JPS6316648B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316648B2
JPS6316648B2 JP59209034A JP20903484A JPS6316648B2 JP S6316648 B2 JPS6316648 B2 JP S6316648B2 JP 59209034 A JP59209034 A JP 59209034A JP 20903484 A JP20903484 A JP 20903484A JP S6316648 B2 JPS6316648 B2 JP S6316648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
fiber
air
heat
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59209034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6189426A (ja
Inventor
Makoto Sonoda
Miho Sonoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59209034A priority Critical patent/JPS6189426A/ja
Publication of JPS6189426A publication Critical patent/JPS6189426A/ja
Publication of JPS6316648B2 publication Critical patent/JPS6316648B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/24Devices or systems for heating, ventilating, regulating temperature, illuminating, or watering, in greenhouses, forcing-frames, or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、植物用温室しいたけ等の裁培室、
畜舎、あるいは乾燥地帯の住居等建物の冷暖房両
用装置に関する。
(従来の技術) 本発明者は、さきに、温室、畜舎等の冷房装置
として、繊維を互に空隙をあけてアトランダムに
てん絡してなる繊維マツトにより形成された一端
を開口し他端を閉成するダクト内に、噴霧ノズル
を有する給水パイプを配設すると共に、上記ダク
トの開口端に該ダクト内に送風するためのフアン
を設けた構成をとり、噴霧される水の気化潜熱に
より冷気をつくつて有効な冷房を行うことができ
る冷房装置を提案し(特公昭58−41414)、さらに
繊維を互に空隙をあけてアトランダムにてん絡し
てなる繊維マツトにより形成された一端を開口し
他端を閉成するダクト内に、温水ボイラーから温
水を供給される放熱管を配設すると共に、上記ダ
クトの開口端に該ダクト内に送風するためのフア
ンを設けた構造をとり、ダクト内に送られる風に
該ダクト内面の繊維凹凸により乱流渦を生起させ
て有効な放熱を行うことができる放熱装置を開発
した(実願昭58−51385)。
しかし、いずれの装置も冷房のみ又は暖房のみ
の専用装置であるため、温室、畜舎等の冷房及び
暖房を行うには、両装置を並設しておくか、又は
付け替えなければならない不便があつた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、一台の装置で冷房及び暖房を選択的
に行うことができる冷暖房両用装置を提供するこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、 繊維を互に空隙をあけてアトランダムにてん絡
してなる繊維マツトにより、内面に多数凹凸を有
し且少なくとも一端を開口し他端を閉成する中空
繊維ダクトを形成し、 上記繊維ダクト内に、放熱管、及び噴射孔を有
する放水管をそれぞれ配設すると共に、上記繊維
ダクトの開口端に該ダクト内へ送風すべき送風機
を接続し、 上記放熱管に、該放熱管内に温熱又は冷熱媒体
を切換自在に供給すべき温冷熱供給装置を接続す
ると共に、上記放水管に水供給装置を接続した、 構成にしてある。以下図面を参照して本発明の実
施例を説明する。
第1図において、温室H内の地面に該温室内の
一端から他端に及ぶ長さの中空繊維ダクト1,1
が平行に設置されている。
上記繊維ダクト1の構造は次のようである。第
2,3図示のように針金等の金属線等からなるほ
ぼアーチ形の横枠線2…に直線縦枠線3…を格子
状に結合してほぼトンネル状のフレーム4を形成
し、これを扁平樋5の底板上に載置すると共に、
該フレーム4の外側面に適宜厚さの繊維マツト6
を被装し、該繊維マツトの両側端部をフレーム4
の下端部と樋5の側壁との間に挾着して中空筒を
形成し、該中空筒の開口一端を端板8により閉成
して繊維ダクト1を構成してある。上記繊維マツ
ト6は合成繊維、天然繊維等を互に小間隙をあけ
てアトランダムにてん絡し、各繊維の交差部分を
接着剤により結合した多孔性マツトで、その表面
が不規則な凹凸面をなしている。9…は上記フレ
ーム4内の中間部やや下位において横断方向に支
架した支持棒である。
上記ダクト1内の支持棒9…上には放熱管10
及び放水管11を支持してあり、そのうち放熱管
10は、上記端板8がわから他端近くまで延長
