JPH0322463Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322463Y2
JPH0322463Y2 JP1983134575U JP13457583U JPH0322463Y2 JP H0322463 Y2 JPH0322463 Y2 JP H0322463Y2 JP 1983134575 U JP1983134575 U JP 1983134575U JP 13457583 U JP13457583 U JP 13457583U JP H0322463 Y2 JPH0322463 Y2 JP H0322463Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
swinging member
pivot pin
rotated
window glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983134575U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041467U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13457583U priority Critical patent/JPS6041467U/ja
Publication of JPS6041467U publication Critical patent/JPS6041467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322463Y2 publication Critical patent/JPH0322463Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、窓ガラス収納部内に配索したケーブ
ルに窓ガラスを係止して昇降させる自動車用ケー
ブル式ウインドウレギユレータ装置に関する。
「従来技術」 近来、窓ガラス収納部内にケーブルを配索し、
このケーブルに窓ガラスを係止して昇降させるケ
ーブル式ウインドウレギユレータ装置が自動車の
ドア等に採用されることが多くなつてきている。
ケーブル式ウインドウレギユレータ装置は比較
的構造が簡単であり、スペースもとらないので近
年の軽量化ひいては省資源の要求に適したもので
ある。
このようなケーブル式ウインドウレギユレータ
装置で問題になるのは、ケーブルとして用いるワ
イヤ等が使用中に伸び、窓ガラスががたついたり
昇降操作がしにくくなつたりすることである。
これを解決するため、種々の張力調整機構が工
夫されており、例えばテンシヨンプーリを用いた
り、ケーブルを巻回するプーリのアウターケース
を移動調整可能にしたりすることなどがあげられ
る。
しかしながら、このような従来の張力調整機構
では、テンシヨンプーリによるものでは、プーリ
に荷重が加わつた際にプーリが移動してレギユレ
ータ装置の操作ハンドルが空振り状態になつて操
作感に悪影響を与え、また、アウターケースを移
動調整するものでは、ケーブルの伸びを見図らつ
てその都度調整しなければならず、アウターケー
スは通常窓ガラス収納部の内側に取り付けられて
いるので、調整の度にトリム等を外さなければな
らず、極めて煩雑であるという問題点があつた。
「考案の目的」 本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、レギユレータ装置の操作感に悪
影響を与えることなく、しかも、ケーブルに伸び
が生じたときは自動的にその伸びを吸収して張力
調整できるようにした張力調整機構を備えたウイ
ンドウレギユレータ装置を提供することを目的と
している。
「考案の構成」 かかる目的を達成するため、本考案において
は、窓ガラス収納部内に配索したケーブルに窓ガ
ラスを係止して昇降させるウインドウレギユレー
タ装置において、 振れ回る先端にケーブルが巻き掛けられる案内
部材を備えて不動部位に固設された枢支ピンによ
り枢支される揺動部材と、ケーブルを巻き込んで
張力を与える回動方向に該揺動部材を付勢する付
勢ばねと、該揺動部材を一方向にのみ回動可能に
するワンウエイクラツチ機構とを備えて成る張力
調整機構をケーブルの配索経路の途中に配設し、 前記ワンウエイクラツチ機構は、前記枢支ピン
にクラツチ用ばねのコイル部を弾撥的に巻装し、
該コイル部の一端は遊端をなし、他端は前記揺動
部材に係合させ、該コイル部の巻き方向を、前記
揺動部材がケーブルをゆるめる方向に回転すると
きは前記枢支ピンを巻き締めて回動不能にし、反
対方向にはゆるんで回動可能になるように設定し
