JPH04506352A - 1,4―ビス―(4―ヒドロキシベンゾイル)―ベンゼンの製法 - Google Patents

1,4―ビス―(4―ヒドロキシベンゾイル)―ベンゼンの製法

Info

Publication number
JPH04506352A
JPH04506352A JP2509945A JP50994590A JPH04506352A JP H04506352 A JPH04506352 A JP H04506352A JP 2509945 A JP2509945 A JP 2509945A JP 50994590 A JP50994590 A JP 50994590A JP H04506352 A JPH04506352 A JP H04506352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
carried out
bromide
chloride
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2509945A
Other languages
English (en)
Inventor
ハッケンブルッフ・ヨアヒム
パーペンフース・テオドール
Original Assignee
ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH04506352A publication Critical patent/JPH04506352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • C07C49/83Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/64Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1.4−ビス−(4−ヒドロキシベンゾイル)−ベンゼンの製法本発明は、1. 4−ビス−(4−ハロゲンベンゾイル)−ベンゼンをアルカリ金属−又はアルカ リ土類金属水酸化物と種々な溶剤中で高温において反応させて1.4−ビス−( 4=ヒドロキシベンゾイル)−ベンゼンを製造するための改善された方法に関す る。
1.4−ビス−(4−ヒドロキシベンゾイル)−ベンゼンは、工業的合成樹脂を 製造するための重要な単量体化合物でありそして1.4−ハロゲン芳香族との反 応によりポリエーテルケトンに変換させることができる。従来の製法は、テレフ タル酸ジフェニルエステルのフリーズ転位(J、A、C,S、 1938,22 84;欧州特許第75390号明細書) 、)IBrによる1、4−ビス−(4 −メトキシベンゾイル)−ベンゼンの脱アルキル(Dor。
5henko、 Vysokomol、 5oedin 8 (10)、 17 87−92. f966 )並びに銅塩の存在下での水中における苛性ソーダ液 による1、4−ビス−(針クロルベンゾイル)−ベンゼンの核的置換反応(ソ連 邦第405859号明細書)である。これら公知の製法は、これらが健康上危険 なそしてその上経費のかかる化合物の使用下高い環境感化において進行すること が普通である。 本発明者は、ソ連邦第405859号明細書の方法と異なりヒ ドロキシル基のハロゲン原子による核的置換が、銅の不使用下及び溶剤の存在下 可能でありそしてこの溶剤を、反応の完結後蒸留により分離しそして次の反応に 戻すことができることを見出した。
それゆえ本発明の対象は、式(I) で示される【、4−ビス−(4−ヒドロキシベンゾイル)−ベンゼンを製造する 方法において、式(I[) 特表平4−506352 (2) (式中Xはフッ素−1塩素−又は臭素原子を意味する)で示される1、4−ビス −(4−ハロゲンベンゾイル)−ベンゼンをアルカリ金属水酸化物、好ましくは 水酸化リチウム、−ナトリウム、又は−カリウムと又はアルカリ土類金属水酸化 物、好ましくは水酸化マグネシウム又は−カルシウムと、又は前記の水酸化物か らなる混合物と、反応条件において反応成分に対し不活性な溶剤中で約100℃ 乃至約250°C1好ましくは約150°C乃至約220℃の温度において、場 ・合により相転移触媒の存在下反応させることによる、技術水準と比較して技術 的に改善された該製法である。
使用される水酸化物の量に関して、金目目的には、置換さるべきハロゲン原子当 たり約200乃至約500モルパーセント、好ましくは約200乃至約250モ ルパーセントを使用する。水酸化物を水性溶液としても水不含形においても添加 することができ、その際水性水酸化物溶液の使用がその良好な配量性のために好 ましい。
場合により使用される相転移触媒は、例えば水酸化物に対し約0.5乃至約30 重量%の量で添加される。この様な相転移触媒は、例えばDehmlow/ D ehmlowrPhase Transfer CatalysisJ、出版社 Chemie、 Wei−nheim 1983年中に記載されておりそして通 例第四アンモニウム−又はホスニウム化合物並びにクラウンエーテル又はピリジ ニウム化物である。この例としては、テトラアルキルアンモニウムクロリド又は −プロミド、テトラアルキルホスホニウムクロリド又は−プロミド、テトラフェ ニルホスホニウムクロリド又は−プロミド、ジステアリルジメチルアンモニウム クロリド又は−プロミド、ヘキサデシルトリブチルホスホニウムクロリド又は− プロミド、ピリジニウムクロリド又は−プロミド又は18−クラウン−6が挙げ られる。個々の相転移触媒のほかに種々な相転移触媒の混合物も使用することが できる。
不活性溶剤としては、本発明による方法の場合、例えばクロルベンゼン、ジクロ ルベンゼン、トリクロルベンゼン、キシレン、トルエン、クロルトルエン又はN −メチルピロリドンが考慮される。不活性有機溶剤のほかに不活性溶剤として水 又は水性二相系、例えば水及び前記の不活性有機溶剤からなる系も使用すること ができる。通常水/溶剤混合物中で実施され、その際水:溶剤の重量比は50・ 1乃至l:20である。反応の完結後溶剤は、共沸蒸留により、場合により水の 添加下分離される。これを損失なしに次の反応に戻すことができる。
反応を加圧せずに又は加圧下実施することができる。低沸点の溶剤の場合加圧法 が有利である。
