JP2523776Y2 - 自動車用バイザーの取付構造 - Google Patents

自動車用バイザーの取付構造

Info

Publication number
JP2523776Y2
JP2523776Y2 JP7791090U JP7791090U JP2523776Y2 JP 2523776 Y2 JP2523776 Y2 JP 2523776Y2 JP 7791090 U JP7791090 U JP 7791090U JP 7791090 U JP7791090 U JP 7791090U JP 2523776 Y2 JP2523776 Y2 JP 2523776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer frame
piece
clip
visor
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7791090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435913U (ja
Inventor
慎一 田村
Original Assignee
田村プラスチック製品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 田村プラスチック製品株式会社 filed Critical 田村プラスチック製品株式会社
Priority to JP7791090U priority Critical patent/JP2523776Y2/ja
Publication of JPH0435913U publication Critical patent/JPH0435913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523776Y2 publication Critical patent/JP2523776Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、自動車用ドアフレームに装着される自動車
用バイザー(以下単にバイザーと称する)の取付構造の
改良に関する。
従来の技術 上記自動車用バイザーの取付構造にあっては、従来、
下向きに開口した外側フレームに接着テープで取付板部
を貼着して取り付け配置する構造として、本件出願人が
先に提案した実願昭62-169549号に開示されている如
く、取付板部20の上下両端をクリップ60及び下側結合金
具61で挾持する機構(第4図)あるいは、実願昭63-985
66号に開示されている如く、取付板部20及び自動車用ド
アフレームのフランジ62とを止着金具63で挾持して固定
するもの(第5図)がある。
考案が解決しようとする問題点 上記の場合、接着テープの保持力が弱いので、補助的
のため金属製又は樹脂製のクリップを使用している。そ
のクリップが断片的に固着されているので、バイザー自
体に多少の歪みがあってもその固着部をずらすことによ
り調節して許容寸法を大きくでき且つ体裁も良い簡単な
方法である反面、自動車ドアフレームの形状が横T字形
でなく横L字形のような場合は取付力に乏しく、クリッ
プの固着箇所以外ではバイザーの端部は窓ガラス又は枠
体に接触させているだけで装着が不安定であるし、庇部
の上縁より下方に延設された取付板部のためにバイザー
の装着位置はガラスを下げてできる開口部より上にあ
り、その開口部を覆うための庇部長手方向に垂直な長さ
が長くなり、走行時に受ける空気抵抗が大きくなる上、
装着時に一時的にでもガラスランを取外すので嵌着状態
が悪くなり漏水の原因となる。
問題点を解決するための手段 本考案はこれら諸欠点を有効適切に解決すべく、自動
車用ドアフレームの上縁に設けられたガラスランを下方
より嵌入する溝を構成する突出板である外側フレーム、
及びその外側フレームの内面に突設されたガラスラン係
止用凸部を取付手段として有効に利用すると共に、併せ
てその外側フレームの外面に両面接着テープにてバイザ
ーを取り付けるという従来に無い新規な自動車用バイザ
ーの取付構造を提供するものであって、その構成は、自
動車用ドアフレームの上縁に設けられガラスランを下方
より嵌入する溝を構成する突出板であり且つそのガラス
ランを係止する凸部を内面に有するところの外側フレー
ムの外面に、長尺で幅広な帯状の庇部の上端縁に前記外
側フレームの外面と合致する略帯状の取付板部が設けら
れた自動車用バイザーを、その取付板部と外側フレーム
の外面とが当接するように、両面接着テープによって、
取り付けるための取付構造であって、自動車用バイザー
の取付板部の外側フレーム当接面には、長手方向におけ
る適宜箇所に切り欠き溝が刻設されているとともに、か
つその切り欠き溝と対応する位置に、係止孔を有する金
属製プレートが当着されており、ガラスラン係止凸部と
合致する凹部を有する内側片とプレートの係止孔に係合
する折り曲げ爪を有する外側片とが押込部を介して連接
されてなるクリップを用いて、取付板部を両面接着テー
プによって外側フレーム外面に貼着し、更に、クリップ
の内側片を外側フレームとガラスランとの間に差し込
み、かつ外側片を前記切り欠き溝に嵌入し、クリップの
内側片と外側片とで、取付板部と外側フレームとを挟持
させることによって、ガラスラン係止凸部及び係止孔
に、それぞれ、クリップ内側片の凹部及び外側片の折り
曲げ爪を係合させて両者を固定することにある。
作用 バイザーの取付板部を接着テープを介して外側フレー
