JPH0442299Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442299Y2
JPH0442299Y2 JP8047386U JP8047386U JPH0442299Y2 JP H0442299 Y2 JPH0442299 Y2 JP H0442299Y2 JP 8047386 U JP8047386 U JP 8047386U JP 8047386 U JP8047386 U JP 8047386U JP H0442299 Y2 JPH0442299 Y2 JP H0442299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
fixing
fixed
connecting beam
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8047386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62191773U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8047386U priority Critical patent/JPH0442299Y2/ja
Publication of JPS62191773U publication Critical patent/JPS62191773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442299Y2 publication Critical patent/JPH0442299Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はエレベータ昇降路内に設けられるレ
ール固定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
まず第9図、第10図により、従来のエレベー
タのレール固定装置を説明する。第9図はエレベ
ータ昇降路の平面断面図を示し、図中1はエレベ
ータ昇降路、2はビルの昇降路内の建築駆体に立
設して取付けられたH形鋼を材料とする立柱、3
はエレベータのかご、4はつり合おもりである。
5はかご3を案内する一対のかご用レール、6は
つり合おもり4を案内する一対のおもり用レール
であり、このレール5,6は昇降路1内に立設さ
れている。かご3とつり合おもり4はロープ(図
示せず)によつて連結され、レール5,6に案内
されて昇降路1内を昇降する。7はかご用レール
5とおもり用レール6の双方を昇降路1内の立柱
2に固定するための共用レールブラケツト、8は
かご用レール5を昇降路1内の立柱2に固定する
ための単独レールブラケツトである。
第10図は上記共用レールブラケツト7の取付
状態を示す要部拡大斜視図で、かご用レール5は
かご用レール固定金具9に、一対のおもり用レー
ル6はこれに対応するおもり用レール固定金具1
0に、各々レールクリツプ13、ボルト14及び
ナツト15により締結されている。共用レールブ
ラケツト7はかご用レール固定金具9と、左右一
対のおもり用レール固定金具10と、左右一対の
おもり用レール固定金具10を連結しかご用レー
ル固定金具9を装備した連結金具11とから構成
されており、製作時に既に各構成部材の相互を溶
接等により一体化したものである。この共用レー
ルブラケツト7はつなぎ梁12に溶接(図示せ
ず)により固定されている。このつなぎ梁12は
一対の立柱2に溶接16a,16bにより固定さ
れている。すなわち、この種の形状の共用レール
ブラケツト6は通常荷物用エレベータの1レール
3ブラケツトに適用され、エレベータ昇降路1の
全高に亘つて1〜2m間隔で取付けるためエレベ
ータ1台当り数十個使用される。
一方、昇降路壁1aの施工誤差は一般に鉛直線
に対して±20mm程度あり、共用レールブラケツト
7を取付ける立柱2も前記昇降路壁1aと同等な
施工誤差があるため、エレベータごとに共用レー
ルブラケツト7の取付全箇所に亘つて立柱2の内
側面2aからかご用レール5の側面5aまでのH
寸法(第10図参照)を実測した後に、このH寸
法により個々に共用レールブラケツト7が製作さ
れる。なお、第10図に示すX,Y,L2の各寸
法はエレベータの機種毎に決定される一定の寸法
であるから立柱2の施工誤差の影響は受けない。
但し、立柱2の取付間隔L1寸法の施工誤差はつ
なぎ梁12の製作に関係するので、工事ごとにこ
のL1寸法を実測するか、又は前記実測の代りに
つなぎ梁12は立柱2の施工誤差を見込んだ長さ
に製作される。
次に共用レールブラケツト7の取付の作業手順
