JPH0452027B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452027B2
JPH0452027B2 JP60188960A JP18896085A JPH0452027B2 JP H0452027 B2 JPH0452027 B2 JP H0452027B2 JP 60188960 A JP60188960 A JP 60188960A JP 18896085 A JP18896085 A JP 18896085A JP H0452027 B2 JPH0452027 B2 JP H0452027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication management
communication
management information
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60188960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248853A (ja
Inventor
Toshiaki Shinano
Yoshinori Aoki
Takushi Iga
Takahiro Kikuchi
Toshio Narishima
Hiroaki Nochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP60188960A priority Critical patent/JPS6248853A/ja
Publication of JPS6248853A publication Critical patent/JPS6248853A/ja
Publication of JPH0452027B2 publication Critical patent/JPH0452027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、通信管理情報表示機能を備えたフ
アクシミリ装置に関する。
従来の技術 従来この種の装置は、通信を行なつた順にまた
は使用者別に日付、時刻、時間、枚数、料金等の
通信管理情報を記憶し、これらを必要に応じてハ
ードコピーとして出力していた。ハードコピーの
出力形態として所定の通信数をまとめて一覧表と
して出力する場合と、1通信毎に出力する場合と
がある。
また、このようなハードコピー以外に通信結果
を確認する方法として、1通信毎に通信結果を表
示器上に表示したり、適正に通信された原稿の1
ページ毎に済スタンプ等の確認マークを捺印する
方法等がある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、通信結果をハードコピーで出力
する方法は、一覧表として出力する場合は、不要
情報がたくさん含まれていることがあつて非効率
的であり、紙の浪費でもある。また1通信毎に出
力する場合は、1枚の紙に僅か2、3行程度の記
録が行なわれるにすぎないので、やはり紙の浪費
である。さらに1通信毎に表示器に表示する方法
は、表示がその時限りなので、前回の通信結果を
確認することができない。また、通信原稿毎に済
スタンプを捺印する方法では、捺印のための特別
な機構を必要とし、捺印によつて原稿が汚れてし
まう問題点がある。
この発明は、上記問題点に鑑みてなされたもの
で、紙を無駄にすることなく、必要な通信管理情
報をいつでも繰り返し得ることのできる改良され
たフアクシミリ装置を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 この発明によるフアクシミリ装置は、1通信終
了後毎に通信状況の通信管理情報を記憶する通信
管理情報手段と、この通信管理情報記憶手段に記
憶されている通信管理情報毎に通信管理番号を設
定する番号設定手段と、この番号設定手段により
設定された通信管理番号をもとに検索する検索手
段と、この検索手段より入力された通信管理番号
に該当する通信管理情報を表示する表示手段と、
待機状態においてまず通信管理番号を前記表示手
段に表示させ、フアクシミリ通信を行なつた場合
通信が終了すると通信管理情報を通信管理番号と
ともに一定時間表示させ、その後前記通信管理番
