JPH0219313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219313Y2
JPH0219313Y2 JP4593584U JP4593584U JPH0219313Y2 JP H0219313 Y2 JPH0219313 Y2 JP H0219313Y2 JP 4593584 U JP4593584 U JP 4593584U JP 4593584 U JP4593584 U JP 4593584U JP H0219313 Y2 JPH0219313 Y2 JP H0219313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror body
shaft
operating handle
door
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4593584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60158938U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4593584U priority Critical patent/JPS60158938U/ja
Publication of JPS60158938U publication Critical patent/JPS60158938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219313Y2 publication Critical patent/JPH0219313Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車用ドアミラー装置に関する。
(従来技術) 従来のドアミラーは、一般的に、ドア外側面よ
り突出する位置に取付けられているので、車庫入
れ等のように、自動車を狭い場所に進入させると
きに、ドアミラーが邪魔になつて、進入が妨げら
れたり、又はドアミラーが建造物に当たつて傷つ
けられる等の欠点があつた。
(考案の目的) 本考案は、車室内より、ドアミラーを使用位置
と折り畳み位置とに移動可能とすることによつ
て、上述の欠点を除去するとともに、ミラー本体
が、風やいたずら等により、妄りに折り畳まれる
ことのないようにした自動車用ドアミラー装置を
提供することを目的とするものである。
(考案の構成) 本考案は、ミラーを備えるミラー本体を、ドア
外面より突出する使用位置と、ドアの外面に沿う
折り畳み位置とに亘つて回動可能として、ドアに
固着した軸に枢着するとともに、前記軸に、ドア
の車内側を向く操作ハンドルを枢着し、かつ前記
ミラー本体に突設したアームを、前記操作ハンド
ルの両側縁部に突設した1対の突片により、適宜
の間隙をもつて両側方より挾むことにより、前記
ミラー本体と操作ハンドルとを前記軸まわりに適
宜の遊びをもつて互いに連係し、前記軸に巻回し
たコイルばねにおける前記軸より接線方向に延出
して前記ミラー本体の使用位置から折り畳み位置
に向かう方向と同方向に回動することにより、前
記軸に巻きつくようにした一端を、前記ミラー本
体に係止し、かつ前記コイルばねにおける前記軸
より接線方向に延出する他端を、前記操作ハンド
ルにおける両突片間に、適宜の遊びをもたせて、
かつ前記操作ハンドルによりミラー本体を使用位
置から折り畳み位置の方向へ移動させるときに、
一方の突片に当接するようにして、突入させたこ
とを特徴としている。
(考案の効果) 本考案は、このような構成としたことにより、
自動車を狭い場所に進入させる場合に、一旦車外
に出たり、又はウインドガラスを開けて、手を車
外に差出す等のことを行なうことなく、車内か
ら、簡単にミラー本体を折り畳み位置に移動させ
ることができるとともに、駐車場等から広い場所
に出る場合にも、車内からの簡単な操作で、ミラ
ー本体を使用位置に移動させることができ、実用
上の便益が大である。
また、本考案においては、使用位置にあるミラ
ー本体に、車外から、これを折り畳もうとする外
力が作用しても、コイルばねが軸に巻きついて、
ミラー本体の折り畳みを阻止するので、ミラー本
体が、風やいたずら等により、妄りに折り畳まれ
ることはなく、車内からの操作ハンドルの操作に
よつてのみ、ミラー本体の折り畳みが可能となる
という利点がある。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を、添付図面に基づい
て説明する。
1は、自動車の車体、2は、車体1に、ヒンジ
(図示略)をもつて枢着された前部ドア、3は、
前部ドア2の前上部に固着された取付枠である。
4は、取付枠3の車外側に設けられたミラー本
体、5は、取付枠3の車内側に設けられた操作ハ
ンドルである。
ミラー本体4は、取付枠3の外側部に、上下方
向の軸6をもつて枢着された支持台7と、この支
持台7の外側面に、引張りばね8をもつて密着さ
せられたケース9と、ケース9内に支持されたモ
ータ(図示略)内蔵の公知の角度調節装置10
と、この角度調節装置10によつて支持されたミ
ラー11等からなり、第1図に実線で示すよう
に、前部ドア2の外面より外側方に向けてほぼ直
角に突出する使用位置と、第1図に想像線で示す
ように、前部ドア2の外面とほぼ平行に後方に向
けて折り畳まれた折り畳み位置とに、軸6まわり
に回動可能である。
支持台7の枢着部には、取付枠3内に突入する
アーム12が連設され、このアーム12の先端に
は、下向きの突片12aが形成されている。
操作ハンドル5は、上記軸6をもつて、基部を
取付枠3内に枢着され、先端部は、取付枠3の車
内側の側面に固着された化粧板13における、軸
6を中心とする弧状部13aに穿設された水平な
長孔14を貫通して、車内側に突出している。長
孔14を貫通した操作ハンドル5の先端には、操
作つまみ15が嵌着されている。
操作ハンドル5の中間部両側縁には、アーム1
2の下向きの突片12aを、適宜の間隙をもつて
両側方より挾む1対の上向きの突片5a,5bが
設けられている。
かくして、操作つまみ15をつまんで、操作ハ
ンドル5を、第1図に実線で示すA位置から、同
図に想像線で示すB位置まで移動させることによ
り、一方の突片5aでアーム12の下向きの突片
12aを、同図における反時計方向に押動して、
ミラー本体4を使用位置から折り畳み位置まで移
動させることができ、かつ操作つまみ15をつま
んで、操作ハンドル5を、B位置からA位置まで
移動させることにより、他方の突片5bでアーム
12の突片12aを、第1図における時計方向に
押動して、ミラー本体4を折り畳み位置から使用
位置まで移動させることができる。
操作ハンドル5のA位置とB位置との間の移動
範囲は、長孔14の長さを適当に定めることによ
り、ミラー本体4が使用位置と折り畳み位置との
間を回動するときのアーム12の回動範囲より、
両突片5a,5b間におけるアーム12の遊動分
だけ大とした範囲に制限されている。
なお、操作ハンドル5が、自動車の振動等によ
り、A位置から妄りに移動することのないよう
に、例えば、操作ハンドル5がA位置に達したと
きに、板ばねにより操作ハンドル5を上下より弾
圧的に把持する等の公知の弾圧保持手段や、操作
ハンドル5用の簡単なロツク機構(いずれも図示
略)等を設けるのがよい。
アーム12と操作ハンドル5との間における軸
6まわりには、縮径習性を備えるコイルばね16
が巻回されている。このコイルばね16における
軸6より接線方向に延出する一端16aは、ミラ
ー本体4が使用位置から折り畳み位置の方向へ移
動しようとするときに、軸6に巻きつくように、
支持台7に係止され、かつコイルばね16におけ
る軸6より接線方向に延出する他端16bは、操
作ハンドル5により、ミラー本体4を使用位置か
ら折り畳み位置の方向へ移動させようとするとき
に、操作ハンドル5により、軸6への巻きつきが
解かれるように、操作ハンドル5における両突片
5a,5b間に、適宜の遊びをもたせて突入させ
ている。
したがつて、操作ハンドル5を、A位置からB
位置まで移動させたときには、まず、突片5aに
より、コイルばね16の他端16bが、第1図に
おける反時計方向へ押動されて、第5図に示すよ
うに、軸6への巻きつきが解かれ、ミラー本体4
の使用位置から折り畳み位置への移動が許容さ
れ、その後、突片5aがアーム12を第1図にお
ける反時計方向に押動することにより、ミラー本
体4を使用位置から折り畳み位置へ円滑に移動さ
せることができる。
これに対して、操作ハンドル5を移動させない
ときには、車外からミラー本体4を使用位置から
折り畳み位置へ移動させようとしても、第6図に
示すように、コイルばね16が軸6に巻きつい
て、ミラー本体4の移動は阻止される。
操作ハンドル5をB位置からA位置に移動させ
るときには、コイルばね16の他端16bはフリ
ーとなつており、この状態で、突片5bがアーム
12を第1図における時計方向に押動することに
より、ミラー本体4全体が折り畳み位置から使用
位置に向けて回動させられる。このとき、支持台
7の第1図における時計方向の回動により、コイ
ルばね16の一端16aは、第5図に示すよう
に、軸6への巻きつきを解かれるので、このとき
のミラー本体4の回動が、軸6へのコイルばね1
6の巻きつきにより阻止されることはない。
さらに、折り畳み位置にあるミラー本体4を、
車外からの操作により、使用位置へ移動させると
きには、その際の支持台7の第1図における時計
方向の回動により、コイルばね16の一端16a
は、第5図に示すように、軸6への巻きつきを解
かれるので、この場合にも、ミラー本体4の回動
が、軸6へのコイルばね16の巻きつきにより阻
止されることはない。
なお、このとき、アーム12の突片12aが、
操作ハンドル5の突片5aに当接して、これを第
1図における時計方向に押動し、操作ハンドル5
は、A位置に復帰させられる。
この実施例は以上のような構成としてあるの
で、広い場所での自動車の通常の走行時には、操
作ハンドル5をA位置としておくことにより、ミ
ラー本体4は使用位置に保持され、この状態で
は、ミラー本体4に風圧等の力が作用しても、又
は子供のいたずら等によつても、ミラー本体4が
妄りに折り畳まれることはない。
狭い場所に進入する場合等、ミラー本体4を折
り畳みたい場合には、車室内より、操作ハンドル
5をB位置まで回動させることによつて、ミラー
本体4を折り畳み位置に移動させることができ
る。
これによつて、狭い場所に楽に進入できるよう
になるとともに、ミラー本体4が建造物等に当つ
て破損する等の危険性は解消される。
また、広い場所に出たときには、車内から、操
作ハンドル5をA位置までもどすことにより、又
は車外からミラー本体4を直接動かすことによ
り、ミラー本体4をもとの使用位置に簡単に戻す
ことができる。
以上から明らかなように、この実施例による
と、本考案の効果として上述したところと同一の
効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の要部を示す横断
平面図、第2図は、本考案の一実施例を備える自
動車を車外より見た斜視図、第3図は、同じく車
内より見た斜視図、第4図は、第1図の−線
に沿う縦断面図、第5図は、軸へのコイルばねの
巻きつきが解かれた状態を示す要部の縦断面図、
第6図は、軸にコイルばねが巻きついた状態を示
す要部の縦断面図である。 1……車体、2……前部ドア、3……取付枠、
4……ミラー本体、5……操作ハンドル、6……
軸、12……アーム、15……操作つまみ、16
……コイルばね、16a……一端、16b……他
端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミラーを備えるミラー本体を、ドア外面より突
    出する使用位置と、ドアの外面に沿う折り畳み位
    置とに亘つて回動可能として、ドアに固着した軸
    に枢着するとともに、前記軸に、ドアの車内側を
    向く操作ハンドルを枢着し、かつ前記ミラー本体
    に突設したアームを、前記操作ハンドルの両側縁
    部に突設した1対の突片により、適宜の間隙をも
    つて両側方より挾むことにより、前記ミラー本体
    と操作ハンドルとを前記軸まわりに適宜の遊びを
    もつて互いに連係し、前記軸に巻回したコイルば
    ねにおける前記軸より接線方向に延出して前記ミ
    ラー本体の使用位置から折り畳み位置に向かう方
    向と同方向に回動することにより、前記軸に巻き
    つくようにした一端を、前記ミラー本体に係止
    し、かつ前記コイルばねにおける前記軸より接線
    方向に延出する他端を、前記操作ハンドルにおけ
    る両突片間に、適宜の遊びをもたせて、かつ前記
    操作ハンドルによりミラー本体を使用位置から折
    り畳み位置の方向へ移動させるときに、一方の突
    片に当接するようにして、突入させたことを特徴
    とする自動車用ドアミラー装置。
JP4593584U 1984-03-31 1984-03-31 自動車用ドアミラ−装置 Granted JPS60158938U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4593584U JPS60158938U (ja) 1984-03-31 1984-03-31 自動車用ドアミラ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4593584U JPS60158938U (ja) 1984-03-31 1984-03-31 自動車用ドアミラ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158938U JPS60158938U (ja) 1985-10-22
JPH0219313Y2 true JPH0219313Y2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=30559867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4593584U Granted JPS60158938U (ja) 1984-03-31 1984-03-31 自動車用ドアミラ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158938U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4554095B2 (ja) * 2001-02-05 2010-09-29 株式会社村上開明堂 手動格納式バックミラー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60158938U (ja) 1985-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7836553B2 (en) Hinge construction and motor vehicle exterior mirror unit
JPH0219313Y2 (ja)
JPH061997Y2 (ja) 自動車用アウトサイドハンドル装置
JPH0454798Y2 (ja)
JPH0330196Y2 (ja)
JPS6135004B2 (ja)
JPH0636627Y2 (ja) 機器の操作パネル用蓋体開閉機構
JP2592951Y2 (ja) 格納式フック装置
JPS6168982A (ja) 自動車のスライド式ドアのハンドル構造
JPH0243173Y2 (ja)
JPH0236765Y2 (ja)
JPH0455176Y2 (ja)
JPH0445874U (ja)
JPS5820764Y2 (ja) 自動車用ドア−ヒンジ
JP2897038B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JPH038769Y2 (ja)
JPS6124427Y2 (ja)
JPH0532356Y2 (ja)
JPH0712560Y2 (ja) 施錠装置等に於る付勢装置
JPH0241084Y2 (ja)
JPH0244590Y2 (ja)
JPS62177550U (ja)
JPH046992Y2 (ja)
JPS6329628Y2 (ja)
GB2039592A (en) Combined hinge and hold-open device