JPH0452677A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH0452677A
JPH0452677A JP2162026A JP16202690A JPH0452677A JP H0452677 A JPH0452677 A JP H0452677A JP 2162026 A JP2162026 A JP 2162026A JP 16202690 A JP16202690 A JP 16202690A JP H0452677 A JPH0452677 A JP H0452677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
pressure roller
fixing
cleaning wiper
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2162026A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ikematsu
池松 秀樹
Tetsuya Fujimoto
哲也 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2162026A priority Critical patent/JPH0452677A/ja
Priority to US07/716,986 priority patent/US5179415A/en
Priority to DE69111309T priority patent/DE69111309T2/de
Priority to CA002045020A priority patent/CA2045020C/en
Priority to EP91110070A priority patent/EP0462594B1/en
Publication of JPH0452677A publication Critical patent/JPH0452677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2032Retractable heating or pressure unit
    • G03G15/2035Retractable heating or pressure unit for maintenance purposes, e.g. for removing a jammed sheet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 定着ローラの周辺に設けられた加圧ローラ、分離爪及び
クリーニングワイパーを一体として保持して定着ローラ
から離れる方向に回動させることができる定着装置に関
し、 ジャム発生時に簡単な操作でジャム処理を行うことがで
き、部品の破損等を防止することができる定着装置を提
供することを目的とし、ヒートローラと、ヒートローラ
に記録媒体を介して圧接する加圧ローラと、ヒートロー
ラの外周面に接触し、外周面から記録媒体を分離する分
離爪と、ヒートローラの外周面に接触して外周表面を清
掃するクリーニングワイパーとを備え、ヒートローラ及
び加圧ローラの間にトナー像が形成された記録媒体を通
過させてトナー像を定着させる定着装置であって、ヒー
トローラが取り付けられた装置フレームの所定位置に設
けられた支持軸で、加圧ローラ、分離爪及びクリーニン
グワイパーの内の少なくとも加圧ローラを取り付けたサ
ブフレームを回動自在に支持して成り、サブフレームを
支持軸を中心として回動させた時に、ヒートローラに対
する加圧ローラ、分離爪、及びクリーニングワイパーの
内の少なくとも加圧ローラの接触が解除される構成とす
る。
〔産業上の利用分野] 本発明は、電子写真印刷装置等における定着装置に係り
、特に定着ローラの周辺に設けられた加圧ローラ、分離
爪及びクリーニングワイパーを一体として保持して定着
ローラから離れる方向に回動させることができる定着装
置に関するものである。
近来、オフィスオートメーションの発達に伴い、普通紙
が使用でき、低騒音で印字が美しい、といった利点を備
えた文字画像情報出力装置への需要が高まってきている
このため電子写真技術を利用した複写機やファクシミリ
装置等が提供されているが、定着部に記録紙のジャムが
発生した時に、ジャム処理が面倒なので、簡単な繰作で
ジャム処理を行うことができる方法が望まれている。
〔従来の技術〕
第4図に電子写真印刷装置の内部側面図を例示している
。図において、lは光走査部、2は感光ドラム、3はク
リーナ、4は帯電部、5は現像部、6は転写部、7は除
電部、8は定着部、9は搬送路、 10a、 10bは
記録紙12をサイズ別に収容した給紙部、11はスタッ
カを示す。
このような構成を有するので、装置の電源ONで定着部
8内の定着ローラR1がヒータランプ80により所定温
度に加熱されて印刷可能状態となる。
そこで印刷指示信号に基いて給紙部10a、 10bの
いずれかから指定されたサイズの記録紙12aを矢印A
方向に繰り出し、搬送路9を搬送して感光ドラム2の上
方へ送る。この時までに感光ドラム2は除電部7によっ
て除電され、クリーナ3によりトナーはクリーニングさ
れ、改めて帯電部4で帯電されている。
そこでレーザ光源等により構成される光学走査部1から
照射された光データが感光ドラム2に走査される。感光
ドラム2に形成された静電像は、現像部5のトナータン
ク50から供給されて現像ロール51に付着したトナー
によってトナー画像に現像され、転写部6で記録紙12
aに転写された後、定着部8で定着ローラR1及び加圧
ローラR2に挟持されて送られ、トナーが加熱及び加圧
されて定着されて排出される。なおトナーは主として磁
性材の粉末で構成され、撹拌によって帯電する。
ここにおいて、定着部8の構成を説明すると、第5図に
示すように、定着ローラR1,加圧ローラR2,分離爪
16a及びクリーニングワイパー17aが定着部フレー
ム18aに夫々取り付けられている。定着部フレーム1
8aの前後には、搬送路9を搬送された記録紙12aが
通過する通過口90.91が設けられている。
定着ローラR1はヒータランプ80を内蔵し、加圧ロー
ラR2はスプリング81によって定着ローラR1に押圧
されて転接しており、分離爪16aは先端が定着ローラ
R1に接触して記録紙12aを定着ローラR1から分離
する。またクリーニングワイパー17aは例えばフェル
トで形成されて、回転する定着ローラR1に接触して定
着ローラR1に付着したトナーの残渣を清掃する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来方法によれば、加圧ローラ、分離爪及びクリー
ニングワイパーは定着部フレームに夫々単独に取り付け
られているので、定着部内の記録紙の分離不良等による
ジャムや、記録紙の異常等による定着器内でのジャムが
発生した時には、各部材を単独に取り外しするために、
ジャム処理が面倒で手間が掛かるので、無理に記録紙を
引っ張って、分離爪を折損させたり、記録紙が破れて一
部が定着部内に残ってしまうことがあるという問題点が
ある。
本発明は、ジャム発生時に簡単な操作でジャム処理を行
うことができ、部品の破損等を防止することができる定
着装置を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段〕 第1図は本発明の原理図である。図において、12は記
録媒体、14はヒートローラ、15は加圧ローラ、16
は分離爪、17はクリーニングワイパー18はヒートロ
ーラ14が取り付けられた装置フレーム、 19は装置フレーム18の所定位置に設けられた支持軸
20で回動自在に支持され、加圧ローラ159分離爪1
6及びクリーニングワイパー17の内の少なくとも加圧
ローラ15が取り付けられたたサブフレームである。
従ってサブフレーム19を支持軸20を中心として回動
させた時に、ヒートローラ14に対す加圧ローラ155
分離爪16.及びクリーニングワイパー17の内の少な
くとも加圧ローラ15の接触が解除されるように構成さ
れている。
[作用] 記録紙12のジャムが発生した時に、図中2点鎖線で示
すように、加圧ローラ151分離爪16及びクリーニン
グワイパー17が一体として取り付けられたサブフレー
ム19を支持軸20を中心として回動させると、装置フ
レーム18に取り付けられているヒートローラ14から
加圧ローラ151分離爪16.及びクリーニングワイパ
ー17の内の少なくとも加圧ローラ15が離れるので、
ジャム処理を容易に行うことができ、記録媒体12を引
っ張ることによって発生する分離爪16の折損等の部品
破損を防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図及び第3図を参照して
説明する。全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図の記録紙12a、定着ローラR1゜加圧ローラR
2及び定着部フレーム18bは、第1図の記録媒体12
.ヒートローラ14.加圧ローラ15及び装置フレーム
18に夫々対応している。
第2図は従来例で説明した電子写真印刷装置の定着部に
本発明を適用した側面図を示す。
図に示すように、定着部8aにおいて、定着ローラR1
に対して加圧ローラR2,分離爪16a、及びクリーニ
ングワイパー17aは夫々所定位置に配置されているが
、定着部フレーム18bに定着ローラR1が取り付けら
れ、サブフレーム19aに加圧ローラR2゜分離爪16
a、及びクリーニングワイパー17aが所定位置に取り
付けられている。
サブフレーム19aは定着部フレーム18bに設けられ
た支持軸20aに回動自在に支持されている。
またサブフレーム19aの図において左上に支軸21に
回動自在に支持されたロック爪22が設けられている。
ロック爪22はスプリング23とは結合していなか、支
軸21に巻着したスプリング23によって矢印B方向に
付勢されて、定着部フレーム18bに設けられた保合ピ
ン24に係合してサブフレーム19aを定着部フレーム
18bにロックしている。ロック爪22は一体成形によ
り上部に設けられた突起部25に指を掛けて矢印C方向
に回動させてロックを解除することができる。
なお搬送路9から送られる記録紙12aの通過口90a
は定着部フレーム18bとサブフレーム19aの前面の
間隙で形成され、通過口91aはサブフレーム19aの
後面に形成されている。
このような構成を有するので、定着部8a内で記録紙1
2aのジャムが発生した時は、突起部25によってロッ
ク爪22を支軸21を中心として回動させてロックを解
除してから、第3図に示すように、支持軸20aを中心
としてサブフレーム19aを矢印り方向に回動させると
、加圧ローラR1,分離爪16a。
及びクリーニングワイパー17aは定着ローラR1から
同時に離れて、定着ローラR1の上方に広い空間ができ
る。従ってジャム発生の記録紙12aを容易に取り除く
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、加圧ローラ、分離
爪及びクリーニングワイパーの内の少なくとも加圧ロー
ラをサブフレームに一体に取り付けて、装置フレームの
支持軸を中心として回動させることにより、装置フレー
ムに取り付けられたヒートローラから離して、ヒートロ
ーラの上方に広い空間を持つことができて、ジャム発生
の記録媒体の除去が容易にできて操作性が向上し、また
サブフレームに加圧ローラ、分離爪、及びクリーニング
ワイパーを一体に取り付けると、従来方法のように加圧
ローラ、分離爪及びクリーニングワイパーを単独に取り
外す手間が掛からず、また面倒なために記録媒体を引っ
張って分離爪を破損したり、記録紙が破れて一部が内部
に残る等の問題を解決することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を示す側断面図、第3図は実施
例の説明図、 第4図は電子写真印刷装置の内部側面図、第5図は従来
例を示す側面図である。 図において、 8.8aは定着部、     12は記録媒体、14は
ヒートローラ、    15. R2は加圧ローラ、1
6、16aは分離爪、 17.17aはクリーニングワイパー 18は装置フレーム、 18a、 18bは定着部フレーム、 19、19aはサブフレーム、20 、20aは支軸、
R1は定着ローラを示す。 1ら:1爪 20.12オデ1軸 190: ブブフレーム 20α: 支才牟軸 21  支」油 90α、9ia:通@口 に1 、′ 定着ローラ R2: 刀口圧ローラ 1′?5 オー発日月の力孜理図 第 1  区 本発明の実施ダリを示す侯j断面図 第 2  図 n圃%θ ″に方臣イ列 の説B月図 第 凹 第 肩 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヒートローラ(14)と、 該ヒートローラ(14)に記録媒体(12)を介して圧
    接する加圧ローラ(15)と、 該ヒートローラ(14)の外周面に接触し、該外周面か
    ら記録媒体(12)を分離する分離爪(16)と、該ヒ
    ートローラ(14)の外周面に接触して該外周表面を清
    掃するクリーニングワイパー(17)とを備え、 該ヒートローラ(14)及び該加圧ローラ(15)の間
    にトナー像が形成された記録媒体(12)を通過させて
    該トナー像を定着させる定着装置であって、前記ヒート
    ローラ(14)が取り付けられた装置フレーム(18)
    の所定位置に設けられた支持軸(20)で、前記加圧ロ
    ーラ(15)、前記分離爪(16)及び前記クリーニン
    グワイパー(17)の内の少なくとも該加圧ローラ(1
    5)を取り付けたサブフレーム(19)を回動自在に支
    持して成り、 該サブフレーム(19)を該支持軸(20)を中心とし
    て回動させた時に、該ヒートローラ(14)に対する該
    加圧ローラ(15)、該分離爪(16)及び該クリーニ
    ングワイパー(17)の内の少なくとも該加圧ローラ(
    15)の接触が解除されることを特徴とする定着装置。
JP2162026A 1990-06-20 1990-06-20 定着装置 Pending JPH0452677A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162026A JPH0452677A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 定着装置
US07/716,986 US5179415A (en) 1990-06-20 1991-06-18 Electro-photographic printing apparatus comprising a toner fixing unit
DE69111309T DE69111309T2 (de) 1990-06-20 1991-06-19 Elektrofotografisches Druckgerät.
CA002045020A CA2045020C (en) 1990-06-20 1991-06-19 Electro-photographic printing apparatus
EP91110070A EP0462594B1 (en) 1990-06-20 1991-06-19 An electro-photographic printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162026A JPH0452677A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452677A true JPH0452677A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15746664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162026A Pending JPH0452677A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 定着装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5179415A (ja)
EP (1) EP0462594B1 (ja)
JP (1) JPH0452677A (ja)
CA (1) CA2045020C (ja)
DE (1) DE69111309T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128223A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Canon Inc 画像加熱装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3155066B2 (ja) * 1992-06-17 2001-04-09 キヤノン株式会社 定着装置
US5481350A (en) * 1993-04-12 1996-01-02 Ricoh Company, Ltd. Heat roller fixing device divided into first and second frames and with positioning members of the first frame
KR200270041Y1 (ko) * 1997-11-27 2002-08-22 삼성전자 주식회사 정착기의도어장치
JP4672888B2 (ja) * 2001-03-09 2011-04-20 キヤノン株式会社 定着装置
JP6120807B2 (ja) * 2014-07-03 2017-04-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
US10627752B2 (en) * 2017-09-26 2020-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal transfer apparatus
WO2020158004A1 (ja) * 2019-01-29 2020-08-06 ブラザー工業株式会社 層転写装置
CN113478964A (zh) * 2021-07-26 2021-10-08 张国栋 一种印刷干燥设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575073A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Toshiba Corp Fixing device
JPS6172274A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Sharp Corp 複写機の定着装置
JPS63293576A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Konica Corp 定着装置
JPH0229678A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Hitachi Ltd 定着装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156862A (en) * 1980-05-07 1981-12-03 Toshiba Corp Fixing device
JPH0623872B2 (ja) * 1982-11-30 1994-03-30 三田工業株式会社 静電複写機
JPH01233471A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Fujitsu Ltd 画像形成装置
US4899197A (en) * 1988-05-17 1990-02-06 Colorocs Corporation Fuser for use in an electrophotographic print engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575073A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Toshiba Corp Fixing device
JPS6172274A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Sharp Corp 複写機の定着装置
JPS63293576A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Konica Corp 定着装置
JPH0229678A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Hitachi Ltd 定着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128223A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Canon Inc 画像加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0462594A2 (en) 1991-12-27
EP0462594B1 (en) 1995-07-19
CA2045020A1 (en) 1991-12-21
DE69111309D1 (de) 1995-08-24
DE69111309T2 (de) 1996-01-11
CA2045020C (en) 1998-08-18
US5179415A (en) 1993-01-12
EP0462594A3 (en) 1993-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH096146A (ja) 画像形成装置
JPH0452677A (ja) 定着装置
JPH05165378A (ja) クリーナレス画像形成装置
JP3593792B2 (ja) 印刷プロセスユニット
JP3234103B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JP2013083968A (ja) 画像形成装置
JP3318063B2 (ja) 画像形成装置
JP4054568B2 (ja) 画像形成装置
JP2611532B2 (ja) 像形成装置
JP2008033103A (ja) 画像形成装置
JP3227265B2 (ja) 画像形成装置
JPH11305613A (ja) 電子写真式画像形成装置
JPS6263979A (ja) クリ−ニング装置
JPH028138A (ja) ペーパーフィードローラ清掃機構
JP2002189375A (ja) 画像記録装置
JP2607322B2 (ja) 画像形成装置
JP2013083969A (ja) 画像形成装置
JPH07223344A (ja) 画像形成装置
JPH02210381A (ja) 電子写真装置
JPH0456968A (ja) 静電記録式縦型プリンタ
JPH09235038A (ja) 画像形成装置
JPS63135982A (ja) 電子写真式記録装置
JPH05229183A (ja) 画像形成装置
JP2002258717A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH10109774A (ja) 画像形成装置