JPH0442592Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442592Y2
JPH0442592Y2 JP1985164721U JP16472185U JPH0442592Y2 JP H0442592 Y2 JPH0442592 Y2 JP H0442592Y2 JP 1985164721 U JP1985164721 U JP 1985164721U JP 16472185 U JP16472185 U JP 16472185U JP H0442592 Y2 JPH0442592 Y2 JP H0442592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
bound stopper
cylinder
vehicle body
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985164721U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6272203U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985164721U priority Critical patent/JPH0442592Y2/ja
Publication of JPS6272203U publication Critical patent/JPS6272203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442592Y2 publication Critical patent/JPH0442592Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車用懸架装置の上部支持構造に
関するものである。
(従来の技術) 従来一般に自動車用懸架装置の上部支持構造
は、例えば第3図に示すようにシリンダ50およ
びこのシリンダ50内に収納されたピストン並び
にピストンロツド51になるダンパー52を中心
とし、当該ダンパー52の上記シリンダ50の基
端側を車軸側に固定する一方、他端側ピストンロ
ツド51の先端を車体側のラバーマウント構造の
取付ブラケツト53に対して連結するとともに当
該ピストンロツド51に対して上端部にフランジ
状のアツパーシート56を設けた弾性材料よりな
るバウンドストツパ55の全体を所定に圧入状態
で嵌合し、該バウンドストツパ55の上端の上記
アツパーシート56により上記コイルバネ57の
上方位置を規制する構成が採用されている。そし
て、上記バウンドストツパ55の外側には下部を
開放したダストカバー58がさらに嵌装される。
ところが、上記のような構造による場合、上記
バウンドストツパ55の全体が上記ピストンロツ
ド51に圧入状態で嵌合されているために、ピス
トンロツド51の回動が抑制されすぎる問題があ
る。一方、上記回動を自由にするために、上記バ
ウンドストツパ55をピストンロツド51に対し
て遊嵌させるようにすると、上記のようにダスト
カバー58の下部は一般に開放されているから、
軸摺動部に対して下方から泥、水等が侵入すると
ともに車輪側からシリンダ部を介して入力するロ
ードノイズがそもまま車体側に伝達される。ま
た、ダンパー部で異音が発生し易くなる。
(考案の目的) 本考案は、上記の事情に基づいてなされたもの
で、バウンドストツパをピストンロツドに対し突
条部を介して嵌合させることにより、当該嵌合部
の回転を自由にしてなおかつシール機能を維持さ
せ、しかもロードノイズ等の低減作用を果たさし
めるようにした自動車用懸架装置の上部支持構造
を提供することを目的とするものである。
(目的を達成するための手段) 本考案は、上記の目的を達成するために、シリ
ンダおよびこのシリンダ内に収納されたピストン
並びに該ピストンに支持されたピストンロツドよ
りなるチユーブ型ダンパーと、このダンパーの外
周部に嵌装されたコイルバネと、上記ダンパーの
ピストンロツドの先端側が連結される車体側取付
ブラケツトと、この車体側取付ブラケツトと上記
コイルバネ上端との間に位置するアツパーシート
と、上端部を上記アツパーシートに取り付けられ
シリンダからの振動入力を緩和する弾性材よりな
るバウンドストツパとを備えてなる自動車用懸架
装置の上部支持構造において、上記バウンドスト
ツパの上端側外縁部を延ばして上記アツパーシー
トの外縁部とコイルバネとの間に挟み込むととも
に、上記ピストンロツドに対する嵌合部に当該ピ
ストンロツド外周面に所定圧で当接する突条部を
一体的に形成し、上記バウンドストツパとピスト
ンロツドとが当該突条部のみを介して当接してな
るものである。
(作用) 上記の手段によると、ピストンロツドに対して
バウンドストツパを当該バウンドストツパのピス
トンロツド嵌挿孔に形成した突条部のみを介して
嵌合当接させたから、抑制力が低下して回動が自
由となる一方、当該嵌合部の相対的な弾性摺動力
により、車輪側シリンダからピストンロツドを介
して車体側に伝達される(ロードノイズ)を効果
的に減衰させることができ、さらに当該突条によ
る嵌合部がシール機能を果たすようになるので、
下方からのダスト等の侵入も併せて防止すること
ができる。
一方、突条部のみを介してピストンロツドと嵌
合させると、係合力が低下して脱落しやすくなる
が、バウンドストツパの上端側外縁部はアツパー
シート外縁部とコイルバネ間まで延設され、それ
らの間に挟まれて固定されている結果、脱落の恐
れは生じない。
(実施例) 第1図および第2図は、本考案の第1の実施例
に係る自動車用懸架装置の上部支持構造を示して
いる。
先ず第1図において、符号1は、チユーブ型の
オイルダンパーを示しており、このオイルダンパ
ー1は、シリンダ2と、このシリンダ2内に嵌装
されたピストン(図示省略)およびこのピストン
により支持されたピストンロツド4とから構成さ
れている。そして、上記シリンダ2の基端部2a
側は、車軸側ロアアーム(図示省略)に対して所
定の連結部材を介して連結されるようになつてい
るとともに他方上記ピストンロツド4の突出側端
部4aは、車体側取付ブラケツト5を介して車体
7に対して取付けられるようになつている。車体
側取付ブラケツト5は、下端側に位置して上記ピ
ストンロツド4の上記突出側端部4aと連結され
るフランジ状の第1のサポート金具5aと車体7
に対してボルト8に固定される第2のサポート金
具5bと、上記第1および第2のサポート金具5
aと5bとの中間に位置する第3のサポート金具
5cをラバーゴム6によりマウントすることによ
つて一体化されている。
また、符号10は、上記ダンパー1のピストン
ロツド4の外側に嵌合されたラバー部材よりなる
バウンドストツパで、このバウンドストツパ10
の上端には、フランジ状の金属片よりなるアツパ
ーシート11が接合されているとともに下端部に
は上記シリンダ2上部を囲む状態で蛇腹状のダス
トカバー12が一体形成されている。そして、上
記バウンドストツパ10の上端部周縁10aの下
面には上記ダストカバー12の外側に位置して上
記ダンパー1に嵌装されたコイルバネ14の上端
側が当接されている。他方、このコイルバネ14
の下端側は、シリンダ2の周面に固定されたスト
ツパ15に係止されている。
また、上記バウンドストツパ10の上記ピスト
ンロツド4に対する嵌合部には、当該ピストンロ
ツド4の外周面と所定の押圧力を有して当接摺動
しシリンダ2側から車体側への振動入力を緩和す
る突条部16,16が一体的に設けられている。
従つて、上記の構成によると、先ず車輪から車
体側に伝達される振動をダンパー1とコイルバネ
14とによつて大きく吸収する一方、車体がバウ
ンドした時の上方への衝撃をバウンドストツパ1
0の弾性により吸収緩和せしめる。また、上記シ
リンダ2からピストンロツド4を介して車体側に
伝えられるロードノイズも、上記ピストンロツド
4に対してバウンドストツパ10側の突条部1
6,16が弾性的に当接していることにより吸収
され、しかも当該当接部分がシール機能を果たす
ので下方からのダストの侵入も併せて防止するこ
とができる。
次に、第3図は、本考案の第2の実施例に係る
自動車用懸架装置の上部支持構造を示すもので、
上記第1の実施例における車体側取付ブラケツト
5の第3のサポーと金具5cの周縁部下面に半径
方向に2列のラバーゴムによりなる突条19,1
9を一体形成することによつて、上記バウンドス
トツパ10上部のアツパーシート11上面との当
接部をより弾性的な当接関係に維持するとともに
外部側方からのダスト、水などの侵入を防止する
シール機能を付与したものである。
このようにすると、上記第1の実施例の作用効
果に加えて、さらに上記アツパーシート11と車
体側取付ブラケツト5との間の隙間から泥水等が
侵入するのを防止できるとともに当該部分で振動
をよりソフトに吸収させることができるようにな
る。
なお、上記第1実施例および第2実施例の何れ
の構造にあつても、バウンドストツパ10の上端
側外縁部を延ばして上記アツパーシート11の外
縁部と一体に連結するようにしている。この結
果、バウンドストツパ10が脱落する恐れは確実
に生じないようになる。
すなわち、上記バウンドストツパ10は、上述
のようにピストンロツド4に対して単に突条部1
6,16を介して圧接状態で嵌合されているだけ
であるから、場合によつては振動によつて下方に
脱落する恐れがあるが、上述のように上端側外縁
部を同径に拡大してアツパーシート11側と一体
的に連結した上でコイルバネ14によつて支持さ
せるようにすると、そのような脱落の恐れは確実
に解消されることになる。
(考案の効果) 本考案は、以上に説明したように、シリンダお
よびこのシリンダ内に収納されたピストン並びに
該ピストンに支持されたピストンロツドよりなる
チユーブ型ダンパーと、このダンパーの外周部に
嵌装されたコイルバネと、上記ダンパーのピスト
ンロツドの先端側が連結される車体側取付ブラケ
ツトと、この車体側取付ブラケツトと上記コイル
バネ上端との間に位置するアツパーシートと、上
端部を上記アツパーシートに取り付けられシリン
ダからの振動入力を緩和する弾性材よりなるバウ
ンドストツパとを備えてなる自動車用懸架装置の
上部支持構造において、上記バウンドストツパの
上端側外縁部を延ばして上記アツパーシートの外
縁部とコイルバネとの間に挟み込むとともに上記
ピストンロツドに対する嵌合部に当該ピストンロ
ツド外周面に所定圧で当接する突条部を一体的に
形成し、上記バウンドストツパとピストンロツド
とが当該突条部のみを介して当接していることを
特徴とするものである。
従つて、本考案によると、上記ピストンロツド
に対してバウンドストツパを当該バウンドストツ
パのピストンロツド嵌挿孔に形成した突条部を介
して嵌合当接させたから、抑制力が低下して回動
が自由となる一方、当該嵌合部の相対的な弾性摺
動力により、車輪側シリンダからピストンロツド
を介して車体側に伝達されるロードノイズ等を効
果的に減衰させることができ、さらに当該突条部
による嵌合部がシール機能を果たすようになるの
で、下方からのダスト等の侵入も併せて防止する
ことができる。
一方、突条部のみを介してピストンロツドと嵌
合させると、係合力が低下して脱落しやすくなる
が、バウンドストツパの上端側外縁部はアツパー
シート外縁部とコイルバネ間まで延設され、それ
らの間に挟まれて固定されている結果、脱落の恐
れは生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の第1の実施例に係る自動車
用懸架装置の上部支持構造を示す一部切欠正面
図、第2図は、本考案の第2の実施例に係る自動
車用懸架装置の上部支持構造の一部切欠正面図、
第3図は、従来の同構造の断面図である。 1……ダンパー、2……シリンダ、4……ピス
トンロツド、5……車体側取付ブラケツト、5a
……第1のサポート金具、5b……第2のサポー
ト金具、5c……第3のサポート金具、6……ラ
バーゴム、7……車体、10……バウンドストツ
パ、11……アツパーシート、12……ダストカ
バー、14……コイルバネ、16……突条部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダおよびこのシリンダ内に収納されたピ
    ストン並びに該ピストンに支持されたピストンロ
    ツドよりなるチユーブ型ダンパーと、このダンパ
    ーの外周部に嵌装されたコイルバネと、上記ダン
    パーのピストンロツドの先端側が連結される車体
    側取付ブラケツトと、この車体側取付ブラケツト
    と上記コイルバネ上端との間に位置するアツパー
    シートと、上端部を上記アツパーシートに取り付
    けられシリンダからの振動入力を緩和する弾性材
    よりなるバウンドストツパとを備えてなる自動車
    用懸架装置の上部支持構造において、上記バウン
    ドストツパの上端側外縁部を延ばして上記アツパ
    ーシートの外縁部とコイルバネとの間に挟み込む
    とともに上記ピストンロツドに対する嵌合部に当
    該ピストンロツド外周面に所定圧で当接する突条
    部を一体的に形成し、上記バウンドストツパとピ
    ストンロツドとが当該突条部のみを介して当接し
    ていることを特徴とする自動車用懸架装置の上部
    支持構造。
JP1985164721U 1985-10-26 1985-10-26 Expired JPH0442592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985164721U JPH0442592Y2 (ja) 1985-10-26 1985-10-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985164721U JPH0442592Y2 (ja) 1985-10-26 1985-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6272203U JPS6272203U (ja) 1987-05-08
JPH0442592Y2 true JPH0442592Y2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=31094099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985164721U Expired JPH0442592Y2 (ja) 1985-10-26 1985-10-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442592Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028227A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Bridgestone Corp ストラットマウントのシール構造
KR101001266B1 (ko) 2008-11-13 2010-12-14 주식회사 만도 쇽업소버 장착용 브래킷
JP5456520B2 (ja) * 2010-03-05 2014-04-02 株式会社ブリヂストン ストラットマウント

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117308B2 (ja) * 1979-03-05 1986-05-07 Mitsubishi Electric Corp

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595608Y2 (ja) * 1980-04-26 1984-02-20 ポリウレタン化成株式会社 緩衝器のバンプクツシヨン
JPS58111608U (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 東海ゴム工業株式会社 サスペンシヨン用バンパスプリング
JPS6117308U (ja) * 1984-07-06 1986-01-31 トヨタ自動車株式会社 バウンドストツパ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117308B2 (ja) * 1979-03-05 1986-05-07 Mitsubishi Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6272203U (ja) 1987-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770458B2 (ja) 油圧緩衝器のダストカバー取付構造
EP0105232A1 (en) Strut suspension for an automotive vehicle
JPH0442592Y2 (ja)
JP4171182B2 (ja) エンジンマウント
JP3240921B2 (ja) ショックアブソーバのマウント構造
JPH11230251A (ja) サスペンションの制振装置
JPH0339345Y2 (ja)
JPH03279082A (ja) 自動車車体のマウント装置
JP2587050Y2 (ja) ストラット型サスペンション装置の車体側取付構造
JP2000266102A (ja) ストラットダンパのダストカバー取付構造
JPH0449396Y2 (ja)
JPS6336233Y2 (ja)
JP4716556B2 (ja) 車両のサスペンションにおける油圧緩衝器の取付け構造
JPH022654Y2 (ja)
JP4025531B2 (ja) ストラットマウント
JPH0437302B2 (ja)
JPH07269631A (ja) ストラット上部のマウント構造
JPH0228287Y2 (ja)
JPS632675Y2 (ja)
JPS633455Y2 (ja)
JP3227839B2 (ja) ストラット式サスペンションにおけるストラットの取付け構造
JPS633485Y2 (ja)
JP4658398B2 (ja) ストラットマウント
JPH11218181A (ja) 防振装置
JPH0338004Y2 (ja)