JPH0447564B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447564B2
JPH0447564B2 JP19536285A JP19536285A JPH0447564B2 JP H0447564 B2 JPH0447564 B2 JP H0447564B2 JP 19536285 A JP19536285 A JP 19536285A JP 19536285 A JP19536285 A JP 19536285A JP H0447564 B2 JPH0447564 B2 JP H0447564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe body
shoe
rubber
fastener
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19536285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253601A (ja
Inventor
Reiko Kusunoki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19536285A priority Critical patent/JPS6253601A/ja
Publication of JPS6253601A publication Critical patent/JPS6253601A/ja
Publication of JPH0447564B2 publication Critical patent/JPH0447564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は農作業や工事現場等で使用する防水
靴に関するものである。
[従来の技術] 従来この種の防水靴は織布に塩化ビニールやゴ
ムなどを貼付けたものを縫製して製靴化工したも
のであるが、織布自体が伸びが悪く、またこれに
貼付けたゴムなども硬質のものであるため使用時
足にフイツトし難く、また履き心地が悪い等の欠
点があつた。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は、製造容易にして履き易く、耐久性
のある防水靴を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 図面を参考にして説明する。
この発明に係る防水靴は、靴下状生地1の表面
の履口部上端を残し薄肉ゴム2を被覆すると共に
胴部3の側部4を内面側に壁状の折重ね部5を爪
先方向に設けて靴本体6を形成し、2条のテープ
8,8に咬合子9を設けたところのフアスナー1
0を前記靴本体6の折重ね部5の開口縁11を塞
ぐ如く上下方向に配置すると共にフアスナー10
の左右両端をゴム被膜14を有する綿布15をバ
イヤス縫着し、この綿布15のゴム被膜14を介
して靴本体6の折重ね部5の開口端縁に固着し、
靴本体6の下面には靴底7を固着したものであ
る。
またこの発明に係る防水靴の製造法は、靴下状
生地1の表面の履口部上端を残し柔軟性と伸び率
の大きい薄肉ゴム2を被覆したのち足金型13を
挿入し、次いで胴部3の側部4を2枚の板状挟み
具12で挟み回転させて内面側に襞状に折重ねて
折重ね部5を爪先方向に設けて靴本体6を形成
し、2条のテープ8,8に咬合子9を設けたとこ
ろのフアスナー10を靴本体6の折重ね部5の開
口縁11を塞ぐ如く上下方向に配置すると共にフ
アスナー10の左右両端にゴム被膜14を有する
綿布15をバイヤス縫着し、この綿布15のゴム
被膜14を介し靴本体6の折重ね部5の開口端縁
に固着し、次いでゴム被膜14の外面と靴本体6
に股がる如く薄肉補強ゴム17を被覆して加硫加
工したのち靴本体6から足金型13及び挟み具1
2を抜取り、履口上端の生地を切落すことを特徴
とするものである。
[実施例] 図面に基いてこの発明の実施例を説明する。な
お、図示の靴はすべて左足用靴を例示したもので
ある。
1は靴下状生地でナイロン又は綿糸により伸び
が良いように編まれたメリヤス製である。2は生
地1の表面の履口部上端を残しラテツクス塗布や
貼り付けるなどして被覆した薄肉ゴムである(第
7図)。薄肉ゴミ被覆靴下状生地内に足金型13
を挿入したのち、胴部3の側部4を2枚の板状挟
み具12で挟み回転させて内面側に壁状に折重ね
て折重ね部5を爪先方向に設けると(第4図乃至
第6図)、靴本体6が形成される(第7図)。
次に靴本体6の後部内側の踵部の上部に2条の
テープ8,8に咬合子9,9を設けたところのフ
アスナー10を上下方向に配置し、フアスナー1
0の側端縁部にはゴム被膜14を有する綿布15
をバイヤス縫着16し(第9図及び第10図)、
この綿布15のゴム被膜14を介して靴本体6の
外面の折重ね部5の開口端縁に貼着される(第8
図)、ゴム被膜14を有する綿布15は、綿布1
5をラテツクス中に含浸させて作つてもよいし、
あるいは綿布15の表面にゴムシートしてもよ
い。
さらにまた、ゴム被膜14を有する綿布15に
代えテープ8にゴム被膜のない綿布15をバイヤ
ス縫着16したのち、綿布15の部分をラテツク
ス中に含浸させて作つてもよい。
次いでゴム被膜14の外面と靴本体6に股がる
如く薄肉補強ゴム17が被覆される(第8図)。
その次に薄肉補強ゴム17の被覆された靴本体6
に靴底7が貼付けられ、更に補強ゴム19が貼ら
れたのち加硫が行われ、挟み具12及び足金型1
3が取り除かれる(第1図)。
更に靴本体6上端履口部の生地1は切落して除
かれる。
また、図には非指付型の防水靴を示したが、指
付型の防水靴にも適用することが出来ること勿論
である。
[作 用] 本発明は上述の如く構成されていて、フアスナ
ー10を開いた場合、折重ね部5の拡径によつて
容易に靴の着脱を行うことが出来る。また靴着用
時には折重ね部5が存するため、この部分からの
水の侵入は防がれ、防水靴の防水能力を全うする
ことができる。
[発明の効果] この発明によれば、履き易くするためのフアス
ナーの開閉構造を具備する上に折重ね部5により
防水は完全である。また、靴本体6の一部を加硫
前に壁状に折重ねて折重ね部を形成したので製造
が著しく容易である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図
