JPH044169A - インサータ付プリンタ - Google Patents

インサータ付プリンタ

Info

Publication number
JPH044169A
JPH044169A JP10527090A JP10527090A JPH044169A JP H044169 A JPH044169 A JP H044169A JP 10527090 A JP10527090 A JP 10527090A JP 10527090 A JP10527090 A JP 10527090A JP H044169 A JPH044169 A JP H044169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
shutter
inserter
section
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10527090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653539B2 (ja
Inventor
Tadanao Murayama
村山 忠直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2105270A priority Critical patent/JP2653539B2/ja
Publication of JPH044169A publication Critical patent/JPH044169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653539B2 publication Critical patent/JP2653539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は伝票用紙のような単票媒体への印字機能を有し
、装置手前側に単票媒体を挿入するインサータ部を有し
、かつこのインサータ部と異なる箇所にスタッカを有す
るインサータ付プリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
近年、OA用搬機器して用いられているプリンタの傾向
としては、汎用プリンタ及びオフコン用プリンタの分野
においても、従来の連続媒体の印字を主体としていた形
から伝票等の単票媒体の印字を可能とした単票媒体主体
型の運用へと移行してきている。
このような単票媒体への印字機能を有するプリンタにお
いて、単票媒体を装置内に挿入するためのインサータ部
の形態としては、装置の前面側から水平に挿入する水平
挿入型、装置上面から垂直に挿入する垂直挿入型、及び
装置斜め上後方から傾斜させて挿入する斜挿入型等が実
施化されている。
そして、これらの各プリンタにはそれぞれ、インサータ
部から挿入された単票媒体を装置内部に吸入して搬送並
びに印字処理を終了したのち一括して収納するためのス
タッカが、前記インサータ部とは異なる別の箇所に設け
られている。
ところで、上記構成のプリンタにおいては、1枚毎に単
票媒体を処理しようとする場合、先にインサータ部上に
セットした単票媒体が、印字処理された後スタッカに排
出収納されて、次の単票媒体の挿入が可能となるまでの
間は、操作者は先に挿入した単票媒体の処理終了を待っ
て、終了したころを見計らって次の単票媒体のインサー
タ部へのセットを行っていた。
これによれば、たとえば銀行等の窓口における取引業務
にあっては数種類の媒体を取り扱う場合に、先に挿入し
た媒体の処理が終了しているにもかかわらず次の媒体の
挿入が行われなかったり、また先に挿入した媒体の処理
が終了していないのに次の媒体を挿入して重送やジャム
等を発生させて、処理効率を低下させるばかりでなく窓
口業務における処理時間が長くなって顧客に対する待ち
時間を生じさせてしまっていた。
このため、先に挿入した媒体の処理が終了したことを操
作者に対して知らせる通知手段を設けることでこれを解
決することとした。以下に、この通知手段を設けた従来
のインサータ付きプリンタについて図面を用いて説明す
る。
第4図は従来のインサータ付プリンタの概略内部構成図
であり、図において1は処理を行おうとする単票媒体、
2はこの単票媒体を載置するため装置正面に設けられた
インサータ部、3aと3bはこのインサータ部2から装
置奥方に延在する第1と第2の搬送路、4はこの第1及
び第2の搬送路3aと3bに沿って配置された複数対の
搬送ローラである。
5は前記第1と第2の搬送路3a、3b間に配置された
印字ヘッド、6はこの印字ヘッド5と対向配置されてい
るプラテンであり、印字ヘッド5とプラテン6とにより
印字部を構成している。
7は第2の搬送路3bの終端に設けられたスタッカであ
り、印字処理が終了した単票媒体lを一括収納する。
上述した構成により処理しようとする単票媒体1をイン
