JPH0452960A - 文書処理装置における枠管理方法 - Google Patents

文書処理装置における枠管理方法

Info

Publication number
JPH0452960A
JPH0452960A JP2162113A JP16211390A JPH0452960A JP H0452960 A JPH0452960 A JP H0452960A JP 2162113 A JP2162113 A JP 2162113A JP 16211390 A JP16211390 A JP 16211390A JP H0452960 A JPH0452960 A JP H0452960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
data
plural
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2162113A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suga
武 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP2162113A priority Critical patent/JPH0452960A/ja
Publication of JPH0452960A publication Critical patent/JPH0452960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はワードプロセッサで代表される文書処理装置
に関し、特に、文書の1ページ内の任意の位置に任意の
大きさの矩形の枠を設定し、その枠内に文字、図形、イ
メージ等の任意のデータを配置することができる文書処
理装置における枠管理方法に関する。
従来の技術 例えば特開昭62−72074 号公報に2載されてい
るように、多種多様な様式の文書をより簡便な操作で作
成可能とする手段として、多くの文化処理装置では、ペ
ージ内C汗意の位置に任意の大きさの矩形の枠を設定し
、その枠内に文字、図形、イメージ等の任意のデータを
配置することができるようになっている。この機能を使
うことで、例えばイメージスキャナから入力した地図な
どを枠内に配置し、枠外にはキーボードから入力したテ
キストなどを配置することができる。このように枠内外
をそれぞれ独立したエリアとして扱い、異なった入力方
式、編集方式で多様な文書を作成することができる。
この種の装置におけるページという単位はプリンタで1
枚の用紙に印刷出力する単位であり、その大きさは用紙
サイズにより規定される。まだ文書処理装置はCRTな
どのデイスプレィを装備しているのが普通であり、文書
の作成、編集途中ではデイスプレィに文書が表示される
し、プリントアウトする前に文書をデイスプレィ上で確
認することも良く行われる。
装備されるデイスプレィのサイズは様々であるので、ペ
ージサイズとの関係で1ページを部分的にしか一度に表
示できない装置や、複数ページを同時に並べて表示でき
る装置がある。
発明が解決しようとする課題 従来装置における枠管理方法ではページ内における枠の
位置や大きさのみ管理しており、複数ページにそれぞれ
存在する複数の枠の関連性はまったく管理対象にはなっ
ていないので、次のような用途には不便であった。
例えば大きな地図をイメージスキャナで読み取部、その
地図のイメージデータをいくつかに分割し、複数のペー
ジの複数の枠内に分散配置した場合を想定する。このよ
うな文書の編集段階では、複数ページの枠内に分散配置
した分割地図を再び連結して元の連続した地図の形で表
示し、そこに抽画データや文字を書き加えたり、部分的
に消去したい場合が発生する。しかし従来装置ではペー
ジの異なる枠データを連結して表示する機能はなく、シ
たがって前記のような編集操作を分割地図のまま表示し
て行っており、作業能率が非常に悪いだけでなく、適切
で正確な編集を行うのが困難であった。
この発明は前述した従来の問題点に鑑みなされたもので
、その目的は、複数のページにそれぞれ存在する複数の
枠データを指定どうりに連結して表示する処理が簡単に
行えるようにした枠管理方法を提供することにある。
課題を解決するための手段 そこでこの発明では、複数ページに設定された複数の枠
について、各枠を相互にどのような配列で連結するのか
を示す連結情報を枠管理情報として付帯させておき、こ
の連結情報に従って前記各枠内のデータを指定の配列で
連結した一連のデータとして表示部に表示するようにし
た。
作用 この発明によれば、枠はページ内の矩形エリアを特定す
るものとして管理されるだけでなく、ページから完全に
独立したものとしても管理され、複数の枠を指定した配
列で連結することができる。
実施例 本発明の枠管理方法を実施する文書管理装置のハードウ
ェアは第1図に示すように、原稿の画像を読取るための
画像読取部(イメージスキャナ)1と、テキストデータ
や画像データを映像として表示するためのCRTなどを
用いた表示部2と、テキストデータや各種制御信号など
を入力するだめのキーボードやポインティングデバイス
などを含む入力部5と、装置全体を統括するだめの制御
やデータ処理を行う制御部3と、メモリ4および補助記
憶部6などから構成される。
本発明の枠管理方法の具体例を第3図に従って説明する
第3図の例ではページ1.2.3、・・・の集合を1つ
の文書Aと定義しておシ、その中のページ1〜5にはそ
れぞれ枠が設定され、これら枠の集合をグループ1と定
義している。各ページ1.2.3、・・・にはそれぞれ
ページ番号7が付けられ、また各枠には枠座標8および
グループ番号9が枠管理情報として付加される。図示し
ていないが、各ページ内における枠の位置や大きさを規
定する情報も当然管理情報に含まれる。
グループ番号9が共通の枠は相互に連結することを意味
し、各枠をどのように配列して連結するのかを枠座標8
が示している。この例では枠座標8は(1,])(2,
1)(3,1)(1,2)(2,2)といった行列座標
を用いており、この座標に従って第3図に示すように各
枠を配列することを意味する。
文書Aの各ページのデータは画像読取部1や入力部5か
ら入力され、メモリ4上で編集されて補助記憶部6に格
納される。また、その文書データに付随して入力または
生成された前記の管理情報も補助記憶部6に格納される
前記の文書Aについて枠連結表示を指示すると、制御部
3は第2図に示す処理を実行し、文書Aの各ページの枠
内のデータを第3図のように連結して表示部2に表示す
る。なお第3図における10は一度に表示できるサイズ
(表示領域)を示しており、各枠を連結した画像サイズ
が表示領域より大きいので、スクロール方式で全体を表
示することになる。
第2図のフローチャートについて説明する。枠連結表示
が指示されると、まず枠内のデータを表示する前に文書
管理情報(ページ番号7、枠座標8、グループ番号9を
含む)を補助記憶部6からメモリ11に吸い上げる(S
