JPH0441648A - 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金 - Google Patents

焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金

Info

Publication number
JPH0441648A
JPH0441648A JP14721490A JP14721490A JPH0441648A JP H0441648 A JPH0441648 A JP H0441648A JP 14721490 A JP14721490 A JP 14721490A JP 14721490 A JP14721490 A JP 14721490A JP H0441648 A JPH0441648 A JP H0441648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high strength
baking hardenability
aluminum alloy
strength
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14721490A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Hirano
平野 清一
Hideo Yoshida
英雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP14721490A priority Critical patent/JPH0441648A/ja
Publication of JPH0441648A publication Critical patent/JPH0441648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車のボディーシート材をはじめとする輸
送用機器の製造に特に適した焼付硬化性に優れた成形加
工用高強度アルミニウム合金に関する。
[従来の技術] 従来、Al−Mg−5i系の成形加工用アルミニウム材
料として、AA601B (A I −1,0〜1.5
%S i−0,25〜0,6%M g −0,20%以
下Cu −0,20%以下Mn) 、AA8111 (
A I −0,7〜1.1%S i−0,50〜10%
M g −0,50〜0.9%Cu −0,10〜0.
45%M n )が知られており、Feを必須成分とす
るA I −0,4〜1.2%Si0.4〜1.1%M
g−0,1〜0.8%Cu−0,05〜0.35%F 
e −0,2〜0.8%Mn合金(特公昭59−394
99号公報参照)や、点溶接性を向上させたAl−0,
3〜1,5%5i−0,4〜1.5%M g −0,0
3%以下Cu−0,1%以下Mn(米国特許第4480
418号参照)も開発されている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来知られている合金材を自動車部品として用いる
場合、成形加工、塗装後、焼付処理されるが、一般に成
形加工性の良い材料は焼付処理後の強度も低く、焼付処
理後の強度を高くするために、強度を向上させた材料は
成形性が劣り、成形性及び焼付硬化性という相反する特
性を同時に満足させることが困難であった。本発明はC
u及びMn量を調整することにより両特性を同時に満足
させようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、重量%で、Si:0.5〜1.1%、Mg:
  0.4〜1.0%、Cu : 0.51〜0.90
%を含有し、あるいは更にこれにM n : 0.48
〜口、60%、Cr : 0.01〜0.30%、Z 
r : 0.01〜0.25%のうち一種以上を含有し
、残部はAlと不可避不純物からなることを特徴とする
焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金
である。
上記組成の限定理由は下記のとおりである。
Si=高強度を得るために必要で、0,5%未満では所
望の強度が得られず、又、1,1%を越えると粒界析出
が多く、延性が低下し、更に耐食性も悪くなる。
M g : S iとともに高強度を得るために必要で
、0.4%未満では所望の強度が得られず、又、1.0
%を越えると、粒界析出が多く、延性が低下し、更に耐
食性も悪くなる。
Cu:高強度が得られるとともに、焼付硬化性が向上す
る。0,51%未満では高強度が得られに< < 、0
.90%を超えると耐食性が著しく劣り、成形前に厚い
酸化皮膜を作りやすい。より好ましい範囲は0.81〜
0.88%である。この範囲では特に焼付硬化性及び耐
食性の良好な組合せが得られる。
Mn:微量添加により、Mg−8i系化合物の均一微細
析出に有効で、成形後の加熱時の強度増加に有効である
。又、Siの粒界偏析を抑制し、高延性を維持する。0
.48%未満では効果がなく 、o、eo%を超えると
金属間化合物が増えるだけで、効果が少ないばかりか、
成形性が低下する。
Cr5Zr:均一な結晶粒を形成し、高強度を得るのに
有効である。それぞれ0.01%未満では効果がなく、
又、それぞれ上限値を超えると金属間化合物が増えるだ
けで、効果が少ないばかりか、成形性が低下する。
[実施例コ 第1表に示す合金を鋳造の後、均質化処理、熱間圧延、
冷間圧延を経て、厚さ 1ID11の板とした。更に連
続焼鈍炉において、550℃×1分の溶体化処理を行い
、続いて強制空冷し、1ケ月室温時効させたものを供試
材とした。第2表に供試材の評価結果を示す。耐食性の
判定は30日間の塩水噴霧試験による重量減少により行
った。
実施例1〜7では良好な成績が得られているが、比較例
1の供試材はCu量が多すぎるため耐食性が劣り、T4
材の成形性も良くない。比較例2の供試材はCu量が少
ないため強度が低い。比較例3の供試材はMn量及びZ
r量が多いため、粗大な金属間化合物が多く発生し、又
、T4材の強度が高すぎたため成形性が劣る。
第1表 化学成分(vt%) 第2表 [発明の効果] 以上説明したとおり、本発明のアルミニウム合金は、焼
付硬化性に優れ、成形加工性も良好で高強度の材料であ
り、自動車用ボディーシート材をはじめとする輸送用機
器材料として有用である。
特許出願人 住友軽金属工業株式会社 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭     宏

