JPH0448438Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0448438Y2 JPH0448438Y2 JP1987150333U JP15033387U JPH0448438Y2 JP H0448438 Y2 JPH0448438 Y2 JP H0448438Y2 JP 1987150333 U JP1987150333 U JP 1987150333U JP 15033387 U JP15033387 U JP 15033387U JP H0448438 Y2 JPH0448438 Y2 JP H0448438Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- direction control
- wind direction
- water
- control plate
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 10
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 11
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Air-Flow Control Members (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この考案は、室内に設けた空気調和機に用いる
風向制御板に関するものである。
風向制御板に関するものである。
従来、空気調和機の吹き出し口に設けて風向を
制御する風向制御板として、第7図に示すものが
あつた。この構造は、風向制御板11の表裏全面
に植毛等で吸水性部材12を設けたもので、冷房
運転時において、風向制御板11の表面に生じた
結露を吸収拡散し、自然蒸発させて結露水が吹き
出し口から吹き出したり、調和機本体に溜まつて
室内に滴下したりするのを防止したものである。
制御する風向制御板として、第7図に示すものが
あつた。この構造は、風向制御板11の表裏全面
に植毛等で吸水性部材12を設けたもので、冷房
運転時において、風向制御板11の表面に生じた
結露を吸収拡散し、自然蒸発させて結露水が吹き
出し口から吹き出したり、調和機本体に溜まつて
室内に滴下したりするのを防止したものである。
しかし、この構造では、短時間の間に生じた結
露水は、風向制御板11の吸水性部材12に吸収
されて自然蒸発するが、長時間にわたつて冷房を
行うと蒸発量以上の結露が生じ、この結露水が風
向制御板11の表面で水滴となり、吹き出し口か
ら吹き出されたり、調和機本体に垂れ、さらに室
内側に滴下したりしていた。
露水は、風向制御板11の吸水性部材12に吸収
されて自然蒸発するが、長時間にわたつて冷房を
行うと蒸発量以上の結露が生じ、この結露水が風
向制御板11の表面で水滴となり、吹き出し口か
ら吹き出されたり、調和機本体に垂れ、さらに室
内側に滴下したりしていた。
したがつて、この考案は、空気調和機を長時間
の間冷房運転しても、結露水が吹き出し口から吹
き出したり、室内に滴下したりすることがない風
向制御板を提供することを目的とする。
の間冷房運転しても、結露水が吹き出し口から吹
き出したり、室内に滴下したりすることがない風
向制御板を提供することを目的とする。
この考案の風向制御板は、全部または一部を吸
水性セラミツクで形成したことを特徴とするもの
である。
水性セラミツクで形成したことを特徴とするもの
である。
この考案の構成によれば、風向制御板の全部ま
たは一部を吸水性セラミツクで形成したので、風
向制御板の表面に結露が生じても、この結露を風
向制御板が吸収し、結露水が吹き出し口から吹き
出されたり、調和機本体に溜まつて室内に滴下し
たりするということがない。
たは一部を吸水性セラミツクで形成したので、風
向制御板の表面に結露が生じても、この結露を風
向制御板が吸収し、結露水が吹き出し口から吹き
出されたり、調和機本体に溜まつて室内に滴下し
たりするということがない。
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基
づいて説明する。この風向制御板は、全部を吸水
性セラミツクで形成したことを特徴とするもので
ある。
づいて説明する。この風向制御板は、全部を吸水
性セラミツクで形成したことを特徴とするもので
ある。
空気調和機1は、調和機本体2に送風機3、熱
交換器4、風向制御板5を組み込んで形成してあ
り、天井の下面に設けてある。
交換器4、風向制御板5を組み込んで形成してあ
り、天井の下面に設けてある。
調和機本体2は、下面に給気口2aが設けてあ
り、前記に吹き出し口2bが設けてある。
り、前記に吹き出し口2bが設けてある。
送風機3は、調和機本体2の給気口2aの上方
に設けてあり、給気口2aから取り入れた空気を
吹き出し口2bに送る。
に設けてあり、給気口2aから取り入れた空気を
