JPH0448057Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448057Y2
JPH0448057Y2 JP1985109143U JP10914385U JPH0448057Y2 JP H0448057 Y2 JPH0448057 Y2 JP H0448057Y2 JP 1985109143 U JP1985109143 U JP 1985109143U JP 10914385 U JP10914385 U JP 10914385U JP H0448057 Y2 JPH0448057 Y2 JP H0448057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
gate voltage
gate
state image
output gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985109143U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6217278U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985109143U priority Critical patent/JPH0448057Y2/ja
Publication of JPS6217278U publication Critical patent/JPS6217278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448057Y2 publication Critical patent/JPH0448057Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は固体撮像素子の暗電流特性補償回路に
関する。
(ロ) 従来の技術 CCD固体撮像素子は、高温下に於て暗電流ム
ラが著しくなり、モニタ画面の暗部におけるムラ
が特に目立つた。
そこで、例えば、特開昭58−106968号公報で
は、露光時間を温度変化に追従せしめたり、
CCD出力の増幅利得を温度変化に追従せしめる
ことにより、電子カメラの暗電流ムラを解消して
いる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかし、上述する従来技術をビデオカメラに採
用する場合、露光時間を制御することは困難であ
り、アンプの利得を変えることのみが可能となる
が、アンプ利得を変えるだけでは暗電流ムラを充
分抑圧出来ない。
(ニ) 問題点を解決するための手段 そこで、本考案は、固体撮像素子の出力ゲート
のポテンシヤルを温度変化に追従せしめることを
特徴とする。
(ホ) 作用 従つて、本考案によれば、高温下で出力ゲート
のポテンシヤルが高くなり、出力ゲートの前段に
於て撮像出力として導出されるべき電荷の一部が
消滅することにより、低輝度部分の撮像出力が抑
圧される。
(ヘ) 実施例 以下、本考案を図示せる実施例に従い説明す
る。本実施例は、P型基板上に形成したCCD固
体撮像素子に本考案を採用するものであり、第1
図と、第2図は電荷転送原理説明図である。即
ち、水平転送クロツクφH1,φH2が水平読出
レジスタに入力されると、第1図のポテンシヤル
状態と第2図のポテンシヤル状態が交互に繰返さ
れる。
その結果第1水平転送クロツクがハイレベルの
とき、出力ゲートOGを越えてN+の第1拡散領域
Dに転送電荷が蓄えられる。この第1拡散領域D
に電荷が蓄えられるとこの電荷により形成される
電圧が撮像出力として取り出される。その後電荷
は第1水平転送クロツクφH1と同相のリセツト
クロツクφRを電極に入力するリセツトゲートRG
を介してN+の第2拡散領域であるリセツトドレ
インRDに流される。第3図は、第1,第2水平
転送クロツクφH1,φH2及びリセツトクロツ
クφR信号波形図を示す。上述する構成はCCD固
体撮像素子に於て周知の構成に付き詳説を割愛す
る。
本実施例の特徴とするところは、出力ゲート
OGのポテンシヤルを高温時に変更する点にあ
る。即ち、本実施例では、出力ゲート電極に印加
する出力ゲート電圧を高温下で抑圧することを特
徴とする。第4図は、出力ゲート電圧発生回路を
具体的に示す回路図である。この図より明らかな
様に、本実施例では、電源アース間に可変抵抗
VRと、第2抵抗R2とPNP型トランジスタQの
第1直列回路と、第1抵抗R1とサーミスタTH
の第2直列回路とを配し、前記可変抵抗VRの摺
動子を前記トランジスタQのベース入力とする共
に、両直列回路の中間接続点間にダイオードDを
接続している。従つて、本実施例では、常温下に
於て第1直列回路の接続点の電位が第2直列回路
の接続点の電位より低く設定されており、ダイオ
ードが導通状態にあるため、可変抵抗VRの調整
に応じてゲート電圧(VG)が設定される。しか
し、高温下では、前記サーミスタTHの抵抗値が
小さくなるため、前記ダイオードDは非導通とな
り、ゲート電圧VGは第1直列回路のみによつて
規定され、温度上昇と共に電圧降下を来す。温度
上昇に伴つてゲート電圧が降下すると、出力ゲー
トOGのポテンシヤルが上昇し、転送を妨害され
る電荷量が増加する。この転送を妨害された電荷
は一定の割合で基板に吸収される。この電荷の吸
収は、低輝度部分の撮像出力を大きく抑圧するこ
とになる。その結果、高温下の低輝度部分で発生
する暗電流ムラは、ほとんど解消される。
(ト) 考案の効果 よつて、本考案によれば、ゲート電圧の制御の
みで暗電流ムラを解消することが出来、その効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
図は何れも本考案の一実施例を示し、第1図及
び第2図はポテンシヤル状態を示す電荷転送原理