サータ部2上に載置して所定の挿入位置まで挿入すると
、搬送ローラ4により装置内部へと吸入し、インサータ
部2から延在している第1の搬送路3a上を印字部へと
搬送する。
この第1の搬送路3aを経て印字部に到達し、印字すべ
き位置が印字へ、ド5と対応したら、印字ヘット′5に
より印字が行われ、印字が終了すると、こんどは第2の
搬送路3b上を搬送ローラ4により搬送され、スタンカ
フに収納される。
そして、この単票媒体1をスタッカ7の手前に配置され
ているセンサ8が検出することで、単票媒体1がそのセ
ンサ8を通過したことが検出され、単票媒体1はスタッ
カ7内に収納されたと、つまり単票媒体1の処理が終了
したことが判断される。
これにより、次の単票媒体1の挿入が可能となったこと
を操作者に知らせるべく、図示しないが通知手段として
の表示ランプを点灯したり、あるいはブザー等を鳴らし
て合図する。操作者はこの合Vにより次の単票媒体1の
処理を開始するようにしていた。
また、先に挿入した単票媒体1がスタッカ7に収納され
て処理が終了したことを検出する手段としては上述した
ようにセンサを設けるほかに、たとえば媒体の位置を走
行動作毎に管理記憶し、印字完了時点でのスタッカまで
の距離に応じて、スタン力への排出完了がなされる距離
分だけ媒体を走行させ、その走行が終了する時点で通知
手段により通知するという手段を用いていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来の技術によれば、連続して複
数の単票媒体を処理しようとする場合、2枚目以降つぎ
の単票媒体を挿入する際に、次の単票媒体が挿入可能と
なるタイミングを、表示ランプやブザー等の通知手段を
別に設けて、これを点灯したり鳴らしたりなどして操作
者に知らせる必要がある。
ところが、この手段によれば操作者は常に表示ランプの
点灯やブザーの音を気にしていなければならず、視覚や
聴覚による監視を必要とし、操作者の負担を軽減する上
で満足できるものではなかった。
またこの通知手段による通知を無視して、表示ランプが
点灯していなかったり、あるいはブザーがまだ鳴ってい
ないのに、次の媒体を挿入してしまった場合は、先に挿
入された媒体に重ねて挿入してしまい、重送あるいはジ
ャムを発生させてしまうという問題があった。
本発明は前記問題点を解決するためになされたものであ
り、連続して単票媒体を処理する際における2枚目以降
の媒体の挿入タイミングを、通知手段の通知を常に視覚
あるいは聴覚により監視しなくとも連続処理することを
可能として操作者の負担を軽減すると共に、通知手段を
無視しても先に挿入された媒体と重送したり、あるいは
ジャムの発生を防止して、処理効率を向上したインサー
タ付プリンタを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため本発明は、装置正面に設け
られたインサータ部にセントされた媒体を、インサータ
部から装置奥方に延在する媒体搬送路上を印字部へと搬
送し、印字部にて印字処理が終了した後スタッカに一括
収納するインサータ付プリンタにおいて、処理を行うべ
き媒体が前記インサータ部上にセットされているか否か
を検出するための媒体検出手段と、この媒体検出手段の
検出結果により開閉するシャッタと、このシャッタを開
閉する開閉手段とを前記インサータ部に設ける。
そして、主制御部により前記媒体検出手段からの検出結
果に基づいてインサータ部上に媒体が有る時はシャッタ
を開放し、無い場合は閉じて、媒体の挿入位置をシャッ
タにて限定するようにしたものである。
[作  用] 上述した構成により処理しようとする媒体を、閉してい
るシャッタに突き当たるまで挿入してインサータ部上に
セントする。
インサータ部に媒体がセットされたことを媒体検出手段
が検出すると、主制御部により開閉手段を介してシャッ
タを開放すると同時に、駆動手段により搬送ローラを回
転駆動して搬送開始する。
媒体はインサータ部から装置内へと吸入搬送され、媒体
の後端が媒体検出手段を通過したこと、つまりインサー
タ部から媒体が無くなったことを媒体検出手段により検
出されると、開閉手段により先に開放したシャッタを閉
しる。
この時点で次の媒体のインサータ部へのセットが可能と
なり、つぎに処理する媒体をセラ1−シてもシャッタに
より装置内部への挿入は阻止されるので、媒体の位置は
限定される。
また、先に装置内部へと吸入された媒体は、印字部へと
搬送されて所定の印字処理が行われ、印字処理が終了す
るとスタッカへ搬送され収納される。そしてスタッカに
収納が確認されると、次に処理する媒体がインサータ部
に有るか否かを検出し、1枚目の処理と同様の処理を繰
り返す。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すインサータ付プリンタ
の構成を示すブロック図、第2図は第1図に示したイン
サータ付プリンタの内部概略構造図、第3図は本実施例
の動作フローチャートである。
まず、第2図によりその内部構造を説明する。
図において1は印字等の処理を行おうとする単票媒体で
、銀行等の窓口業務にて取り扱われる伝票等がある。
2はこの単票媒体1を処理するために装置に挿入する際
のセント台及び媒体搬送路となるインサ−夕部であり、
装置筐体の正面手前側に水平に配置されている。
3a、3bはこのインサータ部2から装置奥方へと延在
するように設けられた第1と第2の媒体搬送路である。
4a〜4cは前記インサータ部2及び第1と第2の媒体
搬送路3a、3bに沿って配された媒体搬送ローラで、
媒体搬送ローラ4aはインサータ部2にセットされた単
票媒体1を装置内部へと吸入し、媒体搬送ローラ4bは
印字部における印字時の改行を行い、さらに媒体搬送ロ
ーラ4Cは印字処理が終了した単票媒体1を後述するス
タン力に搬送する働きをするものである。そして、これ
ら各媒体搬送ローラ4a、4b、4cは図示せぬベルト
等によりそれぞれ連結されており、パルスモータ11に
より駆動される。
5は前記第1と第2の媒体搬送路3a、3b間に設けら
れた印字ヘッド、6はこの印字ヘッド5に対向配置され
たプラテンであり、これらにより印字部を構成している
7は前記第2の媒体搬送路3bの終端に設けられたスタ
ン力で、処理が終了した単票媒体1を一括して収納する
9は前記媒体搬送ローラ4aとシャッタ11との間に設
けられた媒体検出手段としてのセンサであり、インサー
タ部2に単票媒体1がセットされたか否かを検出する。
10は前記各媒体搬送ローラ4a、4b、4cの駆動手
段としてのパルスモータで、これら各媒体搬送ローラ4
a、4b、4cは図示せぬベルト等によりそれぞれ連結
されており、パルスモータ10の駆動により同期して回
転する。
11は前記媒体搬送ローラ4a後方のインサータ部2の
上方に設けられたシャッタであり、インサータ部2に単
票媒体1をセントする際のストッパとなるものであり、
クランプマグネット12に連結される。このクランプマ
グネット12によりシャッタ11を上下動して開閉する
ように成っており、シャッタ11の開閉手段となってい
る。
さらにこのクランプマグネット12は前記媒体搬送ロー
ラ4aにも連結しており、やはりこの媒体搬送ローラ4
aを上下動して互いに圧接することで、インサータ部2
にセントされた単票媒体1をクランプしたり解放したり
する。
次に、上述した構造の制御系を第1図の機能ブロック図
に基づいて説明する。
図において13はプリンタ装置の主制御部であり、図示
せぬ端末装置たとえばキーボードやデイスプレィ等と信
号線を通じて接続されており、データの受は渡しを行う
インタフェース制御部14を介してデータの送受信が行
われる。
そしてこの主制御部13は論理回路、各種レジスタ、カ
ウンタ及び記憶回路等の組み合わせから構成してもよい
が、マイクロコンピュータを用いており、このマイクロ
コンピュータによりプリンタ内の各作動部、つまり印字
ヘッド5や、パルスモータ駆動回路15を介してパルス
モータ1o等の制御ができる構成となっている。
また主制御部13は上記のように単票媒体1の給送や印
字等の作動を制御する一方、インサータ部2に設けられ
た単票媒体l検出用のセンサ9からの検出信号を受は取
り、この信号に基づいて、インサータ部2のシャッタ1
1をクランプマグネット12を介して制御するようにな
っている。
上述した構成による本実施例の作用を第1図及び第2図
に第3図のフローチャートも加えて説明する。なお、以
下のSは処理ステップを示す。
まず、印字処理を行おうとする単票媒体1を第2図に示
すインサータ部2上に載置し、その先端が筐体3内部に
設けられているシャッタ11に突き当たるまで筐体3内
に挿入し、セットする(Sl)。
インサータ部2の所定の位置に単票媒体1がセントされ
ると、センサ9により単票媒体1のセットが検出され(
S2)、この検出信号が主制御部13に送られる(S3
)。
主制御部13はクランプマグネット12をONしくS4
)、上下一対の媒体搬送ローラ4aを対向圧接させてイ
ンサータ部2にセントされた単票媒体1をクランプする
と同時に、シャッタ11を上昇させて開放する(S5)
次に、主制御部13はパルスモータ10を駆動制御して
(S 6 ) 、各々媒体搬送ローラ4a。
4b、4cを図中矢印方向に回転駆動し、単票媒体1を
装置内に吸入搬送する(S7)。
センサ9により単票媒体1の後端の通過が検出されるこ
とで単票媒体1無しと主制御部13に判断されるまで搬
送しくS8)、単票媒体1の後端がセンサ9の位置を通
過したら、前記クランプマグネット12をOFFにする
(S9)。
これにより、媒体搬送ローラ4aは圧接していた状態か
ら解除されて互いに離間し、パルスモータ10からの回
転制御から切り離されると同時に、シャッタ11を閉じ
る(SIO)。
続いて処理を行う場合は、先に挿入した単票媒体1の処
理終了を待つことなくインサータ部2にセットする。こ
の時、先に挿入した単票媒体1が装置内部に吸入搬送さ
れて処理中であっても、その終端がセンサ9により検出
され、吸入が終了した時点でシャッタ11が閉している
ため、2枚目以腎の次の単票媒体1をインサータ部2に
セットしても、単票媒体1は装置内に吸入されることは
なくシャンク11で進入を阻止されるようになっている
前記SIOにてインサータ部2から装置内へと搬送され
シャ・2夕11が閉じられると、単票媒体lの先端はす
でに印字ヘッド5手前の媒体搬送ローラ4b間にクラン
プされており、この媒体搬送ローラ4bにより印字部に
搬送される(Sll)。
単票媒体1が印字部に到達すると、主制御部13により
印字ヘッド駆動部を介して印字ヘッド5が駆動され、図
示せぬ端末装置から入力された情報をインタフェース制
御部14を介して主制御部13から送り、この情報によ
り印字及び改行を行う (S12)。
印字部での処理が終了すると、単票媒体1はその先端が
第2の媒体搬送路3bの媒体搬送ローラ4Cにクランプ
され、この媒体搬送ローラ4Cにより第2の媒体搬送路
3b上を搬送される(S13)。
そして、第2の媒体搬送路3b終端に位置するスタンカ
フへと搬送されて収納される(S14)。
図示せぬ検出手段により単票媒体1がスタンカフ内に収
納されたか否かを検出しく515)、確実に単票媒体1
がスタッカ7内に収納されたことが確認されると、主制
御部13に処理終了の信号が送信される。
この時点で、Slに戻って次の単票媒体1がインサータ
部2にセントされているか否かをセンサ9からの検出結
果により判断し、インサータ部2に単票媒体1がセット
されていることを検出した場合は、主制御部13により
クランプマグネット12をONL、媒体搬送ローラ4a
により単票媒体1をクランプすると同時にシャッタ11
を開放し、以下上記と同様に印字部への搬送、印字、ス
タッカ7への搬送収納を繰り返す。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、装置正面に設けら
れたインサータ部にセットされた媒体を、インサータ部
から装置奥方に延在する媒体搬送路上を印字部へと搬送
し、印字部にて印字処理が終了した後スタッカに一括収
納するインサータ付ブリンクにおいて、処理を行うべき
媒体が前記インサータ部上にセットされているか否かを
検出するための媒体検出手段と、この媒体検出手段の検
出結果により開閉するシャッタと、このシャッタを開閉
する開閉手段とを前記インサータ部に設けて、前記媒体
検出手段からの検出結果に基づいて主制御部の制御によ
りインサータ部上に媒体が有る時はシャッタを開放し、
無い場合は閉じて、媒体の挿入位置をシャッタにて限定
するようにしたので、先に挿入した媒体の処理が終了し
ていない処理中の状態であっても続けて処理をしようと
している次の媒体をインサータ部にセントすることがで
きる。
つまり先に挿入した媒体が装置内に吸入されると、イン
サータ部終端に設けられたシャッタがインサータ部上に
下降し、媒体を印字部等に搬送するための媒体搬送路と
の間を閉しるので、次に処理しようとする媒体を挿入し
ても、このシャンクにより阻止されて媒体搬送路内に媒
体が挿入されてしまうことはなくなる。
二のため、先に挿入した媒体と重送されたり、あるいは
ジャムを発生させたりすることがなく、また先に挿入し
た媒体の処理が終了したか否かを確認するために、従来
のように通知手段を監視する必要がなく、次の媒体をセ
ントしておくことが可能である。従って、監視による操
作者の負担を軽減できると共に、先に挿入された媒体の
処理終了と同時に、次の媒体の処理を開始できることか
ら、連続処理を行う際の処理時間を無駄なく利用でき、
待ち時間を短縮することができ、処理効率を向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すインサータ付プリンタ
の構成を示すブロック図、第2図は第1図の内部概略構
造図、第3図は本実施例の動作フローチャート、第4図
は従来のインサータ付プリンタの概略内部構造図である
。 ・・・第2の媒体搬送路 〜4b・・・媒体搬送ローラ ・・・印字ヘッド    7・・・スタン力・・・セン
サ     10・・・パルスモータ・・・シャッタ ・・・クランプマグネント ・・・主制御部 特許出願人  沖電気工業株式会社 代  理  人  弁理士 金倉喬二 1・・・単票媒体     2・・・インサータ部3a
・・・第1の媒体搬送路 イ渓釆イタIJの不既晧横爪図 甫 4 国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印字処理しようとする媒体を挿入するためのインサ
    ータ部と、 このインサータ部から装置奥方に延在する媒体搬送路と
    、 前記媒体搬送路に沿って配置され媒体を搬送する複数対
    の搬送ローラと、 前記媒体搬送路を搬送されてきた媒体に所定の印字を行
