JPH02257751A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02257751A
JPH02257751A JP1079806A JP7980689A JPH02257751A JP H02257751 A JPH02257751 A JP H02257751A JP 1079806 A JP1079806 A JP 1079806A JP 7980689 A JP7980689 A JP 7980689A JP H02257751 A JPH02257751 A JP H02257751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
data
cover
page
title
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1079806A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Miyazaki
宮崎 也付志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1079806A priority Critical patent/JPH02257751A/ja
Publication of JPH02257751A publication Critical patent/JPH02257751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に利用する。本発明は相手に
送付する表紙(送付先、送付元および原稿枚数等)を自
動的に送付するファクシミリ装置に関する。
〔概要〕
本発明はファクシミリ装置において、 表紙を記憶する手段を設けてあらかじめトップシートま
たはエンドシートを登録しておき、この表紙を付加して
送信することにより、 表紙を自動的に送付することができ、紙のむだを省き、
送付した最終頁が送付先で受けとられたときにそれが間
違いなく最終頁であることを確認できるようにしたもの
である。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ装置は送付元が用意した原
稿のみを送っていた。また、送付先の出力用紙の一行目
に送付元と頁数を印字するようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のファクシミリ装置は、送付元が用意した
原稿のみを送付しているために送付元が表紙を用意する
か、もしくは原稿に直接送付先を書かなくてはならず、
紙のむだや原稿を汚す欠点がある。また、送付先の出力
用紙に頁数を印字するようになっているため、送付され
たきた最終頁が本当に最終頁なのかわからない欠点があ
った。
本発明はこのような欠点を除去するもので、送付元が表
紙を用意したり、送付先を原稿に記入したりすることな
く、自動的に表紙を出力して紙のむだを省き、送付した
最終頁が送付先で受けとられたときにそれが間違いなく
最終頁であることを確認できる装置を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、送付原稿からデータを読み取る読み取り部と
、読み取られたデータを一時保持するバッファ部と、受
信データを印字する印字部と、回線に接続されデータの
送受を行う回線インタフェース部と、操作部に接続され
前記各部を制御する制御部とを備えたファクシミリ装置
において、表紙の書式を記憶する表紙記憶部を設け、前
記制御部には送信原稿の前または後にこの表紙記憶部に
記憶された書式を付加して送信する手段を含むことを特
徴とする。
最後に表紙に送付する原稿の頁数をカウントするカウン
ト部の値を自動的に記入して送信することができる。
〔作用〕
表紙記憶部が送信者により操作部から人力された送付先
、送付氏名、その他の表紙データをあらかじめ指定され
た位置に記憶する。記憶された表示データはデータ圧縮
伸張部で圧縮されてバッファ部に一時保持され、相手フ
ァクシミリ装置とデータ転送が可能になると、保持され
た表紙データが回線インタフェース部および通信回線を
介して転送され、続いて原稿データが転送される。
この転送時に頁数カウント部が原稿の終了まで各部の終
了の信号をカウントする。原稿がすべて送り終わると、
表紙記憶部がエンドシートに頁数を埋込み相手ファクシ
ミリ装置に転送する。
これにより、原稿に送付先を書かなくても表紙を自動的
に送付することができ、紙のむだを省き、送付した最終
頁が送付先で受は取られたときにそれが間違いなく最終
頁であることを確認することができる。
〔実施例〕
次に、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図、第2図
は本発明実施例において自動出力される表紙の例を示す
図、第3図は本発明実施例において自動出力されるエン
ドシートの例を示す図、第4図は本発明実施例の操作部
のパネルの例を示す図である。
本発明実施例は、送付原稿からデータを読み取る読み取
り部lOと、読み取られたデータを圧縮し、受信したデ
ータを伸張するデータ圧縮伸張部3oと、圧縮されたデ
ータを一時保持するバッファ部4oと、データ圧縮伸張