説明図、第3図はクロツク波形説明図、第4図は
ゲート電圧発生回路の回路図をそれぞれ示す。 OG……出力ゲート、GV……ゲート電圧。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水平読出レジスタの後段で且つ半導体基板の端
    部に出力ゲートを形成する固体撮像素子の駆動回
    路に於て、 前記出力ゲートの電極に印加するゲート電圧を
    温度変化に追従せしめるゲート電圧発生回路を設
    けることを特徴とする固体撮像素子の暗電流特性
    補償回路。
JP1985109143U 1985-07-16 1985-07-16 Expired JPH0448057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985109143U JPH0448057Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985109143U JPH0448057Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6217278U JPS6217278U (ja) 1987-02-02
JPH0448057Y2 true JPH0448057Y2 (ja) 1992-11-12

Family

ID=30986975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985109143U Expired JPH0448057Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448057Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314025A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sony Corp 撮像装置と撮像装置用の電源供給方法
KR20080064031A (ko) * 2007-01-03 2008-07-08 삼성전자주식회사 온도센서를 구비한 이미지 센서 및 그것의 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885679A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Toshiba Corp 電荷転送形イメ−ジセンサ
JPS59214258A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Fujitsu Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885679A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Toshiba Corp 電荷転送形イメ−ジセンサ
JPS59214258A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Fujitsu Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6217278U (ja) 1987-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110030B1 (en) Solid state image pickup apparatus
US7679666B2 (en) Solid-state logarithmic image sensing device
JP3219036B2 (ja) 固体撮像装置
US7435935B2 (en) Semiconductor image pickup device with dual current generation circuit capable of sensing light over wider range
JP5335318B2 (ja) 光センサ、測定装置及びカメラシステム
EP1041818A2 (en) Photoelectric converting device
US7417678B2 (en) Precise CMOS imager transfer function control for expanded dynamic range imaging using variable-height multiple reset pulses
JPH0453149B2 (ja)
JPS59108464A (ja) 固体撮像装置
JPH0448057Y2 (ja)
KR0139314B1 (ko) 고체촬상장치 및 그 구동방법
JP3579993B2 (ja) 固体撮像装置
JP4195150B2 (ja) 改善された利得を有するソースフォロア回路及びそれを利用した固体撮像装置の出力回路
JP2003169252A (ja) 半導体撮像素子
JPH09168117A (ja) 固体撮像素子
JPH09181986A (ja) 固体撮像素子
JP2577559B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0964332A (ja) Mos増幅型撮像装置
JP4198047B2 (ja) 光検出装置、固体撮像装置およびカメラシステム
JP4345145B2 (ja) 固体撮像装置
KR19980047694A (ko) 고체 촬상 소자
JPH10267752A (ja) 熱型赤外線センサ
JP2659456B2 (ja) 固体撮像素子
JP2000223688A (ja) 固体撮像装置およびカメラシステム
KR100325295B1 (ko) 고체 촬상 소자