て構成したことを特徴とする自動車用ケーブル式
ウインドウレギユレータ装置とし、張力調整機構
の揺動部材の先端に備えた案内部材にケーブルを
引つ掛けて付勢ばねで付勢しておき、ケーブルが
伸びたときはその伸びに従つて付勢ばねの付勢力
により揺動部材が回動して伸びを吸収する。すな
わち、揺動部材が回動するとクラツチ用ばねのコ
イル部も枢支ピンに対して回動し、この方向はゆ
るみ方向であるので抵抗は少なく、付勢ばねの付
勢力で回動することができる。回動は無段階であ
つて、ケーブルの僅かな伸びも円滑に吸収する。
ワンウエイクラツチ機構により、一旦伸びを吸収
した後は揺動部材が逆回転しないようにすること
によりケーブルを常に所定の張力に保つことがで
きるようにしたものである。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示してお
り、第1図に示すように、レギユレータ装置10
は、例えばドアの、窓ガラス収納部(図示省略)
の内部に取り付けられるもので、窓ガラスの昇降
方向に配設されるガイドレール11を有してお
り、このガイドレール11の上端から駆動部12
のベース12aに第1アーム13が架設され、ガ
イドレール11の下端からベース12aに第2ア
ーム14が架設されている。駆動部12には駆動
プーリ12bとこの駆動プーリ12bを回動させ
るハンドル12cとを備えている。
ガイドレール11の上端部には第1案内プーリ
15が遊転可能に枢支され、ガイドレール11の
下端部には第2案内プーリ16が同じく遊転可能
に枢支されており、鋼線ワイヤであるケーブル2
0は第1案内プーリ15と第2案内プーリ16と
の間に巻き掛けられてガイドレール11の上下に
渡され、上部のケーブル20は第1案内プーリ1
5から第1アーム13沿いに駆動部12に延ばさ
れ、駆動部12の駆動プーリ12bに巻き掛けら
れたうえで固結され、下部のケーブル20は第2
案内プーリ16から第2アーム14沿いに駆動部
12に延ばされ、駆動部12の駆動プーリ12b
に巻き掛けられたうえで固結されている。
また、ガイドレール11沿いのケーブル20に
は窓ガラスの下部に連結されるキヤリヤプレート
17が固結されている。
そして、下部のケーブル20の配索経路には張
力調整機構30が配設されている。
第2図および第3図に示すように、不動部位で
ある第2アーム14に枢支ピン31が回動不能に
固着され、枢支ピン31の細径部31aに張力調
整機構30の揺動部材32が遊転可能に枢支され
ている。
枢支ピン31の太径部31bには、クラツチ用
ばね33のコイル部33aが太径部31bを締め
付けて巻装され、コイル部33aの一端33bは
遊端をなし、他端33cは揺動部材32の底面壁
32aに穿設された係止孔32bに係合し、余分
な他端33cは第2アーム14に穿設された逃げ
孔14aから突出している。
前記枢支ピン31の太径部31bとクラツチ用
ばね33とによりワンウエイクラツチ機構が構成
されている。すなわち、揺動部材32が第2図に
おいて時計方向に回動すると他端33cによりク
ラツチ用ばね33のコイル部33aも枢支ピン3
1まわりに回動するが、この方向はコイル部33
aのゆるむ方向であるので枢支ピン31とコイル
部33aとの抵抗は低くなり、容易に回動可能で
あり、一方、揺動部材32が第2図において反時
計方向に回動しようとすると、他端33cにより
コイル部33aが枢支ピン31まわりに回動しよ
うとするが、この方向はコイル部33aの巻き付
け方向なので、コイル部33aは太径部31bに
さらに巻き付こうとし、枢支ピン31とコイル部
33aとの抵抗が大きくなるので回動できないと
いうものである。
揺動部材32には一対のアーム部34,34が
形成され、それぞれのアーム部34の先端部には
案内部材35が設けられている。案内部材35は
プーリ状をしており、枢支ピン35aにより遊転
可能にアーム部34の先端部に枢支されており、
案内部材35にはケーブル20に係合するリング
状の溝35bが形成されている。
第2図に示すように、ケーブル20は案内部材
35,35の間に掛け渡される。さらに揺動部材
32をその回動可能方向である第2図における時
計方向に付勢する付勢ばね36が設けられ、付勢
ばね36の一端36aは一方のアーム部34に係
止され、他端36bは第2アーム14の係止片1
4bに係止されている。付勢ばね36の付勢力は
ケーブル20の張力とは直接には関連せず、ケー
ブル20がたるんだとき前記ワンウエイクラツチ
機構のクラツチ用ばね33のコイル部33aを枢
支ピン31の太径部31bに対し巻き戻し方向に
回動させることができる程度の付勢力であればよ
い。