は防水靴全体の概略斜視図、第2図はフアスナー
を開いた状態における一部同上図、第3図は挟み
具の斜視図、第4図乃至第6図は折重ね部の製造
過程を示す原理平面図、第7図は靴本体の側面
図、第8図は製造過程における折重ね部及びフア
スナー近傍の平面図、第9図はフアスナー近傍の
分解平面図、第10図は第9図のものを組立てた
状態における平面図である。 1…靴下状生地、2…薄肉ゴム、3…胴部、4
…側部、5…折重ね部、6…靴本体、7…靴底、
8…テープ、9…咬合子、10…フアスナー、1
1…開口縁、12…挟み具、13…足金型、14
…ゴム被膜、15…綿布、16…バイヤス縫着、
17…薄肉補強ゴム、18…スライダー、19…
補強ゴム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 靴下状生地1の表面の履口部上端を残し薄肉
    ゴム2を被覆すると共に胴部3の側部4を内面側
    に襞状の折重ね部5を爪先方向に設けて靴本体6
    を形成し、2条のテープ8,8に咬合子9を設け
    たところのフアスナー10を前記靴本体6の折重
    ね部5の開口縁11を塞ぐ如く上下方向に配置す
    ると共にフアスナー10の左右両端をゴム被膜1
    4を有する綿布15をバイヤス縫着し、この綿布
    15のゴム被膜14を介して靴本体6の折重ね部
    5の開口端縁に固着し、靴本体6の下面には靴底
    7を固着してなる防水靴。 2 靴下状生地1の表面の履口部上端を残し柔軟
    性と伸び率の大きい薄肉ゴム2を被覆したのち足
    金型13を挿入し、次いで胴部3の側部4を2枚
    の板状挟み具12で挟み回転させて内面側に襞状
    に折重ねて折重ね部5を爪先方向に設けて靴本体
    6を形成し、2条のテープ8,8に咬合子9を設
    けたところのフアスナー10を靴本体6の折重ね
    部5の開口縁11を塞ぐ如く上下方向に配置する
    と共にフアスナー10の左右両端にゴム被膜14
    を有する綿布15をバイヤス縫着し、この綿布1
    5のゴム被膜14を介して靴本体6の折重ね部5
    の開口端縁に固着し、次いでゴム被膜14の外面
    と靴本体6に股がる如く薄肉補強ゴム17を被覆
    して加硫加工したのち靴本体6から挟み具12及
    び足金型13を抜取り、履口上端の生地を切落す
    ことを特徴とする防水靴の製造法。
JP19536285A 1985-09-03 1985-09-03 防水靴及びその製造法 Granted JPS6253601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19536285A JPS6253601A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 防水靴及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19536285A JPS6253601A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 防水靴及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253601A JPS6253601A (ja) 1987-03-09
JPH0447564B2 true JPH0447564B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=16339911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19536285A Granted JPS6253601A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 防水靴及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253601A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434906U (ja) * 1990-07-20 1992-03-24
JPH0638762B2 (ja) * 1990-12-14 1994-05-25 株式会社アサヒコーポレーション 長靴本体と一体な防水片を備えたゴム長靴用成形型
JPH0568304U (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 忠 田中 ブーツ型ゴルフシューズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253601A (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447564B2 (ja)
JP3507712B2 (ja) シューズ内装体
JP2002238617A (ja) 防水ブーツ及びその製造方法
JP3265322B2 (ja) 防水靴及びその製法
JPH0467963B2 (ja)
JPH0467964B2 (ja)
JP3193116B2 (ja) モカ部から水洩れしない植毛靴の製造方法
JP3272406B2 (ja) 胛被と靴底との間から水洩れしない植毛靴の製造方法
JP2862146B2 (ja) 加硫靴の製造方法
JPH0460641B2 (ja)
JPS5847845Y2 (ja)
JP3001435U (ja) 爪先補強片を有する靴の胛被
JP3402688B2 (ja) 射出成形安全靴及びその製造方法
JPH076801Y2 (ja) 防水性内袋を有するブーツ
JPS5923530Y2 (ja) 靴履口部
JPH0721336U (ja) スラッシュ成形靴
JPH0525443Y2 (ja)
JPH0722084Y2 (ja)
JPH023286Y2 (ja)
JP3298660B2 (ja) 胛後部から水洩れしない植毛靴の製造方法
JPS5920081Y2 (ja) 長靴
JPH0424961Y2 (ja)
JPH0445523Y2 (ja)
JPS595363Y2 (ja) 靴胛被体
JPS62231601A (ja) 植毛したゴム靴の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees