JPH0452942Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452942Y2
JPH0452942Y2 JP1987194377U JP19437787U JPH0452942Y2 JP H0452942 Y2 JPH0452942 Y2 JP H0452942Y2 JP 1987194377 U JP1987194377 U JP 1987194377U JP 19437787 U JP19437787 U JP 19437787U JP H0452942 Y2 JPH0452942 Y2 JP H0452942Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid injection
storage battery
battery
liquid
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987194377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0196654U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987194377U priority Critical patent/JPH0452942Y2/ja
Publication of JPH0196654U publication Critical patent/JPH0196654U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452942Y2 publication Critical patent/JPH0452942Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は蓄電池に関する。
従来の技術 蓄電池に電解液あるいは補充液を注入するに際
し、蓄電池蓋の注液用凹部に筒状突起を設け、電
解液容器あるいは補充液容器の注出口の封口部を
該突起で破つて注入する方式が提案されている。
これによれば操作が簡単でハサミ、ナイフなどの
工具を必要としないという利点がある。
しかし、従来のこの種のものには、容器注出口
の封口部の破壊部分が小さく注液が速やかに行な
われないという問題が在つた。このような不具合
を補うために大型もしくは複雑な構造の筒状突起
を設けたものも在つたが、小型の蓄電池には適さ
ないものであつた。また、第4図に示すように、
蓄電池蓋の注液用凹部に2つの筒状突起を設けた
ものでは、液の残留を無くするため一方の筒状突
起を低くしなければならず、容器の破り方によつ
ては破れた樹脂片8が一方の貫通口を塞ぐことが
あつたり、空気流入のための経路が1箇所しかな
いため、注入速度が遅いなどの欠点があつた。
問題点を解決するための手段 本考案は上記のような問題点を解決するために
なされたものであり、 注液用凹部であつて、蓄電池蓋に設けられたも
のと、 注液用の貫通口であつて、注液用凹部の中心部
に穿設されたものと、 電解液容器あるいは補充液容器の封口部の開口
用及び通気用の複数の筒状突起であつて、注液用
凹部の貫通口の周囲に、蓄電池蓋よりも突出する
ことなく、突設されるとともに、内部空間が蓄電
池内部と外部とを連通するように構成されたもの
とを備えてなる蓄電池とすることを、問題点を解
決するための手段として採用したものである。
実施例 以下、本考案を図面によつて説明する。第1図
は本考案の1実施例を示す図であり、第2図はそ
の要部拡大図である。1は蓄電池の蓋、2はこの
蓋に設けられた注液用凹部である。3は注液用凹
部2の中心部に穿設された注液用の貫通口であ
り、電解液又は補充液を蓄電池内部に注入するた
めのものである。4は電解液容器あるいは補充液
容器注出口封口部の開口用及び通気用の複数の筒
状突起であつて、注液用凹部2の貫通口3の周囲
に突設されたものである。筒状突起4には、蓄電
池内部と外部とを連通する内部空間が設けてあ
る。この実施例では、筒状突起4は2本である。
2本の筒状突起4の間には、万が一、2本の筒状
突起4の間に形成される液体通路の上端部が液容
器封口部材の破片で塞がれても、液体が筒状突起
4の横から回り込むことによつて、流下が妨げら
れないようにするため、隙間5が設けてある。
尚、筒状突起4の長さは液容器注出口封口部を
開口するのに充分であればよいが、余り短いと封
口部の破片で上面が塞がれる恐れがあるので、適
当な長さにする必要がある。しかし、蓄電池蓋よ
り突出させると、液栓装着に支障が出る。
第3図は上記実施例における注液時の状態を示
す図である。蓄電池の注液用凹部に、電解液ある
いは補充液が充填されたポリエチレンなどの合成
樹脂容器6の封口された注出口7を強く押し当
て、注出口7の封口部8を筒状突起4で破り、筒
状突起4の先端が容器の注出口7に没入するまで
押込むと、筒状突起4の内部空間から蓄電池内部
の空気が排出され、貫通口3からは電解液あるい
は補充液が流下し蓄電池に注入される。
第5図は他の実施例を示す図である。この例で
は4本の筒状突起4が設けてあり、容器注出口の
封口部を破りやすいように先端部は鋭角に形成さ
れている。
考案の効果 本考案において銘記されるべきことは、注液用
凹部の中心部に穿設された注液用貫通口とその周
囲に形成された複数の筒状突起である。この種の
注液構造を有する蓄電池においては、蓄電池内部
の気体と電解液容器内の液体とをいかに効率よく
置換するかが問題と成る。その為には、蓄電池内
部への液体の流入経路と蓄電池の内部の気体流出