TY、)。次に入力部5からの入力で指定(Sr1)さ
れた枠内のデータを補助記憶部6から読み出し、表示し
ようとする枠の枠座標を取得しながら(Sr1)、その
枠内データを表示する。この後、使用者は入力部5を操
作してスクロールの方向を指示するので(Sr1)、そ
の指示に従い、次に表示すべき枠座標を計算しく5T6
)、該当する枠座標の枠内データを補助記憶部5から読
み出して表示する(Sr1)。
これで2つの枠内データが指定どうシに連結されて表示
される。Sr1、Sr1、Sr1の処理を繰返すことで
グループ1と定義された複数の枠のデータが管理情報に
て設定されたとうシの配列で連続した1つの画像として
表示される。
第3図の例では同一文書中の複数の枠を連結表示してい
るが、第4図に示すように、文書Bに属する2つの枠と
文書Cに属する3つの枠に同一のグループ番号9を付け
るとともに、これら5つの枠の配列を枠座標8で指定し
ておけば、前記と同様な処理でこれら5つの枠のデータ
を連結してスクロール表示することができる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、この発明の枠管理方法によ
れば、ページ内に設定した枠という概念をページから独
立した存在として取部扱うことができ、複数のページに
設定した複数の枠をページから切シ離し、予め指定した
配列に従って各枠を連結して一連の画像として表示する
ことができる。
したがって文書やページの定義にとられれることなく、
複数の枠に分割して分散配置された画像を復元した状態
で表示することができ、文書処理装置の多用途性や利便
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る枠管理方法を実施するだめの文書
処理装置のハードウェア概略図、第2図は本発明方法の
一実施例の処理手順を示すフローチャート、第3図は同
−文書内における枠連結表示例を示す概念図、第4図は
2文書に跨る枠連結表示例を示す概念図である。 7・・・ページ番号、8・・・枠座標、9・・・グルー
プ番号、10・・・表示領域。 第1図 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 文言A 図 ■−ジ4 公−リ5 第 図 tB 7−■−′−j! 公−ジ2 ズ會C 公−ジl 公−シ2 公 ジ3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ページ内の任意の位置に任意の大きさの矩形の枠を設定
    し、その枠内に文字、図形、イメージ等の任意のデータ
    を配置することにより文書処理を実行するに際し、複数
    ページに設定された複数の枠について、各枠を相互にど
    のような配列で連結するのかを示す連結情報を枠管理情
    報として付帯させておき、この連結情報に従って前記各
    枠内のデータを指定の配列で連結した一連のデータとし
    て表示部に表示することを特徴とする文書処理装置にお
    ける枠管理方法。
JP2162113A 1990-06-20 1990-06-20 文書処理装置における枠管理方法 Pending JPH0452960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162113A JPH0452960A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 文書処理装置における枠管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162113A JPH0452960A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 文書処理装置における枠管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452960A true JPH0452960A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15748291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162113A Pending JPH0452960A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 文書処理装置における枠管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452960A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128570A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Hitachi Ltd 図表分割管理方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128570A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Hitachi Ltd 図表分割管理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60107357A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0452960A (ja) 文書処理装置における枠管理方法
JPS60100220A (ja) 文書処理装置
JP2744234B2 (ja) 文書処理装置
JP2978178B2 (ja) 文書作成装置及びその制御方法
JP3161744B2 (ja) 情報処理装置
JPH10235939A (ja) 点字・点図混在文書作成装置
JPH06251014A (ja) 文書印刷方法
JP2902736B2 (ja) マルチメディアデータプロジェクタ装置
JPH06110190A (ja) 文字及び画像処理装置
JPH0126109B2 (ja)
JPS63100872A (ja) 表示画面のハ−ドコピ−方式
JPH1021417A (ja) 情報処理装置
JP3226349B2 (ja) 映像用グラフ作成装置
JPH02245363A (ja) 画像出力作成方法
JPH03107154A (ja) 企画・製版システム
JPH05334370A (ja) 電子ファイルシステム
JPS60114932A (ja) 編集表示装置
JPS6320623A (ja) 文書編集装置
JPH1131212A (ja) データ切り出し装置
JPS5991486A (ja) デイスプレイ装置
JPS623387A (ja) 読取領域指定方式
JPH0756906A (ja) ワードプロセッサにおける文書情報の格納方式
JPH0740292B2 (ja) イメージデータファイリング方法
JPH0916577A (ja) 画像情報処理装置