し、ついで反転して端板8に戻るほぼU字状に配
設されると共に、外部から端板8を貫通してダク
ト内に延長する熱媒体循環管12,13に上記放
熱管10の両端をそれぞれ接続し、又放水管11
は上記U字状配管の放熱管10の間においてダク
ト両端近くまで延長すると共に、外部からダクト
1の中間部側面を貫通してダクト1内に延長した
給水管14を放水管11の中間部に接続してあ
る。
上記放熱管10及び放水管11はポリブテン等
の耐熱性合成樹脂チユーブ、金属パイプ等種々の
管が使用され、そのうち放水管11は、管の上面
に多数の噴射孔を管長手方向に沿い一定間隔をあ
けて開設してある。
他方の繊維ダクト及びその内部構造も上述と実
質的に同一である。
上記両繊維ダクト1,1の各開口他端にはそれ
ぞれ送風分岐ダクト15,15を接続すると共
に、両分岐ダクトをヘツダー16に接続し、該ヘ
ツダー内に送風機17を内装すると共に、上記ヘ
ツダー16の後端部から、温室外に開口する空気
取入れダクト26及び温室内に開口する空気取入
れダクト27を分岐し、両取入れダクト26,2
7の分岐部にダンパー28を取付けてある。
上記放熱管10へ温水又は冷水を供給すべき温
冷熱供給装置18は、第1図のように井戸19か
らポンプ20により汲み上げた水が圧力タンク2
1を介して供給されるヒートポンプ22、及び蓄
熱槽23を備え、冷媒系統の切換えによつて温水
と冷水の供給切換を行う従来一般に使用されてい
るもので、その蓄熱槽23に上記熱媒体循環管1
2,13をポンプ24を介して接続してある。
上記放水管11への水供給装置は、第1図示の
ように上記圧力タンク21を利用し、上記給水管
14をバルブ25を介して圧力タンク21に接続
してある。
上記冷暖房両用装置の作用を次に説明する。ま
ず、夏期に室温Hを加湿しつつ冷房する場合は、
上記バルブ25を開いて圧力タンク21内の水を
給水管14を経て放水管11内に圧送し、該放水
管11の噴射孔から噴霧させると共に、ダンパー
28により空気取入れダクト26を開いて送風機
17の始動により温室外の低湿度の空気を送風ダ
クト15を経て繊維ダクト1内に圧送する。ここ
で、噴霧された水は繊維マツト6の各繊維に微水
滴となつて付着し、一方ダクト1内に吹きこまれ
た外気は繊維マツト6の各繊維間隙を通つてマツ
ト6全面から温室内に吹き出し、それにより上記
微水滴が低湿度の外気と接触して気化し、その気
化潜熱により上記外気を冷却して温室内に放出
し、温室内の冷房及び加湿を行う。
温室H内を加湿せずに冷房する場合は、上記バ
ルブ25を閉じ、ヒートポンプ22を冷水供給系
統に切換えてポンプ24と共に始動し、蓄熱槽2
3内の冷水を循環管12,13を介して放熱管1
0内に循環させると共に、ダンパー28により空
気取入れダクト27を開いて送風機17により温
室内の空気を繊維ダクト1内に送風すると、放熱
管10の表面で内部の冷水と外部の高温空気との
間の熱交換が行われ、それと共に繊維ダクト1内
に吹きこまれた気流が繊維マツト6の凹凸内面に
あつて乱流渦を生起し、しかも繊維ダクト1の繊
維間隙がせまいため外部への通風抵抗を受けて上
記乱流渦が助長され、この乱流渦によつて放熱管
10の表面空気層を撹拌して伝熱抵抗を少なく
し、それにより放熱管10からダクト1内の空気
への冷熱通過が促進される。上記のように冷却さ
れた繊維ダクト1内の空気は、ついで繊維間隙を
通つて外部へ放出され、そして温室H内を冷房す
る。この場合、放熱管10の表面が冷却されるた
め該表面に室内空気中の水蒸気が結露し、それに
よる除湿効果をも果すこととなる。
上記の放水管11からの噴霧により加湿しつつ
冷房する場合において、温室H内の湿度をそれ程
考慮する必要がないが冷房をさらに強化したいと
きは、上記ヒートポンプ22の駆動によつて放熱
管10へ冷水を循環させることによる冷房作用を
さらに併用することもできる。
冬期、温室H内を暖房する場合は、ヒートポン
プ22を温水供給系統に切換えてポンプ24と共
に始動し、蓄熱槽23内の温水を循環管12,1
3を介して放熱管10内に循環させると共に、ダ
ンパー28により空気取入れダクト27を開いて
送風機17により温室内の空気を繊維ダクト1内
に送風すると、上述の冷房の場合と同様放熱管1
0の表面での熱交換及び乱流渦生起により放熱管
10からダクト1内の空気への温熱通過が有効に
行われ、そして加温された繊維ダクト1内の空気
が繊維間隙を通つて外部へ放出され、温室H内を
暖房する。この場合、温室内の空気が乾燥し、加
湿が必要なときは、上記放水管11から短時間噴
霧を行つて所要の加湿を行なう。
上記各場合において、繊維ダクト1の繊維間隙
から温室内に放出される冷風及び温風は微風とな
るが、これは温室内の植物にとつて有効である。
一般に植物の成育上流れの速い風は好ましくない
からである。
(発明の効果) この発明の冷暖房両用装置によれば、一台の装
置で冷却、暖房、加湿及び除湿を選択的に行うこ
とができるようになり、しかも冷暖房において
は、繊維ダクト内に乱流渦を生起させて放熱管か
ら繊維ダクト内の空気への冷熱又は温熱の通過を
促進し、放熱効率のよい冷暖房を行うことがで
き、又冷房、暖房、加湿及び除湿の各場合に、繊
維ダクト内から冷風及び温風を微風として外部に
放出するから、これを植物用温室等に使用した場
合植物の成育にとつても有効である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示し、第1図は一部
切欠略線平面図、第2図は繊維ダクトの一部省略
拡大縦断側面図、第3図は第2図の−線拡大
