
これに対し、天井に取り付け360°の警戒エファを持
たせたものに第3図の検出器が用いられる。
第3図の検出器は、赤外線を中心に位置した一つの受光
電極にのみ入射させ、その外周に光が入光しない位置に
、温度補償電極を設けたものである。その低電気部品は
平衡差動型と同等のものが用いられる。
ここでシングル補償型は、平衡差動型と比較して次のよ
うな大きな問題をもっている。
検出器は人体又は炎等検知したい熱源から放射される赤
外線波長帯域(7〜14μm)のみ透過させる選択透過
フィルターが用いられている。
従ってこの必要な波長帯域以外の可視域〜近赤外域の波
長の光は、検出器内部には入光しないようカットされて
いるはずである。
しかし現実にはこのような選択透過フィルターを使用し
ているにもかかわらず、車のヘッドライト、太陽光の直
射等によって出力が表れ誤報が発生する。
これは可視光〜近赤外線の光がフィルターで完全に反射
されるのではなく、一部フイルターに熱として吸収され
、その二次輻射を受けて出力信号が生じているためであ
る。
これは例えば平衡差動型の場合、光を受けてフィルター
の温度が上昇した場合、両方の電極に同じように作用し
キャンセルが働くため大きく問題トハナらないが、シン
グル補償型の場合、受光電極の上のフィルターの温度が
上昇しやすく補償電極の上は金属ケースによって被われ
ているため、輻射熱による温度の上昇がなく、この温度
差によって受光電極に出力が表れる。
このようにシングル補償型は平衡差動型に比ベホワイト
ライトノイズに弱いという大きな欠点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、車のヘッドライト、太陽光等によるホワイト
ライトノイズに強く、広視野角な検知が可能な平衡差動
型の電極の対をそれぞれ独立に、二組以上−つのハウジ
ングに納めた多機能を有する焦電型赤外線検出器を提供
するものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、少なくとも二組の電価対をそれぞれ独立に平
衡差動型(直列型或は並列型)を接続する訳であるが、
第1図(b)に示す如く内周を極6a、6bを直列に、
又外周電極7a、7bをそれぞれの背面の電極Rを用い
て直列に接続する。
図面には示していないが、同等の組合せ電極をそれぞれ
並列に接続するも、本発明の平衡差動型の接続方法であ
り、いずれを選択するも自由である。
今一つ他の電極の組合せの方法として、外周電極の一つ
と内周電極を対応させて二つ以上の対を第1図(c)に
示す如く組むことも、本発明の特徴である。
このような二通りの組合せをすることによって二組以上
の独立した信号群を得ることが出来る。
その信号の多くの処理の仕方によって単一の組合せ電極
では得られなかった効果が得られる。
(作用) 例えば信号の時間的な順位によって侵入者の方向を知る
こと、或は完全に独立した二つ以上の信号が所定の時間
内に入った時のみ侵入者を看做して警報を発生するなど
、多機能な警報装置用の赤外線検出器が得られる。
上記方法によれば、広い視野角に於いて内外周電極を横
切る(例えばX方向)ことによって出力が得られる。
又内外周電極は両方とも赤外線が入射するため車のヘッ
ドライト、太陽光のような両方の電極に対し、同時に入
光する場合はキャンセルが動き、出力が表れない。又そ
れぞれの組合せられた一対のt掻から独立信号が得られ
るために多機能となる。
(実施例) 以下に図面を用いてさらに詳しく説明する。
第1図は、本発明を実施する一実施例を示す。
内周電極6a、6bは、それぞれの共通の裏面電極Rを
通して接地端子より見ると、同一の入力赤外線エネルギ
ーに対してその出力電圧は、一方が千振性6a、他方が
一橋性6bとなっている。
これに対し外周電極は中心より二つに分割する軸が内周
電極の軸と90°回転しており、X軸にそって分割され
ている。そして前述と同一の条件の時、一方が子種性7
a、他方が一種性7bとなっている。
ここで電極6aと7a、6bと7bは第2図(C)に示
す如く電気的に接続されているため、基本的に平衡差動
型電極を構成している。従ってX方向に熱源が移動すれ
ば内周電極の電極6a、6bを横切り出力が表れる。こ
の時外周を橿の電極7a、7bはキャンセルされ出力に
帰寄することなく接合コンデンサとして作用する。
又Y方向に熱源が移動すると内周電極はキャンセルが働
き出力に帰寄しなくなるが、今度は外周電極7a、7b
を横切る形となり、出力がそれぞれの出力端子に独立し
て表れる。
さらに第1図の方向で45°の傾きを持って横切る場合
、電極7b→6a→6b→7aと移動しこの時も出力が
表れる。従って広視野の検知が可能となる。
!極の概ねの面積は各1掻が同等であるので、ヘンドラ
イド、太陽光等のような画電極に同時に入射する光に対
しては、+と−のキャンセルが動くようになっている。
tIfiパターンは第4.5,6.7図に示すようなパ
ターンも考えられる。
(発明の効果) 1)二つ以上の外周電極を一対とした出力信号と二つ以
上の内周電極を対とした独立信号を単一のハウジングに
納めた検出器は、侵入者の方向をそれぞれの出力信号の
時間的な差を解析することによって知ることが可能であ
る。
又それぞれの信号が所定の時間内に発生した場合にのみ
警報を発生するなど、高信頼性の警報器用赤外線検出素
子どしての適用が見込める。
2)二つ以上ある外周を橿の一つと、二つ以上で外周を
掻の数と同数の内周電極を、一つを適正に組合せて平衡
差動型に対を作り、同一のハウジングに納めたそれぞれ
の肘より独立の信号を得ることが可能な赤外線検出器は
、lと同等の効果が見込める。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるl実施例の電極構成と電気的結
線を示す。第2図は従来法における平衛差動型検出器の
電極パターンとモデル的な電気回路図、同じく第3図は
従来法におけるシングル補償型の電極パターンと、モデ
ル的な電気回路図を示す。第4.5,6.7図は本発明
を実施する他の実施例の電極パターンを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)それぞれ一対の外周感受電極と内周感受電極が、一
    対の平衡差動型に接続され、一つのハウジングに少なく
    とも二組納められた事を特徴とする焦電型赤外線検出器
    。 2)内外の感受電極が、それぞれ一対の平衡差動型に接
    続され、その対が少なくとも二組み一つのハウジングに
    納められた事を特徴とする焦電型赤外線検出器。
JP63176055A 1988-07-13 1988-07-13 焦電型赤外線検出器 Pending JPH0224523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176055A JPH0224523A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 焦電型赤外線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176055A JPH0224523A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 焦電型赤外線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224523A true JPH0224523A (ja) 1990-01-26

