JPH069151Y2 - 間仕切耐力壁 - Google Patents

間仕切耐力壁

Info

Publication number
JPH069151Y2
JPH069151Y2 JP1986057170U JP5717086U JPH069151Y2 JP H069151 Y2 JPH069151 Y2 JP H069151Y2 JP 1986057170 U JP1986057170 U JP 1986057170U JP 5717086 U JP5717086 U JP 5717086U JP H069151 Y2 JPH069151 Y2 JP H069151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing wall
fixing plate
partition
pillar
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986057170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62169109U (ja
Inventor
清幸 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP1986057170U priority Critical patent/JPH069151Y2/ja
Publication of JPS62169109U publication Critical patent/JPS62169109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069151Y2 publication Critical patent/JPH069151Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、間仕切耐力壁の構造に関する。
従来の技術 第6図は、従来におけるこの種の間仕切耐力壁の構造を
示したものであり、従来においては、例えば基礎(1)
と2階の床梁(2)間に柱(3)(3)を取付け、互い
に隣接する一方の柱(3)の上端と他方の柱(3)の下
端とを結んで、一対のブレース(4)(4)を交差状に
渡して耐力壁を構成している。柱(3)(3)には、第
7図にも示すように、その上下両端に連結板(5)
(5)が固着されており、ブレース(4)(4)の両端
の連結板(6)(6)を、ボルト(7)で現場で緊結し
ている。
考案が解決しようとする問題点 上記、従来の耐力壁構造において、ブレース(4)両端
の連結板(6)及び柱(3)の連結板(5)には、予め
ボルト穴(8)(9)が形成されており、このボルト穴
(8)(9)へボルト(7)を挿入して連結するように
し、しかる後にブレース(4)を対角方向に緊張させる
が、ボルト穴(8)(9)には誤差があるため、図のよ
うに、ボルト(7)とこれらのボルト穴(8)(9)と
の間に隙間(10)を生じ、この隙間(10)のため、水平
力に対する剛性が低下する欠点を有している。
また、内装パネルを打ち付けるための下地木材(11)取
付ける場合、上記ブレース(4)(4)が邪魔になり、
そのためこのブレース(4)(4)の通る部分を現場で
逐次切り欠けなければならず、現場作業がより繁雑とな
る欠点がある。更に、図面では一本のボルト(7)でブ
レース(4)を連結しているが、設計規準によれば2本
のボルトが必要とされており、その場合には、2個のボ
ルト穴をブレースの延長方向に沿って予め形成しておく
ことになるが、これら2個のボルト穴を、ブレース
(4)(4)の引張り方向に正確に一致して開口してお
かなければならず、それだけ高精度のものが必要となる
不都合を有している。
一方、一般に、壁パネルを間仕切部の柱に取付け固定す
る構造と、この間仕切部の柱を建築物の基礎に固定する
構造とは別の構造となっていた。
例えば、間仕切部の柱の下部に設けられたプレートを前
記した基礎に固定する一方、間仕切部の柱に壁パネルを
取付け固定するには、例えば、実開昭51-148804号公報
に開示されたもののように、壁パネルの縦柱にボルト孔
を設け、間仕切部の柱にもこのボルト孔と対応するボル
ト孔を設けて、これらのボルト孔に長ボルトを挿入し、
この長ボルトの突出先端部にナットを螺合させて締め付
けることによって、壁パネルを間仕切部の柱に取付け固
定するようにしていた。
ところが、上記の固定構造は、間仕切部の柱の基礎への
固定と、この間仕切部の柱への壁パネルの取付け固定と
が別々の構造となっていたために、一体性がなくて弱い
構造となり、その取付け固定作業も複雑で行い難いとい
った欠点があった。
この考案は、かかる従来の欠点を解消することを目的と
してなされたものである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するため、この考案では、上下の横枠
(32)(32)と左右の縦枠(33)(33)によって構成さ
れた枠体(34)とこの枠体(34)内に渡したブレース
(36)(36)とからなる耐力壁パネル(31)を、間仕切
部の柱(23)(23)へ固定するようにした間仕切耐力壁
であって、前記間仕切部の柱(23)の下部に、建築物の
基礎(21)より突出するアンカーボルト(28)(28)に
固定される柱固定板(26)と、その柱固定板(26)より
も柱側であって、かつ、耐力壁パネル(31)が取付け固
