JPH0455176Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455176Y2
JPH0455176Y2 JP1985081829U JP8182985U JPH0455176Y2 JP H0455176 Y2 JPH0455176 Y2 JP H0455176Y2 JP 1985081829 U JP1985081829 U JP 1985081829U JP 8182985 U JP8182985 U JP 8182985U JP H0455176 Y2 JPH0455176 Y2 JP H0455176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
wire
eccentric guide
recess
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985081829U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985081829U priority Critical patent/JPH0455176Y2/ja
Publication of JPS61198479U publication Critical patent/JPS61198479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0455176Y2 publication Critical patent/JPH0455176Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車等で用いられるワイヤ式ウイン
ドレギユレータのワイヤガイドに関する。
(従来の技術) ワイヤ式ウインドレギユレータの概略構成は例
えば第6図で示される。この図において、1はワ
イヤドラム2に両端が一部巻き込まれた後に繰出
されたワイヤで、ドアインナパネルに固着される
ガイド6の上下端部に配設されたワイヤガイド
3,4によつて緊張状態で張られている。スライ
ダ5はこのワイヤ1の中間部に係止され昇降がな
されるようになつている。ここで、ワイヤガイド
3,4はガイド6に対して移動不可の状態で固定
されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記構成のウインドレギユレータに
おいては、各部品の製造上のバラツキや組立時の
バラツキからワイヤに弛みが生じることがある。
又、ワイヤの経時的な伸びにより弛みが生じる場
合もある。このワイヤの弛みが生じると、窓ガラ
スのガタが発生したり、ワイヤドラムやワイヤガ
イドからワイヤが外れることがある。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、ワイヤの弛みを速やかに吸収できる小
形のウインドレギユレータのワイヤガイドを実現
することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する本考案は、ドアパネル側
に固着されるベースプレートと、円板状の形状を
しており外周部にはワイヤを案内する溝が設けら
れ、前記ベースプレート側の面には凹部が穿設さ
れ且つ該凹部の底面の偏心位置には回動中心とな
る貫通穴が穿設された偏心ガイドプレートと、該
偏心ガイドプレートの貫通穴に挿通され、該偏心
ガイドプレートを前記ベースプレートに回動可能
に枢着するピンと、該ピンに嵌挿された状態で前
記偏心ガイドプレートの凹部に収納され、該偏心
ガイドプレートを前記ワイヤの張力が増加する方
向に付勢するトーシヨンスプリングであつて、一
端は、前記偏心ガイドプレートの凹部の底面に穿
設した掛止用の穴に挿入され、他端は、前記ベー
スプレートの前記偏心ガイドプレートの凹部との
対向面に穿設した掛止用の穴に挿入されたトーシ
ヨンスプリングとを具備したことを特徴とするも
のである。
(作用) 本考案のワイヤガイドでは、スプリングによつ
て偏心ガイドプレートがワイヤの張力が増加する
方向に常時付勢されている。従って、ワイヤに弛
みは生じない。
(実施例) 以下、図面を用いて本考案の実施例を詳細に説
明する。まず、本考案の第1の実施例を示す説明
図である第1図乃至第3図において、11はドア
パネル(インナパネル)側に前述のガイド6と同
様のガイドを介して固着されるベースプレート
で、該ベースプレート11に、円板状の偏心ガイ
ドプレート12がピン13でもつて回動可能に枢
着されている。偏心ガイドプレート12には、こ
のピン13の挿入用穴回動中心となる貫通穴12
aが偏心位置に穿設されているだけでなく、外周
部にはワイヤ14が摺接する溝12bが設けられ
ている。又、下面には凹部12cが設けられ、そ
こに、トーシヨンスプリング15がピン13に嵌
挿された状態で配設されている。このトーシヨン
スプリング15は、その一端が、偏心ガイドプレ
ート12の凹部12cの底面に穿設した穴12d
に挿入(掛止)され、他端がベースプレート11
の凹部12cと対向面に穿設した穴11aに挿入
(掛止)されている。前記偏心ガイドプレート1
2のセツト時の移動(回動)方向は、その移動に
よつてワイヤ14の張力が増減するような方向と
なつており、トーシヨンスプリング15はワイヤ
14の張力が増加する方向に偏心ガイドプレート
12を付勢するようにセツトされている。即ち、
第3図に示すように、ワイヤ14がA方向に延在
している場合には、偏心ガイドプレート12もセ
ツト状態において略A方向(2点鎖線位置の方
向)に移動できるようにベースプレート11に枢
着され、トーシヨンスプリング15によつて反時
計方向(第3図ではこの方向が張力の増加方向)
に回動付勢されている。
この実施例によれば、各部品の製造上のバラツ
キや組立時のバラツキから、従来装置ではワイヤ
14が弛むような状態にあつても、偏心ガイドプ
レート12が移動してワイヤ14の弛みを吸収し
てしまう。又、経時的変化によつてワイヤ14が
伸びても、偏心ガイドプレート12が移動してワ
イヤ14の弛みを吸収してしまう。このため、ワ
イヤ14が弛むような事態は発生しない。
第4図及び第5図は本考案の第2の実施例を示
す説明図である。前述の第1の実施例では、表面
の粗いワイヤ14(通常、鋼のより線)が偏心ガ
イドプレート12に摺接するため、両者の接触部
分が摩耗し易い。又、摩擦が大きいため、操作が
重い。そこで、この第2の実施例では、偏心ガイ
ドプレート12の外周部を回転輪20で形成し、
この回転輪20を偏心ガイドプレート本体に回動
自在に取り付け、該回転輪20にワイヤ14を巻
掛けるようにして、第1の実施例の不都合も解消
している。回転輪20を設けた点以外の構成は第
1の実施例と同一であるので、第4図及び第5図
中の対応部分には第1図乃至第3図と同一の符号
を付し、その説明は省略する。
この第2の実施例の場合も、第1の実施例と全
く同様にワイヤ14の弛みを吸収できる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、偏心ガ
イドプレートがワイヤの張力が増加する方向に付
勢されるため、ワイヤに弛みは生じない。又、ト
ーシヨンスプリングを、ピンに嵌挿するので、巻
回部分を小さくでき、且つピンに嵌挿した状態の
トーシヨンスプリングを偏心ガイドプレートの凹
部に収納し、その一端を、偏心ガイドプレートの
凹部の底面に穿設した掛止用の穴に挿入し、他端
を、ベースプレートの前記偏心ガイドプレートの
凹部との対向面に穿設した掛止用の穴に挿入して
いるので、トーシヨンスプリングを完全に偏心ガ
イドプレートの凹部内に収納でき、ワイヤガイド
全体を小形化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例の分解斜視図、
第2図は第1図の実施例の断面図、第3図は第1
の実施例における偏心ガイドプレートの付勢方向
の説明図、第4図は本考案の第2の実施例の分解
斜視図、第5図は第4図の実施例の断面図、第6
図はウインドレギユレータの構成説明図である。 11……ベースプレート、12……偏心ガイド
プレート、13……ピン、14……ワイヤ、15
……トーシヨンスプリング、20……回転輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアパネル側に固着されるベースプレートと、
    円板状の形状をしており外周部にはワイヤを案内
    する溝が設けられ、前記ベースプレート側の面に
    は凹部が穿設され且つ該凹部の底面の偏心位置に
    は回動中心となる貫通穴が穿設された偏心ガイド
    プレートと、該偏心ガイドプレートの貫通穴に挿
    通され、該偏心ガイドプレートを前記ベースプレ
    ートに回動可能に枢着するピンと、該ピンに嵌挿
    された状態で前記偏心ガイドプレートの凹部に収
    納され、該偏心ガイドプレートを前記ワイヤの張
    力が増加する方向に付勢するトーシヨンスプリン
    グであつて、一端は、前記偏心ガイドプレートの
    凹部の底面に穿設した掛止用の穴に挿入され、他
    端は、前記ベースプレートの前記偏心ガイドプレ
    ートの凹部との対向面に穿設した掛止用の穴に挿
    入されたトーシヨンスプリングとを具備したこと
    を特徴とするワイヤ式ウインドレギユレータのワ
    イヤガイド。
JP1985081829U 1985-05-31 1985-05-31 Expired JPH0455176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985081829U JPH0455176Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985081829U JPH0455176Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198479U JPS61198479U (ja) 1986-12-11
JPH0455176Y2 true JPH0455176Y2 (ja) 1992-12-24

Family

ID=30628979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985081829U Expired JPH0455176Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455176Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2653957B2 (ja) * 1992-04-21 1997-09-17 川崎重工業株式会社 回転力の伝達装置
JP5622891B1 (ja) * 2013-04-24 2014-11-12 株式会社城南製作所 ウィンドウレギュレータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421996Y2 (ja) * 1985-01-30 1992-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61198479U (ja) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455176Y2 (ja)
JPS605986A (ja) ウインドウレギユレ−タ
JPS6055673B2 (ja) 自動車用ウインドレギユレ−タのア−ム構造
JPH051590Y2 (ja)
JPH0329955B2 (ja)
JPS5829255Y2 (ja) ワイヤ−式ウインドレギユレ−タ
JP3692291B2 (ja) 上げ下げ窓用バランサー装置
JPH0523739Y2 (ja)
JPH0245424Y2 (ja)
JPH0322463Y2 (ja)
JPH0219313Y2 (ja)
FR2592084A1 (fr) Actionneur de condamnation d'une serrure de porte de vehicule automobile
JPH0347095Y2 (ja)
JPS641328Y2 (ja)
JPS5935752Y2 (ja) ワイヤ−式ウインドレギユレ−タ
JPH0326218Y2 (ja)
JPH09112125A (ja) ウインドレギュレータ
JPH0315748Y2 (ja)
JPH0314558Y2 (ja)
JPH0522473Y2 (ja)
JPS626214Y2 (ja)
JPH0141745Y2 (ja)
JPH0341590Y2 (ja)
JPS5912721Y2 (ja) テ−プレコ−ダのカセツトホ−ルダ
JPH0326219Y2 (ja)