断面図である。 1…中空繊維ダクト、6…繊維マツト、10…
放熱管、11…放水管、17…送風機、18…温
冷熱供給装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維を互に空隙をあけてアトランダムにてん
    絡してなる繊維マツトにより、内面に多数凹凸を
    有し且少くとも一端を開口し他端を閉成する中空
    繊維ダクトを形成し、 上記繊維ダクト内に、放熱管、及び噴射孔を有
    する放水管をそれぞれ配設すると共に、上記繊維
    ダクトの開口端に該ダクト内へ送風すべき送風機
    を接続し、 上記放熱管に、該放熱管内に温熱又は冷熱媒体
    を切換自在に供給すべき温冷熱供給装置を接続す
    ると共に、上記放水管に水供給装置を接続した、 冷暖房両用装置。
JP59209034A 1984-10-06 1984-10-06 冷暖房両用装置 Granted JPS6189426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209034A JPS6189426A (ja) 1984-10-06 1984-10-06 冷暖房両用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209034A JPS6189426A (ja) 1984-10-06 1984-10-06 冷暖房両用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189426A JPS6189426A (ja) 1986-05-07
JPS6316648B2 true JPS6316648B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=16566157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209034A Granted JPS6189426A (ja) 1984-10-06 1984-10-06 冷暖房両用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189426A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1005128A3 (nl) * 1991-02-20 1993-04-27 Vanhoof Jozef Henri Werkwijze en inrichting voor het telen van een gewas, waarbij dit gewas biologisch tegen ziekten en plagen beschermd wordt.
JPH0875184A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Hitachi Air Conditioning & Refrig Co Ltd エアワッシャ式ユニットクーラーの水飛防止装置
CN104221751A (zh) * 2013-11-18 2014-12-24 叶群 一种石斛养殖床

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6189426A (ja) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349829A (en) Method and apparatus for evaporatively cooling gases and/or fluids
US4259268A (en) Dual radiator heat exchanger
CA2583276A1 (en) Cooling assembly
JP5043158B2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ式空調装置
US4879075A (en) Evaporative air cooling apparatus
CN202195544U (zh) 单跨度空调系统
JP2001215027A (ja) 畜舎及び栽培室用建物の空調システム
CN106091110A (zh) 采用纤维布风器的对流辐射空调室内机
JP3229703B2 (ja) 空気調和機
JP5913151B2 (ja) 冷暖房換気システム
JP7232468B2 (ja) 空気調和装置
JPS6316648B2 (ja)
JP3942820B2 (ja) 空調用加湿方法
JP3304624B2 (ja) 温風発生機を利用する加湿器
US8006962B2 (en) Humidifier with louvered air intake
CN106679027A (zh) 一种蒸发冷却置换通风装置及其参数确定方法
EP0915312A2 (en) Cooling tower
JPH06159731A (ja) 空調システム
CN209165614U (zh) 一种阵列式热管除湿装置
KR200177043Y1 (ko) 기화식 냉난방장치
KR102251194B1 (ko) 가축사용 히트펌프 냉난방시스템
JPH0348415B2 (ja)
RU2207471C2 (ru) Устройство для вентиляции животноводческого помещения
JP2509389Y2 (ja) 加湿装置
JP2006317010A (ja) 熱交換器ブロック