JPH0452057Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0452057Y2 JPH0452057Y2 JP5860885U JP5860885U JPH0452057Y2 JP H0452057 Y2 JPH0452057 Y2 JP H0452057Y2 JP 5860885 U JP5860885 U JP 5860885U JP 5860885 U JP5860885 U JP 5860885U JP H0452057 Y2 JPH0452057 Y2 JP H0452057Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- motor
- pulse motor
- paper feeding
- recording paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、プリンタにおける記録紙送り機構の
改良に関するものである。
改良に関するものである。
更に詳しくは、プラテンの駆動系におけるバツ
クラツシユを除去し、高精度の紙送りを実現した
記録紙送り機構に関するものである。
クラツシユを除去し、高精度の紙送りを実現した
記録紙送り機構に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、記録紙を送るプラテンの駆動には、パル
スモータが多く使用され、ギヤ機構を介してプラ
テンを回転させている。
スモータが多く使用され、ギヤ機構を介してプラ
テンを回転させている。
しかしながら、パルスモータは駆動信号に応じ
て任意の回転角を得ることができるが、ギヤ機構
には少なからずバツクラツシユがあり、このバツ
クラツシユの影響であまり高い紙送り精度を得る
ことはできない。また、パルスモータは比較的大
きな減速比を有する減速機構を介してプラテンを
駆動しているために、記録紙を早送りすることは
できない。
て任意の回転角を得ることができるが、ギヤ機構
には少なからずバツクラツシユがあり、このバツ
クラツシユの影響であまり高い紙送り精度を得る
ことはできない。また、パルスモータは比較的大
きな減速比を有する減速機構を介してプラテンを
駆動しているために、記録紙を早送りすることは
できない。
本考案は、上記のような従来装置の欠点をなく
し、プラテンの駆動系(減速機構)におけるバツ
クラツシユを除去して高い紙送り精度を得るとと
もに、記録紙の早送りを可能としたプリンタの記
録紙送り機構を簡単な構成により実現することを
目的としたものである。
し、プラテンの駆動系(減速機構)におけるバツ
クラツシユを除去して高い紙送り精度を得るとと
もに、記録紙の早送りを可能としたプリンタの記
録紙送り機構を簡単な構成により実現することを
目的としたものである。
本考案のプリンタの記録紙送り機構は、パルス
モータ側に付加された減速機構とプラテンとの間
にクラツチを挿入するとともに、プラテンの軸に
直流モータを結合し、通常の紙送り時には、パル
スモータによるプラテンの駆動と併行して、直流
モータによりプラテンに一定のトルクを与えると
ともに、早送り時には、クラツチによりパルスモ
ータをプラテンから切り離し、直流モータによつ
てプラテンを駆動するように構成したものであ
る。
モータ側に付加された減速機構とプラテンとの間
にクラツチを挿入するとともに、プラテンの軸に
直流モータを結合し、通常の紙送り時には、パル
スモータによるプラテンの駆動と併行して、直流
モータによりプラテンに一定のトルクを与えると
ともに、早送り時には、クラツチによりパルスモ
ータをプラテンから切り離し、直流モータによつ
てプラテンを駆動するように構成したものであ
る。
このように構成されたプリンタの記録紙送り機
構においては、プラテンに一定のトルクが与えら
れているので、パルスモータが停止した際には、
このトルクにより減速機構がプラテン側から回転
させられ、減速機構などのバツクラツシユが除去
されて、高精度の紙送りが実現できるとともに、
クラツチを切り離すことにより、パルスモータ側
の減速機構を介さずに、直流モータによりプラテ
ンを駆動することができるので、記録紙の早送り
が可能となる。
構においては、プラテンに一定のトルクが与えら
れているので、パルスモータが停止した際には、
このトルクにより減速機構がプラテン側から回転
