JPH0446973Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446973Y2
JPH0446973Y2 JP13616387U JP13616387U JPH0446973Y2 JP H0446973 Y2 JPH0446973 Y2 JP H0446973Y2 JP 13616387 U JP13616387 U JP 13616387U JP 13616387 U JP13616387 U JP 13616387U JP H0446973 Y2 JPH0446973 Y2 JP H0446973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting hole
base
locking
ceiling
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13616387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440719U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13616387U priority Critical patent/JPH0446973Y2/ja
Publication of JPS6440719U publication Critical patent/JPS6440719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0446973Y2 publication Critical patent/JPH0446973Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、車両用のサンバイザを支持するた
めに車室内の天井板に取付けられるサンバイザの
ワンタツチ装着型のホルダに関する。
(従来の技術) 従来では例えばサンバイザ用ホルダを車室の天
井板に取着するに際し、第7図に示すようにサン
バイザ用ホルダの本体部hの裏面側に突設した位
置決めピンpを天井板tの通し孔t1に挿通し、
本体部hのビス孔h1に挿通したビスbを天井板
tのねじ孔t2に螺嵌してサンバイザ用ホルダを
天井板tに締着していた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記ホルダの場合にはビスbやねじ回し工具が
必要で、ねじ回し作業のために取付け所要時間が
長くなつたり、取付け作業が煩雑となる問題点
や、ビスbによつてホルダの外観性が低下する等
の問題点があつた。
本考案の目的は上記問題点を解消してワンタツ
チで取付面に係着しうるワンタツチ装着型のホル
ダを提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の車両用サンバイザのホルダは第1取付
孔と第2取付孔とが貫設された天井板の取付面に
着座される基部の裏面側には先端部が基端部の斜
め外方へ延出された形状を有し、前記第1取付孔
内に斜め方向から挿入される第1係止爪と、この
第1係止爪を前記第1取付孔内に挿入した状態で
前記第2取付孔内に圧挿される第2係止爪とを突
設し、前記第1係止爪の外側端縁には吊り天井板
の板厚と成形天井板の板厚とにそれぞれ合わせて
設定されて、前記第1取付孔の孔縁に掛止される
掛止段部を階段状に形成し、前記第2係止爪には
前記基部に直交状に連接された脚部と、この脚部
の先端に前記第1係止爪側への弾性撓曲変形可能
に連接されて前記基部側へ延出された可撓部とを
形成してこの可撓部の外側端面には前記両板厚に
それぞれ合わせて設定されて前記第2取付孔の孔
縁に弾性的に掛止される掛止段部を階段状に形成
した構成を有する。
(作用) ホルダの基部の裏面側に突設した第1係止爪お
よび第2係止爪のうちの第1係止爪を天井板の第
1取付孔内に斜め方向から挿入して前記第1係止
爪の外側端縁に階段状に形成した掛止段部を前記
第1取付孔の孔縁に掛止した後で、前記第2係止
爪を天井板の第2取付孔内に圧挿し、前記第2係
止爪の可撓部の外側端面に階段状に形成した掛止
段部を前記第2取付孔の孔縁に弾性的に掛止した
前記基部を天井板の取付面に着座させ、前記両掛
止段部が前記両取付孔の孔縁に掛止される位置を
吊り天井の天井板の板厚と成形天井の天井板の板
厚とにそれぞれ合わせて変更する。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を第1図〜第6図に従
つて説明する。
車両用サンバイザのホルダHはサンバイザSを
車両の天井板T1,T2に係止するために天井板
T1,T2の取付面Mに係着される。車両の天井
板T1,T2は吊り天井の場合と成形天井の場合
とでは板厚が相異し、例えば吊り天井の場合の天
井板T1の板厚は1mm(吊り天井板自体の板厚
0.2mm+ボデイの板厚0.8mm)、成形天井の場合の
天井板T2の板厚は4.8mm(成形天井板自体の板
厚4mm+ボデイの板厚0.8mm)にそれぞれ設定さ
れている。両天井板T1,T2には角孔状に形成
された第1取付孔1Aと第2取付孔1Bとがそれ
ぞれ若干離隔して貫設されている。
ホルダHにおいて、取付面Mに着座させるため
に方形台状に形成された基部2の表面側の一端部
にはサンバイザを回動及び着脱可能に支持するた
めに鉤形状に湾曲されたフツク3が突出形成され
ている。
左右1対の第1係止爪4,4はこの両第1掛止
爪4が第1取付孔1A内へ斜め方向から挿入され
て第1取付孔1Aの孔縁に掛止されるように先端
部が基端部の斜め外方へ延出された形状を有し、
基部2の裏面2a側においてフツク3と反対側端
部付近に対し外方へ傾斜して並行状に突設されて
いる。両第1係止爪4の外側端縁にはこの両第1
係止爪4を板厚が相異する吊り天井の天井板T1
及び成形天井の天井板T2の第1取付孔1A,1
Bの孔縁に対し選択的に掛止するために両天井板
T1,T2の板厚差に相当する段差をもつ2段の
掛止段部5,6がほぼ階段状に形成され、本例で
は第1係止爪4の基端側の掛止段部5の段端5a
と、基部2の裏面2aとの間隔は吊り天井の天井
板T1の板厚A1とほぼ等長で約1mmに設定さ
れ、また、第1係止爪4の先端側の掛止段部6の
段端6aと、基部2の裏面2aとの間隔は成形天
井の天井板T2の板厚A2とほぼ等長で約4.8mm
に設定され、両掛止段部5,6の段差は3.8mmと
なつている。
第2係止爪7は両第1係止爪4を第1取付孔1
A内に挿入した状態でこの第2係止爪7を第2取
付孔1B内に圧挿して第2取付孔1Bの孔縁に弾
性係止させるために基部2の裏面2a側でフツク
3の背後付近に突設され、この第2係止爪7には
基部2に直交状に連接された脚部7aと、この脚
部7aの先端に第1係止爪4側への弾性撓曲変形
可能に連接されて基部2側へ折返し状に延出され
た可撓部7bとが一体状に形成されている。可撓
部7bの外側面には両天井板T1,T2の第2取
付孔1Bに対し選択的に掛止するために両天井板
T1,T2の板厚差に相当する段差をもつ2段の
掛止段部8,9がほぼ階段状に形成され、第2係
止爪7の基端側の掛止段部8の段端8aと、基部
2の裏面2aとの間隔は吊り天井の天井板T1の
板厚A1とほぼ等長に設定され、また、第2係止
爪7の先端側の掛止段部9の段端9aと基部2の
裏面2aとの間隔は成形天井の天井板T2の板厚
A2とほぼ等長に設定されている。
そして、ホルダHを吊り天井の天井板T1の取
付面Mに取付ける場合には両第1係止爪4を第1
取付孔1A内に対し斜め方向から挿入して基端側
の係止段部5を第1取付孔1Aの孔縁に掛止し、
さらに、第3図(イ)に示すように第2係止爪7を、
第1係止爪4の掛止段部5の段端5aを支点とし
て第2取付孔1B側へ回動して第2取付孔1B内
へ圧挿すると、第2係止爪7の可撓部7bが第2
取付孔1Bの孔縁に摺動しながら第1係止爪4側
へ弾性的に撓曲変形して第2係止爪7の基端側の
係止段部8が第2取付孔1Bの孔縁に対し自動的
に弾性掛止され、ホルダHが両取付孔1A,1B
内への両係止爪4,7の挿入操作によつて取付面
Mに係着される。
一方、ホルダHを成形天井の天井板T2の取付
面Mに取付ける場合には両第1係止爪4を第1取
付孔1A内に対し斜め方向から挿入して先端側の
掛止段部6を第1取付孔1Aの孔縁に係止し、さ
らに、第2係止爪7を第1係止爪4の掛止段部6
の段端6aを支点として第2取付孔1B側へ回動
して第2取付孔1B内へ圧挿すると、第2係止爪
7の可撓部7bが第1係止爪4側へ弾性的に撓曲
変形して第2係止爪7の先端側の掛止段部9が第
2取付孔1Bの孔縁に対し自動的に弾性掛止さ
れ、ホルダHが取付面Mに係着される。
基部2のフツク3側端部には第5図に示すよう
に第2係止爪7の可撓部7bの先端付近を脚部7
a側へ押圧操作するドライバ等の工具Kを差込む
ための挿入口10が開設され、ホルダHが取付面
Mに係着された状態で工具Kを挿入口10に差込
んで第2係止爪7の可撓部7bの先端を脚部7a
側へ押圧すると、可撓部7bと第2取付孔1Bの
孔縁との掛合状態が解除され、この状態で基部2
を反取付面M側へ回動して第2係止爪7を第2取
付孔1B内から引抜き、さらに、第1係止爪4を
第1取付孔1A内から引抜いてホルダHを取付面
Mから取外すことができる。
続いて、上記した構成をもつ実施例の作用と効
果を説明する。
「本例では第1取付孔1Aと第2取付孔1Bと
が貫設された天井板T1,T2の取付面Mに着座
される基部2の裏面側には先端部が基端部の斜め
外方へ延出された形状を有し、前記第1取付孔内
に斜め方向から挿入される第1係止爪4と、この
第1係止爪4を第1取付孔1A内に挿入した状態
で第2取付孔1B内に圧挿される第2係止爪7と
を突設し、第1係止爪4の外側端縁には吊り天井
板T1の板厚A1と成形天井板T2の板厚A2と
にそれぞれ合わせて設定されて、第1取付孔1A
の孔縁2掛止される掛止段部5,6を階段状に形
成し、第2係止爪7には基部2に直交状に連接さ
れた脚部7aと、この脚部7aの先端に第1係止
爪4側への弾性撓曲変形可能に連接されて基部2
側へ延出された可撓部7bとを形成してこの可撓
部7bの外側端面には前記両板厚A1,A2にそ
れぞれ合わせて設定されて第2取付孔1Bの孔縁
に弾性的に掛止される掛止段部8,9を階段状に
形成してある。
このため、ホルダHを取付面に締着するビスが
不要となつて部品点数を削減することができ、ホ
ルダHの管理コスト及び製造コストを節減しうる
とともに、ホルダHを取付面Mに対しワンタツチ
で取付け、また、取付面Mから簡単に取外すこと
ができ、ねじ回し作業が不要となつてホルダHを
取付面Mに着脱するときの所要時間を大幅に短縮
しかつ脱着作業を簡易化しうる効果がある。
また、両係止爪4,7にそれぞれ掛止段部5,
6,8,9をそれぞれ形成してあるため、天井板
の板厚が相異していてもホルダHを取付面Mに対
しワンタツチで的確かつ安定に係着することがで
き、1種のホルダHを天井板の板厚が相異する2
車種に兼用しうる効果がある。
さらに、ホルダHを取付面に締着するビス及び
ビス孔を廃止してホルダHの表面の意匠効果を向
上させることができる。
(考案の効果) 「本考案のホルダは両係止爪のうちの第2係止
爪のみを弾性撓曲変形可能に形成し、第1係止爪
を第1取付孔内に斜め方向から挿入して掛止段部
を第1取付孔の孔縁に掛止した後で第2係止爪を
第2取付孔内に圧挿して掛止段部を第2取付孔の
孔縁に弾性的に掛止するように構成してあるの
で、ホルダを取付面にワンタツチで無理なく取付
けてホルダの取付け作業を簡易化および円滑化す
ることができるとともに、天井板が吊り天井用で
あつても成形天井用であつても、ホルダを、その
取付け状態を同様に強化および安定化し、また、
基部を2種の天井板の取付面に同様に着座させた
状態で2種の天井板に同様な取付け状態で的確か
つ安定に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本考案の一実施例を示すもの
で、第1図はホルダの斜視図、第2図は同じく縦
断面図、第3図(イ)、(ロ)はホルダを吊り天井に係着
する途中の状態及び係着した状態をそれぞれ示す
縦断面図、第4図はホルダを成形天井に係着した
状態を示す縦断面図、第5図は成形天井に係着し
たホルダの取外し操作を説明する縦断面図、第6
図はサンバイザの略体正面図、第7図は従来のホ
ルダを示す斜視図である。 1A……第1取付孔、1B……第2取付孔、2
……基部、4……第1係止爪、5,6……掛止段
部、7……第2係止爪、8,9……掛止段部、H
……ホルダ、T1,T2……天井板、A1,A2
……板厚。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1取付孔と第2取付孔とが貫設された天井板
    の取付面に着座される基部の裏面側には先端部が
    基端部の斜め外方へ延出された形状を有し、前記
    第1取付孔内に斜め方向から挿入される第1係止
    爪と、この第1係止爪を前記第1取付孔内に挿入
    した状態で前記第2取付孔内に圧挿される第2係
    止爪とを突設し、前記第1係止爪の外側端縁には
    吊り天井板の板厚と成形天井板の板厚とにそれぞ
    れ合わせて設定されて、前記第1取付孔の孔縁に
    掛止される掛止段部を階段状に形成し、前記第2
    係止爪には前記基部に直交状に連接された脚部
    と、この脚部の先端に前記第1係止爪側への弾性
    撓曲変形可能に連接されて前記基部側へ延出され
    た可撓部とを形成してこの可撓部の外側端面には
    前記両板厚にそれぞれ合わせて設定されて前記第
    2取付孔の孔縁に弾性的に掛止される掛止段部を
    階段状に形成したことを特徴とする車両用サンバ
    イザのホルダ。
JP13616387U 1987-09-05 1987-09-05 Expired JPH0446973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13616387U JPH0446973Y2 (ja) 1987-09-05 1987-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13616387U JPH0446973Y2 (ja) 1987-09-05 1987-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440719U JPS6440719U (ja) 1989-03-10
JPH0446973Y2 true JPH0446973Y2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=31396413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13616387U Expired JPH0446973Y2 (ja) 1987-09-05 1987-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446973Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192945A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Neoex Lab Inc 車両用サンバイザーの軸受ホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6440719U (ja) 1989-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446973Y2 (ja)
JP2001171438A (ja) 自動車用部品の取付装置
JPH0613369Y2 (ja) 部品固定具の結合構造
JPH05202543A (ja) 設備器具類保持用ブラケット
JP2581463Y2 (ja) 電気装置用取付金具
JPH0429124Y2 (ja)
JPS6218722Y2 (ja)
JPH0629924U (ja) 引出装置における化粧板の取付構造
JP2523776Y2 (ja) 自動車用バイザーの取付構造
JP2528820Y2 (ja) 表札板を取付けた郵便受け箱
JPH0724647Y2 (ja) 部品の取付構造
JPH0642088Y2 (ja) 物品固定用クリップ
JPS5844623Y2 (ja) 取付具
JPS6341954Y2 (ja)
JP2570964Y2 (ja) 額縁におけるパネル押え装置
JP2001150998A (ja) 車内部品の取付構造
JPS6333406Y2 (ja)
JPH0724651Y2 (ja) 部品の取付構造
JPS6343161Y2 (ja)
JP2579455Y2 (ja) ハンガーの取付構造
JP2568128Y2 (ja) 自動車用カーテンレール組付構体
JPH09224318A (ja) 金属プレート
JPH0573307U (ja) 部品取付用クリップ
JPH0992122A (ja) 回路遮断器の取り付け構造
JP3259955B2 (ja) 電気装置用取付金具、および電気装置