経路とを考慮した注液部構造とする必要が有る。
本考案のように、注液用凹部の中心部に穿設され
た注液用貫通口とその周囲に形成された内部空間
を有する複数の筒状突起とを特徴とする構造によ
れば、貫通口から流入する液体とその周囲に配し
た筒状突起から流出しようとする気体とは、互い
に妨害しあうことなく、スムーズに流れることが
できる。さらに、複数の通気経路があるため、蓄
電池内部の気体は最短経路で流出することができ
るとともに、容器の封口部を大きく開封すること
もできる。従来例、例えば実開昭62−84163号公
報記載の第4、5図、のように注液口部の中央に
1本の開封突体を形成するとともに、その周囲に
注液用開口部を形成した場合、蓄電池内部の気体
は流入する液体の壁に妨害され、スムーズな置換
がおこなわれない。さらに、上記例や、すでに述
べた第4図のような長短2本の突体を形成しその
内の1本を通気用とし他の注液用とした場合、流
入口が電解液容器の注出口の封口部材で塞がれて
注液が困難になる恐れがある。本考案に係る蓄電
池によれば、係る問題点が解決される。
さらに、2部品以上で構成される複雑な注液部
構造ではなく、簡単な構造であるので小形の蓄電
池にも適用することができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す図であり、第
2図はその要部拡大図、第3図は前記実施例にお
ける注液状態を示す図、第4図は従来のこの種蓄
電池の注液状態を示す図、第5図は本考案の他の
実施例の要部を示す図である。 1……蓋、2……注液用凹部、3……貫通口、
4……筒状突起、4……筒状突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 注液用凹部2であつて、蓄電池蓋1に設けられ
    たものと、 注液用の貫通口3であつて、注液用凹部2の中
    心部に穿設されたものと、 電解液容器あるいは補充液容器の封口部の開口
    用及び通気用の複数の筒状突起4であつて、注液
    用凹部2の貫通口3の周囲に、蓄電池蓋1よりも
    突出することなく、突設されるとともに、内部空
    間が蓄電池内部と外部とを連通するよう構成され
    たものと、 を備えてなる蓄電池。
JP1987194377U 1987-12-21 1987-12-21 Expired JPH0452942Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987194377U JPH0452942Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987194377U JPH0452942Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196654U JPH0196654U (ja) 1989-06-27
JPH0452942Y2 true JPH0452942Y2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=31485108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987194377U Expired JPH0452942Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452942Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524127Y2 (ja) * 1985-11-15 1993-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0196654U (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2350230A1 (en) A dispensing structure incorporating a valve-containing fitment for mounting to a container and a package with a dispensing structure
WO2021027635A1 (zh) 一种旋顶免开盖组件
JPH0452942Y2 (ja)
CN112078976A (zh) 一种便于取用的容器装置
JPH0354055Y2 (ja)
JP2003321045A (ja) 注出容器
JP4186198B2 (ja) 鉛蓄電池用液口栓
KR100708415B1 (ko) 유체 저장용기용 마개
JPH0530295Y2 (ja)
JPH047094Y2 (ja)
JP2605760Y2 (ja) 口栓付液体用紙容器
JPH0441572Y2 (ja)
CN213877838U (zh) 一种便于灌注灌封料的壳盖结构
JPS5951090A (ja) 液体充填装置におけるノズル
CN217622802U (zh) 墨水瓶及注墨组件
JPH05124663A (ja) 薬液容器の二重中栓
JP2009029478A (ja) 容器の注出キャップ
JPH0872916A (ja) キャップ及びその製造方法
JPH0612610Y2 (ja) 蓄電池
JPH0242593Y2 (ja)
JP2584835Y2 (ja) 中 栓
TWM609285U (zh) 泡泡瓶
JPH0539583Y2 (ja)
KR200292088Y1 (ko) 공기유입구가 있는 용기
JPH0538534Y2 (ja)