JPH0447529Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447529Y2
JPH0447529Y2 JP1984101147U JP10114784U JPH0447529Y2 JP H0447529 Y2 JPH0447529 Y2 JP H0447529Y2 JP 1984101147 U JP1984101147 U JP 1984101147U JP 10114784 U JP10114784 U JP 10114784U JP H0447529 Y2 JPH0447529 Y2 JP H0447529Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
frame
heat sink
conductive heat
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984101147U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6115406U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10114784U priority Critical patent/JPS6115406U/ja
Publication of JPS6115406U publication Critical patent/JPS6115406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0447529Y2 publication Critical patent/JPH0447529Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は面状発熱体による輻射熱と伝導放熱板
より発生される輻射熱を利用し暖房効果を高めた
やぐらこたつに関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般にやぐらこたつの構成は、第1図に示すよ
うに枠体の四方の隅に脚2を取り付けてやぐら1
を形成し、そのやぐら1の下面略中央部に赤外線
ランプ4、反射板3、保護網5で構成した発熱体
ヒータユニツトを取り付けている。そして、やぐ
ら1全体を包むようにふとん6をかぶせ暖房をと
つている。しかし、中央部の発熱体ヒータユニツ
トが大きく下方へ出ぱつており、足や腰等が触れ
るなど使い勝手が悪くなつていた。これは、熱が
中央部に集中し、やぐら中央部の温度が高くなる
ため、赤外線ランプ4から充分な空間距離を設け
て保護網5や天板部を配置し、その温度が高くな
らないような構造にしなければならないからであ
つた。
又、発熱体ヒータユニツトが中央部にあるた
め、熱分布も中央部が熱く周囲がぬるくなるなど
の問題もあつた。尚、第1図の熱源である赤外線
ランプ4は一般的なものであり、他にいろいろな
熱源の種類があるが、先に説明したような共通の
問題点がある。
考案の目的 本考案はこのような従来の問題点を除去するも
のであり、発熱体ヒータユニツトを薄くするとと
もに、熱分布や熱効率を向上したやぐらこたつを
提供するものである。
考案の構成 本考案のやぐらこたつは熱を伝導する伝導放熱
板を、やぐらの枠体の略中央部に格子状に配設さ
れた中枠によつて形成された中央仕切空間より充
分大きく形成し、その伝導放熱板を前記中枠の上
面に配設せしめ、その前記伝導放熱板の下面で、
かつ、前記中央仕切空間内に外縁部に外下方に向
けて傾斜する傾斜面が形成された反射板の中央部
の上面を、前記伝導放熱板に面接触するように取
り付け、さらに、その反射板によつて面状発熱体
の上面が所定の空間を有して覆われるように面状
発熱体を設けるとともに、前記中央仕切空間の下
面を保護網で覆つたものである。
したがつて、伝導放熱板が前記枠体の上面に設
けられているので、やぐらこたつ内部の空間を有
効に利用できるようになる。
又、発熱体ヒータユニツトが前記枠体の中枠よ
り大きく突出しなくなるため、外力による保護網
の変形によつて発生する面状発熱体の破損や面状
発熱体に手足が近接することによる火傷等の事故
がなくなるとともに、座卓として使用する場合に
おいても、やぐら側方から見たときの外観がよく
なるものである。
又、前記面状発熱体の熱の一部は、前記反射板
より前記伝導放熱板に伝導されるので、その伝導
放熱板によりやぐら中央に集中していた熱をやぐ
らこたつ内部略全域にわたり放熱せしめて、やぐ
らこたつ内部の熱分布、熱効率を高めることがで
きるものである。
又、面状発熱体の上方に所定の空間を有して反
射板が設けられているので、面状発熱体から反射
板への熱の伝達の仕方は伝導効果が押えられて輻
射効果が主になるため、前記伝導効果による面状
発熱体の熱損失によつて面状発熱体の温度が上昇
しなくなることがなく、かつ、反射板により反射
された熱により面状発熱体が加熱されることとな
るので、面状発熱体は速温性が向上されることと
なる。その結果、帰宅したときにやぐらこたつに
電源を投入する等のように、やぐらこたつ内が冷
えた状態から面状発熱体に電源を投入してやぐら
こたつを使用する場合でも、前記面状発熱体はや
ぐらこたつとして必要な速温性を有することがで
きるものとなる。
さらに、前記伝導放熱板は前記枠体の上面に取
付けられているので、前記伝導放熱板は前記枠体
の中枠により支持されて落下の心配がなくなり、
取付け手段は簡単な構成でよいものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。第2図に示すように発熱体ヒータユニツト内
に設けられた反射板7は外縁部に外下方に向けて
傾斜する傾斜面が形成され、かつ、傾斜面の下端
部に取付部が形成されている。その反射板7の取
付部に面状発熱体8が螺止されることにより、反
射板7は面状発熱体8の上面を所定の空間を有し
て覆うようになつている。そのため、発熱体ヒー
タユニツトは、面状発熱体8から直接やぐらこた
つ内に輻射される輻射熱と反射板7により反射さ
れた熱とをそれぞれ利用してやぐらこたつ内部を
暖房する。又、それらの周囲に設けられた保護網
11は、面状発熱体8に触れないように、かつ、
輻射熱が下方に輻射されやすいように反射板7や
面状発熱体8を覆つている。そして、面状発熱体
8から出る熱と反射板7から出る熱で中央に集中
する熱を、伝導あるいは放熱させるために、反射
板7の中央部の上面に直接伝導放熱板9を面接触
させて取付ビス10で螺止している。その伝導放
熱板9は、熱を伝導しやすい熱伝導率の高い材
料、例えば、アルミニウム、銅板等で形成してい
る。又、その大きさは、発熱体ヒータユニツトよ
り大きく、第4図に示すやぐらの枠体17よりや
や小さくしている。
第3図、第4図は第2図で説明したその伝導放
熱板9に取付けられた発熱体ヒータユニツトをや
ぐらに組み込んだ状態図であり、四辺形状の外枠
14内に格子状の中枠13が配置され、中央部に
位置する四辺形状の中央仕切空間18とその中央
仕切空間18の周囲に位置する複数の放熱用仕切
空間19とを有する枠体17が形成されている。
その枠体17の各隅部の下面にそれぞれ隅金具1
5が取付けられ、その隅金具15にそれぞれ脚1
6が取付けられてやぐらが形成されている。その
枠体17の中枠13の上面には伝導放熱板9が配
置され、その上方にボード板12が配設されてい
る。そして、前記伝導放熱板9に取付けられた前
記発熱体ヒータユニツトを中央仕切空間18内に
位置せしめるとともに、前記中央仕切空間18内
に位置した前記発熱体ヒータユニツトの保護網1
1の下面を中央仕切空間18の下面と略同一面上
に位置せしめている。このとき、前記伝導放熱板
9の大きさは、第4図に示されるように前記中央
仕切空間18より充分大きく構成されている。
以上のようにやぐらこたつが構成されているの
で、反射板7を介して伝導放熱板9に伝導された
熱がその伝導放熱板9より放熱されると、その熱
は放熱仕切空間19を通過してやぐらこたつ内部
を加熱するとともに、面状発熱体8より直接やぐ
らこたつ内部に放熱されているので、やぐらこた
つ内部の温度分布が向上され、熱効率も良くな
る。
又、面状発熱体8と反射板7との間に所定の空
間が設けられているので、面状発熱体8から反射
板7への熱の伝達の仕方は伝導効果が押えられて
輻射効果が主になるため、前記伝導効果による面
状発熱体8の熱損失によつて面状発熱体8の温度
が上昇しなくなることがなく、かつ、反射板7に
より反射された熱により面状発熱体8が加熱され
ることとなるので、面状発熱体8は速温性が向上
されることとなる。その結果、帰宅したときにや
ぐらこたつに電源を投入する等のように、やぐら
こたつ内が冷えた状態から面状発熱体8に電源を
投入してやぐらこたつを使用する場合でも、面状
熱熱体8はやぐらこたつとして必要な速温性を有
することができるものとなる。
又、伝導放熱板9は枠体17の中枠13の上面
に配設されているので、伝導放熱板9を中枠13
の下面に取付ける構成に比べ少なくとも中枠13
の厚みだけやぐらこたつ内部の空間を有効に利用
することができることとなる。
又、伝導放熱板9の下面に取付けられた発熱体
ヒータユニツトは前記中枠13に囲まれた中央仕
切空間18内に位置されているので、家具調こた
つのように座卓として使用する場合においても、
やぐら側方から見たときの外観が良くなるととも
に、外力による保護網11の変形によつて発生す
る面状発熱体8の破損や面状発熱体8に手足が近
接することによる火傷等の事故がなくななるもの
である。
又、伝導放熱板9を枠体17の中枠13に取付
ける際、伝導放熱板9は中枠13により支持され
るため落下の心配がなくなり、その取付け手段も
簡単な構成でよくなるものである。
考案の効果 以上のように本考案は、やぐら下面略中央部に
集中していた面状発熱体の熱を、やぐらの枠体の
上面に配置した伝導放熱板に熱伝導させ、やぐら
こたつ内部略全域に分散放熱させるので、やぐら
こたつ内部の温度分布が向上し、熱効率も良くな
り、省エネルギー、節電につながる等の実用上き
わめて有利なものである。又、面状発熱体の熱
は、所定の空間及び反射板を通して伝導放熱板に
伝達されるよう構成されているため、面状発熱体
を直接伝導放熱板上に取付けられる構造に比べ、
反射板により面状発熱体からの熱が面状発熱体に
反射され、かつ、その反射板と面状発熱体との間
に形成された所定の空間によつて面状発熱体の急
速な温度上昇を阻害する反射板への熱伝導が押え
られるので、前記面状発熱体の速温性が向上され
ることとなり、前記面状発熱体からの下方への熱
輻射が促進されるので、やぐらこたつとしての速
温性が向上するものである。その結果、やぐらこ
たつ内が冷えた状態から前記面状発熱体に電源を
投入してやぐらこたつを使用する場合でも、その
面状発熱体はやぐらこたつとして必要な速温性を
有することができるものとなる。又、前記伝導放
熱板は前記やぐらの枠体の上面に配置されている
ので、前記伝導放熱板を前記枠体の中枠の下面に
取付ける構成に比べ少なくとも前記中枠の厚みだ
けやぐらこたつ内部の空間を有効に利用すること
ができるものである。又、発熱体ヒータユニツト