    う印字部と、 この印字部にて印字処理された媒体を収納するスタッカ
    とを備えて成るインサータ付プリンタにおいて、 処理を行うべき媒体が前記インサータ部上にセットされ
    ているか否かを検出するための媒体検出手段と、 この媒体検出手段の検出結果により開閉するシャッタと このシャッタを開閉する開閉手段とを前記インサータ部
    に設け、 主制御部により前記媒体検出手段からの検出結果に基づ
    いてインサータ部上に媒体が有る時はシャッタを開放し
    、無い場合は閉じて、媒体の挿入位置をシャッタにて限
    定するようにしたことを特徴とするインサータ付プリン
    タ。
JP2105270A 1990-04-23 1990-04-23 インサータ付プリンタ Expired - Fee Related JP2653539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105270A JP2653539B2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 インサータ付プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105270A JP2653539B2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 インサータ付プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH044169A true JPH044169A (ja) 1992-01-08
JP2653539B2 JP2653539B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=14402975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105270A Expired - Fee Related JP2653539B2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 インサータ付プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653539B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026166A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 媒体受け入れ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026166A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 媒体受け入れ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653539B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH044169A (ja) インサータ付プリンタ
JPH061492A (ja) 画像形成装置の紙詰まり除去装置
JP2004050564A (ja) 孔版印刷装置
JP3861507B2 (ja) プリンタにおける記録媒体の検出方法
JPH0776993B2 (ja) 紙葉類処理機
JPH026166A (ja) 媒体受け入れ装置
JP3472777B2 (ja) 通帳挿入排出機構
JPH0840635A (ja) 複写機
JP2830561B2 (ja) 媒体吸入機構および媒体吸入方法
JP2000322630A (ja) 現金自動取引装置
JPH01285546A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH061394B2 (ja) 複写機
JPH01226651A (ja) 媒体処理装置
JP2554948Y2 (ja) 原稿送り出し装置
KR950001534B1 (ko) 자동 원고 급지장치에서의 원고걸림(jam) 감지방법
JP2583675B2 (ja) プリンタの給紙修正処理装置
JPS5978050A (ja) 原稿取扱い装置
JPS58159058A (ja) 記録装置
JPH029666A (ja) プリンタの印字媒体排出方法
JPH1076722A (ja) 通帳伝票プリンタ
JPH0577966A (ja) 印刷装置における給紙制御方法
JPH11180591A (ja) 自動原稿送り装置
JPS5823045A (ja) 電子複写機の原稿送り装置
JPH0293779A (ja) 媒体処理装置並びに該装置の媒体搬送方法
JP2005014476A (ja) 媒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees