JPH0455208Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455208Y2
JPH0455208Y2 JP739888U JP739888U JPH0455208Y2 JP H0455208 Y2 JPH0455208 Y2 JP H0455208Y2 JP 739888 U JP739888 U JP 739888U JP 739888 U JP739888 U JP 739888U JP H0455208 Y2 JPH0455208 Y2 JP H0455208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rib
lever shaft
end portion
boss hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP739888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01113113U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP739888U priority Critical patent/JPH0455208Y2/ja
Publication of JPH01113113U publication Critical patent/JPH01113113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0455208Y2 publication Critical patent/JPH0455208Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、横型エンジンの飛沫潤滑装置に関
し、クランク室の全体を円滑に潤滑できるととも
に、ガバナレバー軸のクランクアーム側への回動
を阻止できるものを提供する。
〈考案の背景〉 通常の飛沫潤滑式横型エンジンEの一般構造
は、シリンダ1をクランクケース2から横向き前
方に突設し、コンロツド3の大端部4からオイル
スプン5を下向きに連出し、クランク軸8を前回
りに回転させることにより、オイルスプン5がク
ランク軸8の軸心より後側でオイルパン13内の
オイルをクランク室11に上向きに掻き上げるよ
うに構成し、クランクケース2の上壁6の前後方
向の途中部にボス孔15を空け、クランク室11
の後部上方にガバナウエイト17を取り付け、当
該ボス孔15にガバナレバー軸7を回動自在に枢
支してその先端寄り部7bをガバナウエイト17
に連動したものである(第5図を参考構造とす
る)。
この横型エンジンEでは、次の欠点がある。
(1) オイルスプン5で掻き上げられてクランクケ
ース上壁6に沿うオイルが、ボス孔15からエ
ンジンEの外部に漏洩する。
(2) 上記クランクケース上壁6に沿うオイルがさ
らに前方に流れてシリンダ1の内部に過剰に供
給されて、クランクピンやコンロツド大端部4
などが潤滑不足になつて、クランク室11の潤
滑に偏りができる。
(3) ガバナレバー軸7がボス孔15を中心に前方
へ回動し過ぎた場合、クランクアーム16の回
転軌跡と干渉して、この両者が破損する。
〈従来技術〉 そこで、上記一般構造に加えて、クランクケー
ス上壁6のうちのボス孔15の後部近傍からリブ
12を下方に突出して、オイルスプン5で掻き上
げられて上壁6に付着したオイルがボス孔15か
ら漏洩するのをリブ12で阻止するように構成し
た形式(この構造を、以下、横型エンジンの飛沫
潤滑装置の基本構造とする)の従来技術が考案さ
れた。
当該形式の従来技術としては、例えば実開昭62
−43109号公報に示すように(第5図参照)、リブ
12をクランク室11に向かつてその先端部14
まで真つすぐに垂直下方に突出したものがある。
従つて、リブ12によつてクランクケース上壁
6に沿うオイルの流れが変えられるので、上述し
たボス孔15からのオイル漏洩の防止に加えて、
オイルがシリンダ1の内部へ偏つて過剰に流入す
るのを抑制できる、という効果がある。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記従来技術においては、以下
の問題点がある。
(1) 真下に降ろしたリブ12によつてクランクケ
ース上壁6に沿うオイルの流れがいわば中断さ
れるので、今度は逆にシリンダ1のオイル供給
量が減つて、潤滑不足を生じる虞れがある。
(2) ガバナレバー軸7が前方へ回動し過ぎた場合
に、コンロツドの軌跡と干渉する欠点が残る。
本考案は、クランク室の全体を均一に潤滑する
ことを技術的課題とする。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を解消するための手段を、実施例に対
応する図面を用いて以下に説明する。
即ち、本考案は、前記の基本構造の横型エンジ
ンの飛沫潤滑装置において、 上記リブ12の少なくとも下端寄り部14を前
下がり傾斜状で、且つ、クランクアーム16の回
転軌跡Aの範囲内に方向付けて形成して、オイル
スプン4で掻き上げられてきたオイルの流れをリ
ブ12で前下がり傾斜方向に向けるように構成
し、ガバナレバー軸7の先端寄り部7bの作動変
移領域と上記クランクアーム16の回転軌跡Aと
の間の空間にまでリブ12の下端寄り部14を延
出して、ガバナレバー軸7の前方への過剰変移を
受け止めるように構成したことを特徴とするもの
である。
〈作用〉 オイルスプン4で掻き上げられてきたオイル
は、リブ12に沿つて下端寄り部14に下降して
ゆき、当該下端寄り部14から前下がり方向に供
給されてクランクピンやコンロツドの大端部4を
強力に潤滑する。