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で、Si:0.5〜1.1%、Mg:0.
    4〜1.0%、Cu:0.51〜0.90%を含有し、
    残部はAlと不可避不純物からなることを特徴とする焼
    付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金。
  2. (2)重量%で、Si:0.5〜1.1%、Mg:0.
    4〜1.0%、Cu:0.51〜0.90%に、更にM
    n:0.48〜0.60%、Cr:0.01〜0.30
    %、Zr:0.01〜0.25%のうち一種以上を含有
    し、残部はAlと不可避不純物からなることを特徴とす
    る焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合
    金。
JP14721490A 1990-06-07 1990-06-07 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金 Pending JPH0441648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14721490A JPH0441648A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14721490A JPH0441648A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0441648A true JPH0441648A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15425153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14721490A Pending JPH0441648A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441648A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714993A1 (de) * 1994-11-29 1996-06-05 Alusuisse-Lonza Services AG Tiefziehbare und schweissbare Aluminiumlegierung vom Typ ALMgSi
JP2010222710A (ja) * 2000-03-27 2010-10-07 Nippon Steel Corp 成形性に優れた自動車ボディ用アルミニウム合金およびその製造方法
JP2014218696A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 新日鐵住金株式会社 温間成形用アルミニウム合金、並びにその製造方法及びその成形方法
US10516245B2 (en) 2014-03-05 2019-12-24 Furukawa Electric Co., Ltd. Terminal and method of manufacturing a terminal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714993A1 (de) * 1994-11-29 1996-06-05 Alusuisse-Lonza Services AG Tiefziehbare und schweissbare Aluminiumlegierung vom Typ ALMgSi
CH688379A5 (de) * 1994-11-29 1997-08-29 Alusuisse Lonza Services Ag Tiefziehbare und schweissbare Aluminiumlegierung vom Typ AlMgSi
JP2010222710A (ja) * 2000-03-27 2010-10-07 Nippon Steel Corp 成形性に優れた自動車ボディ用アルミニウム合金およびその製造方法
JP2014218696A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 新日鐵住金株式会社 温間成形用アルミニウム合金、並びにその製造方法及びその成形方法
US10516245B2 (en) 2014-03-05 2019-12-24 Furukawa Electric Co., Ltd. Terminal and method of manufacturing a terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08232052A (ja) 自動車外板用アルミニウム合金板の製造方法
JPH0441648A (ja) 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金
JP3210419B2 (ja) フランジ成形性に優れたdi缶用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2595836B2 (ja) 低温焼付による硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
EP3662092A1 (en) Automotive outer panel made from a 6xxx-series aluminium alloy sheet product
JPH02118049A (ja) 成形加工用t4処理アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPS6043901B2 (ja) 非熱処理型Al−Mg系合金
JPH04214834A (ja) 耐食性及びプレス成形性に優れたアルミニウム合金板、並びにその製造方法
JPH04304339A (ja) 強度・延性バランス及び焼付硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板、並びにその製造方法
JPH01225738A (ja) 成形加工用熱処理型アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPH04263034A (ja) 焼付硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH0247234A (ja) 室温時効硬化性を抑制した高強度成形用アルミニウム合金とその製造方法
JPH0441646A (ja) 耐食性が良好で成形性及び焼付硬化性に優れたアルミニウム合金
JP3291768B2 (ja) 塗装焼付け硬化性のすぐれたAl合金板材
JPH06262719A (ja) 成形加工性、耐食性および焼付硬化性に優れたアルミニウム合金合わせ板
JPH0577738B2 (ja)
JPH03287739A (ja) 高成形性アルミニウム合金
JPH0432532A (ja) 燐酸亜鉛処理用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPS63179043A (ja) 成形加工用アルミニウム合金
EP1233079A1 (en) Cold reduced enamelling steel sheet and an enamelled structure comprising a component of such a steel sheet
JPH08209277A (ja) 焼付け硬化性に優れたアルミニウム合金
JP2698888B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れるアルミニウム合金板の製造法
JPH0441647A (ja) リン酸亜鉛処理性が良好で焼付硬化性に優れた成形加工用アルミニウム合金
JPH01205052A (ja) ブラインド用アルミニウム合金材
JPH07188821A (ja) 低温での焼付硬化性に優れた高成形性アルミニウム合金合わせ板