Family

ID=16006929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176055A Pending JPH0224523A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 焦電型赤外線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432350A (en) * 1992-03-30 1995-07-11 Horiba, Ltd. Pyroelectric infrared detector with an improved sensing element
US5810442A (en) * 1996-07-03 1998-09-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat adjusting device for adjusting inclining angle of seat back relative to seat cushion
WO2014120338A1 (en) * 2012-12-28 2014-08-07 Illinois Tool Works Inc. Ir sensor with increased surface area

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432350A (en) * 1992-03-30 1995-07-11 Horiba, Ltd. Pyroelectric infrared detector with an improved sensing element
US5810442A (en) * 1996-07-03 1998-09-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat adjusting device for adjusting inclining angle of seat back relative to seat cushion
WO2014120338A1 (en) * 2012-12-28 2014-08-07 Illinois Tool Works Inc. Ir sensor with increased surface area
US9939323B2 (en) 2012-12-28 2018-04-10 Illinois Tool Works Inc. IR sensor with increased surface area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745284A (en) Infrared ray detector
US5045702A (en) Infrared intrustion detector
US4769545A (en) Motion detector
US4523095A (en) Radiation detector with asymmetrical pattern
KR950019711A (ko) 적외선 어레이센서 시스템
US4284888A (en) Pyroelectric detectors
JPS6146768B2 (ja)
EP0235372B1 (en) Infrared ray detector
JPH0224523A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH05508911A (ja) 光検出器
JPH08159871A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH0216459B2 (ja)
JPH02278131A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH0221223A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH0433399B2 (ja)
JPH0145119B2 (ja)
JPH0612505Y2 (ja) 受動型赤外線検出装置
JPS5999278A (ja) 放射光パタ−ンの変化を検知する装置と方法
JPS637612B2 (ja)
JPH07104202B2 (ja) 焦電型赤外線センサ
JPS6098381A (ja) 物体検知装置
JPH0637306Y2 (ja) 赤外線センサ
JPH08145789A (ja) 焦電型赤外線検出器
KR100554618B1 (ko) 적외선 인체 감지 열선 센서 장치
JPS63101718A (ja) 焦電形赤外線検出装置