定されるパネル固定板(24)とが脚片(25)(25)を介
して一体に設けられており、前記パネル固定板(24)の
に前記耐力壁パネル(31)のコーナーが取付け固定され
ることを特徴としている。
実施例 第1図において、(21)は基礎、(22)はH型鋼からな
る2階の床梁であり、これら基礎(21)と床梁(22)と
の間に柱(23)(23)を取付ける。
これらの柱(23)(23)の上下両端には、第2図〜第4
図で示すように、略正方形のパネル固定板(24)(24)
が、梁(22)及び基礎(21)の方向に対して水平方向へ
45°ずらして固定されている。
各パネル固定板(24)(24)の上面または下面には、第
4図の如く、水平断面L形の一対の脚片(25)(25)
が、十字形になるようにして背中合わせに固定されてい
る。更に、この脚片(25)(25)の先端に、上記パネル
固定板(24)と略同じ大きさの正方形の柱固定板(26)
(26)が、床梁及び基礎(21)と同方向に向けて固着さ
れている。
柱固定板(26)には4個のボルト穴(27)(27)…が形
成され、柱下端部においては、第2図の如く、基礎(2
1)より突出するアンカーボルト(28)(28)の先端
を、これらのボルト穴(27)(27)…へ通し、ナット
(29)(29)…を締め付けて柱(23)下端を固定する。
他方、柱(23)の上端は、同じく上部側の柱固定板(2
6)がボルトによって床梁(22)の下面へ固定される。
次に、本考案耐力壁パネル(31)の構造を説明すると、
(32)(32)は、Cチャンネルからなる上下一対の横
枠、(33)(33)は同じくCチャンネルからなる左右一
対の縦枠であって、これらの各端部を互いに溶接して一
個の枠体(34)を構成している。各縦枠(33)(33)に
は、枠体(34)内において、その上下両端に連結板(3
5)(35)…が予め固着されている。(36)(36)は、
タンバックル式の一対のブレースであり、これらのブレ
ース(36)(36)を枠体(34)内へ交差状に配置すると
ともに、その両端が連結棒(37)(37)を介して、対応
する前記連結板(35)(35)へ溶着して連結されてい
る。(38)は、縦枠(33)(33)の中央部間に渡した横
桟であって、第5図で示すように、該横桟(38)の中央
には前記ブレース(36)の通る長穴(39)が形成されて
いる。
上記のようにして形成された耐力壁パネル(31)には、
第2図の如く縦枠(33)(33)の下端及び上端に水平プ
レート(40)(40)が予め固着されており、この水平プ
レート(40)(40)を、前記柱(23)のパネル固定板
(24)へ接合し、これら水平プレート(40)のボルト穴
(41)とパネル固定板(24)の1つのボルト穴(42)
へ、ボルト(42)を挿通して締め付け固定される。ま
た、縦枠(33)(33)の外側面には、同じくその上下両
端に補強板(44)(44)が固着されている。ブレース
(36)は、第2図の如くその中心を通る線Pがパネル固
定板(24)の中心にくるように配置される。
なお、内装パネルを打ち付けるための下地木材は、予め
工場で取付けられる。
前記脚片(25)(25)は、柱固定板(26)を取付けるた
めのナット(29)の締め付け作業に必要な高さとする。
考案の効果 以上の如く、この考案では、枠体とブレースとからなる
耐力壁パネルを予め工場で製作するものであり、このブ
レースの取付けは、現場での作業性を考慮してボルトを
用いる必要がなく、溶接によって確実に取付けることが
でき、水平力に対する剛性の高いものが得られる。しか
も、このようにボルトを用いるものでないため、2本の
ボルトが必要とされている設計規準を考慮する必要がな
く、ボルト穴の芯合わせといった面倒な作業も不要であ
る。更に、内装パネルを打ち付ける下地木材は、予め工
場で取付けることができ、仮にブレース部分を切欠く必
要のある場合でも、工場で行なうことができるため、現
場作業がそれだけ減少し低コストで製作できるという効
果が得られる。
また、間仕切部の柱の下部に設けられた柱固定板が、建
築物の基礎より突出したアンカーボルトに固定され、こ
の柱固定板と脚片を介して一体に設けられたパネル固定
板に耐力壁パネルの下部が取付け固定されるので、全体
の取付け固定状態を強固なものとすることができる。
更に、柱固定板とパネル固定板が脚片を介して離して設
けられていることにより、柱固定板を基礎のアンカーボ
ルトに固定するときに、パネル固定板が邪魔にならず、
他方パネル固定の際に柱固定板が邪魔にならないので、
これらの固定作業が行い易いという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例を示す耐力壁の正面図、第
2図は、耐力壁パネルの下端部分の取付け構造を示す要
部拡大正面図、第3図は、耐力壁パネル下端部分の要部
斜視図、第4図は、第2図のA−A線断面図、第5図
は、耐力壁パネルに取付けられる横桟中央部を示す要部
斜視図、第6図は、従来の耐力壁を示す正面図、第7図
は、同じく従来の耐力壁においてブレース取付け部の構
造を示す拡大正面図である。 (21)……基礎、(23)……柱、 (24)……パネル固定板、(26)……柱固定板、 (25)……脚部、(28)……アンカーボルト、 (31)……耐久壁パネル、(32)……横枠、 (33)……縦枠、(36)……ブレース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下の横枠と左右の縦枠によって構成され