反応時間は、約2乃至約12時間で変えられる。
本発明を次の例により詳細に説明するが、本発明はこれに限定されてはならない 。
例1 特殊鋼オートクレーブ中に1.4−ビス−(4−フルオルベンゾイル)−ベンゼ ン161.6g (0,5モル) 、NaOH83,7g (2,05モル)、 水2500 g及びクロルベンゼ:/ 200gを仕込みそしてたえず攪拌しな がら7時間200℃に加熱する。反応の完結後共沸蒸留によりクロルベンゼン1 95gを留出する。橙色溶液を50°Cに冷却しそしてMCI(約30%)35 0 gによりpH=2に調整する。沈澱した白色の1.4−ビス−(4−ヒドロ キシベンゾイル)−ベンゼンを水で中性になるまで洗浄する。乾燥後318〜3 19°Cの凝固点をもって156g (=理論値の98.0%)が得られる。
例2 特殊鋼オートクレーブ中で1,4−ビス−(4−クロルベンゾイル)−ベンゼン 177.6g(0,5モル) 、Na0)183.7g (2,05モル)、水 2500 g及びクロルベンゼン200gを仕込みそしてたえず攪拌しながら7 時間220℃に加熱する。反応の完結後共沸蒸留によりクロルベンゼン190g を留出する。橙色溶液を50″Cに冷却しそしてHCI(約30%)350gに よりpH=2に調整する。沈澱した白色の1.4−ビス=(4−ヒドロキシベン ゾイル)−ベンゼンを水で中性になるまで洗浄する。乾燥後318〜319°C の凝固点をもって154g (=理論値の96.8%)が得られる。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8) 平成3年12月27日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)で示される1,4−ビス−(4−ヒド ロキシベンゾイル)−ベンゼンを製造する方法において、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中Xはフッ素−、塩素−又は臭 素原子を意味する)で示される1,4−ビス−(4−ハロゲンベンゾイル)−ベ ンゼンをアルカリ金属水酸化物又はアルカリ土類金属水酸化物と又はこれら水酸 化物からなる混合物と、反応条件において反応成分に対し不活性な溶剤中で約1 00℃乃至約250℃の温度において、場合により相転移触媒の存在下反応させ ることを特徴とする方法。
  2. 2.約150℃乃至約220℃の温度において反応させることを特徴とする、請 求の範囲第1項記載の方法。
  3. 3.水酸化リチウム、−ナトリウム、−カリウム、−カルシウム又は−マグネシ ウム又はこれらからなる混合物と反応させることを特徴とする、請求の範囲第1 項及び第2項の少なくとも1項に記載の方法。
  4. 4.置換さるべきハロゲン原子当たり約200乃至約500モルパーセントのア ルカリ−又はアルカリ土類金属水酸化物と反応させることを特徴とする、請求の 範囲第1項乃至第3項の少なくとも1項に記載の方法。
  5. 5.置換さるべきハロゲン原子当たり約200乃至約250モルパーセントのア ルカリ−又はアルカリ土類金属水酸化物と反応させることを特徴とする、請求の 範囲第1項乃至第4項の少なくとも1項に記載の方法。
  6. 6.不活性溶剤としての水、クロルベンゼン、ジクロルベンゼン、トリクロルベ ンゼン、キシレン、トルエン又はN−メチルピロリドン中で反応させることを特 徴とする、請求の範囲第1項乃至第5項の少なくとも1項に記載の方法。
  7. 7.水及び不活性有機溶剤からなる水性二相系中で反応させることを特徴とする 、請求の範囲第1項乃至第5項の少なくとも1項に記載の方法。
  8. 8.水及びクロルベンゼン、ジクロルベンゼン、トリクロルベンゼン、キシレン 、トルエン、クロルトルエン又はN−メチルピロリドンからなる水性二相系中で 反応させることを特徴とする、請求の範囲第1項乃至第5項及び第7項の少なく とも1項に記載の方法。
  9. 9.相転移触媒としての第四アンモニウム−又はホスホニウム化合物、ピリジニ ウム化合物又はクラウンエーテルの存在下反応させることを特徴とする、請求の 範囲第1項乃至第8項の少なくとも1項に記載の方法。
  10. 10.テトラアルキルアンモニウムクロリド又は−ブロミド、テトラアルキルホ スホニウムクロリド又は−ブロミド、テトラフェニルホスホニウムクロリド又は −ブロミド、ジステアリルジメチルアンモニウムクロリド又は−ブロミド、ヘキ サデシルトリブチルホスホニウムクロリド又は−ブロミド、ピリジニウムクロリ ド又は−ブロミド又は18−クラウン−6の存在下反応させることを特徴とする 、請求の範囲第1項乃至第9項の少なくとも1項に記載の方法。
JP2509945A 1989-06-30 1990-06-25 1,4―ビス―(4―ヒドロキシベンゾイル)―ベンゼンの製法 Pending JPH04506352A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3921449A DE3921449A1 (de) 1989-06-30 1989-06-30 Verfahren zur herstellung von 1,4-bis-(4-hydroxybenzolyl)-benzol
DE3921449.4 1989-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04506352A true JPH04506352A (ja) 1992-11-05

Family

ID=6383959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2509945A Pending JPH04506352A (ja) 1989-06-30 1990-06-25 1,4―ビス―(4―ヒドロキシベンゾイル)―ベンゼンの製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5250738A (ja)
EP (1) EP0479878B1 (ja)
JP (1) JPH04506352A (ja)
CA (1) CA2062783A1 (ja)
DE (2) DE3921449A1 (ja)