吹き出し口2bに送る。
熱交換器4は、送風機3の前方に設けてあり、
通過時に送風機3から送られた空気を加熱または
冷却する。
通過時に送風機3から送られた空気を加熱または
冷却する。
風向制御板5は、第3図に示すように、全部を
吸水性セラミツクで形成してあり、調和機本体2
の吹き出し口2b付近に設けてある。そして、送
風機3から送られてきた風を上下方向に制御す
る。この風向制御板5は、第2図に示すように、
軸部5aの両側に翼5bを形成し、軸部5aを回
転させることにより、風向を調整する。また、軸
部5aの両端は、他の部分よりも細く作成されて
おり、調和機本体2に設けた軸受10に軸支され
ている。
吸水性セラミツクで形成してあり、調和機本体2
の吹き出し口2b付近に設けてある。そして、送
風機3から送られてきた風を上下方向に制御す
る。この風向制御板5は、第2図に示すように、
軸部5aの両側に翼5bを形成し、軸部5aを回
転させることにより、風向を調整する。また、軸
部5aの両端は、他の部分よりも細く作成されて
おり、調和機本体2に設けた軸受10に軸支され
ている。
この実施例の動作を説明する。空気調和機1を
作動させると、送風機3が給気口2aから空気を
取り入れて吹き出し口2bに送る。このとき熱交
換器4で空気が冷やされ、この空気が吹き出し口
2bから吹き出すときに、風向制御板5の表面に
結露を発生させる。この結露は直ちに吸水性セラ
ミツクからなる風向制御板5に吸収される。
作動させると、送風機3が給気口2aから空気を
取り入れて吹き出し口2bに送る。このとき熱交
換器4で空気が冷やされ、この空気が吹き出し口
2bから吹き出すときに、風向制御板5の表面に
結露を発生させる。この結露は直ちに吸水性セラ
ミツクからなる風向制御板5に吸収される。
この実施例の構成によると、風向制御板5の全
部に吸水性セラミツクを用いたので、冷房時に風
向制御板5の表面に結露が生じても、その結露が
風向制御板5に吸収され、吹き出し口2bから吹
き出されたり、室内に滴下したりするということ
がない。また、従来の風向制御板のように表面に
設けた吸水性部材が剥離することもなく、吸水性
を半永久的に維持することができる。また、風向
制御板5への植毛工程が省略できるので、製造を
容易に行うことができる。
部に吸水性セラミツクを用いたので、冷房時に風
向制御板5の表面に結露が生じても、その結露が
風向制御板5に吸収され、吹き出し口2bから吹
き出されたり、室内に滴下したりするということ
がない。また、従来の風向制御板のように表面に
設けた吸水性部材が剥離することもなく、吸水性
を半永久的に維持することができる。また、風向
制御板5への植毛工程が省略できるので、製造を
容易に行うことができる。
なお、前記実施例においては、風向制御板5は
全部を吸水性セラミツクで形成していたが、第4
図に示すように、風下側の翼6bの先端部分6c
のみを吸水性セラミツクで形成し、他の部分を合
成樹脂等で形成したものを用いてもよい。この場
合、風下側の翼6bは、一方の側端部に凹部を形
成し、他方の側端部に凸部を形成し、これらを互
いに嵌合して形成する。
全部を吸水性セラミツクで形成していたが、第4
図に示すように、風下側の翼6bの先端部分6c
のみを吸水性セラミツクで形成し、他の部分を合
成樹脂等で形成したものを用いてもよい。この場
合、風下側の翼6bは、一方の側端部に凹部を形
成し、他方の側端部に凸部を形成し、これらを互
いに嵌合して形成する。
また、この考案の他の実施例として第5図およ
び第6図に示すものがある。この例は、前記実施
例における風向制御板5の構造を変えたもので、
第5図においては、風向制御板7の軸部7aの両
端面に穴7bをくり抜き、この穴7bに軸(図示
せず)を遊嵌合するようにしたものである。
び第6図に示すものがある。この例は、前記実施
例における風向制御板5の構造を変えたもので、
第5図においては、風向制御板7の軸部7aの両
端面に穴7bをくり抜き、この穴7bに軸(図示
せず)を遊嵌合するようにしたものである。
また、第6図は風向制御板8の軸部8aに鋼材
等で形成した補強芯9を埋込んだものである。
等で形成した補強芯9を埋込んだものである。
この考案の風向制御板によると、風向制御板の
全部または一部を吸水性セラミツクで形成したの
で、冷房時に風向制御板の表面に結露が生じて
も、この結露は風向制御板に吸収され、吹き出し
口から吹き出されたり、調和機本体に溜まつて室
内に滴下したりすることがないという効果があ
る。
全部または一部を吸水性セラミツクで形成したの
で、冷房時に風向制御板の表面に結露が生じて
も、この結露は風向制御板に吸収され、吹き出し
口から吹き出されたり、調和機本体に溜まつて室
内に滴下したりすることがないという効果があ
る。
第1図はこの考案の一実施例の断面図、第2図
はその風向制御板の部分斜視図、第3図および第
4図はその断面図、第5図および第6図はこの考
案の他の実施例の断面図、第7図は従来例の断面