ム外面に貼着し、更にクリップの前記押込部を押圧する
ことにより前記クリップ内側片を前記外側フレームとガ
ラスランとの間に差し込み且つ前記クリップ外側片を前
記プレートの係止孔に係止し、当該クリップによって前
記取付板部と外側フレームとを挟持し、更に前記ガラス
ラン係止用凸部及び前記プレートの係止孔に前記クリッ
プ内側片の凹部及び外側片の折り曲げ爪を係合させて両
者が固定されることにより、バイザーは外側フレームへ
強固且つ確実に取り付けられる。
実施例 本考案のバイザーの取付機構を図面に基づいて説明す
る。
本考案に係るバイザー1の自動車側取付位置は、第1
図のように自動車用ドアフレーム2の上縁に設けられガ
ラスラン6を下方より嵌入する溝を構成する突出板であ
り且つそのガラスラン6を係止する凸部5を内面に有す
るところの外側フレーム3の外面3aである。尚、本実施
例では自動車用ドアフレーム2と外側フレーム3が別体
で取り付けられているが、自動車用ドアフレーム2から
外側フレームが横L字形に一体的に延設されているもの
でも取り付け可能である。
第3図は、本考案のバイザー1の全体像を表した斜視
図であり、自動車用ドアフレーム2上縁に合致したへの
字状に屈曲形に成型された庇部10の上縁には、その全長
に亘り上向きに取付板部20が延設されており、その内面
20aは外側フレーム3の外面3aに合致した略平面形状と
なっている。その内面20aには、庇部10の長手方向に対
して適宜間隔を保った3箇所に、夫々取付板部20に開口
部が下向きの切り欠き溝21が刻設されており、一枚の金
属プレート30中央部に穿設された係止穴31が当該切り欠
き溝21中央に位置するように両側に鋲32、32によりプレ
ート30が固着している。
また、取付板部20の外面20bをその自動車モールと同
色をした装飾用テープ40の適宜厚さ分の溝22を刻設し、
当該テープ40を貼着することにより、第1図の如く、当
該テープ40と取付板部20との表面が平らになり、空力特
性が高まる上、プレート30を固着した鋲32の頭が、当該
テープ40により覆われてしまい、かしめた鋲32の頭等が
表出しないので、自動車外観の体裁が良い。
庇部10の先端部には、サイドミラーが固定されている
ところの三角バッチ面と自動車ドアフレーム2との間に
差込まれるべく、板状の係止片11が連接されている。
更にバイザー取付板部20の前記内面20aには、その全
面にわたり、表面に剥離紙を貼着した周知の両面テープ
4の裏面が貼着されている。
また、クリップ50は、ガラスラン係止用凸部5に合致
した凹部51を形成した内側片52と、前記プレート30の係
止穴31に係止する折り曲げ爪53を形成した外側片54と、
その内側片52と外側片54との中間に位置する押込部55と
からなり、金属板を一体的に折り曲げることによって形
成されている。
このように形成されたバイザー1を自動車へ装着する
には、先ず庇部10に形成されている取付板部20に貼着し
ている両面テープ4の剥離紙を剥し、庇部10先端の係止
片11を三角バッチ面と自動車ドアフレーム2との間に差
込みながら、バイザー1を外側フレーム3の外面3aへ接
着する。庇部10に刻設されている切り欠き溝21を示す目
印に合せてクリップ50の押込部55を指で押圧し、内側片
52を外側フレーム3とガラスラン6との間に差し込みガ
ラスラン係止用凸部5に内側片52の凹部51に係合させ、
外側片54の折り曲げ爪53を前記プレート30の係止穴31に
係合し、当該クリップ押込部55の弾性によって前記取付
板部20と外側フレーム3とを挟持し、ガラスラン係止用
凸部5及び前記プレート30の係止穴31に前記クリップ内
側片52の凹部51及び外側片54の折り曲げ爪53が係合しス
トッパ機能が働き両者を固定する。
なお、本実施例では取付板部20には、切り欠き溝21が
3箇所刻設されているが、自動車用ドアフレーム形状及
びバイザーの長さなどにより、溝21の個数や長さを変更
することができる。
効果 本考案によればバイザーの取付操作が、接着テープに
より取付位置を仮止めでき、クリップの押圧によりワン
タッチでバイザーの固定が行なえ、而もバイザーの庇部
がウィンドーガラスに近付くので庇部を小さくでき、運
搬、保管、取付作業等において極めて至便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の取付構造の取り付けた状態を示すクリ
ップの折り曲げ爪上の縦断面の説明図、第2図は取り付
け前の鋲上の縦断面の説明図、第3図は本考案に係る取
付構造を備えた自動車用バイザーの分解斜視図、第4図
及び第5図は従来例の説明図である。 1……バイザー、2……自動車用ドアフレーム、3……
外側フレーム、3a……外面、4……両面テープ、5……
ガラスラン係止用凸部、6……ガラスラン、10……庇
部、11……係止片、20……取付板部、20a……内面、20b
……外面、21……切り欠き溝、22……溝、30……金属プ
レート、31……係止穴、32……鋲、40……装飾用テー
プ、50……クリップ、51……凹部、52……内側片、53…
…折り曲げ爪、54……外側片、55……押込部、60……ク
リップ、61……下側結合金具、62……自動車用ドアフレ
ームフランジ、63……止着金具

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車用ドアフレームの上縁に設けられガ
    ラスランを下方より嵌入する溝を構成する突出板であり
    且つそのガラスランを係止する凸部を内面に有するとこ
    ろの外側フレームの外面に、長尺で幅広な帯状の庇部の
    上端縁に前記外側フレームの外面と合致する略帯状の取
    付板部が設けられた自動車用バイザーを、 その取付板部と外側フレームの外面とが当接するよう
    に、両面接着テープによって、取り付けるための取付構
    造であって、 自動車用バイザーの取付板部の外側フレーム当接面に
    は、長手方向における適宜箇所に切り欠き溝が刻設され
    ているとともに、かつその切り欠き溝と対応する位置
    に、係止孔を有する金属製プレートが当着されており、 ガラスラン係止凸部と合致する凹部を有する内側片とプ
    レートの係止孔に係合する折り曲げ爪を有する外側片と
    が押込部を介して連接されてなるクリップを用いて、 取付板部を両面接着テープによって外側フレーム外面に
    貼着し、更に、クリップの内側片を外側フレームとガラ
    スランとの間に差し込み、かつ外側片を前記切り欠き溝
    に嵌入し、クリップの内側片と外側片とで、取付板部と
    外側フレームとを挟持させることによって、ガラスラン
    係止凸部及び係止孔に、それぞれ、クリップ内側片の凹
    部及び外側片の折り曲げ爪を係合させて両者を固定する
    ことを特徴とする自動車用バイザーの取付構造。
JP7791090U 1990-07-23 1990-07-23 自動車用バイザーの取付構造 Expired - Lifetime JP2523776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7791090U JP2523776Y2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 自動車用バイザーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7791090U JP2523776Y2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 自動車用バイザーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435913U JPH0435913U (ja) 1992-03-25
JP2523776Y2 true JP2523776Y2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=31620719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7791090U Expired - Lifetime JP2523776Y2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 自動車用バイザーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523776Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5269129B2 (ja) * 2011-03-14 2013-08-21 田村プラスチック製品株式会社 自動車用サイドバイザー、およびその取付構造
JP2022055479A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 株式会社岡田製作所 ガーニッシュ及びそれを取り付けた車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435913U (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523776Y2 (ja) 自動車用バイザーの取付構造
JP3779656B2 (ja) モール装着用クリップ
JPH0426251Y2 (ja)
JPH062809Y2 (ja) 自動車用バイザーの取り付け構造
JP2587516Y2 (ja) 車両用ウインドガラス取付調整装置
JPH0452100Y2 (ja)
US6070930A (en) Structure for positioning window shield panel for vehicle and method of mounting window shield panel
JPH0428813Y2 (ja)
JPH0426250Y2 (ja)
JPS6143612Y2 (ja)
JPH0446972Y2 (ja)
JPH0333561Y2 (ja)
JPH058211Y2 (ja)
JP3082581B2 (ja) 自動車ウインドシールドガラスの位置決め構造
JPS6326280Y2 (ja)
JP3764926B2 (ja) クリップ及びモールの取付構造
JPH079690Y2 (ja) 車両用モールディングの取付構造
JP2558531Y2 (ja) 車体ルーフ用モールの取付けクリップ
JP2577447Y2 (ja) ガラス保持用クリップ
JP2546229Y2 (ja) 自動車ウインドシールドガラスの位置決め構造
JPS6116168Y2 (ja)
JPS5824580Y2 (ja) ウインドモ−ル取付け用クリツプ
JPS6127313Y2 (ja)
JPH0728016Y2 (ja) 自動車用ウィンドガラスの位置決め装置
JPH0214489Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term