また、クランク軸8の方向に供給されるオイル
は、クランクアーム16やコンロツド大端部4で
弾かれてクランク室11内に均一に飛散するの
で、シリンダ1の内部の潤滑も確実に行える。
この場合、リブ12の下端寄り部14の前下が
り傾斜方向は、クランクアーム16の回転軌跡A
の範囲内という制限を受けるので、シリンダ1へ
オイルが直接的に過剰に流入するのを抑制でき
る。
さらに、ガバナレバー軸7の先端寄り部7bの
作動変移領域と上記クランクアーム16の回転軌
跡Aとの間の空間までリブ12の下端寄り部14
を延出して、ガバナレバー軸7の先端寄り部7b
がボス孔15を中心に過剰回動して、クランクア
ーム16の回転軌跡Aと干渉しようとするのを、
この前下がり状のリブ12で受け止めて、回り止
めの役割をする。
〈考案の効果〉 (1) オイルスプンで掻き上げられてきたオイル
は、リブによりクランク軸やコンロツドに導か
れてこれらを強力に潤滑するとともに、オイル
の多くがこれらで弾かれてシリンダなどのクラ
ンク室内に効率良く飛散するので、クランク室
全体の潤滑性能を向上できる。
(2) リブがガバナレバー軸の回り止めの役割をす
るので、ガバナレバー軸がクランクアームの回
転軌跡内に動くのをなくせる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づいて述べ
る。
第1図は第1実施例を示す横型エンジンのクラ
ンクケースの周辺の要部縦断側面図、第2図はオ
イルガイド周辺の縦断正面図であつて、当該横型
エンジンEはクランクケース2にシリンダ1を横
向き前方に突設し、クランク軸8にコンロツド3
を介して連動したピストン20を、シリンダ1に
水平摺動自在に内嵌して構成される。
上記クランクケース2の下方にオイルパン13
を形成してオイルを貯留するとともに、コンロツ
ド3の大端部4からオイルスプン5を下向きに連
出し、オイルスプン5は、クランク軸8の軸心よ
り後側でオイルパン13内のオイルを上側に掻き
上げるように、即ち、油面上では後上方から前下
がりに油面に突つ込むように、また、油面下では
前下方から後下がりに動くように前回り回転可能
に構成される。
また、クランクケース2の上壁6のうち、クラ
ンク軸8の上方付近にボス孔15を形成し、クラ
ンク室11の後部上方にガバナウエイト17を取
り付ける。
上記ボス孔15にガバナレバー軸7を回動可能
に枢支し、ガバナレバー軸7の外端7aにガバナ
レバー22を取り付け、その内端寄りをく字状に
折り曲げてガバナレバー軸7の内端寄り部7bを
ガバナウエイト17からのガバナフオースの出力
範囲内に進出配置する。
上記クランク室11の上部前方寄りに、クラン
ク軸8に連動した動弁カム軸23を設けて、当該
動弁カム軸23をタペツト24を介してプツシユ
ロツド25に連結する。
一方、上記のクランクケース2の上壁6のう
ち、ガバナレバー軸7のボス孔15の後部近傍に
リブ状のオイルガイド12を設け、オイルガイド
12の基端部10をまつすぐ下方に立ち下げ、そ
の途中部から下端寄り部14にかけてをクランク
アーム16の回転軌跡Aに方向付ける。
また、上記オイルガイド12下端寄り部14を
ボス孔15を中心とした前記ガバナレバー軸7の
く字状内端寄り部7bの回動範囲にまで延出さ
せ、オイルガイド12の左右方向の途中部に通過
溝18を形成してガバナレバー軸7を通過させる
とともに、通過溝18の右側面18aでガバナウ
レバー軸7がクランクアーム16の回転軌跡Aに
干渉しないように受け止めるように構成して、当
該下端寄り部14にガバナレバー軸7の回り止め
を兼ねさせる(第2図参照)。
そこで、上記飛沫潤滑装置の機能を述べる。
(1) エンジンEの回転により、コンロツド大端部
4に連出したオイルスプン4は、オイルパン1
3に貯留するオイルを前下方から後ろ上がり状
に掻き上げる。
オイルは、クランクケース2の後壁15から
上壁6に沿つて導かれ、或いは上壁6に直接付
着して、後壁15の途中部からオイルガイド1
2の下端寄り部14に沿つてクランクアーム1
6の回転軌跡Aの方向に供給されて、クランク
ピン26やクランクアームの潤滑が行われる。
また、当該クランクアームの回転軌跡Aの方
向に供給されたオイルは、クランクアーム16
及びコンロツド大端部4に弾かれて、その周
辺、とくにシリンダ1の内部に効率良く飛散し
て、シリンダ1をも確実に潤滑して、クランク
室11の全体を均一に潤滑する。
(2) オイルスプン4で掻き上げられてクランクケ
ース2の後壁15や上壁6に付着したオイル
は、当該上壁6の途中部のオイルガイド12で
流れを変えられる結果、オイルガイド12の前
方にあるガバナレバー軸7のボス孔15に達す
る油量が抑制されて、当該ボス孔15からエン
ジンEの外部へのオイルの漏洩をなくせる。
(3) オイルガイド12のく字状下端寄り部14が
ガバナレバー軸7の回り止めの役割をして、ク
ランクアーム16の回転軌跡Aにガバナレバー
軸7が抵触することはなく、これら両者の破損
をなくせる。
他方、第3図は本考案の第2実施例を示し、ク
ランクケース2の上壁6に設けるオイルガイド1
2を、その基端部から先端部までを真つすぐなリ
ブ状に形成して、クランクアーム16の回転軌跡
Aの方に方向付けたものである。
また、第4図は本考案の第3実施例を示し、オ
イルガイド12をガバナレバー軸7の右側寄りに
偏らせて延出して、ガバナレバー軸7の過剰回動
を受け止めるようにしてある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の実施例を示し、第1
図は第1実施例を示す横型エンジンのクランク室
の要部縦断側面図、第2図は同実施例のオイルガ
イド周辺を示す縦断正面図、第3図は第2実施例