させられ、減速機構などのバツクラツシユが除去
されて、高精度の紙送りが実現できるとともに、
クラツチを切り離すことにより、パルスモータ側
の減速機構を介さずに、直流モータによりプラテ
ンを駆動することができるので、記録紙の早送り
が可能となる。
以下、図面を用いて、本考案のプリンタの記録
紙送り機構を説明する。
紙送り機構を説明する。
図は本考案のプリンタの記録紙送り機構の一実
施例を示す構成図である。図において、1はプラ
テン、2はこのプラテン1を駆動するためのパル
スモータ、3はパルスモータ2に付加された減速
機構、4はパルスモータ2(減速機構3)とプラ
テン1との間を選続的に結合するクラツチ、5は
直流モータ、6は直流モータ5に付加された減速
機構、7は直流モータ5の回転(トルク)をプラ
テン1の軸に伝えるギヤ機構、8はプラテン1と
同軸に結合され、プラテン1の回転角を検出する
エンコーダ、9はこのエンコーダ8の出力をもと
にしてパルスモータ2および直流モータ5を駆動
し、プラテン1を任意の角度だけ回転させる制御
回路である。
施例を示す構成図である。図において、1はプラ
テン、2はこのプラテン1を駆動するためのパル
スモータ、3はパルスモータ2に付加された減速
機構、4はパルスモータ2(減速機構3)とプラ
テン1との間を選続的に結合するクラツチ、5は
直流モータ、6は直流モータ5に付加された減速
機構、7は直流モータ5の回転(トルク)をプラ
テン1の軸に伝えるギヤ機構、8はプラテン1と
同軸に結合され、プラテン1の回転角を検出する
エンコーダ、9はこのエンコーダ8の出力をもと
にしてパルスモータ2および直流モータ5を駆動
し、プラテン1を任意の角度だけ回転させる制御
回路である。
上記のように構成された記録紙送り機構の動作
は次の通りである。まず、通常の紙送り状態にお
いては、クラツチ4が結合され、パルスモータ2
は減速機構3およびクラツチ4を介してプラテン
1を回転させる。この時、プラテン1の回転角は
エンコーダ8により検出されており、プラテン1
の回転角が所定の大きさに達した時に、制御回路
9はパルスモータ2を停止させる。また、直流モ
ータ5は減速機構6およびギヤ機構7を介して、
プラテン1の軸に一定のトルクを与えている。
は次の通りである。まず、通常の紙送り状態にお
いては、クラツチ4が結合され、パルスモータ2
は減速機構3およびクラツチ4を介してプラテン
1を回転させる。この時、プラテン1の回転角は
エンコーダ8により検出されており、プラテン1
の回転角が所定の大きさに達した時に、制御回路
9はパルスモータ2を停止させる。また、直流モ
ータ5は減速機構6およびギヤ機構7を介して、
プラテン1の軸に一定のトルクを与えている。
このため、パルスモータ2が停止した後は、プ
ラテン1は直流モータ5のトルクにより回転させ
られ、この回転がクラツチ4を介して減速機構3
に伝えられる。ここで、減速機構3は比較的大き
な減速比を有しており、直流モータ5のトルクは
減速機構3を介してパルスモータ2を回転させる
ほどには大きくないので、プラテン1の回転は減
速機構3におけるバツクラツシユが除去された時
点で停止することになる。したがつて、減速機構
3のバツクラツシユはパルスモータ2が停止する
たびに除去されるので、高精度の紙送りを行なう
ことができる。
ラテン1は直流モータ5のトルクにより回転させ
られ、この回転がクラツチ4を介して減速機構3
に伝えられる。ここで、減速機構3は比較的大き
な減速比を有しており、直流モータ5のトルクは
減速機構3を介してパルスモータ2を回転させる
ほどには大きくないので、プラテン1の回転は減
速機構3におけるバツクラツシユが除去された時
点で停止することになる。したがつて、減速機構
3のバツクラツシユはパルスモータ2が停止する
たびに除去されるので、高精度の紙送りを行なう
ことができる。
次に、記録紙の早送り時には、クラツチ4が遮
断され、パルスモータ2がプラテン1から切り離
されるとともに、直流モータ5に大きな駆動信号
が印加されて、プラテン1が駆動される。したが
つて、パルスモータ2が直流モータ5の負荷とな
らず、しかも、直流モータ5に付加された減速機
構6の減速比はあまり大きくないので、高速での
紙送りが可能となる。ここで、直流モータ5の駆
動もまた制御回路9により制御されるもので、プ
ラテン1を所望の量だけ回転させた後に停止させ