について説明する。まず、つなぎ梁12をハンド
バイス(図示せず)などで立柱2の所定の位置に
仮固定する。この状態でつなぎ梁12の水平芯出
しをした後溶接16a,16bによりこのつなぎ
梁12を立柱2に固定する。次に工場で製作され
てくる共用レールブラケツト7をつなぎ梁12に
ハンドバイス(図示せず)などで仮固定し、レー
ル5,6をそれぞれレール固定金具9,10にレ
ールクリツプ13、ボルト14、ナツト15によ
り締結する。その後レールゲージ(図示せず)で
レール5,6の芯出しをする。
共用レールブラケツト7のL2寸法の製作誤差
はおもり用レール6の背面6aとおもり用レール
固定金具10間に微調整ライナー(図示せず)を
挿着させることにより調整する。レール5,6の
芯出し後共用レールブラケツト7をつなぎ梁12
に溶接して(図示せず)固定する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のエレベータのレール固定装置は以上のよ
うに構成されているので、共用レールブラケツト
7はH寸法実測後に個々に製作するため製作時間
が長くかかるばかりでなく、エレベータ据付工事
現場での作業順序が煩雑となつて作業能率を低下
させるなどの問題点があつた。
この考案は上記のような問題点を解消するため
になされたもので、レールを長い水平面を持つ両
側固定金具とこの水平方向において位置調整可能
に固定されるレール固定金具とにより能率よく所
定の位置に固定することができるエレベータのレ
ール固定装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るエレベータのレール固定装置
は、昇降路内に突設されてかご用レールおよびつ
り合おもり用レールをそれぞれ固定し、昇降路内
の建築駆体に固定された立柱を連結するつなぎ梁
の上面両側に固定し、かつこの固定金具は前面水
平方向に突設して上記つなぎ梁の上面の水平幅寸
法より長寸とし、かご用レールとの係合部が前面
に、つり合おもり用レールとの係合部が両側面に
それぞれ設けられたレール固定金具を備え、かつ
このレール固定金具は上記両側固定金具上に上記
水平方向に調整可能に固定したものである。
〔作用〕
この考案におけるレール固定装置は、つなぎ梁
の水平幅寸法より長寸の水平面をもつ両側固定金
具をつなぎ梁の上面両側に設けたことにより、立
柱とかご用レールまでのH寸法の変化に対応でき
ることとなり、据付工事毎にH寸法を実測すると
いう煩雑な作業の必要性がなくなる。
〔実施例〕
以下、第1図〜第8図によつてこの考案の一実
施例を説明する。図中17はつなぎ梁12の長穴
12aに係合されたボルト18、ナツト19によ
り、当該つなぎ梁12を立柱2に固定するための
クリツプである。つなぎ梁12の長穴12b(第
4図参照)は立柱2の取付間隔L1寸法の施工誤
差を吸収するため、又は数種類のサイズのH形鋼
を材料とする立柱2に取付けられるようにするた
めに設けた予備の長穴であり、長穴12aとほぼ
と同一寸法である。つなぎ梁12はクリツプ17
と溶接16aにより立柱2に固定される。20は
立柱2の前面水平方向に突設された固定金具であ
り、立柱2側の垂直面20aとレール6側に突出
した水平面20bとを備えて断面L字形をなし、
垂直面20aを構成する片は立柱2に溶接21に
より、水平面20bを構成する片はつなぎ梁12
の上面両側に溶接22によりそれぞれ固定される
(図中×印参照)。なお、この固定金具20はL字
形の角部が曲線になつているから、この固定金具
20の取付けに当つて溶接16aが邪魔になるこ
とはない。また、この両側の固定金具20は、レ
ール5,6から加わる荷重を支えるのに必要な固
定のための寸法及び、つなぎ梁12の上面の水平
幅寸法より長い寸法の水平面20bを有してい
る。23はおもり用レール固定金具10を固定金
具20に仮止めするための芯出し用のボルトで、
このボルト23はおもり用レール固定金具10、
固定金具20のそれぞれに形成された長穴10
e,20cに挿通され、ナツト24により固定金
具10,20を相互に仮固定するのに用いられ
る。25は連結金具11をおもり用レール固定金
具10に仮止めするための芯出し用のボルトで2
6はそのナツトである。10a,11aはこのボ
ルト25用の長穴、10cはおもり用レール6を
固定するレールクリツプ13を取付けるボルト1
4用の長穴である。10b,10d,10fはそ
れぞれ長穴10a,10c,10eに相当し、お
もり用レール固定金具10の取付勝手をなくすた
めに設けた予備の長穴である。27はかご用レー
ル5およびおもり用レール6を芯出し後、おもり
用固定金具10と固定金具20を固定する溶接で
ある。28は同じく各レール5,6の芯出し後お