WO (1) WO1991000256A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6652078B2 (en) * 2000-05-23 2003-11-25 Silverbrook Research Pty Ltd Ink supply arrangement for a printer
CN104326895B (zh) * 2014-10-14 2017-01-25 吉林大学 1,4‑二(4‑羟基苯酰基)苯及聚醚酮醚酮酮共聚物的制备方法
JP7187459B2 (ja) 2016-12-21 2022-12-12 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー ポリ(エーテルケトンケトン)ポリマー、対応する合成法およびポリマー組成物およびそれらから製造される物品
WO2018115033A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Poly(ether ketone ketone) polymers, corresponding synthesis methods and polymer compositions and articles made therefrom
JP7289263B2 (ja) 2016-12-21 2023-06-09 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー ポリ(エーテルケトンケトン)ポリマー、対応する合成法およびポリマー組成物およびそれらから製造される物品
JP7271422B2 (ja) 2016-12-21 2023-05-11 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー ビス(ベンゾイル)ベンゼンを含むモノマー組成物中の金属の濃度を低減させるための方法
WO2018115034A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Method for decreasing the concentration of a metal in a monomer composition comprising bis(benzoyl)benzene
WO2018115035A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Poly(ether ketone ketone) polymers, corresponding synthesis methods and polymer compositions and articles made therefrom
WO2019002620A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc POLYMERIC POLYMER POWDER (ETHER KETONE KETONE) WITH LOW VOLATILE CONTENT
CN113166396B (zh) 2018-06-21 2024-05-14 索尔维特殊聚合物美国有限责任公司 聚(醚酮酮)(pekk)聚合物及复合材料
WO2020099444A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Additive manufacturing method for making a three-dimensional object using selective laser sintering
EP3917989A1 (en) 2019-01-31 2021-12-08 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Method of grinding poly(ether ketone ketone) (pekk)
WO2020254101A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc POLYMER-METAL JUNCTION COMPRISING PEEK-PEoEK COPOLYMER COMPOSITIONS, IN CONTACT WITH A METAL SUBSTRATE
CN113924329A (zh) 2019-06-20 2022-01-11 索尔维特殊聚合物美国有限责任公司 PEEK-PEoDEK共聚物以及制造该共聚物的方法
EP3783047A1 (en) 2019-08-20 2021-02-24 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Peek-peodek copolymer and method of making the copolymer
EP3986953A1 (en) 2019-06-20 2022-04-27 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. A method of making a peek-peoek copolymer and copolymer obtained from the method
US20220380536A1 (en) 2019-07-01 2022-12-01 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc PEEK-PEoEK COPOLYMER POWDER AND METHOD OF PREPARING THE POWDER
EP3997175A1 (en) 2019-07-12 2022-05-18 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Fiber reinforced thermoplastic matrix composite material
KR20230025413A (ko) 2020-06-11 2023-02-21 솔베이 스페셜티 폴리머즈 유에스에이, 엘.엘.씨. 섬유 강화 열가소성 매트릭스 복합 재료