号に1を加算した番号を表示する待機状態に戻す
制御を行なう制御手段とを備えている。
作 用 通信管理番号は、1通信毎に表示器に表示さ
れ、操作者は、この通信管理番号をもとに検索を
行なう。操作者が通信管理番号を入力操作する
と、その番号に対応した通信管理情報が検索され
て表示器上に表示される。この通信管理情報は、
記録部に記憶されているので、必要なときに何回
でも読み出すことができる。
実施例 第1図には、この発明における通信管理情報の
記憶形態の一例が示されている。1通信分の通信
管理情報は、1回のフアクシミリ通信毎の状況、
開始時刻、通信時間、相手先、発呼回数、送信ま
たは受信枚数、料金、通信コード、通信時間の合
計、送信または受信枚数の合計、通信料金の合計
などの他、1通信毎に1が加算される通信管理番
号を含んでいる。これらの情報は、1通信毎に図
において上から順次記憶され、前回の通信分の通
信管理情報の後に通信管理情報の終りを示うマー
クが記憶され、今回の通信分の通信管理情報がこ
のマークの後に記憶されると、マークはこの通信
管理情報の次に移される。
第2図は、この発明によるフアクシミリ装置の
制御ブロツクを示している。制御中枢部であるマ
イクロ・プロセシング・ユニツト(MPU)11
には、MPUバス12を通じて、符号復号変復調
部13、画信号入出力処理部14、通信管理情報
記憶部15、操作部16、表示器17および通信
管理番号入力部18が接続されている。変復調部
13は、回線19と画信号入出力処理部14との
間でデータと信号の符号、復号、変調、復調を行
なう。通信管理情報記憶部15では、第1図に示
すような通信管理情報が通信隔離番号とともに記
憶される。操作部16では、フアクシミリ通信か
ら通信管理情報の検索かの指示が行なわれ、検索
指示の場合に通信管理番号入力部18から必要な
通信管理番号の入力を行なうと、記憶部15から
必要な通信管理情報が読み出されて表示器17に
表示される。
第3図には、この制御ブロツクにおける制御フ
ローが示されている。電源を投入すると、装置は
待機状態になる(ステツプ21)。この待機状態に
おいては、まず通信管理番号が表示器17に表示
される(ステツプ22)。続いて操作者が操作部1
6を通じて入力操作を行なうと(ステツプ23)、
操作信号がMPUバス12を通じてMPU11に入
力される。MPU11は、操作信号がフアクシミ
リ通信の指示か(ステツプ24)、通信管理情報の
検索か(ステツプ25)、またはその他の操作であ
るかを判定する。フアクシミリ通信の指示の場合
は、MPU11の制御のもとに画信号入出力処理
部14と符号復号変調部13とによつて回線19
を通じてフアクシミリ通信が行なわれる(ステツ
プ31)。通信が終了すると、MPU11は通信開始
時刻、通信時間、通信枚数、相手先等の通信管理
情報を通信管理番号とともに通信管理情報記憶部
15に記憶させるとともに(ステツプ32)、これ
らを表示器17に表示する(ステツプ33)。この
通信管理情報の記憶部15への登録は、第1図に
示すように、前回の通信管理情報の終りを示すマ
ークの次の領域に対して行なわれ、通信管理情報
の登録が終ると、マークの位置が1つ進められる
とともに、通信管理番号が1つ加算されて(ステ
ツプ34)、待機状態に戻り、表示器17には1つ
加算された進管理番号が表示される(ステツプ
21、22)。
操作部16の操作によつて通信管理情報の検索
を指示した場合は、操作者は通信管理番号入力部
18から通信管理番号を入力する(ステツプ26)。
この通信管理番号は、ステツプ22で表示された番
号を操作者が控えておくことにより得られる。通
信管理番号が入力されると、その信号がMPUバ
ス12を通じてMPU11に入力され、MPU11
は、通信管理番号が正常入力かどうかを判断し
(ステツプ27)、正常入力でない場合は入力エラー
を表示して(ステツプ35)待機状態に戻る。正常
入力の場合は、入力された通信管理番号に該当す
る通信管理情報が記憶部15から読み出されて
MPUバス12を通じて一旦レジスタに取り込ま
れた後、表示器17に表示される(ステツプ28、
29)。この表示は一定時間行なわれ、その後消去
されて(ステツプ30)待機状態に戻る。
第4図は、表示器17上にどのような情報が表
示されるかを示している。Aは、ステツプ22にお
ける表示例で、通信管理番号が“ENTRY−No.