上記構成を有するケーブル式ウインドウレギユ
レータ装置では、第1図において駆動部12のハ
ンドル12cを反時計方向に回動すると、上部の
ケーブル20は駆動プーリ12bに巻き付けら
れ、下部のケーブル20は駆動プーリ12bから
繰り出される。これによりキヤリヤプレート17
はケーブル20に引かれてガイドレール11沿い
に上昇し、窓ガラスも上昇する。
このとき、窓ガラスの自重や摺動抵抗等により
キヤリヤプレート17から第1案内プーリ15を
経て駆動プーリ12bに至る上部のケーブル20
は引つ張られて張り、一方駆動プーリ12bから
第2案内プーリ16を経てキヤリヤプレート17
に至る下部のケーブル20は駆動プーリ12bか
らキヤリヤプレート17の上昇に合わせて繰り出
され、もしケーブル20が伸びているとたるみを
生じる。
たるみを生じていると、ケーブル20は張力調
整機構30の一対の案内部材35の溝35bの間
に巻き掛けられており、案内部材35を先端に備
えた揺動部材32は付勢ばね36の付勢力により
揺動部材32が第1図および第2図において時計
方向に付勢されているので、この付勢力により回
動し、回動する際、溝35b,35bに巻き込ま
れてたるみが吸収される。
駆動部12のハンドル12cを第1図において
時計方向に回動すると、今度は逆に上部のケーブ
ル20が繰り出され、下部のケーブル20が駆動
プーリ12bに巻き込まれ、窓ガラスが下降す
る。このときは、窓ガラス上昇時にケーブル20
のたるみが張力調整機構30により吸収されてい
るので、上下のケーブル20は適当な張力により
繰り出され巻き込まれる。
そして、キヤリヤプレート17から第2案内プ
ーリ16を経て駆動プーリ12bに至る間の第2
案内プーリ16と駆動プーリ12bとの間に張力
調整機構30が配設されているので、ケーブル2
0を駆動プーリ12bに巻き込む際ケーブル20
に大きな張力を生じ、案内部材35,35を逆回
転させて巻き込んだケーブル20を繰り出そうと
するが、前記のように揺動部材32はワンウエイ
クラツチ機構により一方向のみしか回動できない
ようになつているから、張力調整機構30で吸収
したたるみが繰り出されることはない。
なお、ケーブルとしてはワイヤ鋼線が一般的で
あるが、強度の高い樹脂線などでもよい。また、
揺動部材32に一対のアーム部34,34設け、
かつそれぞれのアーム部34の先端部にプーリ状
の案内部材35を設けたものを示したが、アーム
部34を一つだけにして枢支ピン31の頭部に案
内部材35を設けるようにしてもよく、案内部材
35もプーリ状でなくてもよい。さらに、張力調
整機構30をレギユレータ装置10の一部である
第2アーム14に枢着したが、ドア内板等窓ガラ
ス収納部である不動部位に枢着してもよい。
「考案の効果」 本考案に係るウインドウレギユレータ装置によ
れば、ケーブルの配索経路の途中に張力調整機構
を配設し、ワンウエイクラツチ機構と付勢ばねと
によりケーブルのたるみを吸収して張力調整をす
るようにしたから、窓ガラスの昇降と同時に常に
ケーブルの張力調整がなされ、揺動部材の回動の
停止は無段階にすることができ、僅かなものであ
つてもケーブルのたるみが確実に吸収されるので
張力調整機構のために操作性が悪影響を受けるこ
とがなく、また、装備を外して位置調整するなど
の煩雑さも生ずることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示してお
り、第1図はレギユレータ装置の正面図、第2図
は張力調整機構の正面図、第3図は第2図−
断面図である。 10……レギユレータ装置、11……ガイドレ
ール、12……駆動部、17……キヤリヤプレー
ト、20……ケーブル、30……張力調整機構、
32……揺動部材、33……クラツチ用ばね、3
4……アーム部、35……案内部材、36……付
勢ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 窓ガラス収納部内に配索したケーブルに窓ガラ
    スを係止して昇降させるウインドウレギユレータ
    装置において、 振れ回る先端にケーブルが巻き掛けられる案内
    部材を備えて不動部位に固設された枢支ピンによ
    り枢支される揺動部材と、ケーブルを巻き込んで
    張力を与える回動方向に該揺動部材を付勢する付
    勢ばねと、該揺動部材を一方向にのみ回動可能に
    するワンウエイクラツチ機構とを備えて成る張力
    調整機構をケーブルの配索経路の途中に配設し、 前記ワンウエイクラツチ機構は、前記枢支ピン
    にクラツチ用ばねのコイル部を弾撥的に巻装し、
    該コイル部の一端は遊端をなし、他端は前記揺動