を示すクランク室の要部拡大縦断側面図、第4図
は第3実施例を示す第2図相当図、第5図は従来
技術を示す第1図相当図である。 1……シリンダ、2……クランクケース、3…
…コンロツド、4……3の大端部、5……オイル
スプン、6……2の上壁、7……ガバナレバー
軸、7b……7の先端寄り部、8……クランク
軸、11……クランク室、12……リブ、13…
…オイルパン、14……12の下端寄り部、15
……ボス孔、16……クランクアーム、17……
ガバナウエイト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シリンダ1をクランクケース2から前方に突設
    し、コンロツド3の大端部4からオイルスプン5
    をを下向きに連出し、クランク軸8を前回りに回
    転させることにより、オイルスプン5がクランク
    軸8の軸心より後側でオイルパン13内のオイル
    をクランク室11に上向きに掻き上げるように構
    成し、クランクケース2の上壁6の前後方向の途
    中部にボス孔15を空け、クランク室11の後部
    上方にガバナウエイト17を取り付け、当該ボス
    孔15にガバナレバー軸7を回動自在に枢支して
    その先端寄り部7bをガバナウエイト17に連動
    し、クランクケース上壁6のうちのボス孔15の
    後部近傍からリブ12を下方に突出して、オイル
    スプン4で掻き上げられてきたオイルがボス孔1
    5から漏洩するのをリブ12で阻止するように構
    成した横型エンジンの飛沫潤滑装置において、 上記リブ12の少なくとも下端寄り部14を前
    下がり傾斜状で、且つ、クランクアーム16の回
    転軌跡Aの範囲内に方向付けて形成して、オイル
    スプン4で掻き上げられてきたオイルの流れをリ
    ブ12で前下がり傾斜方向に向けるように構成
    し、ガバナレバー軸7の先端寄り部7bの作動変
    移領域と上記クランクアーム16の回転軌跡Aと
    の間の空間にまでリブ12の下端寄り部14を延
    出して、ガバナレバー軸7の前方への過剰変移を
    受け止めるように構成したことを特徴とする横型
    エンジンの飛沫潤滑装置。
JP739888U 1988-01-22 1988-01-22 Expired JPH0455208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP739888U JPH0455208Y2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP739888U JPH0455208Y2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01113113U JPH01113113U (ja) 1989-07-31
JPH0455208Y2 true JPH0455208Y2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=31212371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP739888U Expired JPH0455208Y2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455208Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01113113U (ja) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0839992B1 (en) Valve mechanism lubricator of engine
US20060174851A1 (en) Slant engine
CA2220613C (en) Lubricating and breather system in engine
JPS6320803Y2 (ja)
AU759874B2 (en) Breather structure in four-cycle engine for work machines
JPH02264108A (ja) 内燃機関のオイルパン
JPH0455208Y2 (ja)
JP3388186B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPH0141848Y2 (ja)
JP2007507668A (ja) エンジンのオイルシール及びドレン構造
JP3626420B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JP4486270B2 (ja) スカート注油構造
US4996956A (en) Breather apparatus for internal combustion engines
JPS6335132Y2 (ja)
JPS6014884Y2 (ja) 内燃機関における潤滑オイルの回路構造
JPH0422004Y2 (ja)
JPS643762Y2 (ja)
JP2505523Y2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPH085294Y2 (ja) 横軸エンジンの飛沫式潤滑装置
JP2665472B2 (ja) バーチカルエンジンの潤滑装置
JPH0218252Y2 (ja)
JPH0441206Y2 (ja)
JP3386991B2 (ja) エンジンにおける潤滑油の昇温低減装置
JP2580730Y2 (ja) 内燃機関のプッシュロッド装置
JPH085292Y2 (ja) エンジン