もり用レール固定金具10と連結金具11を固定
する溶接である。30はかご用レール固定金具9
か固定された連結金具11とおもり用レール固定
金具10とから構成されるレール固定金具であ
り、このレール固定金具30の前面にはかご用レ
ール5との係合部が設けられ、両側面にはそれぞ
れつり合おもり用レール6との係合部が設けら
れ、かつ、上記両レール5,6に対する相対位置
が適正となる位置において、上記両側の固定金具
20上に水平方向に調整可能に固定されるように
なつている。
次に、レール5,6の芯出し固定作業について
説明する。まず、つなぎ梁12をクリツプ17に
より立柱2の所定の位置に仮固定する。立柱2の
取付間隔L1寸法の施工誤差はつなぎ梁12の長
穴12aおよび12bにより吸収できる。つなぎ
梁12の水平芯出し後、クリツプ17のボルト1
8、ナツト19を本締めしその後、下向溶接16
aでつなぎ梁12を立柱2に固定する。次に固定
金具20を溶接21,22によりつなぎ梁12お
よび立柱2に固定する。次におもり用レール固定
金具10を固定金具20に芯出し用のボルト2
3、ナツト24を挿通して仮固定し、一方、連結
金具11を一対のおもり用レール固定金具10間
に掛け渡して芯出し用のボルト25、ナツト26
を挿通して仮固定する。レール5,6の配置の位
置関係を示すX,Y寸法はエレベータの機種によ
つて決まる一定寸法であるから、かご用レール固
定金具9は連結金具11に工場で事前に溶接され
る。立柱2の内側面2aからかご用レール5の側
面5aまでの距離H寸法の調整は、第2図に示す
固定金具20の水平面20bとおもり用レール固
定金具10との係合代h寸法を調整することによ
り行う。この調整による上記H寸法が最小となる
のはh寸法が最大となつた時、すなわち水平面2
0bの長さh1寸法と等しくなつた時であり、一
方、H寸法が最大となるのはh寸法が最小となつ
た時である。なお、係合代h寸法の最小値として
は地震などによりレール5,6に加える荷重に対
して溶接27が耐えうる強度により決まるもので
あつて、通常80mm程度である。
次におもり用レール固定金具10を固定金具2
0にボルト23、ナツト24により、仮固定し、
かつこのおもり用レール固定金具10を連結金具
11にボルト25、ナツト26により仮固定した
状態で、レール5,6をレールクリツプ13でレ
ール固定金具9,10に締結する。この状態で各
長穴と芯出し用ボルト23,25を調節してレー
ルゲージ(図示せず)によりレール5,6の昇降
路平面の開口方向及び奥行方向の芯出しをする。
その後、ボルト23,25を本締めし、おもり用
レール固定金具10と固定金具20の溶接27及
びおもり用レール固定金具10と連結金具11の
溶接28をすればレール5,6の芯出し固定作業
が完了する。
〔考案の効果〕
以上説明したとおりこの考案は比較的長い突出
寸法を持つ水平面が設けられた両側固定金具と、
この水平面上において位置調整可能に固定される
レール固定金具とにより各レールを固定するよう
に構成したので、昇降路内立柱からレールまでの
寸法Hを実測するための作業が不要となり、この
作業を省略できることによりエレベータの据付工
事期間が短縮できる。また据付工事の着工以前に
レール固定装置を多量生産しておくことができ、
装置が安価にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるエレベータのレール固
定装置の一実施例を示す斜視図、第2図は第1図
中の部拡大平面図、第3図は第2図中の−
線に沿う矢視図、第4図は第2図中の−線に
沿う矢視図、第5図〜第8図はそれぞれ第1図中
の各部材の要部拡大斜視図であり、第5図は固定
金具20を、第6図はつなぎ梁12を、第7図は
おもり用レール固定金具10を、第8図は連結金
具11を示している。第9図はエレベータ昇降路
の平面断面図、第10図は従来のエレベータのレ
ール固定装置を示す、第9図の要部拡大斜視図で
あつて、第1図相当図である。 1……昇降路、2……立柱、5……かご用レー
ル、6……つり合おもり用レール、12……つな
ぎ梁、20……固定金具、30……レール固定金
具。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分
を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降路内に突設されてかご用レールおよびつり
    合おもり用レールをそれぞれ固定するレール固定
    装置において、上記昇降路内の建築駆体に固定さ
    れた立柱を連結するつなぎ梁の上面両側に固定さ
    れ、前面水平方向に突設されるとともに上記つな
    ぎ梁の上面の水平幅寸法より長寸の両側固定金具