    部材に係合させ、該コイル部の巻き方向を、前記
    揺動部材がケーブルをゆるめる方向に回転すると
    きは前記枢支ピンを巻き締めて回動不能にし、反
    対方向にはゆるんで回動可能になるように設定し
    て構成したことを特徴とする自動車用ケーブル式
    ウインドウレギユレータ装置。
JP13457583U 1983-08-31 1983-08-31 自動車用ケ−ブル式ウインドウレギュレ−タ装置 Granted JPS6041467U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13457583U JPS6041467U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 自動車用ケ−ブル式ウインドウレギュレ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13457583U JPS6041467U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 自動車用ケ−ブル式ウインドウレギュレ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041467U JPS6041467U (ja) 1985-03-23
JPH0322463Y2 true JPH0322463Y2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=30303190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13457583U Granted JPS6041467U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 自動車用ケ−ブル式ウインドウレギュレ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041467U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4689115B2 (ja) * 2001-09-28 2011-05-25 株式会社アンセイ 自動車用ドア
JP2011256982A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Univ Of Tokyo 調整ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115684U (ja) * 1982-02-02 1983-08-06 株式会社城南製作所 ワイヤ式ウインドレギユレ−タのワイヤ弛み防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041467U (ja) 1985-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3412780A (en) Slack cable take-up
US4970827A (en) Cable window regulator
US6668902B2 (en) Sunshade apparatus for automobile
US5022184A (en) Manual window regulator
JPH0322463Y2 (ja)
JP2680332B2 (ja) ワイヤ式ウインドレギュレータの手動駆動装置
JP3692291B2 (ja) 上げ下げ窓用バランサー装置
JPH0314558Y2 (ja)
JP3332356B2 (ja) 建物その他の物品の開口部の開閉装置
JPH0245424Y2 (ja)
JP2002371777A (ja) 建物その他の物品の開口部の開閉装置
JPS6226533Y2 (ja)
JPH0642073Y2 (ja) 車両用ウインドウレギュレータ
JPS62188812A (ja) ワイヤ緩み吸収装置
JPH0218227Y2 (ja)
JPH08170477A (ja) カーテン開閉装置
JPS6137740Y2 (ja)
JP3976918B2 (ja) 引戸のクローザにおけるワイアのたるみ除去装置
JPH0455176Y2 (ja)
JPH0347095Y2 (ja)
JPS6346607Y2 (ja)
JPH0414630Y2 (ja)
JPH06167166A (ja) 自動車用ウインドレギュレ−タ
JPH052781Y2 (ja)
JPH063098Y2 (ja) オーバーヘッド式ドアのロック装置