は前記中枠に囲まれた中央仕切空間内に位置され
ているので、家具調こたつのように座卓として使
用する場合においても、やぐら側方から見たとき
の外観が良くなるとともに、前記発熱体ヒータユ
ニツトの保護網が外力によつて変形しなくなるの
で、その保護網の変形によつて発生する面状発熱
体の破損やその面状発熱体に手足が近接すること
による火傷等の事故がなくなるものである。又、
伝導放熱板を前記枠体に取付ける際、その伝導放
熱板は前記枠体の中枠により支持されるため落下
の心配がなくなり、その取付け手段も簡単な構成
でよくなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のやぐらこたつの断面図、第2図
は本考案の一実施例の断面図、第3図はその発熱
体ヒータユニツトを組み込んだ断面図、第4図は
同じく底面図である。 7……反射板、8……面状発熱体、9……伝導
放熱板、13……中枠、17……枠体、18……
中央仕切空間、19……放熱用仕切空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外枠とその外枠内に格子状に配置された中枠と
    からなる枠体の外周部に複数の脚を取付けてやぐ
    らを形成し、前記枠体の略中央部に位置する前記
    中枠により形成された中央仕切空間より充分大な
    る伝導放熱板を前記中枠の上面に配設し、外縁部
    に形成された外下方に向けて傾斜する傾斜面を有
    する反射板を、その中央部の上面と前記伝導放熱
    板の下面とが接触されるように前記中央仕切空間
    内に配設し、前記反射板の中央部との間に所定の
    空間を有してその反射板に覆われるように面状発
    熱体を反射板の下方に配設するとともに、前記中
    央仕切空間の下面を保護網で覆つたやぐらこた
    つ。
JP10114784U 1984-07-03 1984-07-03 やぐらこたつ Granted JPS6115406U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10114784U JPS6115406U (ja) 1984-07-03 1984-07-03 やぐらこたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10114784U JPS6115406U (ja) 1984-07-03 1984-07-03 やぐらこたつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115406U JPS6115406U (ja) 1986-01-29
JPH0447529Y2 true JPH0447529Y2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=30660588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10114784U Granted JPS6115406U (ja) 1984-07-03 1984-07-03 やぐらこたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115406U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220650A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Masahiro Yoshizawa 暖房機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118878U (ja) * 1977-02-26 1978-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6115406U (ja) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100879500B1 (ko) 발열매트
JPH0447529Y2 (ja)
JP3044348U (ja) オイルヒーター用反射体
JPS5833948Y2 (ja) グリドル用の陶器製プレ−ト
US6283201B1 (en) Heat-radiating structure
JPH0612406Y2 (ja) 輻射暖房器
JPH0625913Y2 (ja) 熱線放射体
JPS60801Y2 (ja) 電気調理器
JP2540754Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置における放熱パネルの取付け構造
JPS5854595Y2 (ja) やぐらこたつ
JP2519736Y2 (ja) パネルヒータ
JP2534886Y2 (ja) 遠赤外線ヒーター
JPH0743992Y2 (ja) 電気加熱盤
JPH1163515A (ja) 暖房テーブル
JPH05728Y2 (ja)
JPH11190531A (ja) 遠赤外線暖房装置
JPH03266389A (ja) 電気レンジ
JPH0713294Y2 (ja) 衛星通信用アンテナ装置
JP2504236Y2 (ja) ヒ―タ
JPS626401Y2 (ja)
JPH0322644Y2 (ja)
JPH04120505U (ja) 座席用暖房器
JPS5920802Y2 (ja) 電気調理器
JPS6128966Y2 (ja)
JPH08261476A (ja) 暖房テーブル