    と、上記かご用レールとの係合部が前面に、上記
    つり合おもり用レールとの係合部が両側面にそれ
    ぞれ設けられ、かつ上記両側固定金具上に上記水
    平方向に調整可能に固定されるレール固定金具と
    を備えたことを特徴とするエレベータのレール固
    定装置。
JP8047386U 1986-05-28 1986-05-28 Expired JPH0442299Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047386U JPH0442299Y2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047386U JPH0442299Y2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191773U JPS62191773U (ja) 1987-12-05
JPH0442299Y2 true JPH0442299Y2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=30931308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047386U Expired JPH0442299Y2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442299Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321893A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Tamagawa Seiki Co Ltd 他部材固定構造
JP2010006500A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータのレール固定装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7205589B1 (ja) * 2021-08-19 2023-01-17 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベーターのガイドレール固定用ブラケット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321893A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Tamagawa Seiki Co Ltd 他部材固定構造
JP2010006500A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp エレベータのレール固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62191773U (ja) 1987-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442299Y2 (ja)
JP4602329B2 (ja) エレベータのレール取付装置
JPH0442298Y2 (ja)
JPH0952675A (ja) エレベータ用ガイドレール取付装置
JPH06239560A (ja) ガイドレール支持装置
CN205822467U (zh) 用于砼梁与其上直立钢结构柱连接的钢结构节点
JP3351927B2 (ja) エレベータの構造
JP2589668Y2 (ja) 屋上走行用レールの敷設構造
JPH08134926A (ja) 自動倉庫用基礎の柱脚取付構造
JP2513847B2 (ja) 斜行エレベ―タのガイドレ―ル設置方法
JPS6117982Y2 (ja)
JPS5834133Y2 (ja) エレベ−タのレ−ル取付装置
JPS59153782A (ja) エレベ−タ−のガイドレ−ル固定金具
JPS6032049Y2 (ja) エレベ−タのレ−ル固定装置
JP2585991Y2 (ja) 横張り方式による壁パネルの取付け構造
JPS6350343Y2 (ja)
JPH0750507Y2 (ja) 桁なしらせん階段
JPH08324920A (ja) 斜行エレベータの軌道装置
JPH083558Y2 (ja) ユニット階段取付構造
JPH069151Y2 (ja) 間仕切耐力壁
JPH0336657Y2 (ja)
JPH0629233Y2 (ja) アンカ−ボルトの据付装置
JPH0133582Y2 (ja)
JPH0735045Y2 (ja) 立体駐車場における転落防止装置
JPS6344483Y2 (ja)