られる。
断され、パルスモータ2がプラテン1から切り離
されるとともに、直流モータ5に大きな駆動信号
が印加されて、プラテン1が駆動される。したが
つて、パルスモータ2が直流モータ5の負荷とな
らず、しかも、直流モータ5に付加された減速機
構6の減速比はあまり大きくないので、高速での
紙送りが可能となる。ここで、直流モータ5の駆
動もまた制御回路9により制御されるもので、プ
ラテン1を所望の量だけ回転させた後に停止させ
られる。
このように、パルスモータ2による駆動系の一
部に、クラツチ4および直流モータ5を組み合わ
せるようにすると、通常の紙送り時における減速
機構3のバツクラツシユを除去し、高精度の紙送
りを行なうことができるとともに、記録紙の早送
りを可能とすることができる。
部に、クラツチ4および直流モータ5を組み合わ
せるようにすると、通常の紙送り時における減速
機構3のバツクラツシユを除去し、高精度の紙送
りを行なうことができるとともに、記録紙の早送
りを可能とすることができる。
なお、上記の説明においては、直流モータ5に
よりプラテン1の軸に与えるトルクの方向を特に
規定していないが、どちらの方向にトルクを与え
ても減速機構3のバツクラツシユを除去すること
ができ、高精度の紙送りを行なうことができる。
よりプラテン1の軸に与えるトルクの方向を特に
規定していないが、どちらの方向にトルクを与え
ても減速機構3のバツクラツシユを除去すること
ができ、高精度の紙送りを行なうことができる。
以上説明したように本考案のプリンタの記録紙
送り機構では、パルスモータ側に付加された減速
機構とプラテンとの間にクラツチを挿入するとと
もに、プラテンの軸に直流モータを結合し、通常
の紙送り時には、パルスモータによるプラテンの
駆動と併行して、直流モータによりプラテンに一
定のトルクを与えるとともに、早送り時には、ク
ラツチによりパルスモータをプラテンから切り離
し、直流モータによつてプラテンを駆動するよう
にしているので、プラテンの駆動系(減速機構)
におけるバツクラツシユを除去して高い紙送り精
度を得るとともに、記録紙の早送りを可能とした
プリンタの記録紙送り機構を簡単な構成により実
現することができる。
送り機構では、パルスモータ側に付加された減速
機構とプラテンとの間にクラツチを挿入するとと
もに、プラテンの軸に直流モータを結合し、通常
の紙送り時には、パルスモータによるプラテンの
駆動と併行して、直流モータによりプラテンに一
定のトルクを与えるとともに、早送り時には、ク
ラツチによりパルスモータをプラテンから切り離
し、直流モータによつてプラテンを駆動するよう
にしているので、プラテンの駆動系(減速機構)
におけるバツクラツシユを除去して高い紙送り精
度を得るとともに、記録紙の早送りを可能とした
プリンタの記録紙送り機構を簡単な構成により実
現することができる。
図は本考案のプリンタの記録紙送り機構の一実
施例を示す構成図である。 1……プラテン、2……パルスモータ、3,6
……減速機構、4……クラツチ、5……直流モー
タ、7……ギヤ機構、8……エンコーダ、9……
制御回路。
施例を示す構成図である。 1……プラテン、2……パルスモータ、3,6
……減速機構、4……クラツチ、5……直流モー
タ、7……ギヤ機構、8……エンコーダ、9……
制御回路。
Claims (1)
- 減速機構の付加されたパルスモータによりプラ
テンを駆動するようにしたプリンタの記録紙送り
機構において、前記パルスモータ側に付加された
減速機構と前記プラテンとの間に挿入されたクラ
ツチと、前記プラテンの軸に結合された直流モー
タと、前記プラテンの回転角を検出するエンコー
ダと、このエンコーダの出力を受け前記パルスモ
ータおよび前記直流モータの駆動を制御する制御
回路とを具備し、通常の紙送り時には前記パルス
モータによる前記プラテンの駆動と併行して前記
直流モータにより前記プラテンに一定のトルクを
与えるとともに、早送り時には前記クラツチによ
り前記パルスモータを前記プラテンから切り離し
前記直流モータによつて前記プラテンを駆動する
ようにしてなるプリンタの記録紙送り機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5860885U JPH0452057Y2 (ja) | 1985-04-19 | 1985-04-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5860885U JPH0452057Y2 (ja) | 1985-04-19 | 1985-04-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61175455U JPS61175455U (ja) | 1986-11-01 |
JPH0452057Y2 true JPH0452057Y2 (ja) | 1992-12-08 |
Family
ID=30584270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5860885U Expired JPH0452057Y2 (ja) | 1985-04-19 | 1985-04-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0452057Y2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085235B2 (ja) * | 1986-10-22 | 1996-01-24 | 富士通株式会社 | 熱転写記録装置 |
JPH0811455B2 (ja) * | 1986-11-07 | 1996-02-07 | 富士通株式会社 | 熱転写記録装置 |
JP2792031B2 (ja) * | 1988-04-30 | 1998-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタの紙送り装置 |
JP2765485B2 (ja) * | 1994-08-19 | 1998-06-18 | 日本電気株式会社 | プリンタ装置 |
-
1985
- 1985-04-19 JP JP5860885U patent/JPH0452057Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61175455U (ja) | 1986-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4591969A (en) | Microprocessor-controlled positioning system | |
JP2635332B2 (ja) | 機械加工におけるスピンドルモータと送り用サーボモータとの同期制御方法 | |
JPH0452057Y2 (ja) | ||
JP2001277176A (ja) | 旋回装置 | |
US4282955A (en) | Rotary shaft control system | |
JP3444087B2 (ja) | 摩擦圧接方法および摩擦圧接装置 | |
JP2792031B2 (ja) | プリンタの紙送り装置 | |
JPH11114762A (ja) | Nc工作機械用の駆動装置 | |
JPS6198566A (ja) | 感熱プリンタの紙送り制御装置 | |
JPS63123749A (ja) | ロ−ル状記録媒体の供給装置 | |
JPH0751328Y2 (ja) | シリアルプリンタ | |
JPH0716802B2 (ja) | 対向型2スピンドル旋盤の同期回転時のフリーラン方法 | |
JPS5826766Y2 (ja) | ロ−タリテ−ブルの割出し装置 | |
JPS6337973A (ja) | プリンタにおけるプラテン変形防止装置 | |
JPS62236390A (ja) | ステツピングモ−タの駆動方法 | |
JP2533216Y2 (ja) | 張力制御装置 | |
JPS60193669A (ja) | プリンタにおける紙送りロ−ラの駆動制御装置 | |
JPH06164784A (ja) | 駆動装置 | |
JPS5916368Y2 (ja) | 用紙折りたたみ装置 | |
JPH0557183B2 (ja) | ||
JPS6212541Y2 (ja) | ||
JPH0223408Y2 (ja) | ||
SU1263482A1 (ru) | Устройство дл вращени тонкостенных деталей большого диаметра | |
JPH02162070A (ja) | プリンタの用紙送り制御方式 | |
JPH0243151A (ja) | 糊位置自動設定装置 |