2”で表示され、その次にそのときの日時が示さ
れいる。Bは、ステツプ33における表示例で、通
信時刻が10時12分になつており、相手先の電話番
号と通信枚数と料金が表示されている。Bの表示
は一定時間後に消され、ステツプ34で1を加算さ
れた通信管理番号がステツプ22でCのように表示
される。次に操作者がステツプ25で通信管理情報
検索を指示すると、表示器17上の表示はDのよ
うに通信管理番号入力待ちとなり、ステツプ26で
例えば通信管理番号“2”を入力すると、Eによ
うにステツプ32で記憶された通信管理番号“2”
に相当する表示例Bと同じ通信管理情報が表示さ
れる。
上記実施例では、検索結果を表示器上に単に表
示するようになつているか、検索結果をハードコ
ピーとして出力できるように構成することは自由
である。
発明の効果 以上のように、本発明は1通信毎に通信状況の
通信管理情報を記憶する通信管理情報記憶手段を
設け、通信管理情報毎に設定された通信管理番号
をもとに検索手段により検索し、該当する通信管
理情報を表示させることによつて、操作者は、紙
を無駄にすることなく、検索によりいつでも繰り
返して、必要な通信管理情報を得れことができ
る。
さらに、待機状態において通信管理番号が表示
されているので、操作者はフアクシミリ通信を行
なう前に予め自分の通信管理番号を確認すること
ができ、また、通信終了後再び待機状態に戻ると
前記通信管理番号に1を加算した番号が表示され
るので次の操作者もわざわざ特別な操作によつて
通信管理番号を設定することなく自分の通信管理
番号を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における1通信毎
の通信管理番号と通信管理情報の記憶形態を示す
図、第2図はこの発明の一実施例におけるフアク
シミリ装置の制御ブロツク図、第3図はこの発明
の一実施例におけるフアクシミリ装置の制御フロ
ー図、第4図はこの発明の一実施例における通信
管理情報の表示例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1通信終了後毎に通信状況の通信管理情報を
    記憶する通信管理情報手段と、この通信管理情報
    記憶手段に記憶されている通信管理情報毎に通信
    管理番号を設定する番号設定手段と、この番号設
    定手段により設定された通信管理番号をもとに検
    索する検索手段と、この検索手段より入力された
    通信管理番号に該当する通信管理情報を表示する
    表示手段と、待機状態においてまず通信管理番号
    を前記表示手段に表示させ、フアクシミリ通信を
    行なつた場合通信が終了すると通信管理情報を通
    信管理番号とともに一定時間表示させ、その後前
    記通信管理番号に1を加算した番号を表示する待
    機状態に戻す制御を行なう制御手段とを具備する
    ことを特徴とするフアクシミリ装置。
JP60188960A 1985-08-28 1985-08-28 フアクシミリ装置 Granted JPS6248853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188960A JPS6248853A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188960A JPS6248853A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 フアクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248853A JPS6248853A (ja) 1987-03-03
JPH0452027B2 true JPH0452027B2 (ja) 1992-08-20

Family

ID=16232942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188960A Granted JPS6248853A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248853A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04372265A (ja) * 1991-06-20 1992-12-25 Murata Mach Ltd メールボックスを有したファクシミリ装置
JP2546118Y2 (ja) * 1994-12-28 1997-08-27 村田機械株式会社 ファクシミリ装置における受信状況表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141517A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Regenerative system of stored record
JPS5635146A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Ricoh Co Ltd Copier having function for outputting actual use data
JPS5662462A (en) * 1979-10-29 1981-05-28 Ricoh Co Ltd Facsimile device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141517A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Regenerative system of stored record
JPS5635146A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Ricoh Co Ltd Copier having function for outputting actual use data
JPS5662462A (en) * 1979-10-29 1981-05-28 Ricoh Co Ltd Facsimile device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248853A (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0928098A2 (en) Image taking method and apparatus for linking images
JPS6290761A (ja) 文書作成装置
JPH0452027B2 (ja)
JPH0452026B2 (ja)
JPH0511457B2 (ja)
JP2945018B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3041400B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2568788B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6139671A (ja) フアクシミリ装置
JP3104410B2 (ja) 通信装置
JP2561970Y2 (ja) 送信案内文の自動作成機能を備えたファクシミリ装置
JP2713946B2 (ja) 写真受信システム
JPH02187889A (ja) ファクシミリ装置
JPS62269548A (ja) パソコンボイスメ−ルシステム
JP2006165866A (ja) 画像形成装置
JPH0258472A (ja) ファクシミリ装置
JPS63119361A (ja) フアクシミリ送信装置
JPS6240866A (ja) フアクシミリ装置
JPH0654090A (ja) ファクシミリ装置
JPH05244376A (ja) ファクシミリ装置
JPH0211062A (ja) 画像処理方法
JPH02257751A (ja) ファクシミリ装置
JPH06178007A (ja) 画像通信装置
JPH01183957A (ja) ファクシミリ送信方式
JPH04364662A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term