KR20230022884A (ko) 2020-06-11 2023-02-16 솔베이 스페셜티 폴리머즈 유에스에이, 엘.엘.씨. 폴리(에테르케톤케톤) 중합체의 배합물
EP4277944A1 (en) 2021-01-12 2023-11-22 Solvay Specialty Polymers USA, LLC Bonding films
EP4294634A1 (en) 2021-02-22 2023-12-27 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Films for multiple layers assemblies
EP4294636A1 (en) 2021-02-22 2023-12-27 Solvay Specialty Polymers USA, LLC Films for multiple layers assemblies

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE865595C (de) * 1944-03-04 1953-02-02 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Verfahren zur Herstellung von Oxyarylketonen
SU405859A1 (ru) * 1971-07-14 1973-11-05 М. И. Фарберов, Г. С. Миронов , В. А. Устинов Ярославский технологический институт СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ 5ЯС-(«-ХЛОРБЕНЗОИЛ)-1,4-БЕНЗОЛА, ?ЯС-(п^ОКСИБЕНЗОИЛ)-1,4-БЕНЗОЛА И/ИЛИ 5ЯС-(л-АМИНО-
GB1458633A (en) * 1974-09-17 1976-12-15 Ici Ltd Process for dehalogenating aromatic compounds
DE3360384D1 (en) * 1982-05-07 1985-08-14 Ciba Geigy Ag Process for the preparation of 1-hydroxyketones
FR2529197A1 (fr) * 1982-06-29 1983-12-30 Rhone Poulenc Agrochimie Procede de preparation de phenates substitues par des groupes halogenes ou des phenols correspondants
JPS59219249A (ja) * 1983-05-30 1984-12-10 K I Kasei Kk 核ジヒドロキシル化ベンゾフエノンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2062783A1 (en) 1990-12-31
EP0479878A1 (de) 1992-04-15
US5250738A (en) 1993-10-05
EP0479878B1 (de) 1994-10-05
DE59007399D1 (de) 1994-11-10
WO1991000256A1 (de) 1991-01-10
DE3921449A1 (de) 1991-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04506352A (ja) 1,4―ビス―(4―ヒドロキシベンゾイル)―ベンゼンの製法
JPH01503541A (ja) ヒドロキシ芳香族化合物のプロパルギルエーテルの製造方法
JPS61293932A (ja) 多芳香族化合物およびその製法
JP2011006370A (ja) メチレンビス(ベンゾトリアゾリルフェノール)化合物の製造方法
JPS6289641A (ja) 6,6′−(エチレンジオキシ)−ジ−2−ナフトエ酸の製造法
US3487114A (en) Preparation of m-aryloxyphenols
EP0119065B1 (en) Process for preparing diaryls
WO1998011039A1 (fr) Procede de chloromethylation d'hydrocarbures aromatiques
JP3784865B2 (ja) 4,4’−ビス(クロロメチル)ビフェニルの製造方法
JPS59116234A (ja) 芳香族又はエ−テロ芳香族酸のエステル又は塩の製造法
JPS60132933A (ja) ニトロジアリ‐ルアミンの製造方法
JPH06157574A (ja) 1,2−5,6−ジアセトン−d−グルコースの製造方法
US4246176A (en) Synthesis of 5-aroyl-1-hydrocarbylpyrrole-2-acetic acid
JP3149537B2 (ja) 1h−ペルフルオロアルカンの製造法
JPS59170033A (ja) ヒドロキシベンゾフエノン類の製造法
US3272857A (en) Process for the preparation of aromatic carboxylic acids
JPS6042781B2 (ja) 対称型ジフエニルエ−テル類の製造法
JPS61200938A (ja) 4,4′‐ジヒドロキシジフエニルエーテルの製法
JPS60110722A (ja) 新規ポリエステル及びその製造法
JPS5931733A (ja) 芳香族カルボン酸ベンジルエステル類の製法
JPS6396148A (ja) フエニルケトン骨格を有するエ−テル結合で連結された末端アセチレン化合物
Melton et al. Certain 5-Phenyl-5-(Substituted Phenyl)-hydantoins1
JPH01242537A (ja) 2−フルオロビフェニル誘導体の製造方法
JPS62242645A (ja) ジフエニルエ−テルテトラカルボン酸の製造方法
JPH11199536A (ja) ベンズアルデヒド類の製造方法