部30により伸張された受信データを印字する印字部6
0と、電話回線300に接続されデータの送受を行う回
線インタフェース部50と、操作部90に接続され前記
各部を制御する制御部70とを備え、さらに本発明の特
徴とするところの表紙の書式を記憶する表紙記憶部20
を設け、送付する原稿の頁数をカウントする頁カウント
部80を備え、制御部70には送信原稿の前または後に
表紙記憶部に記憶された書式を付加して送信する手段を
含む。
読み取り部10と表示記憶部20、読み取り部10とデ
ータ圧縮伸張部30、データ圧縮伸張部30と表紙記憶
部20、データ圧縮伸張部30とバッファ部40、デー
タ圧縮伸張部30と印字部60、バッファ部40と回線
インタフェース部50、頁数カウント部80と表紙記憶
部20および制御部70と操作部90はそれぞれデータ
バス100で接続され、また制御部70と読み取り部1
0、表紙記憶部20、データ圧縮伸張部30、バッファ
部40、回線インタフェース部50、印字部60、頁数
カウント部80および操作部90はそれぞれ制御信号バ
ス200で接続され、読み出し部IOと頁数カウント部
80は制御信号バス200で接続され、電話回線300
 は、回線インタフェース部50と接続される。
次に、このように構成された本発明実施例の動作につい
て説明する。
送付しようとする原稿を読み取り部10にセットすると
、読み取り部10は原稿をセットされたことを検知し、
制御部70に制御信号バス200を介して通知する。
制御部70は操作部90に制御信号バス200およびデ
ータバス100を通じて送付先、送付先氏名、などの表
紙データを入力するよう第4図に示すデイスプレィ部1
000に表示する。送信者により送付先および送付氏名
などの表紙データが入力され、スタートキー1100が
押下されると、人力が終了したことを制御部70に通知
する。
制御部70は操作部90からの入力終了通知を受け、デ
ータバス100を通じて、表紙記憶部20に入力された
表紙データ(送付先、送付氏名など)を転送する。表紙
記憶部20はあらかじめ指定された位置にその表紙デー
タを書き込む。制御部70は表紙記憶部20にデータを
転送すると同時に制御信号バス200を通じて回線イン
タフェース50に相手のファクシミリ装置と電話回線3
00を通じて交信を行うよう指示する。
表紙記憶部20に記憶された表紙データはデータ圧縮伸
張部30に転送され、データの圧縮が行われ、バッファ
部40に圧縮したデータが転送される。図外の相手ファ
クシミIIJ装置へのデータ転送が可能になると、バッ
ファ部40に保持されたデータはデータバス100を介
して回線インタフェース部50に転送され相手ファクシ
ミリに表紙データが転送される。
表紙データの送信が開始されると、回線インタフェース
部50は制御信号バス200を介して制御部70に原稿
データを送るように要求する。制御部7゜はこれを受け
て読み取り部10に原稿を読み取るように制御信号バス
200を介して指示する。
読み取り部10はこの指示を受けて原稿を読み取りデー
タバス100を介してデータ圧縮伸張部30にデータを
転送する。その後は表紙と同様にデータ圧縮伸張部30
で読み取られたデータが圧縮されバッファ40に転送さ
れ、回線インクフェース部50を通じて相手ファクシミ
リ装置にデータが転送される。
読み取り部10において原稿1枚の読み取りが終了する
と制御信号バス200を通じて頁終了を頁数カウント部
80に通知する。頁数カウント部80は、全ての原稿の
終了まで多頁の終了の信号をカウントし、原稿をすべて
送り終わったときにその頁数をデータバス100を通じ
て表紙記憶部20に送る。
表紙記憶部20は頁数を第3図に示すようなエンドシー
トの頁数のところに埋込み、データバス100を通じて
データ圧縮伸張部30に転送し、相手ファクシミリ装置
へデータを転送する。他のファクシミリ装置からデータ
が送られてくる場合については、本発明と直接関係しな
いために説明を省略する。
第2図に示すトップシートと第3図に示すエンドシート
は、使う人により変更が可能である。第4図に示すモー
ドチェンジキー1200を押下して登録モードにし、登
録したい原稿を読み取り部10にセットしてスタートキ
ー1100を押すことにより、読み取り部10からデー
タバス100を通じて表紙記憶部20へ表紙のデータが
登録される。
次に第4図に示す操作部90のパネルについて説明する
。デイスプレィ部1000は送信者が操作するときに必
要な情報(例えば“送付先の電話番号を入力して下さい
”送付先の氏名を人力して下さい”などの入力指示)お
よび入力されたキーを表示する。
スタートキー1100は入力終了(例えば送付先を入力
し終わったとき)および転送開始時(全での入力が終了
し転送を開始するとき)に押下される。
モードチェンジキー1200は人カポタン1400によ
るモード変更(アルファベット/数字/ワンタッチを選
択)および送信か登録かのモード変更を行うときに使用
する。
モード表示部1300は現在のモードが何であるかをL
ED点燈により表示する。人カポタン1400はアルフ
ァベットまたは数字の人力に使用する。また、ワンタッ
チモードの場合はキーそれぞれが送付先を記憶しており
、キー−つを押下するだけで送信することができる。リ
セットキー1500は人力を途中でまちがえたときに押
下する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、表紙を記憶する手
段を設けてあらかじめトップシートとエンドシートを登
録しておくことにより、表紙を用意したり、原稿に直接
送付先を書かなくても表紙を自動的に送付することがで
き、紙のむだを省き、原稿を汚さない効果がある。また
、頁数をカウントする手段を設けてエンドシートに送付
した頁数を記載して送ることにより、送付した原稿の最
終頁が送付先で受けとられたときにそれが間違いなく最
終頁であることを確かめることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図。 第2図は本発明実施例において自動出力される表紙の例
を示す図。 第3図は本発明実施例において自動出力されるエンドシ
ートの例を示す図。 第4図は本発明実施例の操作部のパネルの例を示す図。 10・・・読み取り部、20・・・表紙記憶部、30・
・・データ圧縮伸張部、40・・・バッファ部、50・
・・回線インタフェース部、60・・・印字部、70・
・・制御部、80・・・頁数カウント部、90・・・操
作部、100・・・データバス、200・・・制御信号
バス、300・・・電話回線、1000・・・デイスプ
レィ部、1100・・・スタートキー、’1200・・
・モードチェンジキー、1300・・・モード表示部、
1400・・・入カポタン、1500・・・リセットキ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、送付原稿からデータを読み取る読み取り部と、読み
    取られたデータを一時保持するバッファ部と、 受信データを印字する印字部と、 回線に接続されデータの送受を行う回線インタフェース
    部と、 操作部に接続され前記各部を制御する制御部とを備えた
    ファクシミリ装置において、 表紙の書式を記憶する表紙記憶部を設け、 前記制御部には送信原稿の前または後にこの表紙記憶部
    に記憶された書式を付加して送信する手段を含む ことを特徴とするファクシミリ装置。
JP1079806A 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置 Pending JPH02257751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079806A JPH02257751A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079806A JPH02257751A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02257751A true JPH02257751A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13700460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079806A Pending JPH02257751A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02257751A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02257751A (ja) ファクシミリ装置
JPH11205516A (ja) 印刷装置
JP2002314781A (ja) 通信端末装置
JP3434984B2 (ja) 複合装置システム
JP2001056789A (ja) 情報送信装置および情報管理システム
KR200322490Y1 (ko) 팩스 문서 선택 출력 장치
JP3119024B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03230676A (ja) 画像通信装置
JPS62252274A (ja) デ−タ通信装置
JPS6319967A (ja) 再動作用機能シ−ト出力方式
JP3833446B2 (ja) ファクシミリ装置
KR20040093540A (ko) 팩스 문서 선택 출력 장치
JPS63119361A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH05336273A (ja) ファクシミリ送信機
JPH02113771A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150448A (ja) ファクシミリ装置
JPH0654090A (ja) ファクシミリ装置
JPH0536973U (ja) フアクシミリ装置
JPH05153369A (ja) 編集機能付フアクシミリ装置
JPH09149197A (ja) 画像処理装置
JPH09200416A (ja) 画像処理装置
JPH09247300A (ja) 静止画像伝送方法
JPH06338997A (ja) 画像読取装置
JPH0568152A (ja) フアクシミリ装置
JP2000022805A (ja) 通信装置