図である。 1……空気調和機、2……調和機本体、3……
送風機、4……熱交換器、5……風向制御板。
はその風向制御板の部分斜視図、第3図および第
4図はその断面図、第5図および第6図はこの考
案の他の実施例の断面図、第7図は従来例の断面
図である。 1……空気調和機、2……調和機本体、3……
送風機、4……熱交換器、5……風向制御板。
Claims (1)
- 空気調和機の吹き出し口に設けた風向制御板に
おいて、全部または一部を吸水性セラミツクで形
成したことを特徴とする風向制御板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987150333U JPH0448438Y2 (ja) | 1987-09-29 | 1987-09-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987150333U JPH0448438Y2 (ja) | 1987-09-29 | 1987-09-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6453844U JPS6453844U (ja) | 1989-04-03 |
JPH0448438Y2 true JPH0448438Y2 (ja) | 1992-11-16 |
Family
ID=31423382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987150333U Expired JPH0448438Y2 (ja) | 1987-09-29 | 1987-09-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0448438Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006032204B3 (de) * | 2006-07-12 | 2007-10-31 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Verfahren zur Bereitstellung mindestens einer Druckform an ihrem Montageort auf einem Formzylinder einer Rotationsdruckmaschine |
JP2010071608A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 低温ショーケース |
CN107949751B (zh) * | 2015-12-03 | 2020-02-14 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置的室内机 |
-
1987
- 1987-09-29 JP JP1987150333U patent/JPH0448438Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6453844U (ja) | 1989-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001215027A (ja) | 畜舎及び栽培室用建物の空調システム | |
JPH0448438Y2 (ja) | ||
CN2389308Y (zh) | 可加湿空调器 | |
JPH0526413Y2 (ja) | ||
CN211503020U (zh) | 空调器 | |
JPH0264824U (ja) | ||
JP3874090B2 (ja) | 空調システム | |
JPS6320950Y2 (ja) | ||
JPH04344032A (ja) | 空気調和機および凝縮水の滴下防止方法 | |
JPS581347Y2 (ja) | 麻雀卓に於ける牌乾燥装置 | |
JPH08271032A (ja) | 空気調和機 | |
JPS61285327A (ja) | 除・加湿装置 | |
JPH0373787B2 (ja) | ||
JPS6032496Y2 (ja) | 冷房装置 | |
JPH0354331Y2 (ja) | ||
JPS5823Y2 (ja) | ヒ−トポンプ暖房装置 | |
JPS637630Y2 (ja) | ||
JPH04117318U (ja) | 空気調和機の室内ユニツト | |
JPH02213629A (ja) | 加湿器 | |
JPH0519846U (ja) | 空気調和機の吹出しルーバ | |
JPH0518569A (ja) | 空気調和機の加湿装置 | |
JPS6316648B2 (ja) | ||
JPS6216628Y2 (ja) | ||
JP2713455B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS62176608U (ja) |