    た枠体とこの枠体内に渡したブレースとからなる耐力壁
    パネルを、間仕切部の柱へ固定するようにした間仕切耐
    力壁であって、前記間仕切部の柱の端部に、建築物の基
    礎より突出するアンカーボルトに固定される柱固定板
    と、その柱固定板よりも上記柱側で、かつ、耐力壁パネ
    ルの下部が取付け固定されるパネル固定板とが脚片を介
    して上下に一体に設けられて、前記パネル固定板に前記
    耐力壁パネルのコーナー部が取付け固定されることを特
    徴とする間仕切耐力壁。
JP1986057170U 1986-04-15 1986-04-15 間仕切耐力壁 Expired - Lifetime JPH069151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986057170U JPH069151Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15 間仕切耐力壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986057170U JPH069151Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15 間仕切耐力壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169109U JPS62169109U (ja) 1987-10-27
JPH069151Y2 true JPH069151Y2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=30886631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986057170U Expired - Lifetime JPH069151Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15 間仕切耐力壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069151Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5637893B2 (ja) * 2011-02-18 2014-12-10 大和ハウス工業株式会社 ブレース付き壁パネルの脚部構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711084U (ja) * 1980-06-20 1982-01-20
JPS58164867A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 株式会社長谷川工務店 H−pc工法による建物の連層耐震壁

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415929Y2 (ja) * 1975-05-22 1979-06-25
JPS58191208U (ja) * 1982-06-16 1983-12-19 大和ハウス工業株式会社 壁パネルのブレ−スの取付構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711084U (ja) * 1980-06-20 1982-01-20
JPS58164867A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 株式会社長谷川工務店 H−pc工法による建物の連層耐震壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62169109U (ja) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754405Y2 (ja) 木造建築材用締結金具と木造建築物の締結構造
JPH069151Y2 (ja) 間仕切耐力壁
JPS5844167Y2 (ja) 木造建築における軸組金具緊結用の連結部材
JPH0423121Y2 (ja)
JP3549488B2 (ja) 木造軸組住宅用筋交い
JPH0533602Y2 (ja)
JP2829258B2 (ja) 化粧用パネルの取付構造
JPH076241Y2 (ja) バルコニーの取付構造
JPH0432407Y2 (ja)
JPS6217526Y2 (ja)
JP2550497Y2 (ja) バルコニー腰壁構造
JPH0335790Y2 (ja)
JPH0352893Y2 (ja)
JP3124752B2 (ja) 木造軸組の補強構造
JPS637649Y2 (ja)
JPH0455127Y2 (ja)
JP3455736B2 (ja) ペントハウスにおける外壁パネル取付け構造
JPH0637124Y2 (ja) 廊下構造
JPH01192936A (ja) ユニット建物
JPH0337320Y2 (ja)
JPH0334428Y2 (ja)
JP2620828B2 (ja) 木造建築物の梁取付構造
JPS6344483Y2 (ja)
JPH08199689A (ja) ユニットボックスフレームの補強構造
JPS6215369Y2 (ja)